HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

《 桐質問以外の話題は、「のほか掲示板」からどうぞ 》
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomal一覧表(tbx)を開いた状態での複合レポート(1) | Nomal会話で開かれていない為継承できません(1) | Nomal文字置換(5) | Nomal(削除)(4) | Nomal加工開始日を求めたい(32) | Nomalタイルを2つ(3) | Nomalレポートで明細末尾に以下余白と表示させたいです(2) | Nomal桐レポートCond関数で(2) | Nomalフォームのコマンドボタンについて(18) | Nomal特定箇所の計算(2) | Nomalエクセル1900基準にしたい(4) | Nomalレポート印刷(5) | Nomal桐レポート若しくは一覧表印刷で作成可能かどうか(3) | NomalDBの接続に失敗しました(2) | Nomal行制約について(17) | Nomal条件選択だと思うんですが…(2) | Nomal(削除)(0) | Nomal環境依存文字(5) | Nomalエクセル書き出し(7) | Nomalレポート オブジェクトの属性(2) | Nomal[英単語] を単語単位で検索・絞込する方法(15) | Nomal時間型の置換(3) | Nomalフォームの式入力で[名前]と背景色を指定できますか(22) | Nomal表番号の謎(15) | Nomalアポストロフィ、シングルクォーテーションの「'」(8) | Nomal桐RDSで固まる(1) | Nomalフォーム入力途中でESC(6) | Nomal(削除)(1) | Nomal文字列への入力方法(4) | Nomal毎月2日から翌月1日までを1ヶ月(2日の日の属する月)とする行集計の方法について(2) | Nomalインボイス対応請求書レポート作成(8) | Nomal対象表が更新中またはグループ操作中のためこのコマンドは使用できません(2) | Nomal右クリックフォーム(1) | Nomal変数を反映させたい(16) | Nomal桐の履歴(2) | Nomalレポートの列集計(件数集計)について(15) | NomalNumLockキー 処理中止にしたい(3) | Nomal右クリックフォーム(8) | Nomal(削除)(13) | Nomal∨ や ∧ の変換(2) | Nomalデータ内の指定文字列個数を知りたい(7) | Nomalcmd実行中の左下表示(1) | Nomal書き出しコマンドについて(2) | Nomal超初心者ですみませんが・・・・(12) | Nomalxmlファイル読み込みについて(1) | Nomalテキスト読み込み(5) | Nomal文字の置き換え(2) | Nomalレポートのヘッダーとフッターの日付が異なる(12) | Nomal値集合の番号とは(7) | Nomal字種制約違反について(4) | Nomal更新を判定出来ますか?(30) | Nomalクリックスライド入力(15) | Nomal数値の直前値がおかしくなります(5) | Nomal単純な項目の計(1) | Nomalレポート 表ファイル名の選択(2) | Nomal文字、記号、数字が混在したランダムなパスワードを作る方法(5) | Nomal伝票印刷において(1) | Nomalexcelのexactの代わりになる関数(2) | Nomal一覧表での改行(2) | Nomal『KU1109:ファイル名の形式が不正です』(23) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■14056 / 親記事)  インボイス対応請求書レポート作成
□投稿者/ ななーし -(2023/12/01(Fri) 22:58:02)
    こんばんわインボイス対応請求書をレポートで作成したく相談致します。
    桐10s #2545です。

    インボイス対応で消費税が10%の商品と8%の商品と0%の商品で税率の項目の数字ごとにフッタで集計し、フッタの各税の合計金額に消費税を計算が必要でどのように各税ごとの合計金額を計算するテキストボックスを作るか悩んでおります。0%の際は0%しかなく、10%のときは8%も項目があります。よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス8件(ResNo.4-8 表示)]
■14061 / ResNo.4)  Re[4]: インボイス対応請求書レポート作成
□投稿者/ 悲しげ -(2023/12/07(Thu) 23:50:42)
    No14059に返信(ななーしさんの記事)

    蛍光灯レスで恐縮ですが(このところ野暮用多発で)

    >悲しげさんの案で以下のように対応しようと思います。

    私の案を採用とのことで少し嬉しいです。が

    >・フォームで印刷ボタンを押す。
    >・変数宣言共通の変数に各%の合計金額と消費税と全部の合計金額・合計消費税を代入(税率ごとに絞り込みを実施して項目集計で合計を実施、各変数に代入×各税率分
    >・レポート内でテキストボックスに変数を入れて表示させる。
    > ※フォームからレポート印刷時以外は正しく表示されないので注意

    実は私の案のキモは「税率ごとに絞り込み」を避けることにありました。
    言い換えれば、絞り込みなし(の行集計等)で税率ごとの合計値を出せるようにと。
    行集計状態をレポートで扱うには、もしかしたら若干の工夫が必要かも知れませんが
    (すいません、そこんところは未検証ですが)。
    少なくとも伝票フォームではフッタ部の集計値表示も楽々できるし、顧客等グループ
    移動でも集計値はついてくるはずです。


    蛇足
    あと最初のコメントでは省略しましたが、端数丸めも思いの外やっかいです。
    四捨五入なのか、切り捨てなのか、
    あるいは1行毎に算出するのか、伝票毎で算出なのか、凄いのは請求時(例えば月毎)だったり、
    その上さらに、これら端数丸め方法なんか、こちら側の決めで構わないじゃないかと
    私なんかは思うのですが、先方から頑強に指定してくることもあるかもしれません。

引用返信 [メール受信/OFF]
■14062 / ResNo.5)  Re[5]: インボイス対応請求書レポート作成
□投稿者/ hidetake -(2023/12/08(Fri) 18:07:17)
http://https
    > 蛇足
    > あと最初のコメントでは省略しましたが、端数丸めも思いの外やっかいです。
    > 四捨五入なのか、切り捨てなのか、
    > あるいは1行毎に算出するのか、伝票毎で算出なのか、凄いのは請求時(例えば月毎)だったり、
    > その上さらに、これら端数丸め方法なんか、こちら側の決めで構わないじゃないかと
    > 私なんかは思うのですが、先方から頑強に指定してくることもあるかもしれません。

    インボイスの消費税計算は、
    丸め方に関しては取り決めはないけれど

    消費税の計算は、請求書単位で売上トータル
    に消費税を計算する必要がある。
    ※明細毎にはNG
    請求書毎ですので、月締めで請求を行う
    場合は全ての明細、伝票を合算したものに
    消費税を当てはめる。

    請求が伝票単位であれば、伝票単位の
    トータルに消費税を当てはめる。

    なお、8% 10% が混在する場合は、
    それぞれ計算したものを足し算して合計の
    消費税を出す必要がある。
    8% 10% の消費税に対する、それぞれの
    売上合計とそれぞれの消費税はわかるように
    表示しなければならない。

    のハズですが。

引用返信 [メール受信/OFF]
■14063 / ResNo.6)  Re[6]: インボイス対応請求書レポート作成
□投稿者/ くおんたむ -(2023/12/11(Mon) 00:03:02)
    解決済で失礼いたします。

    私も対応せざるを得なく、請求システムを構築しました。
    明細に各税率のテーブルを設けて対応する税率毎に集計
    できるようにしています。
    請求データには合計だけで済める様になっています。

    ご参考までにとなればと思います。
    他にも良い方法があるかも知れませんね。
引用返信 [メール受信/OFF]
■14076 / ResNo.7)  Re[7]: インボイス対応請求書レポート作成
□投稿者/ ななーし -(2023/12/19(Tue) 12:07:46)
    悲しげさん、hidetakeさん、くおんたむさん回答ありがとうございます。

    レポートの使い方がいまいち勉強が足りてないのもあり、現在は変数でやってしまってますねー(焦)

    また時間を作って勉強したら集計も使えるようにしていこうと思います。
    インボイスの都合上、必ずすべての各税別の合計に対して消費税率を計算する必要があり、各行ごとの消費税計算の場合、小数点を含めてでも計算が1円ずれたらNGとの記載なので・・・

    今のところは各種合計を上手く利用してって感じになってます。

引用返信 [メール受信/OFF]
■14077 / ResNo.8)  Re[8]: インボイス対応請求書レポート作成
□投稿者/ ななーし -(2023/12/20(Wed) 08:56:30)
    2023/12/22(Fri) 14:13:56 編集(投稿者)

    No14076に返信(ななーしさんの記事)
    > 悲しげさん、hidetakeさん、くおんたむさん回答ありがとうございます。
    >
    > レポートの使い方がいまいち勉強が足りてないのもあり、現在は変数でやってしまってますねー(焦)
    >
    > また時間を作って勉強したら集計も使えるようにしていこうと思います。
    > インボイスの都合上、必ずすべての各税別の合計に対して消費税率を計算する必要があり、各行ごとの消費税計算の場合、小数点を含めてでも計算が1円ずれたらNGとの記載なので・・・
    >
    > 今のところは各種合計を上手く利用してって感じになってます。

    追記
    今日時間ができたのでレポートの集計オブジェクトを利用して計算できるよう改変しました!こちらのが不具合出ないので便利ですね!
    ・テーブルの再定義画面で各合計10%、8%、0%の項目を作り、項目計算式を以下で設定する。
    10%の行 #条件選択([税率]>8,[金額],1,0)
    8%の行 #条件選択([税率]=8,[金額],1,0)
    0%の行 #条件選択([税率]=0,[金額],1,0)
    ・レポートで集計オブジェクト([計])のオブジェクトを配置し、以下をソース(S)に入力
    10%の行 #合計([金額10])  10%の消費税 #合計([金額10])*0.1
    8%の行 #合計([金額8])  8%の消費税 #合計([金額8])*0.08
    0%の行 #合計([金額0])  0%の消費税 #合計([金額0])*0

    上記合計をする小計(税別)・消費税・合計(税込)のソースに以下を入力
    小計のソース(S) #合計([金額10])+#合計([金額8])+#合計([金額0])
    消費税のソース(S) #合計([金額10])*0.1+#合計([金額8])*0.08+#合計([金額0])*0
    合計のソース(S)#合計([金額10])+#合計([金額8])+#合計([金額0])+#合計([金額10])*0.1+#合計([金額8])*0.08+#合計([金額0])*0


解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-8]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■14052 / 親記事)  対象表が更新中またはグループ操作中のためこのコマンドは使用できません
□投稿者/ 篤姫 -(2023/11/30(Thu) 22:04:33)
    いつもありがとうございます。
    WINDOWS10、桐10Sです。

    メイン&サブフォームでのエラーです。

    メイン=発注.TBX サブ=発注明細.TBX リンクは[伝票番号]です。

    メインフォームで印刷のコマンドボタンで
    発注.TBLを印刷用の表に読み込ませています。
    その後印刷が完了する旨のチェックを、行訂正で[印刷]=1としています。
    メインフォームでどこかの項目を訂正した後印刷すると

    上記の行訂正で「対象表が更新中またはグループ操作中のためこのコマンドは使用できません!」と表示されます。

    どうなっているのでしょうか

    お願いできないでしょうか

    よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■14053 / ResNo.1)  Re[1]: 対象表が更新中またはグループ操作中のためこのコマンドは使用できません
□投稿者/ ONnoji -(2023/12/01(Fri) 10:20:46)
    > メイン&サブフォームでのエラーです。
    >
    > メイン=発注.TBX サブ=発注明細.TBX リンクは[伝票番号]です。
    >
    > メインフォームで印刷のコマンドボタンで
    > 発注.TBLを印刷用の表に読み込ませています。
    > その後印刷が完了する旨のチェックを、行訂正で[印刷]=1としています。
    > メインフォームでどこかの項目を訂正した後印刷すると
    >
    > 上記の行訂正で「対象表が更新中またはグループ操作中のためこのコマンドは使用できません!」と表示されます。

    [桐−ヘルプ]を見ると、
    [行訂正]コマンドは、イベントでの使用では[編集対象表が表示状態のときのみ操作可能]とあります。

    なので、まず次のようにフォームの更新モードを確かめることをおススメします。

    なお、桐9-2012等から桐10sに変換したフォームのオブジェクト名は半角の"フォーム"で、
    桐10s等で新規に作成したフォームのオブジェクト名は全角の"フォーム"です。

    手続き定義開始 cmdTestClick( )
     変数宣言 自動,整数{ &mode }

     メソッド呼び出し  @フォーム.更新モード取得( &mode )
     確認 #str( &mode )

     **サブフォームの更新モードを調べる場合にはこちら
     **メソッド呼び出し  @サブフォームのオブジェクト名.@フォーム.更新モード取得( &mode )
     **確認 #str( &mode )

    手続き定義終了

    エラーが表示されるのは、表示モード(つまりゼロ)以外の値の場合だと思います。

    対策としては、

    1.表示モードに遷移してから 行訂正 [印刷] = 1 を実行する

    または

    2.if文で
      更新モードが表示モード(つまりゼロ)の時に 行訂正   [印刷] = 1 を実行する
      (else)それ以外の時に、           項目値代入 [印刷] = 1 を実行する

    p.s.

    おススメは1.の方法です。
    何故ならば、表示モード以外で実行するとエラーになるコマンドがたくさんあるからです。

    13 コマンドボタンでプロシージャを実行する|フォームアプリケーション教書 第1部
    http://silicon7565.html.xdomain.jp/guide/guide_Part1.htm#section13

    > ■表示モードに遷移してからプロシージャを実行する
    >  プロシージャ内で実行するコマンド・メソッドは、表示モードでしか実行できないものが多いです。
    > そのために、呼び出したプロシージャ内で、[更新モード設定]メソッドで表示モードにすることも出来ますが、
    > 次のように[機能名:表示]を加えることで、簡単に表示モードに遷移出来ます。


引用返信 [メール受信/OFF]
■14055 / ResNo.2)  Re[2]: 対象表が更新中またはグループ操作中のためこのコマンドは使用できません
□投稿者/ 篤姫 -(2023/12/01(Fri) 13:38:41)
    ONnojiさん

    印刷前に編集モードから表示7モードに切り替わっていなかったのが
    原因でした。

    ご指導ありがとうございました。
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■14042 / 親記事)  右クリックフォーム
□投稿者/ ななーし -(2023/11/12(Sun) 16:08:19)
    こんにちわ ななーしです。
    桐10s #2545です。

    右クリックフォームをつくっており、Y軸高さが合わず困っております。

    設定としては
    ・フォームは一覧表フォーム
    ・3つのテキストボックスにファミリパレットでマウス右アップに定義
    ・マウス右アップ内に以下を定義 ※&マウス位置[1]はマウス右アップの変数
     メソッド呼び出し @フォーム.更新モード設定( 0 )
     代入 &X=#四捨五入(#PointToDot(&マウス位置[1]/20),1), &Y=#四捨五入(#PointToDot(&マウス位置[2]/20),1), &右メニュー=0
     その後フォーム呼び出しでフォームを表示
    ・呼び出されたフォーム側でフォーム開始時に以下を実行
     ウィンドウ位置 設定,&hwindow,位置=(&X,&Y)

    現象は
    表示モードで一覧表の行を右クリックした際、X軸は追従しますが、Y軸が追従しません。正確には行内での高さ(行高さ24.5pt内で高さ)を返してくるようで表示させると上に張り付きます。この現象は対策使用があるのでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■14043 / ResNo.1)  Re[1]: 右クリックフォーム
□投稿者/ ななーし -(2023/11/12(Sun) 16:18:48)
    自己解決できました。
    &Y=#四捨五入(#PointToDot(&マウス位置[2]/20),1)
    を次のように変更しました。
    &g数値[7]=#四捨五入(#PointToDot(&マウス位置[2]/20)+126+&明細番号*24.5,1)
    126:フォームヘッダ部の高さ
    &明細番号*24.5:24.5は行高さ
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■14023 / 親記事)  変数を反映させたい
□投稿者/ てつか -(2023/11/01(Wed) 14:48:21)
    KEVで作った共通変数をcmdに反映させたい。引き渡したいのですが
    どうすれば良いのか教えてください。win10,桐10です。
引用返信 [メール受信/ON]

▽[全レス16件(ResNo.12-16 表示)]
■14046 / ResNo.12)  Re[10]: 変数を反映させたい
□投稿者/ てつか -(2023/11/13(Mon) 17:36:15)
    No14045に返信(ONnojiさんの記事)
    > 2023/11/13(Mon) 16:42:59 編集(投稿者)
    >
    > >>Bはcmx を実行する前に変数を宣言しておく必要があります。
    > >>
    > >> なので、もしも変数が宣言されていない場合にはエラーになります。
    >>
    >>***KEXで宣言してあるのでOK、セーフだったのでしょうか?
    >
    > その通りです。
    ****安心しました。ありがとうございます。***

    >

    >
    >
    > p.s.
    >
    > ちなみに、[フォーム+イベント処理]と[一括処理]はそれぞれ単独に実行しているのでしょうか????
    >
    ***いくつかのお客さんゴミの月間収集量を報告するために、kexでお客さんを選択し、cmxでpdfファイルにしています。
    wfx上に「選択」ボタンを配置し、「印刷実行」ボタンはシェル実行 印刷cmxとしています。
    一つのwfx上でです。
    ありがとうございました。




    >
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF]
■14047 / ResNo.13)  Re[11]: 変数を反映させたい
□投稿者/ ONnoji -(2023/11/14(Tue) 14:54:46)
    2023/11/14(Tue) 17:29:23 編集(投稿者)

    No14046に返信(てつかさんの記事)
    >>ちなみに、[フォーム+イベント処理]と[一括処理]はそれぞれ単独に実行しているのでしょうか????
    >>
    > ***いくつかのお客さんゴミの月間収集量を報告するために、kexでお客さんを選択し、cmxでpdfファイルにしています。
    > wfx上に「選択」ボタンを配置し、「印刷実行」ボタンはシェル実行 印刷cmxとしています。
    > 一つのwfx上でです。

    普通の場合、フォームからコマンドボタンで一括処理を実行する時には[機能名:開く]を使用しますが・・・

    (例)

     オブジェクト名: cmd開く一括処理
     標題     : 開く一括処理

      機能名    機能パラメータリスト
     1 表示
     2 開く     テスト.cmx
     3 なし
     4 なし

    しかし、コマンドボタンでの[機能名:シェル実行]で一括処理を開こうとすると、

    桐がもう一つ起動して、新しく起動した方の桐で一括処理が実行されますね。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     オブジェクト名: cmdシェル実行一括処理
     標題     : シェル実行一括処理

      機能名    機能パラメータリスト
     1 表示
     2 シェル実行   "テスト.cmx"
     3 なし
     4 なし

    新しく起動した方の桐には当然ながら、共通変数の &指定年 も &指定月 も宣言されていません。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    本当に、[機能名:シェル実行]で一括処理:印刷.cmxを実行しているのでしょうか???

    もしも、そうならば、新しく起動した方の桐に変数を引き渡すことは、まず不可能だと思いますよ。
                                       ↑
    ※もちろん、頑張れば出来なくはないと思いますが、そこまで頑張る必要があるのか甚だ疑問です。(^^ゞ



引用返信 [メール受信/OFF]
■14048 / ResNo.14)  Re[12]: 変数を反映させたい
□投稿者/ てつか -(2023/11/14(Tue) 18:31:41)
http://https://99.gigafile.nu/1119-6014643975f445ee0ea269f3d23f8cb2
    No14047に返信(ONnojiさんの記事)
    > 2023/11/14(Tue) 17:29:23 編集(投稿者)
    >

    >
    > ・・・・・・
    >
    > 本当に、[機能名:シェル実行]で一括処理:印刷.cmxを実行しているのでしょうか???
    **「機能名:開く」で試してみましたが、思うような結果になりませんでした。


    ますますわからなくなってしまいました。

    使用したファイルをギガファイル便で圧縮したつもりです。
    これもまたできているのか不安ですが見ていただければ幸いです。
    よろしくお願いいたします。

    >
    >
引用返信 [メール受信/ON]
■14049 / ResNo.15)  Re[13]: 変数を反映させたい
□投稿者/ ONnoji -(2023/11/15(Wed) 10:54:09)
    2023/11/15(Wed) 11:23:38 編集(投稿者)

    >>本当に、[機能名:シェル実行]で一括処理:印刷.cmxを実行しているのでしょうか???
    >
    > **「機能名:開く」で試してみましたが、思うような結果になりませんでした。
    > ますますわからなくなってしまいました。
    > これもまたできているのか不安ですが見ていただければ幸いです。

    当方が余計な詮索をしたので貴殿に不安を与えてしまったようで、反省です。m(__)m

    初期の問題点であった

     絞り込み [年月]{ &指定年 * 100 + &指定月 }

    これが正しく絞り込めるようになったこと。

    これを以て良しとすることにいたしましょう。(^^)ok

    なお、表(.tbx)、フォーム(.wfx)、イベント処理(.kex)、一括処理(.cmx)などを、まとめて成果物と呼んだ時、
    これらの成果物の作り方は製作者の自由です。
    なので、何々が絶対というものはありません。
    もちろん、成果物の作成に当たっては、コツや落とし穴やらはありますが、絶対的なものではありません。

    ということで、[機能名:シェル実行]の件は現状のままということにしてください。
           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    p.s.

    貴殿は、月一で pdfファイルを出力する目的で桐を利用していますね。

    他人が毎日何時間も操作するプログラムを作るのであれば、製作に多少時間が掛かっても丁寧に作りますが、

    月に一度の作業であれば、動けば良し的なものでよいと思いますよ。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    なので、不便な点に気が付いた時点で改良されることをおススメします。

    p.p.s.

    冒頭に「成果物の作り方は製作者の自由です」と書いたように、100人居たら100通りになるものです。

    ということで、もしも、貴殿の成果物を見せていただくならば、見た人毎に何通りもの感想・意見が生じてしまうだけです。

    従って、当方は貴殿の成果物のデザインに関する内容にはタッチしないことにいたします。悪しからずご了承ください。

    蛇足ですが、今後ファイルを添えて質問する場合には、投稿画面で zip形式のファイルを選択してください。

    なお、添付ファイルの内容は質問に関係するものだけに限定して、決して丸投げしないようにしてください。

引用返信 [メール受信/OFF]
■14050 / ResNo.16)  Re[14]: 変数を反映させたい
□投稿者/ てつか -(2023/11/15(Wed) 11:25:53)
http://https
    No14049に返信(ONnojiさんの記事)

    >
    > 当方が余計な詮索をしたので貴殿に不安与えてしまったようで、反省です。m(__)m
    >

    >

    >



    >

    >
    > 蛇足ですが、今後ファイルを添えて質問する場合には、投稿画面で zip形式のファイルを選択してください。
    ***とりあえずこのまま使っていきます。圧縮したファイルも作れるようになりました。いろいろと教えていただきまして ありがとうございました。

    >
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-16]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■14007 / 親記事)  桐の履歴
□投稿者/ 篤姫 -(2023/10/27(Fri) 17:34:31)
    よろしくお願いします。
    パソコンを新しい機種にしました。
    桐10sで履歴を使用していたのですが
    使えなくなってしまいました。

    桐(桐9ですが)のヘルプを確認すると
    ------------------------------------
    また、履歴ファイル名は、ユーザIDの先頭から8文字までをもとに自動作成します。 ユーザIDが8文字未満であれば、8文字になるまで半角のアンダーバー(_)を補います。

    Suzuki__.cmd … ユーザIDが「Suzuki」のとき
    Yanagisa.cmd … ユーザIDが「Yanagisawa」のとき

    ※ユーザIDが不明の場合は、「Kirihist.cmd」になります。
    -------------------------------------
    このユーザーIDと何のユーザーIDなのでしょうか?

    よろしくお願いします。



引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■14008 / ResNo.1)  Re[1]: 桐の履歴
□投稿者/ ONnoji -(2023/10/27(Fri) 19:21:26)
    > 桐(桐9ですが)のヘルプを確認すると
    > ------------------------------------
    > また、履歴ファイル名は、ユーザIDの先頭から8文字までをもとに自動作成します。 ユーザIDが8文字未満であれば、8文字になるまで半角のアンダーバー(_)を補います。
    >
    > Suzuki__.cmd … ユーザIDが「Suzuki」のとき
    > Yanagisa.cmd … ユーザIDが「Yanagisawa」のとき
    >
    > ※ユーザIDが不明の場合は、「Kirihist.cmd」になります。
    > -------------------------------------
    > このユーザーIDと何のユーザーIDなのでしょうか?

    #ユーザ名という関数が返す文字列の、先頭から8文字だったと思いますよ。

    8文字に満たない場合には、8文字になるまで半角のアンダーバー(_)が付くと思いますよ。

    <参考> 確認 #ユーザ名

引用返信 [メール受信/OFF]
■14009 / ResNo.2)  Re[2]: 桐の履歴
□投稿者/ 篤姫 -(2023/10/28(Sat) 09:17:27)
    ONnojiさん

    ありがとうございます。
    #ユーザー名ですが
    Windows にログオンした際のユーザアカウント名を返します。桐を管理者で実行しているときは、その管理者のユーザアカウント名を返します。
    ということですね。
    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]






1463234

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -