HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

■13853 / 親記事)  更新を判定出来ますか?
  
□投稿者/ 困り犬 -(2023/07/10(Mon) 17:35:15)
    桐10s Windows10 使用しています。

    質問です。

    添付ファイルの

    項目 製品長(数値) と 項目 製品幅(数値) の情報を更新した時のみ

    更新日(日時) を今日の日付に変更する事は可能でしょうか?

    条件選択で出来る様な気もしますが、関数を調べてみても項目を更新したと判定させる式があるように思いませんでした。

    現状は 更新日の項目計算式に #日時値を入れています。

    すみませんが、知恵を授けて欲しいです。

1688978115.txt
/1KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13854 / ResNo.1)  Re[1]: 更新を判定出来ますか?
□投稿者/ ONnoji -(2023/07/10(Mon) 19:11:47)
    2023/07/10(Mon) 22:38:44 編集(投稿者)

    > 更新日   型式 材質  フルート 製品長 製品幅 製品深
    > 2023/7/10 A  K5×K5 AF      900   600   730
    > 2023/7/10 A  K5×K5 AF      900   600   730
    > 2023/7/10 A  K5×K5 AF      900   600   730
    > 2023/7/10 A  K5×K5 AF     1000   650   730
    > 2023/7/10 A  K5×K5 AF     1000   650   730
    > 2023/7/10 A  K5×K5 AF     1000   650   730
    >
    > 項目 製品長(数値) と 項目 製品幅(数値) の情報を更新した時のみ
    > 更新日(日時) を今日の日付に変更する事は可能でしょうか?

    可能だと思いますよ
    しかし、表(.tbx)の項目計算式では無理だと思いますよ。
    フォーム+イベント+表(.tbx)で簡単に実現できると思います。

    > すみませんが、知恵を授けて欲しいです。

    もしも、説明だけで済むのであれば説明しますが、
    貴殿がフォーム+イベント+表(.tbx)に慣れていない場合には、当方の説明をご理解いただけません。

    よろしければ簡単なサンプルを作りますので、表の枠組みを書き出して、添付ファイルしてください。

    メニューバーの[ファイル]メニュー→[書き出し]→[表の枠組み]で、
    ファイル名を 元の表名+"枠組み" のようにして書き出したものを zip形式のファイルで添付してください。

    p.s.

    > 現状は 更新日の項目計算式に #日時値を入れています。

    ↑これは具合悪いですよ。
    何故ならば、項目計算式を再計算した時、#日時値に置き換わってしまいます。
          ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    つまり、項目計算式を再計算した時に、すべて(または、選択されている)のレコードがその日なってしまいますので、
    普通はそういう設定はしませんよ。
    従って、[更新日]は項目計算式ではなくて、普通の項目にして[挿入初期値式]に#日時値を設定してください。
                         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    もしも、説明がピンとこない場合には次のように考えてみてください。

    例えば、[金額]という項目の項目計算式が [単価]×[数量] だったとすれば、項目計算式を再計算しても結果は変わりません。
    しかし、[更新日]という項目の項目計算式が #日時値 だったとすると、項目計算式を再計算すると結果は変わってしまいます。

    「[更新日]は項目計算式ではなくて、普通の項目にして[挿入初期値式]に#日時値を設定してください。」
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
     ↑
    という意味はそういうことなんですよ。

    つまり、#日時値のように日々変化する値を項目計算式にするのは不都合な場合があるので避けるものなのでありました。
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13855 / ResNo.2)  Re[2]: 更新を判定出来ますか?
□投稿者/ 困り犬 -(2023/07/11(Tue) 08:25:05)
    No13854に返信(ONnojiさんの記事)
    返信ありがとうございます。

    > p.s.
    >
    >>現状は 更新日の項目計算式に #日時値を入れています。
    >
    > ↑これは具合悪いですよ。
    > 何故ならば、項目計算式を再計算した時、#日時値に置き換わってしまいます。

    そうなんです・・・
    これが都合悪くて、特定の項目を更新した時に更新日が当日にならないかな?
    と思いました。

    編集初期値も考えたのですが、私じゃない人が表を更新するので、自動で更新日を更新して欲しいとリクエストがあったもので試案していたところです。

    宜しくお願いします。

1689031505.zip
/13KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13856 / ResNo.3)  Re[3]: 更新を判定出来ますか?
□投稿者/ ONnoji -(2023/07/11(Tue) 10:12:46)
    2023/07/11(Tue) 10:58:02 編集(投稿者)

    > >>現状は 更新日の項目計算式に #日時値を入れています。
    >>
    >>↑これは具合悪いですよ。
    >>何故ならば、項目計算式を再計算した時、#日時値に置き換わってしまいます。
    >
    > そうなんです・・・
    > これが都合悪くて、特定の項目を更新した時に更新日が当日にならないかな?
    > と思いました。
    >
    > 編集初期値も考えたのですが、私じゃない人が表を更新するので、自動で更新日を更新して欲しいとリクエストがあったもので試案していたところです。


    表の枠組みを受領しました。※もう不要ですので記事:13855の[編集]投稿画面で添付ファイルは削除していただいて結構です。

    当方の作業に入る前に確認しておきたいことがありますので以下に示します。

    ■[更新日]の項目計算式を削除してください。

     番号 項目名     データ型 項目計算式 挿入初期値式
      01 更新日     日時   #日時値
                      ↑
                      削除

     理由ですが、計算項目というのは手入力できない項目という意味です。
    ということは、イベント処理によって値を変更しようとしてても値変更できないのです。

    この項目は[挿入初期値式]に#日時値を設定してください。

     番号 項目名     データ型 項目計算式 挿入初期値式
      01 更新日     日時         #日時値
                            ↑
                           ここ!

    こうすれば、新規に行追加(行挿入)した時に自動的に #日時値 の値が入力されています。
    つまり、新規登録時には手間いらずで入力されるということです。

    ■項目が非常に多いので・・・(^^ゞ

    > しかし、表(.tbx)の項目計算式では無理だと思いますよ。
    > フォーム+イベント+表(.tbx)で簡単に実現できると思います。

    ↑と書きましたが、表の項目数が69個もあるんですね。

    入手した[表の枠組み]を拝見すると項目が多すぎて画面に表示しきれないので、[表示段数]が5段になっていますね。

    実際にオペレータさんが表(.tbx)を開いてデータを入力する時にも[表示段数]が5段でしょうか??

    なぜこんな質問をするかというと、(一覧表形式の)フォームには[表示段数]というのがありません。
    つまり、[表示段数]の表示というのは出来ないのです。

    そこで、当方は左側から何個かの項目を列固定して、項目を左右にスクロールするタイプの(一覧表形式の)フォームを提案いたします。
           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    でも、貴殿またはオペレータさんが、それは嫌ということならばサンプルを作る意味がありませんので、当方に提案は取り下げます。
       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    その場合には、代案としてイベント処理の概要の説明をしてサンプルは作成いたしません。

    当方の提案にご同意されますか?、お手数ですがご返信ください。

    p.s.

    > なぜこんな質問をするかというと、(一覧表形式の)フォームには[表示段数]というのがありません。

    フォームでの入力の途中で、どうしても[表示段数]を見たくなったら、[表編集]へ切り替えるメニューまたはボタンを実行すれば表編集になります。
    元のフォーム編集に戻すのもメニュー操作かボタン操作で簡単にできます。
    なので、そんなに問題はないかもしれませんね。アハハha(^^ゞ





引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13857 / ResNo.4)  Re[4]: 更新を判定出来ますか?
□投稿者/ 困り犬 -(2023/07/11(Tue) 10:41:54)
    No13856に返信(ONnojiさんの記事)

    > この項目は[挿入初期値式]に#日時値を設定してください。
    >
    >  番号 項目名     データ型 項目計算式 挿入初期値式
    >   01 更新日     日時         #日時値
    >                         ↑
    >                        ここ!
    >
    はい。そうします。



    > そこで、当方は左側から何個かの項目を列固定して、項目を左右にスクロールするタイプの(一覧表形式の)フォームを提案いたします。
    >        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    >
    > でも、貴殿またはオペレータさんが、それは嫌ということならばサンプルを作る意味がありませんので、当方に提案は取り下げます。
    >    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    むしろONnojiさんの提案が良いです。
    私にしても、オペレーターにしても列固定が嫌という事は有りません。
    私としては知らないやり方を教えて貰える方が嬉しいです。


    > p.s.
    >
    >>なぜこんな質問をするかというと、(一覧表形式の)フォームには[表示段数]というのがありません。
    >
    > フォームでの入力の途中で、どうしても[表示段数]を見たくなったら、[表編集]へ切り替えるメニューまたはボタンを実行すれば表編集になります。
    > 元のフォーム編集に戻すのもメニュー操作で簡単にできます。
    > なので、そんなに問題はないかもしれませんね???(^^ゞ
    >
    確かに何かあれば表に戻れば良いので問題ないと思います!

    P.S.

    削除キー設定をしていなかったので記事:13855の添付ファイルは削除出来ませんでした。
    特に見られて問題のある表ではないので良いですが、掲示板のサーバーに負担をかけますよね・・・

    以後削除キーを設定して投稿します。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13858 / ResNo.5)  Re[3]: 更新を判定出来ますか?
□投稿者/ 尾形 -(2023/07/11(Tue) 11:01:45)
    どうも、こんにちは


    入力前の表を確保しておいて

    併合コマンドとかで
    [製品長] と [製品幅]で照合して
    [更新日] 書き込みするとか


    あくまで一例としてです


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13859 / ResNo.6)  Re[5]: 更新を判定出来ますか?
□投稿者/ ONnoji -(2023/07/11(Tue) 11:19:56)
    2023/07/11(Tue) 12:57:11 編集(投稿者)

    >>そこで、当方は左側から何個かの項目を列固定して、項目を左右にスクロールするタイプの(一覧表形式の)フォームを提案いたします。
    >>でも、貴殿またはオペレータさんが、それは嫌ということならばサンプルを作る意味がありませんので、当方に提案は取り下げます。
    >
    > むしろONnojiさんの提案が良いです。
    > 私にしても、オペレーターにしても列固定が嫌という事は有りません。
    > 私としては知らないやり方を教えて貰える方が嬉しいです。

    素早い返信ありがとうございます。

    > 確かに何かあれば表に戻れば良いので問題ないと思います!

    そうですね。
    表編集にもそれなりの便利さがあるものですね。
    でも、表編集ではプログラミングが出来ないんですよ。
    なのでフォームの出番という事になります。

     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

    69項目もあるので、既存の拙作のフォームをカスタマイズする方向でいきたいと思います、

    ■拙作をダウンロードする

    お手数ですが、【多遊】さんのHPの[観験桐]というダウンロードコーナ―で、

    #204 INF_Framework 第3.3版 改訂版(MkII) 基本セット for 桐10s / 桐sSL をダウンロードしてください。

    ダウンロードの方法は以下の拙作webページをお読みください。

     桐の釣魚大全のトップ > INF_Framework入門 レベル1
     http://silicon7565.html.xdomain.jp/INF_Framework/INF_Framework_Level_01.html

    ■オートフォームで 要領書.tbx を使ってみてください。

     > 4.オートフォームで任意の表を開きましょう
     >
     >  ■方法1
     >
     >  手順1.まず最初に[ファイル]メニュー → [開く]を選び、[開く]ダイアログで、"FW_オートINF_Framework_MkII.wfx"を選び[開く]ボタンを実行します。
     >      ※[開く]ダイアログでは[ファイルの種類]でフォーム(*.wfx;*.wfm)を選びます。

    桐の釣魚大全のトップ > INF_Framework入門 レベル1 を参考にして 要領書.tbx を開いてみてください。

    当方が提案するフォームはこのようなものです。

    列固定も出来ます。※左から9項目まで
    そして、項目の表示幅もマウスドラッグで変更できますよ。(^^ok
    詳しくは拙作webページの
    7.オートフォームの特長を確認しましよう
    をお読みください。

    p.s.

    追って、当方がカスタマイズしたフォームを添付します。

    > 項目 製品長(数値) と 項目 製品幅(数値) の情報を更新した時のみ
    > 更新日(日時) を今日の日付に変更する

    この要件でよろしいでしょうか??

    ご返信願います。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13860 / ResNo.7)  Re[6]: 更新を判定出来ますか?
□投稿者/ 困り犬 -(2023/07/11(Tue) 14:02:42)
    No13859に返信(ONnojiさんの記事)
    > #204 INF_Framework 第3.3版 改訂版(MkII) 基本セット for 桐10s / 桐sSL をダウンロードしてください。
    >
    > ダウンロードの方法は以下の拙作webページをお読みください。
    >
    >  桐の釣魚大全のトップ > INF_Framework入門 レベル1
    >  http://silicon7565.html.xdomain.jp/INF_Framework/INF_Framework_Level_01.html
    >
    > ■オートフォームで 要領書.tbx を使ってみてください。

    ダウンロードして開いてみました。
    フォームなのに表の様な見た目にビックリしています。



    > 詳しくは拙作webページの
    > 7.オートフォームの特長を確認しましよう
    > をお読みください。
    >
    読んで勉強します!

    > p.s.
    >
    > 追って、当方がカスタマイズしたフォームを添付します。
    >
    >>項目 製品長(数値) と 項目 製品幅(数値) の情報を更新した時のみ
    >>更新日(日時) を今日の日付に変更する
    >
    > この要件でよろしいでしょうか??
    >
    はい。その要件で合っています。

    宜しくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13861 / ResNo.8)  Re[4]: 更新を判定出来ますか?
□投稿者/ 困り犬 -(2023/07/11(Tue) 14:04:02)
    No13858に返信(尾形さんの記事)
    > どうも、こんにちは
    >
    >
    > 入力前の表を確保しておいて
    >
    > 併合コマンドとかで
    > [製品長] と [製品幅]で照合して
    > [更新日] 書き込みするとか
    >
    確かに元表と比較して差異を判定する方法もありますね!
    コメントありがとうございます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■13862 / ResNo.9)  Re[7]: 更新を判定出来ますか?
□投稿者/ ONnoji -(2023/07/11(Tue) 19:14:06)
    2023/07/12(Wed) 15:19:11 編集(投稿者)

    > ダウンロードして開いてみました。
    > フォームなのに表の様な見た目にビックリしています。

    拙作:オートフォームは出来る限り表に似たスタイルを追求したフォームです。
    というわけで、オートフォームと表を行き来しても違和感が無いと思いますよ。

     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

    カスタマイズが完成しました。

    ■ステップ1

    添付ファイルを解凍すると、次の2つのファイルがあります。

     要領書.wfx
     要領書.kex

    フォームの編集対象表は 要領書.tbx に設定してありますので、
    この2つのファイルを、 要領書.tbx が存在するフォルダに解凍してください。

    ■ステップ2

     すでにダウンロードした拙作のフォルダにある次のファイルを、
    要領書.tbx が存在するフォルダへコピーしてください。

     INF_Framework.cmx
     INF_MNU.kex
     INF_MNU.wfx
     IPS_Framework.cmx

    ※↑これらのファイルが無いと 要領書.wfx は正しく動作しません。

    以上の操作で、要領書.wfx が使えるようになります。

    なお、以下のコマンドボタンはワークスペースに移動して使えないようにしてあります。

    [表示条件の読み込み][表示する項目を選択][表示条件の登録][表示条件の削除][許可作業]

    これは、オペレータさんが誤ってコマンドボタンを実行してしまって戸惑わないようにするための処置です。
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    p.s.

    当方で十分テストした(つもり)ですので、問題なく動くと思いますが、貴殿に動作の確認をお願いします。

    もしも、具合が悪い事があればお早めにご連絡ください。

    p.p.s.

    拙作をダウンロードしていただいてありがとうございます。m(__)m

    拙作のオートフォームは面白いでしょう。
    たぶん気に入っていただけると思います。

    しかし、表ではなくてフォームという理由だけで敬遠する人も多いんですよ。アハハha。
    また、他人が作った物はどうも信用できないと利用に慎重な人も多いのです。
    ということで、私が知っている限りでは、貴殿は8番めくらいの希少なご利用者ですよ。

    p.p.p.s.

    用事が済んだので添付ファイルは削除しました。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -