HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

《 桐質問以外の話題は、「のほか掲示板」からどうぞ 》
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
UpDateレポート印刷(4) | Nomal桐レポート若しくは一覧表印刷で作成可能かどうか(5) | NomalDBの接続に失敗しました(2) | Nomal[英単語] を単語単位で検索・絞込する方法(15) | Nomal行制約について(12) | Nomal条件選択だと思うんですが…(2) | Nomalエクセル書き出し(7) | Nomal(削除)(0) | Nomal環境依存文字(5) | Nomalレポート オブジェクトの属性(2) | Nomalフォームの式入力で[名前]と背景色を指定できますか(22) | Nomal表番号の謎(15) | Nomal時間型の置換(3) | Nomalアポストロフィ、シングルクォーテーションの「'」(8) | Nomal桐RDSで固まる(1) | Nomalフォーム入力途中でESC(6) | Nomal(削除)(1) | Nomalインボイス対応請求書レポート作成(8) | Nomal文字列への入力方法(4) | Nomal毎月2日から翌月1日までを1ヶ月(2日の日の属する月)とする行集計の方法について(2) | Nomal対象表が更新中またはグループ操作中のためこのコマンドは使用できません(2) | Nomal変数を反映させたい(16) | Nomal右クリックフォーム(1) | Nomalレポートの列集計(件数集計)について(15) | Nomal(削除)(13) | Nomal桐の履歴(2) | Nomal右クリックフォーム(8) | NomalNumLockキー 処理中止にしたい(3) | Nomal∨ や ∧ の変換(2) | Nomalデータ内の指定文字列個数を知りたい(7) | Nomalcmd実行中の左下表示(1) | Nomal超初心者ですみませんが・・・・(12) | Nomal書き出しコマンドについて(2) | Nomalテキスト読み込み(5) | Nomalクリックスライド入力(15) | Nomalxmlファイル読み込みについて(1) | Nomalレポートのヘッダーとフッターの日付が異なる(12) | Nomal文字の置き換え(2) | Nomal値集合の番号とは(7) | Nomal字種制約違反について(4) | Nomal『KU1109:ファイル名の形式が不正です』(23) | Nomal更新を判定出来ますか?(30) | Nomal数値の直前値がおかしくなります(5) | Nomal文字、記号、数字が混在したランダムなパスワードを作る方法(5) | Nomal単純な項目の計(1) | Nomalレポート 表ファイル名の選択(2) | Nomal伝票印刷において(1) | Nomalexcelのexactの代わりになる関数(2) | Nomal一覧表での改行(2) | NomalChatGPT(2) | Nomal文字列から記号のみ取り出ししたい(7) | Nomal桐アップデート 不具合(10) | Nomal利用者コードの設定(3) | Nomal項目内の改行(0) | Nomalレポート 伝票のページフッターの表示場所について(10) | Nomal日時データについて(2) | Nomal列固定を知りたい(2) | Nomal単票に説明文を入れたい(2) | Nomalフォームと表をいききしたい。(6) | Nomal表引きについて(3) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■14218 / 親記事)  レポート印刷
□投稿者/ maru -(2024/03/18(Mon) 06:57:54)
    windows10
    桐10sを使用しています。

    項目名 [番号]に 1から100 までの番号が振られた行データがあります。
    例えば、 1番、5番、25番の行データを 表形式でなく、1番のレポートデータ、5番のレポートデータ、25番のレポートデータを出力したいとき

     キー入力 (15,10),プロンプト=”何番を印刷しますか  ”モード=確定,上書き=する,&印刷数 ,終了状態=&終了状態

    上記のようにコマンド表示させ、入力を  1,5,25 と コンマで区切って入力した後、エンターキーを押すことによって、レポート出力したいのです。

    ヒントをご教授お願いいたします。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■14219 / ResNo.1)  Re[1]: レポート印刷
□投稿者/ ONnoji -(2024/03/18(Mon) 10:59:51)
    2024/03/18(Mon) 15:45:48 編集(投稿者)

    > 項目名 [番号]に 1から100 までの番号が振られた行データがあります。
    > 例えば、 1番、5番、25番の行データを 表形式でなく、1番のレポートデータ、5番のレポートデータ、25番のレポートデータを出力したいとき
    >
    >  キー入力 (15,10),プロンプト=”何番を印刷しますか  ”モード=確定,上書き=する,&印刷数 ,終了状態=&終了状態
    >
    > 上記のようにコマンド表示させ、入力を  1,5,25 と コンマで区切って入力した後、エンターキーを押すことによって、レポート出力したいのです。

    当方は一括処理(履歴を含む)は一切使っていないので、

    [キー入力]コマンドの替わりにフォームのテキストボックスに入力してコマンドボタンを実行する例をご案内します。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    これは単に入力の方法が異なるだけす。

    入力された文字列型データ(例:"1,5,25")を元にして、レポート印刷をする処理(流れ)は一括処理でも[フォーム+イベント処理]でも同じです。
                              ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    コンマで区切られた文字列を左から順番に移動して、
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    該当するレコードを探索(絞り込み)して、レポート印刷するというロジックなので繰り返し処理が必要になります。

    この繰り返しのロジックは、一括処理(履歴を含む)でも、[フォーム+イベント処理]でも同じです。

    添付ファイルを解凍すると以下のファイルがあります。

    コンマ区切りの.kex
    コンマ区切りの.WFX ← これを開いてください
    コンマ区切りの.TBX
    コンマ区切りの.RPX

    なお、添付ファイルは数日を目途に削除しますので、ダウンロードはお早めに願います。

    p.s.

    <参考>

    名札  メイン
     変数宣言 局所,文字列{ &m印刷レコードList }



    手続き定義開始 cmdレポート印刷Click( )
     変数宣言 自動,文字列{ &icon, &title = "cmdレポート印刷Click( ))", &msg }
     変数宣言 自動,文字列{ &stringList }
     変数宣言 自動,整数 { &ans }

     &stringList = #trim( &m印刷レコードList, 4 )
    ┌if ( &stringList <> #u )

    │ &msg =    "コンマで区切った番号のレコードをレポート印刷しますか?"
    │ &msg = &msg + "\n\n"+ &stringList
    │ メッセージボックス  &title, &msg, アイコン = ?, ボタン指定 = 2, 制御文字展開 = する, &ans

    │┌if ( &ans = 1 ) /* OK:1 キャンセル:2 */
    ││
    ││ 手続き実行 prcレポート印刷( &stringList )
    │└end
    ├else

    │ &msg =      "レポート印刷できません"
    │ &msg = &msg + "\n\n<ヒント>"
    │ &msg = &msg + "\n\nコンマで区切った番号を入力してから実行してください"
    │ メッセージボックス  &title, &msg, アイコン = !, ボタン指定 = 1, 制御文字展開 = する
    └end

    手続き定義終了

    手続き定義開始 prcレポート印刷( 文字列 &stringList )
     変数宣言 自動,文字列{ &icon, &title = "prcレポート印刷( )", &msg }
     変数宣言 自動,文字列{ &string }
     変数宣言 自動,文字列{ &expression }
     変数宣言 自動,文字列{ &comma = #jis( #hex("2C") ) } /* これはコンマ( , ) */
     変数宣言 自動,整数 { &tblNum, &multiTblNum }
     変数宣言 自動,整数 { &i, &loop, &step = 1 }

     &tblNum = #is表
     多重化
     &multiTblNum = #is表

     &stringList = #半角( &stringList )
     &loop = 1 + #文字数( &stringList ) - #文字数( #文字置換( &stringList, &comma, #u ) )
    ┌繰り返し &i = 1, &loop, &step

    │ &string = #対応文字列( &stringList, &i )
    │ トレース出力 _&i, " ", _&string

    │ 解除 *
    │ &expression = &string
    │ 絞り込み [番号]_&expression
    │ トレース出力 _&expression, " ", _( .not #eof )

    │┌if ( .not #eof )
    ││
    ││ レポート印刷  "コンマ区切りの.rpx",プレビュー = する
    │├else
    ││
    ││ &msg =      "レポート印刷できません"
    ││ &msg = &msg + "\n\n<ヒント>"
    ││ &msg = &msg + "\n\n[番号]が " + &string + " のレコードが見つかりません"
    ││ メッセージボックス  &title, &msg, アイコン = !, ボタン指定 = 1, 制御文字展開 = する
    │└end
    └繰り返し終了

     終了 表 &multiTblNum
     編集表 &tblNum /* 必要ならば */

    手続き定義終了

    p.p.s.

    なお、絞り込み [番号]_&expression は、[比較式自身を変数:&expression に代入]して[絞り込み]コマンドを実行しています。

    しかし、慣れていない人が多いと思いますので、ご自身が慣れていらっしゃる方法で[絞り込み]コマンドを実行してください。

    例えば、

     &expression = &string
     絞り込み [番号]_&expression

    は、

     絞り込み [番号]{ #num( &string ) } /* [番号]が数値型なので、数値型に変換して比較します */

    と同じです。

    ※21.5 [絞り込み(検索):比較式]コマンドの高度な使い方|桐の釣魚大全のトップ > フォームアプリケーション教書 第2部
     http://silicon7565.html.xdomain.jp/guide/guide_Part2.htm#section21-5

引用返信 [メール受信/OFF]
■14220 / ResNo.2)  Re[2]: レポート印刷
□投稿者/ maru -(2024/03/18(Mon) 18:45:43)
    早速のアドバイスありがとうございます。
    参考の手続きの流れ、研究させていただきます。
引用返信 [メール受信/OFF]
■14221 / ResNo.3)  Re[3]: レポート印刷
□投稿者/ ONnoji -(2024/03/18(Mon) 23:07:07)
    2024/03/18(Mon) 23:37:22 編集(投稿者)

    老婆心ながら、補足を・・・(^^ゞ

    サンプルでは、絞り込みを

     &expression = &string
     絞り込み [番号]_&expression

    または

     絞り込み [番号]{ #num( &string ) } /* [番号]が数値型なので、数値型に変換して比較します */

    のように、1件ずつ行っています。

    これって、超面倒臭く感じたかもしれませんね。(^^ゞ

    もちろん、やり方によっては "1,5,25" を元にして一発で絞り込むことも可能です。
         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    しかし、なぜそうしなかったのかというと、

    例えば、もしも、"1,5,25,999" のように、該当しない値 "999"が含まれている場合、

    4レコード絞り込まれずに、3レコード絞り込まれますが、

    その場合に絞り込みに失敗した値 "999"の失敗情報はフィードバックされません。
         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ということで、面倒ながら、"1" → "5" → "25" → "999" とコンマで区切られた文字列を左から1件ずつ調べている次第です。

    なお、サンプルでは多重化していますが、レコード移動が見苦しくなければ、多重化はしなくてもOKですよ。
                       ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    p.s.

    今回の "1,5,25" のようにコンマで区切って指定するという印刷の場合のUI(ユーザインターフェース)は普通に見受けられますが、

    桐のフォームならば、フォーム上でチェックボックスのオンで指定するというUI(ユーザインターフェース)も可能かと思いますよ。

    おそらく、チェックボックスのオンで指定するUI(ユーザインターフェース)の方が直感的だと思います。

    しかし、もちろん、個人個人の好みがあるので、最終的にはどちらとも決められませんが・・・

引用返信 [メール受信/OFF]
■14222 / ResNo.4)  Re[4]: レポート印刷
□投稿者/ ONnoji -(2024/03/19(Tue) 14:34:19)
    2024/03/19(Tue) 14:50:29 編集(投稿者)

    > サンプルでは、絞り込みを
    >
    >  &expression = &string
    >  絞り込み [番号]_&expression
    >
    > または
    >
    >  絞り込み [番号]{ #num( &string ) } /* [番号]が数値型なので、数値型に変換して比較します */
    >
    > のように、1件ずつ行っています。
    >
    > これって、超面倒臭く感じたかもしれませんね。(^^ゞ
    >
    > もちろん、やり方によっては "1,5,25" を元にして一発で絞り込むことも可能です。
    >      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    もしも、簡易的で良しというのであれば、※元々の質問の趣旨だったかな?

    次のように "1,5,25" を元にして一発で絞り込むことも可能です。※おススメはしませんけれど(^^ゞ

    手続き定義開始 cmdTestClick( )
     変数宣言 自動,文字列{ &icon, &title = "cmdTestClick( )", &msg }
     変数宣言 自動,文字列{ &stringList }
     変数宣言 自動,文字列{ &expression }

     &stringList = #trim( &m印刷レコードList, 4 )
     &stringList = #半角( &stringList )

     &expression = "#対応番号( &stringList, #str( [番号] ) ) > 0"
     解除 *
     絞り込み [番号]_&expression

     if ( .not #eof )
      レポート印刷  "コンマ区切りの.rpx",プレビュー = する
     end 

    手続き定義終了

    p.s.

    詳しくは次のwebページを参考にしてください。

     21.6 比較式の左辺と右辺の両方に計算式を指定する|桐の釣魚大全のトップ > フォームアプリケーション教書 第2部
     http://silicon7565.html.xdomain.jp/guide/guide_Part2.htm#section21-6

    もちろん、

     &expression = "#対応番号( &stringList, #str( [番号] ) ) > 0"
     解除 *
     絞り込み [番号]_&expression

    は、

     解除 *
     絞り込み [番号]{ #対応番号( &stringList, #str( [番号] ) ) > 0 }

    と同じです。

    &expression に関しては、単純に私( ONnoji )の習慣でして[比較式をリテラルに書かない]というだけですよ。(^^ゞ


引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■14210 / 親記事)  桐レポート若しくは一覧表印刷で作成可能かどうか
□投稿者/ ぽよん -(2024/03/13(Wed) 00:56:34)
    画像のような表を作成できないか検討しています

    桐の表は グループ、氏名、ふりがなの列のみの予定です

    同じレポート内に2つのタイルを配置しようと試みましたがうまくいきませんでした

    どなたかご教授いただけると幸いですm(_ _)m
540×1200 => 112×250

Screenshot_20240313_004615_Sheets.jpg
/45KB
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス5件(ResNo.1-5 表示)]
■14211 / ResNo.1)  (削除)
□投稿者/ -(2024/03/13(Wed) 12:32:07)
    この記事は(投稿者)削除されました
引用返信 [メール受信/OFF]
■14213 / ResNo.2)  Re[1]: 桐レポート若しくは一覧表印刷で作成可能かどうか
□投稿者/ ONnoji -(2024/03/13(Wed) 16:48:14)
    2024/03/13(Wed) 18:09:45 編集(投稿者)

    > 画像のような表を作成できないか検討しています
           ↑
    この「表」とは、表( .tbl/.tbx )のことではありませんよね?

    この「表」とは、レポート( .rpt/.rpx )の印字結果のことですよね??
                         ・・・・・・・

    > 同じレポート内に2つのタイルを配置しようと試みましたがうまくいきませんでした

    レポートの作成ウィザードで[白紙からレポート定義]から[複合]を選べば、レポート内に2つの[タイル]オブジェクトは配置できますよ。
                 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    添付ファイルは数日を目途に削除しますのでダウンロードはお早めに願います。

    なお、縦書きとかは考慮していません。

    あくまでも、複合レポートならば、レポート内に2つの[タイル]オブジェクトは配置できるという例です。

    なお、桐のバージョンが提示されていませんので、ファイルは桐9-2012で作ってあります。

    質問の際には、必ず桐のバージョンを明示してください。


引用返信 [メール受信/OFF]
■14214 / ResNo.3)  Re[2]: 桐レポート若しくは一覧表印刷で作成可能かどうか
□投稿者/ ぽよん -(2024/03/14(Thu) 05:43:11)
    すみません

    桐は10sを使用しています

    レポートでの作成を予定しています

    説明が苦手で申し訳ありませんm(_ _)m
引用返信 [メール受信/OFF]
■14216 / ResNo.4)  Re[1]: 桐レポート若しくは一覧表印刷で作成可能かどうか
□投稿者/ makoto -(2024/03/15(Fri) 01:23:17)
    ぽよんさんこんにちは
    > 画像のような表を作成できないか検討しています
    これはタイルでないと同じ並びには成りません。
    ただしヘッダ部分がタイルにはないのでイベントなどで文字を
    作らないと無理で、一覧表レポートだとヘッダは作れます。
    > 同じレポート内に2つのタイルを配置しようと試みましたが
    > うまくいきませんでした
    タイルは複合レポートだと2個でも3個で配置できますがデータ
    件数が多かったりするとダブって印刷されるのでかえって見に
    くくなるので、私のサンプルのようにグループ毎に改ページ
    するのがきれいな印字ができます。
    サンプルは桐9を変換したので表引きができませんので住所は
    手打ちになります。
    使い方は必ず解凍してmenu.wfmを開いて個人別を選ぶとデータ
    が読み込まれ、タックa4のボタンで66才以下と以上のデータが
    印刷されます。
    サンプルは1週間くらいで消します。

引用返信 [メール受信/OFF]
■14217 / ResNo.5)  Re[1]: 桐レポート若しくは一覧表印刷で作成可能かどうか
□投稿者/ ONnoji -(2024/03/15(Fri) 14:17:41)
    2024/03/15(Fri) 22:23:34 編集(投稿者)

    > 桐の表は グループ、氏名、ふりがなの列のみの予定です

    グループ値は "a" と "b" の2種類という前提で、複合レポートに[タイル]を2つ配置したサンプルを添付します。

    つまり、グループ "a"専用の[タイル]と、グループ "b"専用の[タイル]の2つです。

    従って、当然ですが、[タイル]は2個なので、グループ値が "c" や "d", "e"・・・と続く場合には破綻しますのでご注意ください。
              ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    番号 項目名  データ型
    1   グループ 文字列  
    2   氏名   文字列  
          
    検索条件  グループ a を絞り込み  
    検索条件  グループ b を絞り込み  


    [グループ] [氏名]
    a     1A 名前
    a     1B 名前
    a     1C 名前
     :
     :
    a     1L 名前
    a     1M 名前
    a     1N 名前
    b     2A 名前
    b     2B 名前
    b     2C 名前
     :
     :
    b     2J 名前
    b     2K 名前
    b     2L 名前
    b     2M 名前
    b     2N 名前

    ※(注意)グループ値は "a" と "b" の2種類です。

    添付ファイルは数日を目途に削除しますのでダウンロードはお早めに願います。

    <参考>

    レポート < タックシール.rpx > の定義情報
    レポートの種類 複合
    表の非印字強制改行文字を使用する
    印字負符号 - バーコード種別 JAN
    「日時型の表示形式」の継承状態 =項目値は表の設定を継承・式は環境設定を継承
    「日時型の表示形式」の環境設定の設定値
        詰め/表示形式/表示範囲 : 空白詰め / 2024年 3月15日 / 日まで
    「時間型の表示形式」の継承状態 =項目値は表の設定を継承・式は環境設定を継承
    「時間型の表示形式」の環境設定の設定値
        詰め/表示形式/表示範囲 : 空白詰め / 374時間22分20秒 / 秒まで
    オブジェクトの上下左右の余白に、囲み罫線の線幅を加える   画像パスを使用しない
    新しい印字属性式を使用する
    グリッドの幅 = 10ミリ , グリッドの高さ = 10ミリ  グリッド吸着モード
    書式
      印刷するプリンタ (桐の現在のプリンタ)
      基本フォント情報 日本語フォント=MS ゴシック、英文フォント=MS ゴシック、9.6pt 、フォントスタイル=標準、文字色=黒
      用紙サイズ A4 210 x 297 mm  用紙ID = 9
      用紙の幅=210ミリ(8.27インチ) 用紙の長さ=297ミリ(11.69インチ)
      用紙の向き 縦挿入   給紙方法 シートフィーダー
      用紙の余白 上:10.0ミリ 下:10.0ミリ 左:10.0ミリ 右:10.0ミリ
      罫線の幅をオブジェクトの余白に加える
      オブジェクトの余白のモード 指定値を使用
      オブジェクトの余白の指定値 上:1.0ミリ 下:1.0ミリ 左:1.0ミリ 右:1.0ミリ
      全角文字間=0ミリ 半角文字間=0ミリ 行間=0.9ミリ
    ページ割付情報
    [明細ページ]
    明細ページ(1)
    -------------------<タイルオブジェクト>--------------------
    1 タイル1
      基本フォント情報 日本語フォント=MS ゴシック、英文フォント=MS ゴシック、9.6pt 、フォントスタイル=標準、文字色=黒
      定義位置 左上隅のX座標:2.0ミリ Y座標:12.0ミリ 表示幅:188.0ミリ 高さ:108.0ミリ
      オブジェクトの余白 上:0ミリ 下:0ミリ 左:0ミリ 右:0ミリ
    タイルの分割数 横=5 縦=3
    各タイルの間隔 横=0ミリ 縦=0ミリ
    対象表 タックシール.tbl
    絞り込み条件名 グループ a を絞り込み
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    表の非印字強制改行文字を使用する
    オブジェクト内の余白として親を継承
    データの流れ 横方向
    1 テキスト3 [氏名]
      定義位置 左上隅のX座標:4.0ミリ Y座標:10.1ミリ 表示幅:30.0ミリ 高さ:10.0ミリ
      空白と半角数字のみ組文字にする 禁則処理を実施する
      データが領域に印字できない場合に文字間、行間、文字サイズの自動縮小を実施する
      印字スタイル 字詰め方向(最初の行):左寄せ (2行目以降):左寄せ 行並び方向:上詰め
      数値項目のみ 領域の拡張がない時、領域に入りきらない時*を詰める
      書式の組み方と逆
      半角空白と半角数字のみ組文字にする
      組方向の回転 時計回りに270度回転
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ------------------------------------------------------
    -------------------<タイルオブジェクト>--------------------
    2 タイル3
      基本フォント情報 日本語フォント=MS ゴシック、英文フォント=MS ゴシック、9.6pt 、フォントスタイル=標準、文字色=黒
      定義位置 左上隅のX座標:2.0ミリ Y座標:146.0ミリ 表示幅:188.0ミリ 高さ:108.0ミリ
      オブジェクトの余白 上:0ミリ 下:0ミリ 左:0ミリ 右:0ミリ
    タイルの分割数 横=5 縦=3
    各タイルの間隔 横=0ミリ 縦=0ミリ
    対象表 タックシール.tbl
    絞り込み条件名 グループ b を絞り込み
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    表の非印字強制改行文字を使用する
    オブジェクト内の余白として親を継承
    データの流れ 横方向
    1 テキスト1 [氏名]
      定義位置 左上隅のX座標:4.0ミリ Y座標:10.1ミリ 表示幅:30.0ミリ 高さ:10.0ミリ
      空白と半角数字のみ組文字にする 禁則処理を実施する
      データが領域に印字できない場合に文字間、行間、文字サイズの自動縮小を実施する
      印字スタイル 字詰め方向(最初の行):左寄せ (2行目以降):左寄せ 行並び方向:上詰め
      数値項目のみ 領域の拡張がない時、領域に入りきらない時*を詰める
      書式の組み方と逆
      半角空白と半角数字のみ組文字にする
      組方向の回転 時計回りに270度回転
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ------------------------------------------------------
    3 ラベル1 絞り込み条件名:グループ a を絞り込み
      定義位置 左上隅のX座標:6.0ミリ Y座標:2.0ミリ 表示幅:168.0ミリ 高さ:8.0ミリ
      他のオブジェクトのデータがあふれた時、同じデータを次のページにも印字する
      フォント情報 12.0pt
      印字スタイル 字詰め方向(最初の行):左寄せ (2行目以降):左寄せ 行並び方向:上詰め
    4 ラベル3 絞り込み条件名:グループ a を絞り込み
      定義位置 左上隅のX座標:6.0ミリ Y座標:136.0ミリ 表示幅:168.0ミリ 高さ:8.0ミリ
      他のオブジェクトのデータがあふれた時、同じデータを次のページにも印字する
      フォント情報 12.0pt
      印字スタイル 字詰め方向(最初の行):左寄せ (2行目以降):左寄せ 行並び方向:上詰め


引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-5]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■14208 / 親記事)  DBの接続に失敗しました
□投稿者/ 田代正美 -(2024/03/12(Tue) 18:44:41)
    桐s windows10
    複数のパソコンで使用しています。
    パソコンがフリーズします。
    その後桐を閉じたら
    DBの接続に失敗しました。
    KD1450:他のユーザーが処理中です。と、
    エラーメッセージが表示されます。

    頻繁にでるのですが、、、


    全てのパソコンで共有でファイルは開いています。
    専有では開いたパソコンは全くないのですが、、、

    よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■14209 / ResNo.1)  Re[1]: DBの接続に失敗しました
□投稿者/ ONnoji -(2024/03/12(Tue) 21:22:25)
    2024/03/12(Tue) 22:41:46 編集(投稿者)

    > 桐s windows10
    > 複数のパソコンで使用しています。
    > パソコンがフリーズします。
    > その後桐を閉じたら
    > DBの接続に失敗しました。
    > KD1450:他のユーザーが処理中です。と、
    > エラーメッセージが表示されます。
    >
    > 頻繁にでるのですが、、、
    >
    > 全てのパソコンで共有でファイルは開いています。
    > 専有では開いたパソコンは全くないのですが、、、

    KD1450 をキーワードにして過去ログを検索すると、

    次が見つかりますが・・・
     ↓
    ■10517 / inTopicNo.1)  一括置換 □投稿者/ ふじもと -(2017/06/08(Thu) 16:38:45)
    http://tayu.o0o0.jp/bbs/kiri/cbbs.cgi?mode=al2&namber=10517&no=0&KLOG=69

    これで解決するかは不明です。

    p.s.

    桐10sでは無く、桐sの方ですよね・・・

    p.p.s.

    ヘルプも一応・・・ご覧ください。解決するかは不明ですが・・・

    [桐 - ヘルプ]→[よくある質問]→[エラー関連]→[表に関するエラー]→[2.ファイルを使用していないのに「使用中」の表示が出て、表ファイルを開くことができません。]
引用返信 [メール受信/OFF]
■14215 / ResNo.2)  Re[2]: DBの接続に失敗しました
□投稿者/ 田代正美 -(2024/03/14(Thu) 09:11:48)
    ONnojiさん

    共有情報ファイルの削除を行いましたが、効果はありませんでした。

    全てのパソコンの桐の再インストールをしました。

    今のところ正常な動作をしています。


    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■14141 / 親記事)  [英単語] を単語単位で検索・絞込する方法
□投稿者/ いぶけん -(2024/02/16(Fri) 21:54:30)
    2024/02/16(Fri) 22:22:09 編集(投稿者)

    [英単語]の項目
    例)"war" で検索(単語として検索したい)
    【対象にしたい】
    American Civil War
    be at war など

    【非対象にしたい】
    be aware of
    How are things at
    warranty など

    拡張辞書off、ワイルドカードも使えそうになさそうです。
    やり方があればご教授お願いします

    桐10sです
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス15件(ResNo.11-15 表示)]
■14153 / ResNo.11)  Re[7]: [英単語] を単語単位で検索・絞込する方法
□投稿者/ ONnoji -(2024/02/17(Sat) 21:38:36)

    添付ファイルを解凍すると次のファイルがあります。

    flashcard.tbx
    Search_By_Word_flashcard.kex
    Search_By_Word_flashcard.wfx

    >>ちなみに、本ファイル名は別名です
    >
    > ファイル名は何でも構いません。
    >
    > 最終的には、ご自身でフォームの編集対象表を書き換えてください。

    フォーム:Search_By_Word_flashcard.wfx を再定義して、

    [フォームの参照表][フォームの編集対象表]を書き換えてください。

    p.s.

    なお、数日を目途に削除しますのでダウンロードはお早めに願います。


引用返信 [メール受信/OFF]
■14160 / ResNo.12)  Re[8]: [英単語] を単語単位で検索・絞込する方法
□投稿者/ ONnoji -(2024/02/18(Sun) 10:24:40)
    [拡張辞書順]をチェックしている時に[絞り込み]出来ませんでした。

    ※[先頭から]と同じ動作をしているためです

    改修したイベント処理ファイルを添付します。

    添付ファイルを解凍すると次のファイルがあります。

    Search_By_Word_flashcard.kex

    既存のファイルに上書きしてください。

    p.s.

    なお、数日を目途に削除しますのでダウンロードはお早めに願います。

引用返信 [メール受信/OFF]
■14205 / ResNo.13)  Re[9]: [英単語] を単語単位で検索・絞込する方法
□投稿者/ ONnoji -(2024/03/03(Sun) 11:57:53)
    例文にはピリオド( . )がありませんでしたので対応しませんでしたが、

    もしも、

    ・フォースを使え。感じるのだ。 Use the Force. Feel it.

    ・フォースと共にあらんことを。 May the Force be with you.

    のような例文の場合、文末の Force it you が見つかりません。

    もしも。必要ならば以下のように改修してください。


    手続き定義開始 prcString検索実行( 文字列 &fieldName, 文字列 &string, 文字列 &parameter, 整数 &mode, 整数 &searchByWord )
     変数宣言 自動,文字列{ &icon, &title = "prcString検索実行( )", &msg }
     変数宣言 自動,文字列{ &expression, &ankWQ = #jis( #hex("22") ), &knjWQ = #jis( #hex("2149") ), &asterisk = #jis( #hex("2A") ) }
     変数宣言 自動,文字列{ &macro, &action, &order }
     変数宣言 自動,整数 { &status, &return }
     変数宣言 自動,文字列{ &orgString } /* 2015.06.01 */
     変数宣言 自動,文字列{ &chrList = "{,},`,~,|" } /* 2019.05.21 */
     変数宣言 自動,文字列{ &character }       /* 2019.05.21 */

     変数宣言 自動,文字列{ &SP = #jis( #hex("20") ), &knjSP = #jis( #hex("2121") ) }
     変数宣言 自動,文字列{ &commaAnk = #jis( #hex("2C") ) }
     変数宣言 自動,文字列{ &dotAnk  = #jis( #hex("2E") ) } /* 2024.03.03 */

     変数宣言 自動,文字列{ &traceMsg = &title }
     変数宣言 自動,整数 { &traceON }

     ** 2024.02.17 utx_list3.kev / prcString検索実行 より流用

     **&traceON = 1
     条件 ( &traceON ) トレース出力 &traceMsg + "を実行開始しました"

     &order   = #cond( &mode, ":E", 1, #u )
     &action   = #cond( &parameter = "次行", "∨, ", &parameter = "前行", "∧, ", 1, #u )
     &orgString = &string /* 2015.06.01 */
     &character = &string

     条件 ( &traceON ) トレース出力 "if ( .not &searchByWord ) … " + #str( .not &searchByWord )
     if ( .not &searchByWord )

      if ( #対応番号( &chrList, &character ) = 0 ) /* 2019.05.21 */

       &string   = #文字置換( &string, &knjWQ, &knjWQ + &knjWQ )
       &string   = #文字置換( &string, &ankWQ, &ankWQ + &ankWQ )
       &expression = &asterisk + &ankWQ + &string + &ankWQ + &asterisk + &order
      else

       ** 単一文字の {, }, `, ~, | ならば
       if ( &mode ) /* 単一文字の {, }, `, ~, | を拡張辞書順で検索するとNG */

        &expression = "#文字位置( #半角([単語]), " + &ankWQ + &character + &ankWQ + ") <> 0"
       else

        &expression = &asterisk + &ankWQ + &string + &ankWQ + &asterisk /* 拡張辞書順でなければOK */
       end
      end

      if ( &parameter = "絞り込み" )
       &macro = "絞り込み " + "&fieldName_&expression, 終了状態 = &status"
      else
       &macro = "検索 " + &action + "&fieldName_&expression, 終了状態 = &status"
      end
      コマンド &macro
      条件 ( &traceON ) トレース出力 _&macro
      条件 ( &traceON ) トレース出力 _&status
      ** 戻り値 説明
      ** 1 該当する行が存在した。処理対象行は、検索した行に移動する。
      ** -1 該当する行が存在しなかった。処理対象行は移動しない。
      ** このパラメータを指定せず、該当する行が存在しない場合は、終端行に移動します。

     else

      条件 ( &traceON ) トレース出力 _&action
      条件 ( &traceON ) トレース出力 _&string
      条件 ( &traceON ) トレース出力 #文字置換( #文字置換( [単語], &SP, &commaAnk ), &knjSP, &commaAnk )

      &string   = #文字置換( &string, &knjWQ, &knjWQ + &knjWQ )
      &string   = #文字置換( &string, &ankWQ, &ankWQ + &ankWQ )

      **&expression = "#対応番号( #文字置換( #文字置換( [単語], &SP, &commaAnk ), &knjSP, &commaAnk ), " + &ankWQ + &string + &ankWQ + " ) <> 0"
      **&expression = "#対応番号( #lc2( #文字置換( #文字置換( [単語], &SP, &commaAnk ), &knjSP, &commaAnk ) ), " + &ankWQ + #lc2( &string ) + &ankWQ + " ) <> 0"
      &expression = "#対応番号( #lc2( #文字置換( #文字置換( #文字置換( [単語], &SP, &commaAnk ), &knjSP, &commaAnk ), &dotAnk, &commaAnk ) ), " + &ankWQ + #lc2( &string ) + &ankWQ + " ) <> 0"
      条件 ( &traceON ) トレース出力 _&expression

      if ( &parameter = "絞り込み" )
       &macro = "絞り込み " + "&fieldName_&expression, 終了状態 = &status"
      else
       &macro = "検索 " + &action + "&fieldName_&expression, 終了状態 = &status"
      end

      コマンド &macro
      条件 ( &traceON ) トレース出力 _&macro
      条件 ( &traceON ) トレース出力 _&status

     end

     if ( &status = -1 .or &parameter = "絞り込み" .and #eof )

      &msg = "検索文字が見つかりません"
      &msg = &msg + "\n" + #複写( "-", 50 )
      &msg = &msg + "\n\n" + &ankWQ + &string + &ankWQ
      **&msg = &msg + "\n\n" + &ankWQ + &orgString + &ankWQ
      &msg = &msg + "\n\n検索方向 :" + #cond( &parameter <> #u, #cond( &parameter = "前行", "↑", &parameter = "次行", "↓", 1, &parameter ), 1, "先頭から" )

      if ( .not &mSearchByWord )
       &msg = &msg + "\n\n拡張辞書順:" + #cond ( &mode, "ON", 1, "OFF" )
      else
       &msg = &msg + "\n\n単語単位:ON"
       &msg = &msg + "\n\n<重要>"
       &msg = &msg + "\n\n単語単位の検索対象の文字列は"
       &msg = &msg + "\n\n空白文字(全角・半角)、または半角コンマ(,)で区切られている必要があります"
       &msg = &msg + "\n\n※注意:検索する文字列に空白文字(全角・半角)、または半角コンマ(,)が含まれていると検索に失敗します"
       &msg = &msg + "\n\n<ヒント>"
       &msg = &msg + "\n\n単語単位のチェックをオフ(OFF) にして検索してみてください"
      end

      メッセージボックス  &title, &msg, アイコン = i, ボタン指定 = 1, 制御文字展開 = する

     end

     条件 ( &traceON ) トレース出力 &traceMsg + "を実行終了しました"
    手続き定義終了

    p.s.

    もしも、解決したらですが・・・

    解決済み! BOX/ 解決したらチェックしてください!


引用返信 [メール受信/OFF]
■14206 / ResNo.14)  Re[2]: [英単語] を単語単位で検索・絞込する方法
□投稿者/ うにん -(2024/03/03(Sun) 19:41:38)
    ピリオドがある場合の話が出てきましたが、単語の区切りとして扱う文字は全部空白に置換してしまえば同じことです。
    ピリオドだけ処理を追加すると(「VOL」が検索する文字列の例)
    #COND(#文字位置(" "+#UC(#文字置換([],"."," "))+" ", " VOL "),[],1,[]+"A")
引用返信 [メール受信/OFF]
■14207 / ResNo.15)  Re[3]: [英単語] を単語単位で検索・絞込する方法
□投稿者/ ONnoji -(2024/03/03(Sun) 21:48:23)
    2024/03/03(Sun) 21:53:36 編集(投稿者)

    横レス失礼します。m(__)m

    > ピリオドがある場合の話が出てきましたが、単語の区切りとして扱う文字は全部空白に置換してしまえば同じことです。

    Yes, や No, もあるので、コンマも対象にした方が良いかもです・・・(^^ゞ

    ちなみに、当方のサンプルは #対応番号( [field], "word" ) <> 0 で判定しているので元々必要ありませんけど。

引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-15]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■14187 / 親記事)  行制約について
□投稿者/ ダークサイドになりかけ -(2024/02/28(Wed) 14:54:09)
    2024/02/29(Thu) 08:54:51 編集(投稿者)

    桐10s Windows10 使用

    桐初心者です。

    商品名 数量 納期
    上記項目があり、納期が未定義の時のみ、数量出来るように行制約を入れたいです。

    桐のヘルプを見て
    ( [数量] .and [納期] = "").or ( [数量] = "" .and [納期] <> "")
    と書いたのですがダメでした・・・

    分かる方、解決方法を教えて頂けたら幸いです。

    よろしくお願いします。


引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス12件(ResNo.8-12 表示)]
■14196 / ResNo.8)  Re[5]: 行制約について
□投稿者/ ONnoji -(2024/02/28(Wed) 17:49:12)
    2024/02/28(Wed) 17:54:26 編集(投稿者)

    >>つまり、自分自身が表を定義して、なおかつ自分自身が入力作業をするのは良いのですが、
    >>
    >>しかし、他人様に入力をお願いした場合には結構凶暴な機能だと思いますよ。
    >>
    >>なので、私は個人的にはお勧めしませんね。※個人の感想です(^^ゞ
    >>
    > うーん。やっぱりそうなんですね。納期が入力済の時は色を付ける事はやっているんですけどね。
    >
    > 分かりました。きっぱり諦めます!

    表だけでも、かなりの事が出来ますので、思わず出来そうかなぁ〜と思ったりしますよねぇ〜。

    でも、決して何でも出来るわけではないんですよ。

    [フォーム+イベント処理+表]であれば簡単に出来ますが・・・

    > 但し、どうしても納得できなので 非常に厚かましいのですが
    > 式の添削して頂く事できるでしょうか?
    >
    > なんで思った通りに出来なかったのかが知りたいのです・・・
    > (試行錯誤して時間を費やしたのに、どこが間違っていてどうやったら式として成立するのか分からないままだと悔しいです・・・)
    >
    > よろしければ、ご指導よろしくお願いします。

    いきなり[行制約式]に条件式を書き込むアプローチはワカリニクイだけです。

    なので、以下のように表に整数型項目:[条件式1]と整数型項目:[条件式2]を追加してみてください。

    追加した項目は計算項目なので、以下を参考に計算式も張り付付けてください。

    ■test.TBX

    項目番号 項目名  データ型  項目計算式
      1   商品名  文字列  
      2   数量   数値  
      3   納期   日時  
      4   備考   文字列  
      5   条件式1 整数   ( [数量] .and [納期] = "")
      6   条件式2 整数   ( [数量] = ”” .and [納期] <> "")

    そうすると、

    条件式1と条件式2には、ゼロ(0)またはイチ(1)が表示されるハズです。

    ゼロ(0)は偽、イチ(1)は真に相当します。

    これは条件式の評価結果です。

    条件式は論理ですので馴染みが無い人が多いと思います。

    なので以下の拙作ブログを参考にしてください。

    30 論理と条件式|桐の釣魚大全のトップ > フォームアプリケーション教書 第2部
    http://silicon7565.html.xdomain.jp/guide/guide_Part2.htm#section30


    p.s.

    なお、 [数量] = ””は要注意です。

    表の未定義項目値処理が[未定義]ならばOKですが、

    もしも、未定義項目値処理が[ゼロ]ならば、

    #横合計( [数量], [数量] ) = ””とする必要があります。

    この掲示板と過去ログを #横合計で検索すると色々見つかりますよ。

引用返信 [メール受信/OFF]
■14197 / ResNo.9)  Re[6]: 行制約について
□投稿者/ ダークサイドになりかけ -(2024/02/28(Wed) 19:01:30)
    No14196に返信(ONnojiさんの記事)
    > 2024/02/28(Wed) 17:54:26 編集(投稿者)


    > いきなり[行制約式]に条件式を書き込むアプローチはワカリニクイだけです。
    >
    > なので、以下のように表に整数型項目:[条件式1]と整数型項目:[条件式2]を追加してみてください。
    >
    > 条件式1と条件式2には、ゼロ(0)またはイチ(1)が表示されるハズです。
    >
    > ゼロ(0)は偽、イチ(1)は真に相当します。
    >
    > これは条件式の評価結果です。
    >
    > 条件式は論理ですので馴染みが無い人が多いと思います。
    >
    なるほど。分割して考えたら良いのですね。私では思い浮かばなかったです。
    スッキリしました!ご回答ありがとうございました!

    > [フォーム+イベント処理+表]であれば簡単に出来ますが・・・
    で、本題のフォーム+イベント処理ですが、明日トライしてみます!

    ネットで調べてみたら ソース値更新 ケース開始 オブジェクト操作 で出来そうだと思いました。
    明日また報告します!

    早速のご対応ありがとうございました^_^

引用返信 [メール受信/OFF]
■14199 / ResNo.10)  Re[7]: 行制約について
□投稿者/ ONnoji -(2024/02/28(Wed) 22:55:45)
    2024/02/28(Wed) 23:44:25 編集(投稿者)
    2024/02/28(Wed) 23:12:46 編集(投稿者)

    >>[フォーム+イベント処理+表]であれば簡単に出来ますが・・・
    > で、本題のフォーム+イベント処理ですが、明日トライしてみます!
    >
    > ネットで調べてみたら ソース値更新 ケース開始 オブジェクト操作 で出来そうだと思いました。
    > 明日また報告します!

    まず、[ソース値更新]イベントは必要ないと思いますよ。キッパリ(^^)ok

    [ソース値更新]イベントはチェックボックス等(トグルボタン)では非常に良く使いますが、

    テキストボックスでは、私は不便な事の方が多いので使いませんよ。

    また[オブジェクト操作]を使って、フォームの表示モードを変更したりとか、

    テキストオブジェクトをフォーカス禁止にするとかも必要ありませんよ。

    あくまでも個人的な意見ですが、これらの発想はDOS桐の古典一括処理と桐ver.7 の拡張一括処理の流儀の残滓のように思いますよ。
    ・・・・・・・・・・・・・・               ・・・・        ・・・・    ・・・・・・・・・・ 

    今風(今様)の[フォーム+イベント処理]では、一括処理の流儀の残滓の影響を受ける必要は全くないと申し上げたいですね。
                           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    余談ですが・・・(^^ゞ

    願わくば、ダークサイドからライトサイドへ移動されることを期待したいですね。アハハha。(^^ゞ

     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

    さて、プログラムの書き方は自由ですから、これという決まりはありません。

    なので100人がプログラムを書けば、100通りのプログラムが出来上がります。

    そんなファジーなプログラムですが、

    私(ONnoji)なりの方法をご紹介するのでご参考にしてください。

    なお、添付ファイルは数日を目途に削除しますのでお早めにダウンロードしてください。

    添付ファイルを解凍すると、次のファイルがあります。

    test.kex
    test.TBX
    test.WFX

    フォーム:test.WFX を開いてください。

    テキストボックスの[入力前]イベントと[入力後]イベントは1組で使用することが多いです。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    詳しくは、以下の拙作webページを参考にしてください。

    16.3 テキストボックスのイベント|桐の釣魚大全のトップ > フォームアプリケーション教書 第1部
    http://silicon7565.html.xdomain.jp/guide/guide_Part1.htm#section16-3

    p.s.

    <参考>

    ■test.WFX

     フォーム
     ├ ファミリ
     ├ ワークスペース
     ├ フォーム操作バー
     ├ フォームヘッダ部
     │ ├ a
     │ ├ lbl商品名
     │ ├ lbl数量
     │ ├ lbl納期
     │ └ lbl備考
     └ フォーム明細部
       ├ 行セレクタ
       ├ txt商品名
       ├ txt数量
       ├ txt納期
       └ txt備考

    ■test.kex

    名札  メイン
     変数宣言 局所,文字列{ &m編集文字列 }



    手続き定義開始 txt数量::入力前(参照 文字列 &編集文字列)

     &m編集文字列 = &編集文字列

    手続き定義終了

    手続き定義開始 txt数量::入力後(参照 文字列 &編集文字列,長整数 &モード,参照 長整数 &入力継続)
     変数宣言 自動,文字列{ &title = "txt数量::入力後( )", &msg }
     変数宣言 自動,整数 { &ans }

     if ( [納期] = #u )

      ** nop: no operation 納期が空なので何もしない
     else

      if ( &m編集文字列 <> &編集文字列 )

       &msg =      "<警告>"
       &msg = &msg + "\n\n・[数量]の値が書き換えられましたが、この操作は許可されていません"
       &msg = &msg + "\n\n⇒自動的に数量の値を直前の数値( " + &m編集文字列 + " )に戻します"
       &msg = &msg + "\n\n<ヒント>"
       &msg = &msg + "\n\n納期の値が未定義の時のみ、数量が変更可能可能です"
       &msg = &msg + "\n\n[納期]= " + #str( [納期] )
       &msg = &msg + "\n\n[数量]の値を書き換える必要が有る場合には[納期]の値を空欄にしてください"
       メッセージボックス  &title, &msg, アイコン = e, ボタン指定 = 1, 制御文字展開 = する, &ans

       &編集文字列 = &m編集文字列
      else

       ** nop: no operation テキストの入力後の値が入力前の値と同じなので何もしない
      end
     end

    手続き定義終了

    p.p.s.

    [メッセージボックス]コマンドは改行が出来るので便利ですが、[確認]コマンドでお茶を濁す人が多いですよね。

    [メッセージボックス]コマンドでも、そんなに手間でも無さそうですが、(^^ゞ

    長年の習慣で[確認]コマンドを使う人が多いように思います。

    今回のサンプルでは、メッセージボックスの文言にこだわってみました。

    何故ならば、せっかくデータ入力のリズムが調子よくなってきたのにも関わらず、
              ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    入力作業を中断する割り込み、つまりメッセージボックスを表示するのですから、
    ・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    「入力中のオペレータさんに中断する理由が納得していただけるような文言」にこだわりましたよ。
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    アプリケーションの利用者への「明快な情報フィードバック」が対話型のアプリケーションでは必須になると思いますよ。

    つまり、「作る人の優先(都合)でなくて、使う人の分かり易さ優先のユーザインタフェースです」ゾッ!。
                        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

引用返信 [メール受信/OFF]
■14200 / ResNo.11)  Re[8]: 行制約について
□投稿者/ ダークサイドになりかけ -(2024/02/29(Thu) 08:52:40)
    No14199に返信(ONnojiさんの記事)
    > 2024/02/28(Wed) 23:44:25 編集(投稿者)
    > 2024/02/28(Wed) 23:12:46 編集(投稿者)

    まず最初にお礼を言わせて下さい。
    本当に有難う御座いましたm(__)m


    > まず、[ソース値更新]イベントは必要ないと思いますよ。キッパリ(^^)ok
    >
    > [ソース値更新]イベントはチェックボックス等(トグルボタン)では非常に良く使いますが、
    >
    > テキストボックスでは、私は不便な事の方が多いので使いませんよ。
    >
    > また[オブジェクト操作]を使って、フォームの表示モードを変更したりとか、
    >
    > テキストオブジェクトをフォーカス禁止にするとかも必要ありませんよ。
    >
    そうなんですね。
    知識がないので、参考になりそうな物をネットで探して、これなら応用すれば出来そうだ!って思った次第です。



    > 今回のサンプルでは、メッセージボックスの文言にこだわってみました。
    >
    > 何故ならば、せっかくデータ入力のリズムが調子よくなってきたのにも関わらず、
    >           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    >
    > 入力作業を中断する割り込み、つまりメッセージボックスを表示するのですから、
    > ・・・・・・・・・・・・・    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    >
    > 「入力中のオペレータさんに中断する理由が納得していただけるような文言」にこだわりましたよ。
    > ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    >
    > アプリケーションの利用者への「明快な情報フィードバック」が対話型のアプリケーションでは必須になると思いますよ。
    >
    > つまり、「作る人の優先(都合)でなくて、使う人の分かり易さ優先のユーザインタフェースです」ゾッ!。
    >                     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    >

    正に一番やりたかったイメージの物でした!
    フォーム+イベント処理は敷居が高く感じますが、乗り越えたらやりたいイメージの物が出来上がりますね!
    ブログ読ませて頂きます!(直ぐに理解出来ないので何回も読もうと思います)



    > 願わくば、ダークサイドからライトサイドへ移動されることを期待したいですね。アハハha。(^^ゞ

    ONnojiさんが、オビ=ワン・ケノービの様に導いてくださったので、ライトサイドになれました(^^♪
    ジェダイの騎士ならぬ "ジェダイの桐" 目指して頑張ります!

    この度は本当に有難う御座いました!
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF]
■14202 / ResNo.12)  Re[9]: 行制約について
□投稿者/ ONnoji -(2024/02/29(Thu) 11:00:44)
    2024/03/01(Fri) 16:53:36 編集(投稿者)
    2024/02/29(Thu) 11:20:28 編集(投稿者)
    2024/02/29(Thu) 11:06:27 編集(投稿者)

    > 正に一番やりたかったイメージの物でした!
    > フォーム+イベント処理は敷居が高く感じますが、乗り越えたらやりたいイメージの物が出来上がりますね!
    > ブログ読ませて頂きます!(直ぐに理解出来ないので何回も読もうと思います)

    当方のwebページの、

    フォームアプリケーション教書 第1部
    フォームアプリケーション教書 第2部

    は、[フォーム+イベント処理]のガイド・事典として執筆したものです。
                    ・・・・・・

    一応、順番にお読みになることをお勧めしますが、必要な所を拾い読みしていただくのでも構いません。

    なお、著者が認める「悪文」ですので、読み難さについてはご勘弁ください。アハハhe(^^ゞ

    対象範囲が広いので、例えば「変数って何ですか?」のような初級者向けの事柄は割愛しています。

    つまり、変数の知識は有ることが前提になっています。

    そうしないと、膨大な量の解説を書かなければなりませんがら・・・(^^ゞ

    一方、桐のイベント処理の入門講座である
         ・・・・・・・・・・・

    新 フォームアプリケーション入門 §1
    新 フォームアプリケーション入門 §2

    こちらは、初級者向けの入門書ですのでお気軽に読めると思います。
         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     INF_Framework入門 レベル1

    ↑これは拙作フレームワークを用いた実践例です。是非お試しください。m(__)m
                     ・・・

    >>願わくば、ダークサイドからライトサイドへ移動されることを期待したいですね。アハハha。(^^ゞ
    >
    > ONnojiさんが、オビ=ワン・ケノービの様に導いてくださったので、ライトサイドになれました(^^♪
    > ジェダイの騎士ならぬ "ジェダイの桐" 目指して頑張ります!

    オォォ〜、「ジェダイの桐」って恰好いいですねぇ〜。

    もしも、次回投稿される場合には、ハンドル名を"ジェダイの桐"にされたらいかがでしょうかね?(*^^*)ok

    May the Form be with you.

    p.s.

    つい先日の私の投稿:14117から一部を転載します。

    ■14117  Re[3]: 表番号の謎 □投稿者/ ONnoji -(2024/02/08(Thu) 16:21:27) より

     :
     :

    拙作の入門講座は、NULLフォームを使用した[ダイアログボックスの作り方]を紹介したものです。

    ちなみに[ダイアログボックスの作り方]を紹介した講座は珍しいハズですよ。
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ※[OK][キャンセル][はい][いいえ]等のボタンを付ければ立派なダイアログボックスになりますが、
    ※ 呼び出し元のフォームがありませんので、[閉じる]ボタンを配置している次第です。
      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    これは、応用範囲が広いので[変数を編集する形式]のダイアログボックスを題材にしたと言うわけです。
        ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    しかし、例えば[住所録フォーム]のようなものであれば、誰でも簡単に作れますよね。

    なので、誰でも簡単に作れるフォームは入門講座の題材にしていないのです。

    まとめると、[住所録フォーム]のような編集対象表を持つフォームと、

    ダイアログボックスのようなNULLフォームでは根本的に違いがあるということです。

    また、昔ながらのメニューフォーム(これはランチャーと見做すのが適当ですが)、NULLフォームで作ることが出来ますね。

     :
     :



引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-9] [10-12]






1449653

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -