(現在 過去ログ6 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■936 / inTopicNo.1)  桐でカウントダウンを表示させる場合
  
□投稿者/ mu -(2015/03/24(Tue) 11:05:20)
    桐でカウントダウンを表示させる場合、フォームで

    タイマー1,イベントでカウントダウンの時間を設定し、
    タイマー2,イベントで1秒毎に設定時間をカウントダウン
    そのカウントダウンの数値を1秒毎にテキストに表示
    タイマー1,イベントで設定時間が来たらカウントダウンを止める
    と、していまが。

    たとえば、カウントダウンの時間を10秒と設定し、1秒毎にカウントダウン→テキスト表示とすると、
    テキストの表示が 1 で終了してしまいます。当然ですが、10秒のカウントダウンは1秒で終わりです。
    これを0秒表示で終わらせたいと思えば、カウントダウンの時間を11秒と設定しなくてはなりません。
    人情としてカウントダウンの終わりは、0秒で終わらせたいものです。

    これを何に使っているかと云うと、桐のフォームで音楽ファイルを再生させ、その再生時間の
    カウントダウンに使っています。
    趣味でCDの管理を作ったところ、欲が出てそのフォームで楽曲を再生させたくなったのです。

    音楽ファイルの再生時間は、タグ情報の「演奏時間」を変数ファイルにして参照しています。
    0秒表示させたければ、その「演奏時間」に1秒追加すればいいじゃないかと、お思いでしょうが、
    スタジオ録音の楽曲ならば問題はありません。
    しかし、ライブ録音の場合、曲の合間々々に拍手や客のざわめきが入ります。
    「演奏時間」に1秒追加すると、その拍手などが途切れて、情けない再生になってしまいます。
    また「演奏時間」も、こまかく調べると、3:30 とあっても3:30.5だったり3:30.2します。
    仕方なく今は、0.5秒追加してごまかしています。

    WMP12での再生と演奏時間のカウントダウンを見ていると、最後の0秒も表示され、ライブの
    拍手なども途切れず連続しています。どの様にしているのか分かりません。
    たとえば1分の演奏を内部的に61分割しカウントダウンしているのでしょうか?

    桐のユーザーの中でCDの楽曲管理と再生を行っている人が、全国に数人はいるのではないかと
    思いますが、どのようにしているのでしょうか?情報がありましたらお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■937 / inTopicNo.2)  Re[1]: 桐でカウントダウンを表示させる場合
□投稿者/ うにん -(2015/03/24(Tue) 14:09:24)
    どうやって再生してるのかよくわかりませんが、

    > また「演奏時間」も、こまかく調べると、3:30 とあっても3:30.5だったり3:30.2します。
    > 仕方なく今は、0.5秒追加してごまかしています。

    時間を秒単位で制御するんでなく、再生終了を判定して次の曲に移動しないとだめってことですよね?


    サウンド 再生
    なんてコマンドがあった^^;浦島だなあ。
    同期にして、別に起動した桐で再生したりとか?それの終了が判定できないと意味ないか。。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■940 / inTopicNo.3)  Re[1]: 桐でカウントダウンを表示させる場合
□投稿者/ 猫歩き -(2015/03/26(Thu) 14:09:47)
    2015/03/27(Fri) 23:51:27 編集(投稿者)
    2015/03/27(Fri) 23:50:34 編集(投稿者)
    2015/03/27(Fri) 23:50:13 編集(投稿者)
    2015/03/26(Thu) 14:20:39 編集(投稿者)

    No936に返信(muさんの記事)
    LP数百枚をPCに取り込み、桐で管理・再生しています。
    桐のサウンドコマンドは立ち上がりが遅く使い物にはなりません。
    1曲再生して終了するプレイヤーがあるといいのですが、見あたりません。
    メディアプレイヤーは曲が終わっても終了しませんし、また曲が再生中でも、
    曲のファイルが桐から使用中の判別がつきません(桐で書き込み可能かの判定)。
    私は「Lilith」というフリーの再生ソフトを使っています。
    このソフト使用して再生中の曲ファイルは、桐から0.1秒単位で書き込み不可状態か判定しています。
    これで同期をとりながら、複数の曲を再生し画面上に再生中の曲名の表示が可能となります。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■941 / inTopicNo.4)  Re[2]: 桐でカウントダウンを表示させる場合
□投稿者/ mu -(2015/03/28(Sat) 17:39:13)
    猫歩きさん、情報ありがとうございます。

    LP数百枚お持ちのことですが、私も以前数百枚ほど持っていましたが、訳あり手放してしまいました。
    YouTubeなどて、LPから取り込んだ音源を聞く機会がありますが、取込環境にもよるのでしょうが
    こんなにもいい音で取り込めるのか、と関心いたしました。

    >桐のサウンドコマンドは立ち上がりが遅く使い物にはなりません。

    桐のリファレンスに、
    「再生するサウンドは、なるべくファイルサイズの小さいものを使用してください。
    ファイルサイズの大きいサウンドを再生した場合、コンピュータに大きな負荷がかかるため、
    しばらく応答しなくなることがあります。」
    と記述とあり、
    普通サイズの楽曲が再生できるか不安でしたが、3〜6分程度の音楽ファイルには問題ありません。

    猫歩きさんは、LP片面をまるまる一つのファイルとして取り込んでいるのありませんか?
    片面最大36分だと、かなり大きなファイルになるのでは?(取込時24bitだとさらに大きく!!)
    猫歩きさんの書き込みを見て、あまり気にもしていませんでしたが、
    桐で大きなサイズの楽曲を再生してみました。
    最大で演奏時間39:28(サイズ398.49MB,16bit)のファイルで、私のPC環境では1秒弱の遅れです。
    普通の3〜6分程度の曲では問題ありません。

    この最大ファイルは、以前MDの楽曲をアナログ取込したもので、楽曲が12曲まとまっています。
    数曲が一つのwavファイルとなり、通常プレイヤーの再生では楽曲毎の区切りは認識されません。
    私は、一曲々々別々のファイルとして分けましたが、LP数百枚では大変な作業になり、
    おすすめ出来ません。

    「Lilith」をダウンロードしこの数曲入りのwavファイルを再生してみましたが、
    1曲のファイルとして認識され、無音部分は曲間とは認識されず続けて演奏されます。
    何か設定があるのでしょうか?setupをみてもそれらしきものはありません?
    それとも何かプラグインでも使っているのでしょうか?

    >このソフト使用して再生中の曲ファイルは、桐から0.1秒単位で書き込み不可状態か判定しています。
    >これで同期をとりながら、複数の曲を再生し画面上に再生中の曲名の表示が可能となります。

    この行がよく分かりません?
    桐からどのコマンドを使って、楽曲ファイルの書き込み不可を判断しているのでしょうか?

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■942 / inTopicNo.5)  Re[3]: 桐でカウントダウンを表示させる場合
□投稿者/ 猫歩き -(2015/03/28(Sat) 18:15:20)
    No941に返信(muさんの記事)
    LPから取り組み時に曲単位にファイルを作っています。約4000曲あります。
    16Bitで変換しましてます。24bitに使用可と思いましたが、HDに入りきらないようなのであきらめました。
    サウンドコマンドではやはり立ち上がりに時間がかかります。JAZZの曲なので演奏時間が長いのが多い。

    #ファイル使用( str , f )で更新モードで開けなければ、演奏中の判断をしています。
    >
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■943 / inTopicNo.6)  Re[4]: 桐でカウントダウンを表示させる場合
□投稿者/ mu -(2015/03/28(Sat) 22:11:02)
    主にJAZZを聞いていますが、私の環境では「サウンド 再生」でことさら遅いということは
    ありません。
    ちなみにJAZZの有名な曲で長いものを、CD,16bit盤から取り込むと

    【ジョン・コルトレーン】
    マイ・フェイヴァリット・シングス  139.06MB
    オレ!               184.92MB
    【ジム・ホール】
    アランフェス協奏曲         194.90MB
    【チック・コリア】
    サムタイム・アゴー〜ラ・フィエスタ 234.51MB

    の、サイズとなります。
    レコードから取り込んだ場合とは、同等とは言えないでしょうから、単純に比較して
    云々とは言えないとは思いますが....

    >#ファイル使用( str , f )で更新モードで開けなければ、演奏中の判断をしています。

    #ファイル使用( str , f )を、テストしてみましたが、確かに「Lilith」で再生させた場合
    判断できますね。他のプレイヤーでも試して見ましたが可能でした。
    これならば、wmp12でも可能と思い試しましたが、確かに可能ですが
    桐の側の反応が遅く残念ながら使い物にはなりません。

    #ファイル使用( str , f )は、タイマーイベントなどで、0.1秒毎にかけて
    曲の終了を判断しているのでしょうか?

    また、
    桐の側から、「Lilith」で再生中の曲を途中で止めるにはどのようにしているのでしょう?
    「Lilith」に対して「再生中止のオプション」などがあるのでしょうか?

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■946 / inTopicNo.7)  Re[5]: 桐でカウントダウンを表示させる場合
□投稿者/ 猫歩き -(2015/03/29(Sun) 00:04:58)
    No943に返信(muさんの記事)
    >#ファイル使用( str , f )は、タイマーイベントなどで、0.1秒毎にかけて
    曲の終了を判断しているのでしょうか?

    申し訳ありません。0.1でなく1秒間隔でした。


    >また、
    桐の側から、「Lilith」で再生中の曲を途中で止めるにはどのようにしているのでしょう?
    「Lilith」に対して「再生中止のオプション」などがあるのでしょうか?

     
    演奏する曲(複数)を選びプレイリストにテキストで書き出し、Lilithに渡しています。
    Lilithのフォルダーに、コマンドID一覧.txt等がありますので、それを参照してください。
    演奏中に、桐のシステムコマンドから曲の操作(曲のスキップや音量の操作等)が可能です。

    -------------------------------------
    猫歩きの曲管理のファイル体系

    ・桐のテーブル
      アルバム.TBL・・・・・アルバム基本情報(約600件)
     曲.tbl・・・・・・・・アルバム番号+AB面曲順+曲名(約4000件)
     演奏者.tbl
    ・曲ファイル
     サウンドフォルダー
      LP毎のフォルダー
       曲ファイル(ファイル名はLP毎の順番号+AB面曲順+曲名)WAV形式
        例) \音楽\サウンド\0001\A01_Romance In The Dark.wav
    ・その他
     ジャケットフォルダー
    LPのジャケットの画像
       例)0001.jpg
     解説フォルダー(LPのライナーノート)
    -------------------------------------------------------------
    取り込み作業
     DigiOnSound6 L.E. for ONKYOを使用し、波形をみながら曲毎に分割。
     スキャナーを使用しLPジャケットの画像の取り込み。
      (A4スキャナーなので4回に分けて取り込んでペイントで合成した)
    --------------------------------
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■947 / inTopicNo.8)  Re[6]: 桐でカウントダウンを表示させる場合
□投稿者/ mu -(2015/03/29(Sun) 08:03:32)
    猫歩きさん

    大変参考になりました。
    私のシステム(大したシステムではありませんが...)の改良に活かしていきたいと思います。

    >解説フォルダー(LPのライナーノート)

    LPのライナーノートも取り込んでいるのですね。私も同じことを考えていました。
    いかんせん、スキャナーを持ちません(プリンターも安いものでスキャナー無し)
    スキャナーがあればCDのライナーノートをスキャンし、PC内で文字列変換できないものかと。

    LPで聞いていた頃は、聞きながらライナーノートを読むのが楽しみでした。
    何度も読み、分かり切った内容ですが、それでも繰り返し読んでいました。
    しかし、CDのライナーノートはいかんせん小さい!!
    老眼の身には辛く、とても繰り返し読む気にはなりません。
    やむなく、ライナーノートを手打ちで文字に起こし(これが大変!!)、ネットから画像を拾い
    PDFファイルにして桐から開いています。
    死ぬまでには終わるのではないかと思っています...ハハハ...

    桐の環境で、
    アルバム管理から再生、ジャケット(ネットから集めています、大きな画像があまり無い)、
    ライナーノートなどと、私にとっては夢のような環境です。

    今後も、参考になる情報などありましたらお願いいたします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -