(現在 過去ログ79 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■11989 / inTopicNo.1)  一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
  
□投稿者/ のんちゃん -(2019/10/25(Fri) 16:00:58)
    桐9をWindows10で使っています。日記を書いてます。予定も書けますし、過去の検索もできて重宝しています。

    この掲示板を少し見ただけですが、桐でいろいるなことが出来るんだと驚いています。
    ひょっとしたら、こんな事もできるのではと思い、書き込みます。


    表には、3つグラフを登録しています。フォームに、グラフオブジェクトを3つ作ればいいのですが、表示させるスペースが足りませんので、


    フォームに、一つのグラフオブジェクトを作って
    ボタン(1つ)を押せば、最初のグラフを表示→もう一回押すと二番目のグラフを表示→もう一回押すと3番目のグラフを表示→もう一回押すと最初のグラフ表示に戻る。
    または、ボタン(3つ)でそれぞれを表示させる


    できるよ、それは無理だよ、だけでもありがたいです。
    アドバイスよろしくお願いします。



引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■11990 / inTopicNo.2)  Re[1]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ ONnoji -(2019/10/25(Fri) 18:15:00)
    2019/10/25(Fri) 18:45:25 編集(投稿者)
    2019/10/25(Fri) 18:28:35 編集(投稿者)
    2019/10/25(Fri) 18:17:16 編集(投稿者)

    > フォームに、一つのグラフオブジェクトを作って
    > ボタン(1つ)を押せば、最初のグラフを表示→もう一回押すと二番目のグラフを表示→もう一回押すと3番目のグラフを表示→もう一回押すと最初のグラフ表示に戻る。
    > または、ボタン(3つ)でそれぞれを表示させる
    > できるよ、それは無理だよ、だけでもありがたいです。

    「出来ますよ。」(=^・^=)
     ↑
    しかし、これではあまりにも無茶なのでサンプルを示します。

    なぜならば、

    ・回答者は初級者向けの説明を書くのが大変なこと
    ・初級者が基本的なことを理解していないこと

    このような理由から、質問と回答の繰り返しではお互いに疲弊してしまう可能性があります。

    グラフは3通りとのことですが、2通りの例があれば自力で3通りに出来るでしょう。


    手続き定義開始 optグラフ1::ソース値更新()

     オブジェクト操作 @grf血圧{ グラフ条件名 = "グラフ作成条件1" }
    手続き定義終了

    手続き定義開始 optグラフ2::ソース値更新()

     オブジェクト操作 @grf血圧{ グラフ条件名 = "グラフ作成条件2" }
    手続き定義終了


    なお、細かい説明は書きません。

    ただし、前回は[コマンドボタン]と[一般手続き]だけしたが、今回は[オプションボタン]と[イベントハンドラ]を使っています。

    [コマンドボタンの機能:手続き実行]と[オブジェクトのイベント]との区別はしっかり頭に入れて置いてください。

    「プログラムが動くからには、それなりの理由があるから動くのです。」

    貴殿は「フォーム+イベント」のプログラミングに慣れていらっしゃらないから、

    いとも簡単にプログラミングできると思ったかもしれませんが、しかし、[DOS桐や桐ver.7の一括処理]と比べて決して敷居が下がったというわけではないのです。

    ということで、拙作HPにて、[パラダイムシフト]から始まる小論(フォームアプリケーション教書 第1部)を掲載していますので、

    完全に理解する必要はありませんから、ざ〜っと目を通してみてください。

    いささかなりとも、貴殿のイメージに役立つ発見があるかもしれません。

    こちら
     ↓
    桐の釣魚大全
    http://silicon7565.html.xdomain.jp/index.html
     ↓
    フォームアプリケーション教書 第1部


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11991 / inTopicNo.3)  Re[2]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ のんちゃん -(2019/10/25(Fri) 19:10:48)
    No11990に返信(ONnojiさんの記事)
    > 2019/10/25(Fri) 18:45:25 編集(投稿者)
    > 2019/10/25(Fri) 18:28:35 編集(投稿者)
    > 2019/10/25(Fri) 18:17:16 編集(投稿者)
    >

    >
    > 「出来ますよ。」(=^・^=)
    >  ↑
    > しかし、これではあまりにも無茶なのでサンプルを示します。
    >
    > グラフは3通りとのことですが、2通りの例があれば自力で3通りに出来るでしょう。
    >

    ハードルは高いと思いますが、やってみます。

    >  ↓
    > 桐の釣魚大全
    > http://silicon7565.html.xdomain.jp/index.html
    >  ↓
    > フォームアプリケーション教書 第1部
    >
    ↑ 
    分からない時は 、ここを頼りにします。
    ありがとうございました。時間がかかるとは思いますが、うまくいきましたら報告します。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11992 / inTopicNo.4)  Re[3]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ ONnoji -(2019/10/25(Fri) 20:21:30)
    2019/10/27(Sun) 01:47:30 編集(投稿者)
    2019/10/26(Sat) 10:42:44 編集(投稿者)
    2019/10/25(Fri) 23:21:32 編集(投稿者)
    2019/10/25(Fri) 22:16:16 編集(投稿者)
    2019/10/25(Fri) 21:12:56 編集(投稿者)
    2019/10/25(Fri) 21:11:36 編集(投稿者)
    2019/10/25(Fri) 21:01:36 編集(投稿者)
    2019/10/25(Fri) 20:53:18 編集(投稿者)

    >>2019/10/25(Fri) 18:45:25 編集(投稿者)
    >>2019/10/25(Fri) 18:28:35 編集(投稿者)
    >>2019/10/25(Fri) 18:17:16 編集(投稿者)

    勘違いされているようですが、↑のような投稿記事と全く関係のない編集履歴は引用しないでください。
    読み難くて仕方ありません。

    > ハードルは高いと思いますが、やってみます。

    初めてのことは当然ハードルが高いです。

    そのハードルを乗り越えるのに必要なのは、貴殿の前向きな意思しかありません。

    >>桐の釣魚大全
    >>http://silicon7565.html.xdomain.jp/index.html
    >> ↓
    >>フォームアプリケーション教書 第1部
    >>
    > ↑ 
    > 分からない時は 、ここを頼りにします。

    念のために申し上げますが、拙作HPは[桐の辞典]でも[桐の逆引き辞典]でもありません。

    拙作HPは、[フォーム+イベント処理]によるアプリケーションの[指南書]です。

    つまり、[指南書]=[ガイドブック]です。

    拙作HPは[プリンシプル (principle) ]、つまり[原理、原則の意を表す英語の名詞]を標榜した内容になっています。

    私は、僅かな原理や原則だけで、Windows桐の[フォーム+イベント]によるアプリケーションが構築できると確信しています。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11993 / inTopicNo.5)  Re[4]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ のんちゃん -(2019/10/26(Sat) 06:37:24)
    No11992に返信(ONnojiさんの記事)

    この掲示板への投稿の方法も良くわかっていないようです。自分としては頂いたアドバイスを生かそうとしていますが、申し訳ありません。

    初心者の問いに答えていただき、感謝しています。


解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11994 / inTopicNo.6)  Re[5]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ ONnoji -(2019/10/26(Sat) 10:26:56)
    2019/10/27(Sun) 01:49:09 編集(投稿者)
    2019/10/26(Sat) 13:43:52 編集(投稿者)
    2019/10/26(Sat) 10:38:13 編集(投稿者)
    2019/10/26(Sat) 10:33:19 編集(投稿者)

    > この掲示板への投稿の方法も良くわかっていないようです。自分としては頂いたアドバイスを生かそうとしていますが、申し訳ありません。

    私の投稿の編集履歴が何度も引用されていたので、申し上げた次第です。
    当方の言葉が強くてご気分を害されたならお詫びします。

    > 初心者の問いに答えていただき、感謝しています。

    誰でも最初は初級者ですよ。だから、それを気にする必要はまったくありません。

     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

    (A)[コマンドボタンの機能名:手続き実行]   → [一般手続き]
    (B)[操作] → [オブジェクトのイベント発生] → [イベントハンドラ]

    必ず(A)と(B)の違いを理解してください。

    (B)の場合には、[オブジェクト]の[イベント属性]がオンになっている必要があります。

    サンプルのオプションボタンをコピペすれば、[イベント属性]がオンのまま使えますが、

    新しく作ったオブジェクトでは、自身で[イベント属性]がオンにする必要があります。

    注意点は以下の通りです。

    イチから書くのは非常に困難なので、以下拙作からのコピペでご容赦ください。

    なお、拙作では[手続き]をすべて[プロシージャ]と呼んでいます。
    従って、

     一般手続き    → 一般プロシージャ
     イベントハンドラ → イベントプロシージャ

    になります。

    8.1 イベントプロシージャ(イベントハンドラ) 一般プロシージャ(一般手続き)
     [イベントプロシージャ(イベントハンドラ)]は、次の操作で桐が自動的に作成してくれます。
    フォーム定義の[オブジェクトの属性]の[イベント]タブで[イベント名]をダブルクリックするとイベント定義画面が表示されます。
    イベント定義画面には、イベントが発生して呼び出される[イベントプロシージャ]が自動的に作成されています。
    一方、[一般プロシージャ(一般手続き)]の場合には、ユーザ自身が[一般プロシージャ]を作成しなければなりません。


    9 イベントとは
     イベントとは、コンピュータを操作する人が行なった操作、またはその操作によって発生した一連の出来事のことをいいます。[3]


    9.2 [イベント]属性のオン/オフ コマンドボタンの[機能名:実行条件]
     [オブジェクトの属性]の[イベント]タブの[イベント名]のチェックをオフ( OFF )にした場合には、該当するイベントプロシージャがイベント処理ファイル( kev/kex )に作成されていてもイベントは発生しません。
    つまり、イベントの属性がオンの場合にイベントが発生する仕掛けなのです。
    しかし、イベントが発生しても該当するイベントプロシージャが作成されていない場合には何も実行されません。
    どんなイベントが発生するのかは、[トレース出力ウィンドウ]を表示して[トレース出力開始]を選ぶと観察することが出来ます。
     コマンドボタンの場合には、[フォーカスの設定]プロパティ(属性)のプロパティ値(属性値)を[使用不可表示]にするとコマンドボタンを動作しないようにできます。
    [使用不可表示]の状態のコマンドボタンは、グレーアウトで表示されていてマウスとキーの両方の操作が出来ません。
    また、[フォーカスの設定]プロパティの値が[自動]の場合でも、コマンドボタンの[機能名:実行条件]の[機能パラメータリスト]の条件式を設定すれば、条件が偽の場合にグレーアウトで表示できます。
    注意:DOS桐にはグレーアウトという手法が存在しなかったために、選択肢そのものを表示しないという手法が一般的でした。
       しかし、Win桐ではオブジェクトを[使用不可表示]に出来るので、状況によってオブジェクト自身を非表示にするという恣意的で乱暴なユーザインターフェースは慎むべきです。

     フォームが開かれる
        ↓
     [名札 メイン]
        ↓
    ┌ イベントループ ────

    │ 操作 ┬→ イベント属性がオン → イベントが発生する → イベントプロシージャ → 一般プロシージャ(サブルーチンとして必要ならば)
    │    └→ イベント属性がオフ → イベントが発生しない

    │              機能名    機能パラメータリスト
    │ コマンドボタンを実行 → 1 実行条件  ( 条件式 )
    │              2 表示
    │              3 手続き実行 一般プロシージャ → 一般プロシージャ(サブルーチンとして必要ならば)
    │              4 なし

    └─────────────
        ↓
     フォームが閉じられる


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11995 / inTopicNo.7)  Re[6]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ のんちゃん -(2019/10/28(Mon) 08:15:25)
    No11994に返信(ONnojiさんの記事)
    >
    追伸ありがとうございました。解凍した三つのファイルでは問題なくグラフが替わります。桐、すごいなと思います。桐で出来ることがわかりましたので、一応解凍済みとしました。

    私のファイルに必要と思うところをコピーし試していますが、今のところまだ完成してはいません。もう少し自分なりに頑張ってみます。

    前に教えていただいた「五日間の平均自動入力」快適に使っています。感謝しております。





引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11996 / inTopicNo.8)  Re[7]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ ONnoji -(2019/10/28(Mon) 10:37:01)
    2019/10/28(Mon) 10:40:07 編集(投稿者)

    > 追伸ありがとうございました。解凍した三つのファイルでは問題なくグラフが替わります。桐、すごいなと思います。桐で出来ることがわかりましたので、一応解凍済みとしました。
    >
    > 私のファイルに必要と思うところをコピーし試していますが、今のところまだ完成してはいません。もう少し自分なりに頑張ってみます。

    行く手を妨げている原因が分かりました。

    実は、初心者によかれと思ったのか?もしれませんが[操作ナビ]と[簡易プロパティ]いう実に余計なものが、桐V8sp6以降から追加されています。

    この[操作ナビ]と、[簡易プロパティ]をオフにすれば、自由にオブジェクトを作成できて、イベントハンドラも簡単に作成できるようになります。

    以下は拙作:旧HPからのコピペです。


     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


    オブジェクトの属性にタブが表示されない場合には

    オブジェクトの属性に目的のタブが見つからない場合には次のように設定を変更してください。

    <操作>

    1.フォーム定義で[書式]メニュー → [定義画面の設定]を選びます。

    2.[定義画面の設定]ウィンドウを開きます。

    3.一番下と下から二番めの項目にチェックマークを付けてください。

    □  操作ナビを消去する
    □  詳細プロパティを使用する

    この二つにチェックマークを付けてください。

    下のイメージは桐ver.8です。桐ver.9も同様です。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11997 / inTopicNo.9)  Re[8]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ ONnoji -(2019/10/28(Mon) 11:12:28)
    2019/10/28(Mon) 13:07:37 編集(投稿者)
    2019/10/28(Mon) 11:24:53 編集(投稿者)

    > オブジェクトの属性にタブが表示されない場合には
    >
    > オブジェクトの属性に目的のタブが見つからない場合には次のように設定を変更してください。
    >
    > <操作>
    >
    > 1.フォーム定義で[書式]メニュー → [定義画面の設定]を選びます。
    >
    > 2.[定義画面の設定]ウィンドウを開きます。
    >
    > 3.一番下と下から二番めの項目にチェックマークを付けてください。
    >
    > □  操作ナビを消去する
    > □  詳細プロパティを使用する
    > ↑
    > この二つにチェックマークを付けてください。
    >
    > 下のイメージは桐ver.8です。桐ver.9も同様です。

    [簡易プロパティ]だと[オブジェクトの属性]に[イベント]タブが表示されない。

    これでは使いにくくて仕方ないですね。

    必ず、[詳細プロパティ]を使用してください。


     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

    [簡易プロパティ]だと[オブジェクトの属性]に[イベント]タブが表示されなけないので、以下の説明どおりに操作出来ません。

    > [イベントプロシージャ(イベントハンドラ)]は、次の操作で桐が自動的に作成してくれます。
    > フォーム定義の[オブジェクトの属性]の[イベント]タブで[イベント名]をダブルクリックするとイベント定義画面が表示されます。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11998 / inTopicNo.10)  Re[9]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ のんちゃん -(2019/10/28(Mon) 13:59:26)
    No11997に返信(ONnojiさんの記事)

    >>□  操作ナビを消去する
    >>□  詳細プロパティを使用する
    >>↑
    >>この二つにチェックマークを付けてください。

    「操作ナビを消去する」には、チェックがついてなかったので付けました
    「詳細プロパティを使用する」には、チェックがついていました。

    思いつくことを試しましたが、今の自分の力では、自力解決は難しいそうです。
    以下の状態です、アドバイスをお願いします。


    自分のフォームのトグルオブジュエクトの内容が、同じになりません。具体的には、

     ソース(S)の右横の□の中に?が付き、手本に表示されている「0」or「O」が表示されていないのが原因のような気がします。

     また、一括処理で、メインフォームから入力フォーム(カード形式)を表示するのですが、
     入力フォームで、トグルをクリックすると、
         「イベントハンドラ・・でエラー・・」
         「指定のオブジュエクトは登録されていません」
         「詳細 @grf血圧」
      と表示されます。

    解決済みとしているのに、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

250×237

1572238766.png
/54KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■11999 / inTopicNo.11)  Re[10]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ ONnoji -(2019/10/28(Mon) 14:57:49)
    2019/10/28(Mon) 16:29:26 編集(投稿者)
    2019/10/28(Mon) 15:52:05 編集(投稿者)
    2019/10/28(Mon) 15:43:15 編集(投稿者)
    2019/10/28(Mon) 15:03:06 編集(投稿者)
    2019/10/28(Mon) 15:02:14 編集(投稿者)

    > 自分のフォームのトグルオブジュエクトの内容が、同じになりません。具体的には、
    >
    >  ソース(S)の右横の□の中に?が付き、手本に表示されている「0」or「O」が表示されていないのが原因のような気がします。
    >
    >  また、一括処理で、メインフォームから入力フォーム(カード形式)を表示するのですが、
    >  入力フォームで、トグルをクリックすると、
    >      「イベントハンドラ・・でエラー・・」
    >      「指定のオブジュエクトは登録されていません」
    >      「詳細 @grf血圧」
    >   と表示されます。

    [トグルボタン]は、{オプションボタン,チェックボックス,プッシュボタン}の三つのスタイルを選べます。

    どのスタイルも見かけの違いだけで、動作は全く同じです。

    ■手順

    1.まず、ソースに指定する局所変数を宣言しなければなりません。

      フォーム定義の画面で、メニューバー[ツール]→[変数管理]を選びます。

      次に、変数管理の左上隅の[変数種別]リストで"局所変数"を選びます。

      8個並んだアイコン(図柄)の一番左の[アイコン]をクリックします。

      [変数名]に、mグラフ選択 と入力します。この時にアンパサンド記号(&)は使いません。

      [種別]リストで、"局所変数"を選びます。

      [データ型]リストで、"整数"を選びます。

      [式入力]は空欄のままです。

      [変数の値]で、1(イチ)を入力して、[OK]ボタンを実行します。

    2.次に、[トグルボタン]オブジェクトの[ソース]の設定をします。

     [トグルボタン]の[オブジェクトの属性]の[トグルボタン]タブで次のように設定します。

     [ソース]の[式エディタ]アイコンをクリックして、[式入力]エディタを表示します。

     下の3個の一覧の左から順番に次のように指定して式を完成します。

     "変数名" → "局所" → "mグラフ選択" → [式へ挿入]ボタンを実行

     &mグラフ選択 という式が完成したら、右上の[OK]ボタンを実行します。
     
    3.次に、[トグルボタン]オブジェクトの[オンの値]の設定をします。

     [オンの値]に1(イチ)を入力します。

     [オフの値]は、[設定:しない]にします。

    4.次に、[トグルボタン]の[オブジェクトの属性]の[イベント]タブで次のように設定します。

     [イベント]の[ソース値更新]のチェックボックスをオンにします。※チェックマークを付けます。
     
     "ソース値更新" という文字をダブルクリックします。

     ダブルクリックすると、イベント処理ファイル( .kev )にイベントハンドラが作られます。

     もしも、すでに該当のイベントハンドラが存在する場合には、そこへジャンプします。

    5.最後に、イベントハンドラに[オブジェクト操作]コマンドを記述します。

     なお、以下の例は、

     ・[グラフ]オブジェクトの[オブジェクト名: grf血圧 ]が存在して、
     ・フォームの編集対象表に、[グラフ条件名: グラフ作成条件1 ]が登録されていることを想定しています。

     従って、コピペしても[グラフ]オブジェクトの[オブジェクト名]や、[グラフ条件名]が違っている場合はエラーになります。

     特にオブジェクト名は、半角と全角は区別されますので、適当に入力するのは慎んでください。
     ちなみに、サンプルの grf血圧 の grf 半角です。

     手続き定義開始 optグラフ1::ソース値更新()

       オブジェクト操作 @grf血圧{ グラフ条件名 = "グラフ作成条件1" }

     手続き定義終了


    以上で、1つめのオプションボタンが完成しました。

    引き続き、残りの2つのオプションボタンを設定すればOKですが、

    3.次に、[トグルボタン]オブジェクトの[オンの値]の設定をします。

     [オンの値]に1(イチ)を入力します。

     [オフの値]は、[設定:しない]にします。

    ↑この部分は、2つ目のオブジェクトでは2(ニ)、3つ目のオブジェクトでは3(サン)に設定します。
     ※すべて同じ値では切り替えがうまく行きません。

    イベントハンドラの[オブジェクト操作]コマンドのグラフ条件の名前も同様です。

     オブジェクト操作 @grf血圧{ グラフ条件名 = "グラフ作成条件2" }
     オブジェクト操作 @grf血圧{ グラフ条件名 = "グラフ作成条件3" }

     ※すべて同じグラフ条件名では切り替えがうまく行きません。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12002 / inTopicNo.12)  Re[11]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ のんちゃん -(2019/10/28(Mon) 19:26:59)
    No11999に返信(ONnojiさんの記事)
    >
    懇切丁寧で分かりやすい説明ありがとうございます。おかげで、変数の設定やトグルなどについて理解できました。桐での入力補助が、かゆいところに手が届くように整備されていることに感心させられました。

    一括処理のメインメニューから入力フォームへ移り、トグルをクリックすると以下のエラーメッセージが出ます。

    イベントハンドラ・・・エラー・・・
    指定のオブジュエクトは登録されていません
    詳細 @grf血圧

    グラフオブジェクトの中のグラフで
     オブジュエクト名 grf血圧
     グラフ条件名    グラフ作成条件1
    は入力してあります。




250×152

1572258419.png
/11KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12007 / inTopicNo.13)  Re[12]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ ONnoji -(2019/10/28(Mon) 21:17:26)
    2019/10/28(Mon) 21:56:20 編集(投稿者)
    2019/10/28(Mon) 21:46:12 編集(投稿者)
    2019/10/28(Mon) 21:45:17 編集(投稿者)
    2019/10/28(Mon) 21:42:11 編集(投稿者)
    2019/10/28(Mon) 21:32:21 編集(投稿者)
    2019/10/28(Mon) 21:23:07 編集(投稿者)
    2019/10/28(Mon) 21:18:50 編集(投稿者)

    > 桐での入力補助が、かゆいところに手が届くように整備されていることに感心させられました。

    これは、[入力補助機能]ではありません。

    Windowsで動作するアプリケーションで普通に見られる標準(のインターフェース)です。

    だから、感心するよりも、DOS桐やDOS桐を継承している桐ver.7のことはお忘れになってください。

    > 一括処理のメインメニューから入力フォームへ移り、トグルをクリックすると以下のエラーメッセージが出ます。
    >
    > イベントハンドラ・・・エラー・・・
    > 指定のオブジュエクトは登録されていません
    > 詳細 @grf血圧
    >
    > グラフオブジェクトの中のグラフで
    >  オブジュエクト名 grf血圧
    >  グラフ条件名    グラフ作成条件1
    > は入力してあります。

    [一括処理のメインメニュー]とは、桐ver.7 までの標準です。

    しかし、桐ver.8 からでは、[一括処理のメインメニュー]を一切使わずに、
    いきなり[フォーム]を開くだけで[業務アプリケーション]が作れるようになっています。

    さて、せっかく画像を添付して頂いていますが、小さすぎて見えません。ハズキルーペみたいな。

    もしも、縮小ソフトを通しているのであれば、もう少し縮小率を下げてください。


     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


    どうやら、「@grf血圧 というオブジェクトが登録されていません」と読めます。

    このメッセージからすると、次の点をチェックしてください。

    フォームに、

    ・[グラフ]オブジェクトが存在するか否か

    ・[グラフ]オブジェクトが存在する場合には、オブジェクト名が grf血圧 であるか否か

    もしも、

    フォームに[グラフ]オブジェクトが存在しないのであれば、フォームにオブジェクトを作成してください。

    もしも、

    [グラフ]オブジェクトが存在する場合には、オブジェクト名が grf血圧 であるか確かめて、

    もしも違う場合には、オブジェクト名を変更してください。

    なお、以前の回答でもお知らせしましたが、オブジェクト名は半角と全角を区別しますので、その点も注意してください。


     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇


    そちらの[一括処理のメインメニュー]に、如何なることが書いてあるのかは承知しませんが、

    [一括処理のメインメニュー]なるものを通さずに、いきなり[フォーム]を開いて問題なく動作するのであれば、

    [一括処理のメインメニュー]なるものにエラーの原因があると考えられます。

    当方は、[一括処理のメインメニュー]なるものを通さずに、いきなり[フォーム]を開いての動作を前提に回答しています。

    なぜならば、当方は「レガシーな一括処理ではアプリケーションを構築しない」からです。



引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12008 / inTopicNo.14)  Re[13]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ のんちゃん -(2019/10/29(Tue) 07:51:17)
    No12007に返信(ONnojiさんの記事)

    何度も教えていただき、ありがとうございました。グラフ表示の切り替えできました。

    > なお、以前の回答でもお知らせしましたが、オブジェクト名は半角と全角を区別します。
    >

    注意していただいた通り、「グラフ」の文字の半角と全角を混用していました。ちょっと見には分かりにくい点ですので、これから注意します。

    >
    > 当方は、[一括処理のメインメニュー]なるものを通さずに、いきなり[フォーム]を開いての動作を前提に回答しています。
    >

    少し余裕が出てきましたので、[フォーム]+[イベント]で作り直してみます。


    今までの入力画面よりも格段と格好よく、使い勝手も良くなりました。血圧、歩数、体重のグラフ表示が、瞬時で切替えられて気持ちいいです。

    血圧は測定条件によって数値がかなり変化します。5日間平均でグラフを表示するとその辺が緩和されて気分が安定します。

    もう一度、解決済みにします。
    ありがとうございました。

解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12009 / inTopicNo.15)  Re[14]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ ONnoji -(2019/10/29(Tue) 08:28:44)
    2019/10/29(Tue) 09:55:46 編集(投稿者)
    2019/10/29(Tue) 08:32:49 編集(投稿者)

    >>なお、以前の回答でもお知らせしましたが、オブジェクト名は半角と全角を区別します。
    > 注意していただいた通り、「グラフ」の文字の半角と全角を混用していました。ちょっと見には分かりにくい点ですので、これから注意します。

    メニューバーの[環境設定]→[全般]タブで[高度な設定]ボタンを実行して、

    [エディットコントロールのフォントを固定幅フォントにする]のチェックをオンにする。(有効にするには桐の再起動が必要)

    こうすると、プロポーショナルフォント→固定幅フォントに切り替わるので、見やすくなるハズです。

    私は目が良いので、プロポーショナルフォントのままで使っていますけれど。

    【ヘルプ】より
    [エディットコントロールのフォントを固定幅フォントにする]
    設定画面の各属性のフォントを、固定幅フォントにする場合は、この項目をONにします。
    この項目をOFFにした場合は、Windows デスクトップのプロポーショナルフォントで表示します。
    この項目をONにしておくと、計算式や比較式が見やすくなります。


    > 少し余裕が出てきましたので、[フォーム]+[イベント]で作り直してみます。

    [フォーム+イベント処理]でアプリケーションを作成するのがコンテンポラリー(現代の,今日的なという意味)です。

    ただし、残念ながら市販の書籍は一切ありませんよ。※オンデマンド出版のマニュアルを除く

    今の時代は、この掲示板がそうであるように、インターネットで情報がやり取りされるので、出版社は書籍で採算が取れないのです。

     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

    [フォーム+イベント処理]だからといって[一括処理]よりも敷居が低くなったというわけではありません。

    特に、[複数のフォームを連携して扱う]という点は、[桐ver.7の一括処理]の知識では補えません。

    この点に関しては、拙作の小論の「7 複数のフォームウィンドウの連携」を参考にしてください。

     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

    なお、取り扱うフォームが多くなりますので、汎用ランチャーがあった方が便利だと思います。

    この掲示板がある【多遊】さんのHPのトップページに、「観験桐」というダウンロードコーナーがあります。

    189番の拙作:toy_launcher をダウンロードしてお使いになることをおススメします。

    この汎用ランチャーは、以前の[一括処理のメインメニュー]に相当する部分になります。

    フォームはいくつでも登録できます。※ウィンドウハンドルが存在しない一括処理は登録できません。

    イチからランチャーを作るよりも、既製品(しかも無料)を利用する方が何百倍も時間の節約になりますよ。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12012 / inTopicNo.16)  Re[15]: 一つのグラフオブジェクトに3つのグラフを切替えて表示
□投稿者/ のんちゃん -(2019/10/29(Tue) 16:39:38)
    No12009に返信(ONnojiさんの記事)
    >
    > [エディットコントロールのフォントを固定幅フォントにする]のチェックをオンにする。(有効にするには桐の再起動が必要)
    >

    早速、オンにしました。


    > 189番の拙作:toy_launcher をダウンロードしてお使いになることをおススメします。
    > イチからランチャーを作るよりも、既製品(しかも無料)を利用する方が何百倍も時間の節約になりますよ。
    >

    ダウンロードしました。
    フォローの返信ありがとうございました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -