■記事リスト / ▼下のスレッド
/ ▲上のスレッド
■14845 / 親記事) |
絞り込み:比較式での日時値絞り込みの相談
|
□投稿者/ ジェダイの桐 -(2025/02/21(Fri) 08:23:50)
| 2025/02/21(Fri) 08:24:37 編集(投稿者)
桐10s Windows10を使用しています。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
知りたい事
今日を基準として、先月1日から先月末までの データ型日時 を比較式で絞込したい
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
前提
表で絞込を行う(イベントの使用はしない)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
自分でやってみた結果
#日時日付( #日時値生成( #条件選択( #月( #月数加算( #日時値, -1, 1 ) ) <> 12, #文字列( #年( #日時値 ) ), 1, #文字列( #年( #年数加算( #日時値, -1 ) ) ) ), #文字列( #月( #月数加算( #日時値, -1, 1 ) ) ) ) ) <= [] <= #月末( #日時日付( #日時値生成( #条件選択( #月( #月数加算( #日時値, -1, 1 ) ) <> 12, #文字列( #年( #日時値 ) ), 1, #文字列( #年( #年数加算( #日時値, -1 ) ) ) ), #文字列( #月( #月数加算( #日時値, -1, 1 ) ) ) ) ) )
この比較式で求めたい結果を得る事はできている
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
知りたい事
上記比較式が長いため、もっと分かりやすい別解がないかが知りたいですm(__)m
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
おはようございます。 自分で考えた比較式で、やりたい事は実現出来たのですが、何分 比較式が長く 分かりにくいです。(自分で考えておきながら・・・)
そこで、他に良い方法がないかな??と思い質問しました。
分かる方、お時間のある時、教えて頂けたら幸いですm(__)m
|
|
|
▽[全レス12件(ResNo.8-12 表示)]
■14856 / ResNo.8) |
Re[2]: 絞り込み:比較式での日時値絞り込みの相談
|
□投稿者/ ジェダイの桐 -(2025/02/22(Sat) 08:58:52)
| ONnojiさん
おはようございます!
> 要するに、本日に対する前月のすべての日という意味でしょね。(^^ok
はい!そうです。
> ( #年( [日時] ) = #年( #月数加算( #日時値, -1, 1 ) ) .and #月( [日時] ) = #月( #月数加算( #日時値, -1, 1 ) ) ) = 1
無事絞り込みできました! ありがとうございましたm(__)m
|
|
|
■14857 / ResNo.9) |
絞り込み:比較式で新しい気付き
|
□投稿者/ ジェダイの桐 -(2025/02/22(Sat) 09:04:14)
| MAKOTOさん ONnojiさん
回答ありがとうございましたm(__)m
> (#日時日付(#日数加算(#月末(#月数加算(#日時値,-2,1)),1))=<[]) > *(#日時日付(#日数加算(#月末(#月数加算(#日時値,-1,1)),1))>[])=1
> ( #年( [日時] ) = #年( #月数加算( #日時値, -1, 1 ) ) .and #月( [日時] ) = #月( #月数加算( #日時値, -1, 1 ) ) ) = 1
共に絞り込みが出来ました。
教えて頂いた2つの式は 条件式 です。
私は 絞り込み:比較式 で 条件式を使用したことがありませんでした。 正に目からウロコ(^^ゞ
私が考えた2つとも比較式より圧倒的に短く分かりやすいです。
ありがとうございましたm(__)m
|
解決済み! |
|
■14858 / ResNo.10) |
Re[2]: 絞り込み: ( 条件式 ) = 1 という比較式です
|
□投稿者/ ONnoji -(2025/02/22(Sat) 09:35:02)
|
|
■14859 / ResNo.11) |
Re[3]: 絞り込み: ( 条件式 ) = 1 という比較式です
|
□投稿者/ ジェダイの桐 -(2025/02/22(Sat) 11:52:45)
| ONnojiさん
こんにちは!
> ただし、含むとかいったワイルドカードを使わない比較式です。 > つまり、 ( 条件式 ) = 1 という比較式です。
ここまで噛み砕いて教えて頂く事でようやく理解出来ました(^^ゞ
> 桐の釣魚大全のトップ > フォームアプリケーション教書 第2部 > 21.6 比較式の左辺と右辺の両方に計算式を指定する > https://silicon7565.cloudfree.jp/guide/guide_Part2.htm#section21-6 > > 30.1 [比較式]と[条件式]の違い > https://silicon7565.cloudfree.jp/guide/guide_Part2.htm#section30
こちらも読んでいるのですが、理解が難しかったのです。
しかし、今回の噛み砕いて教えて頂いた情報を基に再読すると、今までより理解が出来ました(^^ゞ
--------------------------------------------------------------------
比較式 条件式 ・ワイルドカード( * ) ○ × ・範囲( 小 < [] < 大 ) ○ × 条件式に範囲( 小 < [] < 大 )を使用した場合には希望通りの判定にはなりません ・範囲( 小>[], []<大 ) ○ ×
・比較演算子 ○ ○ ・論理演算子 × ○ ・グループ分けのカッコ × ○
--------------------------------------------------------------------
こちらの事も良く分かりました。
( #年( [日時型項目] ) = #年( #月数加算( #日時値, -1, 1 ) ) .and #月( [日時型項目] ) = #月( #月数加算( #日時値, -1, 1 ) ) ) ← 条件式 (左辺比較対象)
= ← 比較演算子
1 ← 真 (右辺比較対象)
なので、条件式を比較対象とした比較式という事だったのですね(^^♪
教えて頂きありがとうございましたm(__)m
|
|
|
■14860 / ResNo.12) |
Re[3]: 絞り込み: ( 条件式 ) = 1 という比較式です
|
□投稿者/ うにん -(2025/02/22(Sat) 15:06:51)
|
|
■記事リスト /
レス記事表示 →
[親記事-9]
[10-12]
|