DOWN LOAD BBS
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
■280
/ 1階層)
了解しました
□投稿者/ tayuu
-(2011/04/21(Thu) 22:12:55)
質問にお答えしますが、その前に・・・
出来るだけ関係あるご返事は、同じツリー内の返信としてご記入下さい
>●t作業日付のソースに(&作業日付)と()がしてありますがなぜでしょう?
>(t作業日付のテキストボックスはフォーカスされなくなりました)
()をつけると計算式とみなされその結果を表示します。
従って、フォーカス移動ができなくなります。単純にフォーカスだけの設定でしたら
表示タブのフォーカス設定可能(F)でも選択できます
>●コマンドボタンの機能を2行目から記述されるのはなぜでしょうか?
後ほど、それより前になにか記載したいときわざわざずらすのも面倒なので
最初から下げて作ってます。
たいていのコマンドはイベントに記載しても動くのですが、実行条件などは
あまり1行目に設定しないと意味がしない場合があります
>●別のことですが、フォームとそのイベントファイルをコピーするのはどうすればよいのでしょう?
>というのは、コピーしたフォームを開いても元のイベントファイルが付いてしまいます
>コピー同士はどうすればSETになるのでしょうか?
フォームをコピーしたとき前のイベントが付いてくるという意味でしたら、
単にフォームの編集でイベントタブを選択後、イベントファイル名を削除すれば
いいです。
いろいろお試し下さい
[メール受信/OFF]
削除キー/
編集
削除
前の記事
(元になった記事)
次の記事
(この記事の返信)
→Re[2]: 了解しました
/ikkagen
上記関連ツリー
了解しました
/ ikkagen
(11/04/21(Thu) 00:01)
#279
└
了解しました
/ tayuu
(11/04/21(Thu) 22:12)
#280
←Now
└
Re[2]: 了解しました
/ ikkagen
(11/04/22(Fri) 00:07)
#281
上記ツリーを一括表示
/
上記ツリーをトピック表示
上記の記事へ返信
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例:
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
E-Mail
/
└> 関連するレス記事をメールで受信しますか?
NO
YES
/ アドレス
非公開
公開
Title
/
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
■No280に返信(tayuuさんの記事) > 質問にお答えしますが、その前に・・・ > 出来るだけ関係あるご返事は、同じツリー内の返信としてご記入下さい > > >●t作業日付のソースに(&作業日付)と()がしてありますがなぜでしょう? > >(t作業日付のテキストボックスはフォーカスされなくなりました) > ()をつけると計算式とみなされその結果を表示します。 > 従って、フォーカス移動ができなくなります。単純にフォーカスだけの設定でしたら > 表示タブのフォーカス設定可能(F)でも選択できます > > >●コマンドボタンの機能を2行目から記述されるのはなぜでしょうか? > 後ほど、それより前になにか記載したいときわざわざずらすのも面倒なので > 最初から下げて作ってます。 > たいていのコマンドはイベントに記載しても動くのですが、実行条件などは > あまり1行目に設定しないと意味がしない場合があります > > >●別のことですが、フォームとそのイベントファイルをコピーするのはどうすればよいのでしょう? > >というのは、コピーしたフォームを開いても元のイベントファイルが付いてしまいます > >コピー同士はどうすればSETになるのでしょうか? > フォームをコピーしたとき前のイベントが付いてくるという意味でしたら、 > 単にフォームの編集でイベントタブを選択後、イベントファイル名を削除すれば > いいです。 > > いろいろお試し下さい > >
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.lzh/.zip/.mid
圧縮ファイル[lzh,zip]は、事前に解凍してご利用下さい。
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
200KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/500KB]
残り:[500KB]
パスワード
/
半角小文字で「ケイ・アイ・アール・アイ」を入力
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
過去ログ
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-