HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■15054 / inTopicNo.1)  数値の複写の「項目計算式」
  
□投稿者/ ポーラン -(2025/08/04(Mon) 10:15:20)
    文字列の複写の場合、#複写( str , n )でいけますが、

    数値の複写の場合、#文字列で「数値 → 文字列」に変換し、
    複写後「文字列 → 数値」に再変換するしかないのでしょうか?
    もっとスマートな方法ありますでしょうか?

    #数値(#複写(#文字列([あいうえお]),1))


    桐10s


    よろしくお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15055 / inTopicNo.2)  Re[1]: 数値の複写の「項目計算式」
□投稿者/ ポーラン -(2025/08/04(Mon) 10:38:12)
    [あいうえお]) × 1.0
    でも問題ないですか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15059 / inTopicNo.3)  Re[2]: 数値の複写の「項目計算式」
□投稿者/ うにん -(2025/08/04(Mon) 17:59:29)
    No15055に返信(ポーランさんの記事)
    > [あいうえお]) × 1.0
    > でも問題ないですか?

    それで問題ない場合は単に[あいうえお]でいいはずですが

    と思ったら閉じカッコだけあるということは、#数値()の代りにという意味ですかね?
    桐では加減乗除演算子で型の自動変換は行われません。

    そもそも「#複写()」は、同じ文字列を繰り返すための関数なので、2番目の引数が1という使い方はあり得ませんし、
    「同じ数字を繰り返した数字」に意味があるケースというのは、あんまりないと思いますが...
    例えば123を123123123に変換してどうするのか、ということですが
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■15082 / inTopicNo.4)  Re[3]: 数値の複写の「項目計算式」
□投稿者/ ポーラン -(2025/08/13(Wed) 12:12:46)
    ありがとうございました。
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -