ホームへ戻る|Data Base 桐 User Board|過去ログ一覧|検索|プロパティ |ほっ! |
▼過去ログ No94 |
書き込み数 : 4700件 |
|
|
||||||||||||
@フォーム.表示倍率の設定( <倍率> ) で100%に設定するのと違うの? Q&Aが貯まれば逆引き辞典が出せるかな:-) |
|
|
||||||||||||
>From:******norinori >Host:r221086.ap.plala.or.jp >Date:Tue Nov 18 15:07:55 JST 2003 この中の「Host:」が、いつのまにか表示されるようになってますね |
|
|
||||||||||||
またまた、疑問ですが・・・ 実は、「ズームイン・ズームアウト」の逆で、どの状態からも一気に 元に戻す方法を探しています? これは、きっとなにかあると思うのですが・・・ やはり、「逆さ引き」みたいに参考書がほしいですね |
|
|
||||||||||||
「re:」と、つけていいのかな?は、別として >そりゃそうと、近頃は桐のオフ会ってやらないんですか。あればいいのにねえ。 私も一票 実際に、企画しませんか?。皆さん要望等を「好き勝手に」書いて いただき、ある程度の意見で集計等・・・ そんな甘いものでもないとは思いますが。 ほかに、桐の話題を書かれてる皆様、申しわけございません |
|
|
||||||||||||
うにんさん、なんどもありがとうございます。 あるていど、情報もいただきましたので、残りは自分で調べてみます 列固定以外にも、表示幅など、本当の定義と、表上での変更など、 思った通りの答えがでないのもいくつか発見しております。 が、こんなことをやってるのは、きっと私だけだろうし >それにしても改行位置の意味不明さはほとんどいやがらせかと思えるほどですね^^; これは、同感以上のものがあります このテキスト読み込みのプログラムを作るのは・・・・ |
|
|
||||||||||||
たゆーさん、すんません。「コンマが抜けてました」は、自分が間違えて書いてた ということだったのですが(実行はできたのでそのままコピペしたものでした) ONのじさん、ど〜も。「パラメータの "" もなし」は、その条件を全部書き出し、「""」は 無名の現在の条件だけを書き出し、という違いがあるはずです。 それにしても改行位置の意味不明さはほとんどいやがらせかと思えるほどですね^^; とりあえず末尾が\のところは全部つないじゃっても4000文字で収まりそうな気がしますが、 正規表現が使えないとparseする気にはなれませんねえ。。。 |
|
|
||||||||||||
DOS桐のときは「困ったときのコマンドコマンド」ってよく言ってましたよね。 今や「困ったときのコマンドボタン」もありです。(^^) ところで、K3のサポートにぼくが電話したことって、これまでほんの数回しかないんですよ。それもDOS桐時代のことで、せいぜい3,4回だったような。サポートのスタッフの方々は親切で、好感持ってました。(今はどうか知らない。) そりゃそうと、近頃は桐のオフ会ってやらないんですか。あればいいのにねえ。 |
|
|
||||||||||||
ということは、コマンドボタンの機能は 会話処理で実現させている? |
|
|
||||||||||||
アックンさん、こんにちは。 >method @コマンドボタン_35.実行() 出来ましたねー。 k3も「こんな方法がありますよ」くらい言って欲しかった。 それとも、知らないのかな・・・ おーきに、ありがとさんでした。 |
|
|
||||||||||||
@コマンドボタン_35.実行() の35は100が正しいです。題名も間違いです。 |
|
|
||||||||||||
原山さん、ド・モ・ONnojiさん> もしイベントでしたら、コマンドボタンを利用してはどうでしょうか。 コマンドボタン_100 機能名:絞り込み_比較式 機能パラメータリスト:_&STR (←変数名の前にアンダーバー入れます。) イベント定義なし。 ワークスペース(定義画面のフォームの周囲の白紙部分)に配置する。 次ぎに、コマンドボタン_100のトリガーを何らかのイベントに用意します。 &STR = "[日付].月=d""2003年8月30日""" method @コマンドボタン_35.実行() &STR = "" |
|
|
||||||||||||
>>絞り込み [受注日]{[受注日].月=d"2003年10月31日"} >これを一括で実行すると、 >>KU1090:コマンドの形式に誤りがあります >で蹴られます。 >要するに、 >>お問い合わせの形式は会話処理のみを対象としており >の制限で「[受注日].月」はダメのようです。 原山さん、こんにちは。 なるほど!当方で試してみましたが、立派にエラーです。 エラーになる構文を堂々と履歴に登録する桐は立派すぎますね。(^^ゞ 「桐のへぇ〜」:履歴に登録された内容を実行してもエラーになることがある。 どうやら、 「コマンド側で .月 のようなドットで指定するオプション」をサポートしていないようですね。 [行集計]コマンドでは、 ドットで指定するオプションをサポートしているので大丈夫かなと思ったのですが… ハマリました。(@_@) |
|
|
||||||||||||
>絞り込み [受注日]{[受注日].月=d"2003年10月31日"} これを一括で実行すると、 >KU1090:コマンドの形式に誤りがあります で蹴られます。 要するに、 >>お問い合わせの形式は会話処理のみを対象としており の制限で「[受注日].月」はダメのようです。 仕方ないので、1日から月末までの範囲で実行しています。 今日は、私の場合暇な時間が多い? |
|
|
||||||||||||
>会話処理の絞り込み条件で >[受注日].月=d"2003年10月31日" >これがOKなので >&STR="絞り込み [受注日].月=d"+&Q+&day+&Q >コマンド &STR >/*&Qはダブコです*/ >とやったらエラーでうけつけてくれません。 原山さん、こんにちは。 [コマンド]コマンドで比較式系をやろうとする場合には、 事前に[履歴]を作って、それを参考にしたらいかがでしょうか。 以下は履歴に登録された内容ですが… <条件の場合> 検索条件登録 "検索条件01",{[受注日]{[受注日].月=d"2003年10月31日"}} <比較式の場合> 絞り込み [受注日]{[受注日].月=d"2003年10月31日"} こうすれば失敗がすくないのではと思います。 毎回タラレバですいません。 |
|
|
||||||||||||
>8sp5なんて半端なときにできたコマンドでしたか。 うにんさん、こんにちは。 桐ver.8初期版 〜 sp4 で、イベント処理を作ると苦労が多いだけですね。 この頃にイベントを駆使したアプリを作った人はさぞかし大変だったろうと思います。 私は、桐ver.8初期版 〜 sp4 の利用を考慮したプログラミングには疲れ果てました。(^^ゞ これからは桐ver.8初期版 〜 sp4 は範囲外として扱おうと思っています。 私の感想では、 まともにイベントが使えるようになったのは、sp5 以降だと思います。 コマンドや関数が追加されたのもこの時期からです。 sp6 ではさらに追加や変更がありましたが… >コンマが抜けてました。 ちょっと試したところ、 コンマなしで、パラメータの "" もなしでOKみたいですよ。 印字開始 "ファイル名" 条件印字 表示 印字終了 >の3行分の動作をするのが自然だと思います。 おっしゃる通りです。(^^v |
|
|
||||||||||||
ド・モ・ONnojiさん、こんにちは。 これもマニュアルからです。 >一括処理またはイベントハンドラ実行中に、次のユーザインターフェースを制御します。 >どれも一括処理実行時を前提にしたもののように思えますが… 一度、一括で試してみます。 それにしてもようわからんことがありすぎです。 例えば、 会話処理の絞り込み条件で [受注日].月=d"2003年10月31日" これがOKなので &STR="絞り込み [受注日].月=d"+&Q+&day+&Q コマンド &STR /*&Qはダブコです*/ とやったらエラーでうけつけてくれません。 K3に問い合わせたら、 >お問い合わせの形式は会話処理のみを対象としており、一括処理などのコマンド >には利用することはできません。こちらは制限となります。 >今後対応する予定はございません。 いやはや、なんとも・・・ 便利に使えそうな機能がありながら使えない・・・ コメント有難うございました。 |
|
|
||||||||||||
>実行制御 ツールバー = しない,実行形式 = &end >これを試したのですが、非表示になりません。 >確認 #str(&end) >では 5 が返っているので、コマンド自体は生きているようです。 >名札・フォーム開始 のどちらでも機能しません。 原山さん、こんにちは。 [実行制御]というコマンドが桐ver.9から出来たんですね。 ちっとも知りませんでした。(^^ゞ 試していないのに推測を書いてすいませんが… 実行○×△系のコマンドなので、一括処理を実行する時にしか効果がないのかもしれませんね。 実行ウィンドウ(桐ver5互換ボックス?)では、[表示制御]なんてコマンドが使えますが、 このコマンドのWindowsバージョンだったりして??? [実行制御]コマンドのパラメータを見ていると、 どれも一括処理実行時を前提にしたもののように思えますが… |
|
|
||||||||||||
実行制御 ツールバー = しない,実行形式 = &end >すべてのツールバーを表示する場合は「する」、 >非表示にする場合は「しない」を指定します。 >このパラメータは、桐で開いているウィンドウがすべて閉じるまで有効です。 これを試したのですが、非表示になりません。 確認 #str(&end) では 5 が返っているので、コマンド自体は生きているようです。 名札・フォーム開始 のどちらでも機能しません。 どなたかこれがちゃんと動くのを確認された方はいませんか? |
|
|
||||||||||||
「Intel Extreme Graphics」と、いうのが入ってました。 何気なく触ったら、画像が回転「90度・180度・270度」で回転表示します 昔、ワープロとかCADソフトで、なにかそのようなことができると 聞いたことがありますが、普通のパソコンでも簡単にできるのですね こんなに難しいのを考えるより、床屋の鏡に映る時計とか作ったらと 超現実的な感想です。 利用した結果・・・あまり使い道はなさそうです 正確には、猫に小判・豚に真珠といったところでしょう |
|
|
||||||||||||
>コンマが抜けてました。 これは、私宛?ですか その後いろいろ試しましたが、結局、関数でとれない部分みたいですね まあ、書き出しは成功しましたが・・・ 私は、人一倍わけもわからない文章は読むのも嫌いだし、きっと 読んでも、理解できないと思うし。 > 50,項目余白縦=20,周囲罫線={実線,細,1},仕切り縦罫線={実線,細,11\ > },仕切り横罫線={実線,細,10},位取り罫線=なし,小数点位置罫線=なし,項目名フォント=\ なんで、「 }」こんなところで改行するのかまったくわかりません 結局こんな所に時間ばかり使ってしまいます でも、このような内容を見て、「なぁ〜んだ、あれを使えばいいのに」と 思われてる方がおられると思いますが、いつでも歓迎致します 書き込んで下さいね。 >8sp5なんて半端なときにできたコマンドでしたか。 「桐9-2004」は・・・桐のバージョン情報では「桐ver9-2004」ですが タイムスタンプは「2003-10-17 9:12」です。(ただし、私の情報です)。 そして、桐ver9sp1は「2003-03-10 9:02」です つまり、「桐9-2004」は、桐V10ではないということですね |
|
|
||||||||||||
8sp5なんて半端なときにできたコマンドでしたか。 コンマが抜けてました。それはそうと、「表示条件書き出し」コマンドは 「変数書き出し」と対比してみたら 印字開始 "ファイル名" 条件印字 表示,"" 印字終了 の3行分の動作をするのが自然だと思います。 まあ今更変えるわけにもいかんでしょうけど。 |
|
|
||||||||||||
たゆーさん> 大阪弁変換の話は、昨年の今頃だったんですね。(<3434>〜<3430>) 今も同じプロキシでやってるみたいです。 アドレス 210.159.30.200 ポート 8080 |
|
|
||||||||||||
>一括コマンドを生成するコマンドがあったはずと思って、やっと見つけました。 >条件印字 表示 "" うにんさんこんにちは。 桐ver.8 sp5以降には[条件印字]というコマンドがあったんですね。 今までちっとも知りませんでした。 というのは… 私が常用しているのは桐ver.8 sp5 なのですが、 なんと、これに付属しているヘルプ( index.htm )には書いてないのです。(T_T) しかし、桐ver.8 sp6 のヘルプ( index.htm )には書いてありました。 いつもながら…ヘルプ( index.htm )には参りました。 |
|
|
||||||||||||
追伸: 回収の対象は<4676>と ・パソコンと同時に排出される付属品 (マウス、キーボード、スピーカーケーブルなど) 回収の対象とならないもの ・プリンター、スキャナーなどの周辺機器 ・ワープロ専用機 ・PDA(携帯情報端末) ・マニュアル ・CD−ROM媒体 との事です |
|
|
||||||||||||
以下は、私の住んでるいなかのチラシから手入力したものです。 入力ミスや地方によって差?が、あるかも知れませんが、ご容赦ください ○リサイクル料金(運搬費含む・消費税別) デスクトップパソコン(本体)・・・・・3,000円 ノートブックパソコン・・・・・・・・3,000円 CRTデイスプレイ・・・・・・・・・4,000円 CRTデイスプレイ一体型パソコン・・4,000円 LCDデイスプレイ・・・・・・・・・3,000円 LCDデイスプレイ一体型パソコン・・3,000円 ○メーカーの回収、受付番号(15年9月現在) (株)アイ・オー・データ機器 076−260−3616 アイシーエムカスタマーサービス(株) 0120−019−038 アップルコンピューター(株) 03−3553−3782 (株)アドテック 0120−59−7109 (株)イイヤマ 025−523−9207 NEC三菱電機ビジュアルシステムズ(株) 03−5821−2778 (株)エムシージェイ 048−763−9905 LG電子ジャパン(株) 03−3588−1108 沖電気工業(株) 0120−490−988 カシオ計算機 055−273−3678 三洋電気(株) 0120−35−3434 シャープ(株) 0120−845−530 セイコーエプソン(株) 0120−545−066 (株)ソーテック 045−330−2229 ソニー(株) 0570−000−369 九十九電機(株) 03−3253−5595 デルコンピューター(株) 044−556−4298 東京特殊電線(株) 03−5821−2778 (株)東芝 043−303−0200 (株)ナナオ 03−5821−2778 日本アイ・ビー・エム(株) 0120−559−592 日本サムスン(株) 03−5821−2778 日本電気(株) 0120−977−121 日本ビクター(株) 046−278−1940 日本ヒューレット・パッカード(株) 042−352−5924 日本ユニシス(株) 03−3768−4410 (株)日立製作所 0120−12−5006 富士通(株) 03−5715−3140 松下電器産業(株) 0120−87−3029 三菱電機インフォメーションテクノロジー(株)03−5821−2778 (株)リコー 045−477−2760 ロジテック(株) 0265−74−1447 |
|
|
||||||||||||
まえにも、かなの話をかかせていただきましたが、 ><3514> 始めてしりました/【多遊】 ■2002年12月01日 日曜日 23時02分40秒 >ところで、こんなアドレスありました? >私は始めて知ったのですが、漢字にふりがながふってありました >http://kids.goo.ne.jp/cgi-bin/kgframe.cgi?BL=0&SY=0&MD=2&FM=0&TP=http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/ > >ふりがなありでご覧下さい。 そのときも、 ><3516> re:3514 始めてしりました/アックン(=^・^=) ■2002年12月02日 月曜日 10時30分56秒 > >【多(た)遊(あそび)】さん> (^^; >自動的にふりがな付けてくれるんですね。 >先の大阪弁変換も面白いですけど、こっちは役に立つ人がいるでしょうね。 お返事いただいてますね。ところで、大阪弁変換って? MS−DOSの頃、コマンドから帰ってくるメッセージが大阪弁のが あるって話をきたことがありますが。 ところで、この英訳(かなモードも)は、そこからリンクをたどると以後ずーっと その状態で表示されますね。 もちろん、URLを新規入力しても同じですが。 |
|
|
||||||||||||
うにんさんどうもありがとうございます。確認致しました。ただ、 >あとはこのテキストファイルから「列固定={}」を取り出せばいいのですが。 このへんの問題が残ってますが。 他には、列固定がされてない場合は、「列固定={}」自体が存在しない? また、やたら改行が多い。 この改行は、特にルールはないようで、「括弧や、コンマ、=」等 なんでもありのようです。しいてルールは70文字前後と言うことでしょうか。 絶対読めないかというとそうではないですが、桐の次期バージョンに期待します。 ご意見どうも、ありがとうございました。 |
|
|
||||||||||||
これいいですね。 こういう実用的なのかくだらんのかよーわからんのが好きです。(^^; 【多遊】さんって、[many 遊]になるんですね。(^.^) 「桐って遊べます YO ! って answer ます」ってのもいい。 |
|
|
||||||||||||
一括コマンドを生成するコマンドがあったはずと思って、やっと見つけました。 印字開始 "条件.txt" 条件印字 表示 "" 印字終了 あとはこのテキストファイルから「列固定={}」を取り出せばいいのですが。 |
|
|
||||||||||||
よく考えたら項目の順番だけでは列固定の情報になりませんね^^; |
|
|
||||||||||||
「桐はエクセルの計算式を読み込んできません」は、しょうがないでしょう。 確かに横合計なんかだと期待してしまうかもしれませんが、全部の行に同じ計算式が 適用できるかどうか検証しなければなりませんし。 C10=Sum(A1::C9)みたいなのはどうにもなりませんし。これを行集計条件に変換してくれたら 完璧ですけどねえ^^; でもCSV読み込みじゃないんだからそれぐらい期待しないと甘やかしかなあ^^;; |
|
|
||||||||||||
もう、むかしの事ですが、PC−VANで、俗に言うパソコン通信を してたころのアドレスがありました。私の場合「jxg15841@pcvan***」ですが いつのまにか、これはもう無効になってるのですね 気が付いたのは、先日のジャストシステムで辞書のバージョンアップの 手続きをしようと思ったのですが、パスワード云々で引っかかって しまいました。 いくらメールアドレスを入れてもエラーになり、もしかしてと思い PC-VAN時代のアドレスを入れたら「送信します」と画面に表示されました しかしいくら待っても届かないので、自分で旧アドレスに送ってみたところ エラーで戻ってきました。 きっと、他にも、旧アドレスで登録してるところもいくつかあるように 思いますが・・・・・ たゆーの格言 「メールは、必要な時には、届かない」 |
|
|
||||||||||||
Ogoさん。どうもありがとうございます >ニュースサーバーはネットニュースの配信サーバーで、大抵はプロバ >イダがそこ特有の設定方法を解説しているはずですが。 >http://support.biglobe.ne.jp/help/newsreader/index.html いま、ここだけ見てみました。確かに設定方法が紹介してあります >http://www.st.rim.or.jp/~minaka/japan/newuser1.html とか >http://member.nifty.ne.jp/usr/negi/news.html とか。 > >最初の1回は、カテゴリー検索だけでも(ブロードバンド環境でも) >かなりの長時間が必要になると思いますが。 勉強させていただきます。どうもありがとうございました |
|
|
||||||||||||
筆まめver.13は、エクセル起動時でも、エクセルファイルを支障なく 読み込めます。 ただ、それだけです |
|
|
||||||||||||
http://www.st.rim.or.jp/~minaka/japan/newuser1.html とか http://member.nifty.ne.jp/usr/negi/news.html とか。 最初の1回は、カテゴリー検索だけでも(ブロードバンド環境でも) かなりの長時間が必要になると思いますが。 |
|
|
||||||||||||
うにんさん、T.Samuraさん、ご意見情報、ありがとうございます 確かに、「表示条件開始」「表示条件終了」「表示条件読み込み」 等を、最初に考えましたが、 桐は、「並べ替え」等、なにかすると、ファイルサイズが、おおき くなりますよね。そこで、すこしひっかかっています そして、問題なのは、桐はエクセルの計算式を読み込んできません (単に値だけですね) ○サンプル例 [氏名][国語][算数][理科][社会][合計]・・桐と同項目名とします このとき、「エクセル→桐」を、行うと、桐の[合計]項目には、 単に値しか入りません。これは、逆を行っても同様ですね。 結局[合計]等の項目は、修正の必要があると言うわけです。 単に、紙ベースでもらうのを、データでもらったと考えればそれま でですが。(再入力の手間がいらない程度?) |
|
|
||||||||||||
ニュースサーバーはネットニュースの配信サーバーで、大抵はプロバ イダがそこ特有の設定方法を解説しているはずですが。 http://support.biglobe.ne.jp/help/newsreader/index.html > ニュースサーバってのは、掲示板みたいなものです。 う〜ん。どちらかと言えば、メーリングリストが近いような気が。 メーリングリストはプッシュ型(強制配信)ですが、ネットニュース はプル型なので、タイトルだけ眺めて、読みたい記事だけ本文を参照 したりできます。 |
|
|
||||||||||||
うにんさんて、「まじめ・固い・几帳面」みたいに思ってましたが >「マニュアルは「桐9」「桐9-2004」とも共通です」ってどういうことやねん(^^; 普通で、楽しい方だったのですね |
|
|
||||||||||||
ニュースサーバってのは、掲示板みたいなものです。 |
|
|
||||||||||||
「マニュアルは「桐9」「桐9-2004」とも共通です」ってどういうことやねん(^^; |
|
|
||||||||||||
一応、念のため,「桐9-2004」の紹介は、 >『桐メールマガジン Vol.77(03/09/16発行)』 で、 >桐9-2004の詳細はこちらをご参照ください。 >http://www.k3-soft.com/kiri9-2004/index.html と、紹介あり、内容もそれなりに紹介してあった事を追加して 置きます |
|
|
||||||||||||
IEのバージョン(または環境設定によって)違うかもしれませんが、 現在利用しているIE(Version:6.0.2800.・・・・・)には、 ツールバーに「メール」というのがあります。そしてクリックすると メールを読む・メールの作成・・・いつも使用している「becky」が 起動されるのですが、一番下に「ニュースを読む」というのがあります。 クリックすると「インターネット接続ウィザード・・・」が出てきて 進んでいくと「ニュース(NNTP)サーバー」・・・もう、このへんで わからなくなりいつもキャンセルしますが、ご利用の方、いらっしゃいますか? これは、いったいなにをするところでしょうか それから、 >sourcenext.com MAILNEWS -------------------------------------- > いつもご愛読ありがとうございます。このメールは、今まで週3回 > お届けしておりましたが、お客様にもっとご満足いただけるようにと、 > 本日より毎日配信させていただくことになりました。以前にもまして、 > お得な情報満載でお届けしていきますので、よろしくお願いいたします! とんでもない話ですね。毎日宣伝が届くのか・・・・ (ちなみに、私は、今年初め、経理部から、宣伝部に異動しました) そして、メインです >『桐メールマガジン Vol.**(03/**/**発行)』 なぜ、11月14日号は発行しない・・・ 前にも書いたが、どこどこで勉強会だの講習会だの、云々ばかり、 紹介して、なにか勘違いしてないだろうか いったいこの『桐メールマガジン』を、読んでる対象を、どの ように把握(分析)してるのだろか。単に数が多ければ?・・・・ きっと、桐のユーザーが多いと思うし、まして新製品(新機能)の 情報等は、首を長くして待ってると思うのですが。 これこそ、『桐メールマガジン』が書かなくて誰が書くのでしょう |
|
|
||||||||||||
「表示条件書き出し」ってコマンド名が変ですね。メニューでは「〜保存」なのに。 他のファイルができるわけではないので「保存」の方がよさそうですが。 「読み込み」はメニューでも同じですが、これもいまいちですね。 |
|
|
||||||||||||
結局書き出しするのが手っ取り早いと思いますが。 条件 (#総件数>0) 絞り込み 行数=0 書き出し CSV,"列固定",項目名=する 項目名に「,」とか「”」が使われてると、あとの処理がめんどくさいですね。 普通に表に書き出したほうがいいかな(^^; 元に戻したいだけなら、「表示条件書き出し」「〜読み込み」でやるのが簡単そうです。 表示条件開始コマンドには列固定が入ってるので、そのうち関数にも追加されるかな? |
|
|
||||||||||||
表の「列固定」情報の取得は見つかりませんでしたが、 設定・保存・復元なら一括処理コマンドの 「表示条件開始」「表示条件終了」「表示条件読み込み」 「表示条件書き出し」「表示幅」あたりで出来そうなので、 これらの組み合わせで目的を達成できないでしょうか。 |
|
|
||||||||||||
>しかし、利用者のその情報を提供しているかとなると… >疑問符を付ける必要があるかもしれません。 ド・モ・ONnojiさん>こんばんは。 そういえば書かれてる通りかも知れませんね なぜ、ユーザーがそんな関数を必要とするのか、と、いうところに 行き着くと思いますが、 時代は変わり、桐も「エクセル読み込み・書き出し」対応になり、 昔いらなくても今必要になる場合もありますよね。 書き出し時に項目指定出来ないため、その前に書き出し項目を 指定(表示・列固定)しておきたいのです。 そして、また元に戻しておきたいのですが・・・・そのような 時代の要望でして。 >※仕方がないので自前で処理しています。 完全にとは行きませんが、やはり自分で対応しています そのうちに・・・・・ |
|
|
||||||||||||
>きっとどこかにあるはずなんですが。 たゆーさん、こんばんは。 その推察はまさに正しいです。 しかし、利用者のその情報を提供しているかとなると… 疑問符を付ける必要があるかもしれません。 私の経験では… フォームの倍率を設定できるのにもかかわらず、 現在のフォームの倍率を取得できない! と、いうジレンマに常に陥っています。 ※仕方がないので自前で処理しています。 表の「列固定」情報が取れるものか??? 皆様、是非ともチャレンジしてみませんか?! 結論は??? |
|
|
||||||||||||
結局2日間、探し回ったのですが、・・・ 表の「列固定」情報ってとれるものでしょうか 桐の関数では、「#項目属性・#項目表示条件」くらいしか思いつきませんが ちょっとわかりませんでした。 #項目属性も、定義順に返してくるようだが、列固定して保存後、再度開くと、 きちんと列固定されたまま表示されてきます。 きっとどこかにあるはずなんですが。 |
|
|
||||||||||||
1980円でロータスアプローチも付いてきます。 (^_^)v |
|
Copyright (C) 2000 CGI Arkadia All rights reserved. Script written by Shintaro Wakayama. BBS-TypeN Ver.2 Preview4 remodel advice by hidetake |