ホームへ戻るData Base 桐 User Board過去ログ一覧検索プロパティほっ!
過去ログ No45


   書き込み数 : 2250件


<2250> あと1個?/hidetake 2001年10月18日 木曜日 13時47分56秒
なかなか進みませんね・・・ (^_^;
さて誰が踏むのでしょう?

<2249> 表引き表は操作できるんです/アックン(=^・^=) 2001年10月18日 木曜日 08時39分14秒
【多遊】さん> こんにちは。
おそらくこれは幅田さんのBBSの件のことでしょうね。
あれは私が書いたイベントのようにすれば簡単にできるので、やってみてください。
こういうニーズは少なからずあるみたいですよ。
今回の件は表引き表を絞り込む操作ですが、
表引先の表の項目値を表引き表にその場で登録するニーズはよく見かけます。
<2248> 表引きされる表の操作?/【多遊】 2001年10月18日 木曜日 00時00分57秒
あまり意味が分からないので、ちがうかも知れませんが、
表引きを利用していて、一度参照されてデータは次の表引きの対象から
はずせるのだろうか?

ちなみに表引きとは、表を開いてる(編集できる)状態ではないような
気がします。

強引に、イベントを書けないこともなくはないと思いますが。

しかし、いろいろ考えるひともいるもんですね。

ps。あと2個で、悲しげさんに、また見てもらえるかも。
<2247> バックアップ/【多遊】 2001年10月17日 水曜日 23時35分36秒
>「ニコニコマーク」を見ると・・・・・
ただいま、修正いたしました。7月に、現在の方式に変更したのですが
エラーがでたのは、2回目です。本当に「バックアップ」って、必要ですね

バックアップの作業は多少手間がかかりますが、「やっとけばよかったな〜」と、
思うことがあります。今回は無事戻せたけど・・・・・
<2246> re:ダウンロードコーナーの件/【多遊】 2001年10月17日 水曜日 13時02分19秒
pokoponさん>ご連絡ありがとうございます。
ただいま確認いたしました。ときどきおかしくなるんですよ
帰宅後修復いたします。
<2245> ダウンロードコーナーの件/pokopon 2001年10月17日 水曜日 09時02分31秒
【多遊】さん>
ダウンロードコーナー、先ほどのぞいてみました。
「ニコニコマーク」を見ると・・・・・カウント数がリセットされているようですが。

E-Mail

<2244> 週末には、作品のご紹介を/【多遊】 2001年10月17日 水曜日 07時11分09秒
幅田さんのBBSでも、以前、話題になってました、
「閉じるボタンの無効」のバージョンアップ版です。

今回のバージョンアップは、

・Ver1.20 アプリケーションの指定にウインドウタイトル指定を追加
・Ver1.10 「処理」に CLOSE を追加し指定クラス名のアプリケーション
を強制終了する(WM_CLOSE を送る)

の、機能追加です。


ところで、別件ですが、
例の「遠藤さん・・・・」のアイコンの件。
以前にもご紹介いたしましたが、再度記載しておきます。
画面にアイコンが残るのを防ぐには

「シェル実行」、機能パラメータ「"gethwnd.exe","Endo.exe /a /c /h="」
このようになってると思いますが、/c を、削除して、
「シェル実行」、機能パラメータ「"gethwnd.exe","Endo.exe /a /h="」で、
試してみてください。
<2243> re:文字の並べ替え/【多遊】 2001年10月15日 月曜日 23時02分45秒
転置集計のなかに、転置項目/詳細があります。
この詳細項目は「全体・単語・区切り文字・文字n」がありますが
n文字以降を、なにか利用すればみたいな気もします。
いまの所、それがなにかは、わかりません。

<2242> 文字の並べ替え/【多遊】 2001年10月15日 月曜日 22時09分55秒
例えば、固定文字+#文字列(番号)の場合
abc1
abc12
abc2
abc21
abc10
abc11

「abc2」と「abc10」を比較した場合、「abc10」が、前にきます。
これを、2と10を比較して、「abc2」を前に置く、普通の昇順(?)に
並べる方法はございますか?

なんかパソコンをさわってよけいな苦労をしてると思いませんか?

印刷済みの帳票に、「−P.2−」「−P.10−」とか書いて有れば、すぐ、順番に
並べ替えできますよね。

もちろん、別途項目を作成し、#数値(#部分列,([元データ],4,2))とかして
そこで、行なうとか、2の前に0を付加して置換するとかではなく、あくまで
既存データを利用しての話です。

<2241> re:ばっさりですね/pokopon 2001年10月15日 月曜日 01時55分51秒
>ちなみに漢字の件ですが、「収拾マニア」は・・・・
こりゃ参った!! 【多遊】さんに +1点
これでは、空き缶拾いでした。 (^^ゞ
【多遊】さんも転勤族ですか? 私もですが、そのときに、トラック1台分は処分します。
このときが、最大かつ最後のチャンスですね。

E-Mail

<2240> re:ばっさりですね/【多遊】 2001年10月14日 日曜日 23時50分58秒
pokoponさん>こんばんは
やはり、ばっさりですね。なかなか機会が無くて思い切れないでいます。
ただ、私の場合転勤がありますので、やむを得ず処理することで少しづつ
減ってはきてますが、それより増える方が多いようです。
もう5年も(?)同じ所に住んでますで。

今日は桐を使わない日になりそうだったが、今し方動かしました
よかった。よかった。

ちなみに漢字の件ですが、「収拾マニア」は・・・・
私も会社で、清算を、精算と書いて印鑑をもらい、まさか文字が
違ってましたで、再度印鑑をもらえず大弱りしたことがあります。
<2239> この間、ばっさりと捨てました/pokopon 2001年10月14日 日曜日 11時34分18秒
【多遊】さん>どうも日本人は「収拾マニア」が多いようです。私もですが。
>もっと変なのは、年賀状のカット集など。こんなの12年も
>保存しておくつもりだろうか?
パソコンが出始めた当時、この年賀状のカット用CD−ROM、買ったんですよね。もったいなくて、「12年後にはまた使える」なんて考え、しっかりと保管、でも今それを使おうなんて思いません。デザインは古いし、ファイル形式を変換するより、NET上で探した方が早いですから。
ということで、先日「ダンボール1箱」分の「アプリ関係」を処分しました。
マニュアル等は・・・・、一応ダンボールの中でお休みです。
私は、最低限のものしか回りには置いていません。いっぱい置いても見ませんから。
「どうしても調べなければ・・・・」の場合にだけ、この「ダンボール」を開きます。
すると懐かしさも手伝って、他の書籍にも目がいって・・・・、結局無駄な時間が過ぎます。

hidetakeさん>
>Windows9x なら DOSプロンプトから Widnows全体に
>有効な環境変数を登録したい場合、Windows95 の
>CD-ROM の中に WINSET.EXE と言うものが入ってい
>ます。
これってWin98系のCD-ROMにも入っていましたっけ?
アレッ?CDどこだっけ??(今、まさに「ダンボール」を開いています)
桐からならこれをシェル実行で環境変数をsetできますね。
Win環境からグローバルな変数として利用できそうです。

E-Mail

<2238> Re:#GETENV( str )/hidetake 2001年10月14日 日曜日 07時27分11秒
#getenv 自体も随分非公開の時代が続きました・・・

Windows9x なら DOSプロンプトから Widnows全体に
有効な環境変数を登録したい場合、Windows95 の
CD-ROM の中に WINSET.EXE と言うものが入ってい
ます。でも、さすがにこの WINSET.EXE は Woinodws2000
では使えませんでした! (^_^;



あと、環境変数に関わる桐のチョメチョメ (ふる〜い)

桐 Ver5 は環境変数 kiriopt を起動時参照します。
この kiriopt で何が設定できるかというと、桐の
起動オプションです。

AUTOEXE.BAT に set kiriopt=-H11a -S3giuz -U -Qd
なんて設定できると言う事です・・・

<2237> re>疑似ファミリ/悲しげ 2001年10月14日 日曜日 00時19分06秒
どもっ、pokoさん

>この辺は悲しげさんが好きそうな話題ですけど (^^ゞ 

いえ、最近はこうゆう難しいことは考えなくなりました。
ウルトラなことを追求する気力は萎えてきて、この頃は
かなり「教えて君」になっていますです。(^^;)
へぇ、年ですねぇ。
<2236> Re:#GETENV( str )/pokopon 2001年10月14日 日曜日 00時09分36秒
>「全面」で、通じる怖さ
う〜む、IMEが馬鹿というよりは、私の脳みそが「スポンジ」なだけです。いつも肉骨粉を食べていますから??。
パソコンをやっていると、誤植が多くなりませんか?
試験問題を作っても、生徒に「漢字が間違っているぞ」と指摘され、「う〜む、まいった、+1点」と処理しています。 (^^ゞ
以前 と 依然
依頼 と 以来
検討 と 検当
(実は私はついこないだまで、「検当」と生まれてこのかたず〜っと思っていました)(-_-)

余談でした。

>ほかには、どのような文字があるのでしょうか。
環境変数値の取得ですよね。
DOS モードのプロンプトで SET とすれば、マシンで定義されている環境変数が出てきます。
windir と winbootdir はデフォルテでありますが、他はユーザーが設定可能です。
path も通常はありますね。
Win2K/NT系なら、もっといっぱいあります。
COMPUTERNAME
HOMEDRIVE
HOMEPATH
LOGONSERVER
NUMBER_OF_PROCESSORS
OS
などなど・・・・。

その他、自分で定義した環境変数も使えます。
例えば set k3=kiri
とすれば、変数名 k3 が作成されます。 値は kiri となります。
ただし、この変数は「現在のDOS窓に有効」で、もう一つDOS窓を開いて確認すると、でてきません。
では、桐の#GETENV( str ) からでも自分の定義した環境変数を参照するには・・・・。
autoexec.bat に記述すればよい筈。そうすれば、桐からも見えると思いますけど。
ただし、Win/MeはDOSモードの場合には
http://www.microsoft.com/japan/enable/kblight/T006/6/14.htm
WinNT/2Kなら、あれ?どこだったっけ?ここにマシンがないので??

グローバルな変数として(どのアプリからも参照可能)利用できそうですね。

この辺の詳しい解説は、hidetakeさんの登場を待ちましょう。

E-Mail

<2235> re:#GETENV( str )/【多遊】 2001年10月13日 土曜日 23時07分02秒
#2222を見ていて、さきほどの質問を書いたのですが
Kiri v4 の頃から使用されてたのですね。

それと、
> システム &選択ファイル名,&STR,&件数 */隠しコマンド/*
V4のリファレンスを出してみました。確かに?
掲載されてませんでした。

ところで、皆さんは、古いリファレンスどの辺まで保存
されてますか?
私はV3まで、すぐ出せるように全部そばに置いてます。
他にはマルチプランやDOS版123の本も・・・
それに5インチのFDもあります。

もっと変なのは、年賀状のカット集など。こんなの12年も
保存しておくつもりだろうか?
<2234> re:画面表示/【多遊】 2001年10月13日 土曜日 22時52分39秒
>「全面」
で、通じる怖さ。
<2233> #GETENV( str )/【多遊】 2001年10月13日 土曜日 22時50分33秒
>str で指定した環境変数名の値を文字列で返す

#GETENV( str )の str には、どのような文字が・・・?

桐helpでの、例題では
>Windows の起動場所を調べ、そのフォルダ名と「\System\Shell32.dll」を、
>ひとつの文字列につなげます。
>#GETENV( "winbootdir" ) + "\System\Shell32.dll"
>→ C:\WINDOWS\System\Shell32.dll

ほかには、どのような文字があるのでしょうか。
<2232> ファミリが使えなかったので・・・・/pokopon 2001年10月13日 土曜日 21時55分58秒
ついでに言い訳というか、こんなことでいいのでしょうか??的話ですが。
このリモコン君、【多遊】さんにもご指摘をいただきましたが、「オブジェクト名」が適当ですね。無精をしたという理由(行き当たりばったりでつくりましたから)もありましたが、その中で
「入力」という同一名のオブジェクトが複数ありますね。平均点を出す際の項目を選ぶテキスト領域です。
これは、ファミリで「ソース値更新のイベント」が使えなかったための苦肉の策でした。
通常はそれぞれにイベントを定義し、そこで同じ手続きに飛ばすという方法がベストでしょうが、これまた無精にも「同じオブジェクト名なら同じイベントに飛ぶ??」なんて考え、擬似的にファミリを実現したものです。意外にも「エラー」にはならず、正常に機能していましたので、そのままにしてありました。
これって、やってもいいことなのでしょうかね?
この辺は悲しげさんが好きそうな話題ですけど (^^ゞ 

E-Mail

<2231> re:画面表示/pokopon 2001年10月13日 土曜日 21時43分19秒
【多遊】さん>
まずは、訂正をば、「全面」改め「全面」、あ、間違った「前面」です。
(まだ、二日良いです)
昨晩は飲みすぎました。元々飲める方ではないのですが、ひさし振りにどっぷりと飲みました。
さて
>そこで、フォームを作成して、連続して行えるようにと思った次第です。
>よく考えたらリモコン君を改良して印刷・検索・整列等自分で必要な物を
>追加した方が早いですね。
そうです!! 私が言いたかったのはこれです。
実は、例のリモコン君はあくまで「私の職場での利用」を前提につくったものです。ですので、「英語」だの「看護」「文型」などの訳のわからない選択ボタンがありましたね (^^ゞ。
本校には「英語科」とか「看護科」とかあるものですから、そういう表示にしていました。
ですので、あのまま使えるのは本校だけでの話しで、別の学校ではその環境にあわせて改造が必要です。
リモコン君の心臓部は、
1.任意の複数表が会話形式で開かれていた場合に、「最後に触った表」の表番号(あるいは表ファイル名)の取得
 最後に触ったという事は→前面にあるということ
 ですので、ウインドウ番号=2ですね(リモコン君は必ず前面=1ですので)
 実際にはそれが「表」なのか「フォーム」なのかをチェックして、表であるものの一番若いものとしています。これで、表とフォームを開く順番に依存しませんでした。他のフォームがあっても影響をうけません。
手続き定義開始 cmdCheck() 以下がその処理ルーチンです。
項目名の取得やら、項目名の型のチェック(文字列型なら処理中止など)もそこでやっています。

2.任意表でカーソルがあたっている項目名の取得
これは&項目番号 = #項目番号(#U)

で解決しました。いずれも幅田さんのBBSで皆様からアドバイスいただいたものです。

とういうことでこれさえ得られれば、あとは、フォームに単に機能をボタンに貼り付けただけです。
ここさえ押さえておけば、後は皆さんが自由に「ツール群」として発展可能な筈です。
自分で「コマンドツール」を作成できますね。
開発目的は「超・ウルトラ・スペシャル・エクセル信者・桐ってはじめて」的ユーザー対象のものでしたが、上級者のにおいても「マイ・コマンドツール」としても利用していただけるかと思います。
ただ、唯一の欠点は・・・・、操作している表が「訂正モード」であった場合には、それを自動で「表示モード」に切り替えられなかったということでしょうか。
是非、挑戦してみて下さい。

E-Mail

<2230> re:画面表示/【多遊】 2001年10月13日 土曜日 20時10分59秒
pokoponさん>
>「必ず全面に」のためにポップアップにしています。
>通常はチャイルドなのでしょうが、あえてこうした次第です。
了解です。実は、検索とかを桐の機能を使うと連続して行えないですよね
そこで、フォームを作成して、連続して行えるようにと思った次第です。
よく考えたらリモコン君を改良して印刷・検索・整列等自分で必要な物を
追加した方が早いですね。
ps。もう、酔いはさめましたか?。というより新しい酔いがはじまってるのかな?
<2229> Re:画面表示/pokopon 2001年10月13日 土曜日 00時41分34秒
【多遊】さん>
>リモコン君のフォームですが、普通、後で開いた方が上になるはずですが
>リモコン君はいつも最前面にいますよね。なんで?・・・
>どこが仕掛けですか?
仕掛け???? 単にフォームをポップアップにしているだけです。
どうもTVリモコンが新聞の下に隠れて探すのに(;_;)
となった経験から、「必ず全面に」のためにポップアップにしています。
通常はチャイルドなのでしょうが、あえてこうした次第です。
ついでですが、編集値のFILEの右端に対象とする表の表番号が表示されています。
試作段階で、ここにウインドハンドルも表示させていました。
さて、常に全面に表示されているフォームは、ハンドルはどうなっているでしょうか???
開く順番で違いがあるのでしょうか?
むふふ、どうでしょうね?
(さっき、飲み会から帰ったばかりです。酔いすぎなので、何を書いているかわかんなくなってきました)

E-Mail

<2228> ポケット桐は/【多遊】 2001年10月12日 金曜日 23時27分10秒
こんな商品あったのですか?
http://121ware.com/pg/
ちなみにポケット桐って発売されるのでしょうか
「そんな小さな画面で桐は・・・」と、聞こえそうですが
エクセルもワードも同じことだと思います。
<2227> マイナス時間/【多遊】 2001年10月12日 金曜日 23時22分08秒
桐の項目型に、日時・時間がありますが、おおよそつかいわけは
日時は→ある時点(瞬間)で、時間は→幅(長さがある)というように
使用されてると思います。

ところで、マイナスの時間はあるのでしょうか?
たぶん実際にはないのでしょうが、計算上発生します。

いまを時点に未来がプラスの時間とすれば、過去は、マイナス時間かと
思います。
こんなことは子供でも知ってると思いますが、本当でしょうか。
桐では、上記のマイナスの時間が計算出来るのに、エクセルは
できません。「###########」となってしまいます。
計算式が違うのか、エクセルが違うのか・・・はたまた、こんな
疑問をもつ私が違うのか?

現在はif文を使い、absとマイナス符号ですましてます。

<2226> 画面表示/【多遊】 2001年10月12日 金曜日 23時03分25秒
今日は普通の桐の話です

popkponさん>もし、通りすがられましたら、ご一報をお願いいたします
リモコン君のフォームですが、普通、後で開いた方が上になるはずですが
リモコン君はいつも最前面にいますよね。なんで?・・・
どこが仕掛けですか?
<2225> 雑>re:さくらさん見てますか/【多遊】 2001年10月11日 木曜日 22時33分07秒
なんか、罪作りのことをかきましてすみません
20代の頃を思い出されたということでお許し下さい

ところで、私の苦手な物。
・カラオケのリモコン操作&家庭のビデオ操作
・会社の電話の保留や他人への回送操作
・テプラ(ラベルプリンタ)・・・etc

いつも会社の仲間にパソコンがさわれるのにこんな簡単な
ことができないの!とバカにされてます。

キーボードの方がよっぽどかんたんですよね。

あと一つ、ドラム(セット)がたたけます(ましたが正しいです)
皆に「難しいでしょう?」と、いわれると、「車の運転より
簡単ですよ」と、答えてました。そして
「車の運転は右手・左手・右足・左足がそれそれ別の担当を
こなしてるのですから、」そう、思いませんか。

なんだか、今日は桐休館日というわけで、・・・・・
<2224> re雑>さくらさん見てますか/悲しげ 2001年10月11日 木曜日 22時03分42秒
どもっ、いかすぱげってぃの妹のさくらでおます。
う〜ん、私のところではテレビ東京系は映らないのです。(;_;)

『おとこはつらいよ』の連続上映で思い出すことがあります。
20代半ば、仙台で働いていた(一応月給を貰っていた)とこ
ろを辞めて北帰行しようとしたまさにその日、ある映画館で朝
から晩まで寅さんを連続上映していたので、ぶっとおしで見て
いました。それこそ、汽車の時間ギリギリまで。(^^;)
汽車にはかろうじて間に合ったのですが、ホームには私を見送
ろうとした職場の仲間がズーッと待っていたのです。(^^;)(^^;)
寅さんの映画を見まくっていた事情を、超簡潔に伝えたら、彼
らが最後に語った言葉はひとこと「悲しげ君らしいや」。(^^;)
対する私の最後の言葉もひとこと「ソーロング、ソーロング」。
すぐにドアは閉まりました、とさ。
昔、立風書房と云う出版社から『おとこはつらいよ』の全シナ
リオが文庫本で出ていたけど、まだあるだろうか?
以上、日本むかし話でした。(^^;)

あんちゃんの結婚話に妹のさくらは……、意味不明。
<2223> 雑>さくらさん見てますか/【多遊】 2001年10月11日 木曜日 21時31分01秒
半分くらいは映画でみましたが・・・・・
http://www.tv-tokyo.co.jp/tora/

<2222> re:CMDの名前取得/hidetake 2001年10月11日 木曜日 13時12分38秒
>どのようなとき

これを一番最初に使ったのは、もう10年ぐらい前のこと
でしょうか? いかさんなら覚えているかなぁ〜 (^^;

タブン
   --------------------------------------------------------
   表示制御 処=す,蝸=す
   &選択ファイル名=#getenv("COMSPEC")
   &STR="/c copy "\
       +#データパス名+"kiri_v4a.cmd "\
       +#データパス名+"kiri_v4a.tbl "
   システム &選択ファイル名,&STR,&件数 */隠しコマンド/*
   表 "kiri_v4a.tbl"
   選択 [処理]{"*/ "*}
   置換 [処理]=#s([処理],"*/ ","")
   書き出し テ,"kiri_v4a.txt",区="09",*
   中止 表
   ファイル削除 "kiri_v4a.tbl"
   終了
   --------------------------------------------------------
このような感じで使ったと思います・・・

<2221> re:CMDの名前取得/【多遊】 2001年10月10日 水曜日 23時36分10秒
悲しげさん>こんばんは。
一括までご紹介いただきましてお手数を書けました。
ありがとうございます。
>もしエラーにならずに出来たとし
>ても(否、出来るのならなおさら)、自cmdを書き換えるのは有害無益
>なので、外すべきです。
これは、大事ですね。覚えておきます。

hidetakeさん>
>単純にコピーするだけなら、桐の中でコピーしないで
>command.com を呼び出してコピーすれば可能です。
どのようなときこんな発想が浮かばれるのかわかりませんが
すごいですね。
でも、裏技としてでなく、このような方法は、困ってる方に教えたいです。

※上記記事と無関係ですが、最近勤務先で、共通フォーマット(書式)を
たのまれることが多いのですが、99.9% 以上EXCELです。
sheetを作成して、マクロを組んでの繰り返し。
「誰か桐の仕事をくれ〜」の、気持ちです。
<2220> reCMDの名前取得/hidetake 2001年10月10日 水曜日 22時51分10秒
>自cmdを、自cmdの中からファイル複写できるのか?

単純にコピーするだけなら、桐の中でコピーしないで
command.com を呼び出してコピーすれば可能です。
昔使いました、

システム "command.com","/c copy test09.cmd test09.tbl"

でも、いくらこれを使っても実行しているファイルに
上書きで書き戻すことはできません。

<2219> reCMDの名前取得/悲しげ 2001年10月10日 水曜日 22時13分53秒
自cmdを、自cmdの中からファイル複写できるのか?
試すまでも無いのかもしれませんが、一応試してみました。
----------------------------------------------------
*このcmdファイル名は"test09.cmd"であ〜る
確認 "実行します",&実行リターン
cond(&実行リターン=0) 終了
ファイル複写 "test09.cmd","test09.tbl"
*この行は変更しても構わないっしょ? あいうえお
表 "test09.tbl"  /*★*/
*↑↓エラーを素直に出させるため、あえて終了状態パラを付けない
置換 [処理]=#s([処理],"あいうえお","かきくけこ")
終了 表 編集対象表
ファイル複写 "test09.tbl","test09.cmd"
終了
----------------------------------------------------
★印のところで素直にエラーが出ました。つまりその前のファイル複写
が空振りしていると云うことです。
おそらくは複数ファイル名群の中から繰り返しで個々のファイルを取得
するのでしょうから、ここはやはり、自cmdは処理対象から外すように
記述することになろうかと思います。もしエラーにならずに出来たとし
ても(否、出来るのならなおさら)、自cmdを書き換えるのは有害無益
なので、外すべきです。
この辺り、拙作Grepでは、フォルダ名とファイル名で除外としていまし
たね。
------------------------------------------------------------------
 if(&フォルダ=&ぱ .and #文字位置(&file,"Grep") .and (&種別=1 .or &種別=3 .or &種別=4))
  メッセージボックス "",#ファイル名(&file,3)+"\n本件Grep処理関連の表やkevやtxtはキッパリ検索除外とします!",アイコン=!,ボタン指定=1,制御文字展開=する,&終了
  return
 end
------------------------------------------------------------------

>ところで、現在開いている、表やフォームは関数で取得できますが
>CMDはどのようにして取得するのでしょう

現在開いているcmdは、元来自分自身の名を知る必要はないのではな
いでしょうか? 書いた人が「その」cmdの中に書いたのですから。
どうしても処理中に知りたければ、cmdの中で
  &STR="固有のcmdファイル名"
とでもしておいて、随時表示させるとか。(^^;)
<2218> CMDの名前取得/【多遊】 2001年10月10日 水曜日 21時24分55秒
幅田さんの掲示板で、CMDの中から文字置き換えの話が
でてました。
いったん表(tbl)に変更して文字置換して・・・・と書きましたが
大きな疑問です。

その処理をしているCMDは、複写・ファイル名変更はできるのか

ところで、現在開いている、表やフォームは関数で取得できますが
CMDはどのようにして取得するのでしょう

私は、一括処理の中で、CMD名を、直接ケース文で記述し、対象外等の
処理してますが、ファイル名を変更して実行されたら動かなくなる
危険があります。

なにか方法ございませんか?。もちろんKEVでも結構です。

<2217> RE:プロキシ、そうでした!!!!!/hidetake 2001年10月10日 水曜日 18時09分59秒
>データ等をどうしても隠したい場合、名前の変更もそうですが
>拡張子を .cgi にして、見ようとしても Server Error を引き
>起こさせる方法をとる場合もあります。

断っておきますが、これは推薦するものでは
ありません。 (^^;
こういう方法もあると言う事だけ?と言うか、
やっている CGI もあるのですが、データの
拡張子を CGI にして、無理矢理サーバに
エラーを発生させるというのは好ましい方法
とは言えないと思います。

他にやり方はいろいろあると思います。

それからプロバイダのサーバを利用する場合、
あまり重要なデータは置くべきでないと思い
ます。CGI が使えるなら、いろいろできるで
しょうし、シェルを解放しているプロバイダ
では、特に注意が必要だと思います。

<2216> Re:桐井戸端BBSの障害について/hidetake 2001年10月10日 水曜日 07時52分44秒
>最後にもうひとつ質問
>プロキシのキャッシュってのは、なにもしなくてもある一定期間がすぎたら自動的に
>消えるということはないのでしょうか?

プロキシのキャッシュに蓄えられたには、幅田さんの
CGI がソースとして流された時間帯に見た人がいた場合
だけですが、連休と言う事もあってどのぐらいの人
だったでしょうかね?

それに、プロキシサーバ自体を使っている方は非常に
限られると思います。問題になる人はごく少ない人数
に思えます。

それから、プロキシサーバのキャッシュの有効期限に
ついては、そのソフト(ハード)や設定によると思い
ますが、一番多く使われていると思われる Squid の
初期値だと、最大1年しないとパージは行われない
ようです。もちろん、その前に他の条件が成り立てば
フラッシュされる事はあると思います。
Windows上で使われる事もある WinGate に関しては
デフォルトで2ヶ月したら最新データをチュックする
ようになっているようです。
他のものについては良くわかりません。


ちなみに、自分もプロキシを使っているので、幅田さん
のところが回復したかどうか確認するために、Netscape
でアクセスするたびに、キャッシュをフラッシュさせる
ようスパーリロードしてアクセスしていました。

<2215> 桐井戸端BBSの障害について/幅田 2001年10月10日 水曜日 06時52分27秒
pokoponさん、hidetakeさん
たいへんお手数をおかけしました。どうもありがとうございました。
さきほど、ご指導のとおりに障害復旧情報をアップいたしましたので、ご確認ください。
http://www.nsknet.or.jp/~habata/

まあ、私のところに来ている皆さんは【多遊】さんのところにも来ている人が多いので、
私がアップするまでもなく、すでにだいたい気づいている方も多いかもしれませんね。
その方は私のお詫びの文章を読んでください。

また、【多遊】さんには別のBBSの話でありながら快くこの場をお貸しいただいたこと
まことに感謝しております。
【多遊】さん
>そのような場合は、なにもしなくていいのですか?
私も、pokoponさんに指摘されるまで、この障害には全く気づきませんでした。
正常に動いているので、完全に復旧したと思っていました。
(たしかにサーバーは復旧しておりました)
正常に動いている場合は、キャッシュに残っていることはないので、別になにもしなくて
よいと思います。

最後にもうひとつ質問
プロキシのキャッシュってのは、なにもしなくてもある一定期間がすぎたら自動的に
消えるということはないのでしょうか?
であれば、あの文章も適当な時期で削除してもよいことになりますが..

E-Mail  URL

<2214> どうもどうもです/pokopon 2001年10月10日 水曜日 00時10分00秒
hidetakeさん>メールが後になりました。すいませんでした。
>データ等をどうしても隠したい場合、名前の変更もそうですが
>拡張子を .cgi にして、見ようとしても Server Error を引き
>起こさせる方法をとる場合もあります。
な〜るほど。データの関連付けの逆手法ですね。これなら完璧か!!

>ついでに、最初の文字を .ht*** とすれば更に http からは
>読めなくなる(サーバ)場合が多いでしょう!
これは知りませんでした。今度、試して見ます。(何かまた賢くなった気分(^O^))

【多遊】さん>
>実は「プロキシサーバー」云々・・・は、私はわかりません。
>自分がどのように、またどうして接続しているかもわかりません
プロキシの設定は自分が気が付かない場合もあります(プロバイダの仕様で)。
が・・・・、そちらは「通常接続」かと思いますよ。特に接続の際にプロバイダから指定されていなければ。
社内LAN経由からなら分かりませんが・・・・。この場合にはきちんとしたサーバーがあれば、大概プロキシを設定されている筈です。
(すいませんね、桐とははるかにかけ離れた内容になってきたようです)

E-Mail

<2213> RE:プロキシ、そうでした!!!!!/hidetake 2001年10月09日 火曜日 23時38分57秒
>私は、既成のCGIを使う時には、ファイル名そのものを変えています。同じCGIならLOGも同じファイル名となりますので。

データ等をどうしても隠したい場合、名前の変更もそうですが
拡張子を .cgi にして、見ようとしても Server Error を引き
起こさせる方法をとる場合もあります。

この場合は、データそのものは FTP や CGI からしか読めなく
なります・・・

ついでに、最初の文字を .ht*** とすれば更に http からは
読めなくなる(サーバ)場合が多いでしょう!

<2212> pokoponさんすみません/【多遊】 2001年10月09日 火曜日 23時36分35秒
自分が、そのような状態になってないからといってはなんですが、
実は「プロキシサーバー」云々・・・は、私はわかりません。
自分がどのように、またどうして接続しているかもわかりません

が、いまは、正常に動いてます。先ほど書き込みをしてみました。

そのような場合は、なにもしなくていいのですか?
<2211> Re:添削ねがいます/hidetake 2001年10月09日 火曜日 23時35分20秒
1.プロキシサーバーを利用していない方

『IEの場合』
「更新」ボタンさえ押せませんので、自分のパソコンのキャッシュを
クリアしなければなりません。
 IEの場合には、プロパティ→全般→インターネット一時ファイルの設定→
「ページを表示するたびに確認する」に一度チェックを入れて、掲示板を表示後、
もう一度同様に設定し、このチェックを「自動」に戻します。
 さらに「更新」をクリックして、「正常動作」をキャッシュさせます。
 また、「履歴」の削除でも大丈夫かと思います。

『Netscapeの場合』
基本的に Ntescape はキャッシュデータを再利用しない傾向にありますので
問題は無いと思いますが、もし正常に表示されない場合は、Shift+「再描画」
でスーパーリロードすれば新しいデータを取ってきます。



2.プロキシサーバーを利用している方は

『IEの場合』
 CTRL+「更新」ボタンで、キャッシュがクリアできればそれでいいと思います。
だめなら、一旦プロキシ設定を外して「掲示板の表示」をさせ、
再度、プロキシ設定を試みる。などが必要かと思います。
 でも、「隠れプロキシ」は困り者です。これは、サーバーに連絡して、
キャッシュのクリアが必要です。

『Netscapeの場合』
Shift+「再描画」でスーパーリロードすれば新しいデータを取ってきます。

-----------------
なんてところでしょうか?

<2210> 勘違いは承知の上ですが/【多遊】 2001年10月09日 火曜日 23時29分54秒
幅田さんの掲示板に質問が書かれてました件ですが、
フォーム開始時にコメントを表示した旨の内容です。

また、少し考えてみました。しばらく一括を書いてなかったので
忘れてしましましたが、

一括処理からフォームを開いたとき、
フォームの、オプション・開始時コマンドは有効にならない?

開始時コマンド(ボタン名)の指定はイベントだけの仕様だったの
でしょうか。

1つ覚えると1つ忘れてしまう、今日この頃です。
<2209> hidetakeさん、添削ねがいます/pokopon 2001年10月09日 火曜日 23時02分50秒
hidetakeさん> まだ、おきているかな?
すいませんが、おきていましたらキャッシュのクリアの方法について、添削願います。
幅田さんから私と同じ境遇の方もいるかも知れないと、HPのTOPで報告したいのだそうです。
全文ではありませんが、クリア方法、これで良いでしょうか?
(皆に見てもらって、確認したいです)
-----------
1.プロキシサーバーを利用していない方
「更新」ボタンさえ押せませんので、自分のパソコンのキャッシュを
クリアしなければなりません。
 IEの場合には、プロパティ→全般→インターネット一時ファイルの設定→
「ページを表示するたびに確認する」に一度チェックを入れて、掲示板を表示後、
もう一度同様に設定し、このチェックを「自動」に戻します。
 さらに「更新」をクリックして、「正常動作」をキャッシュさせます。
 また、「履歴」の削除でも大丈夫かと思います。

2.プロキシサーバーを利用している方は
 CTRL+「更新」ボタンで、キャッシュがクリアできればそれでいいと思います。
だめなら、一旦プロキシ設定を外して「掲示板の表示」をさせ、
再度、プロキシ設定を試みる。などが必要かと思います。
 でも、「隠れプロキシ」は困り者です。これは、サーバーに連絡して、
キャッシュのクリアが必要です。
-------------------------

【多遊】さん>またまた私用で使わせてもらいます。hidetakeさんに連絡できるのは、ここだけですので。

E-Mail

<2208> お騒がせいたしました /幅田 2001年10月09日 火曜日 12時50分47秒
pokoponさん、hidetakeさん、【多遊】さん
どうもお騒がせしました。
また、いろいろとご迷惑やらご指導やらいただきありがとうございました。
異常に気づいたのは6日(土)夜、携帯にどんどん皆さんからのメールが
入ったときでした。
そのときは、道頓堀あたりをうろついていたので、即座にサーバーの管理者の方に
連絡を取り、とりあえずの対応を頼みました。
7日(日)は大阪USJで人混みにまみれ、BBSどころの騒ぎではありませんでした。
職場の研修旅行(いわゆる慰安旅行)で、しかも私が幹事。
宴会での司会や余興。ビールや飲み物の心配。などすったもんだの状態でした。
7日の夜には帰ってきたのですが、心身共にくたびれはてて、
8日は、また地区で別の行事があったりして、BBSの対応が遅れてしまいました。
やっと直ったと思ったら、まだ直ってないとの報告もあり、すぐにサーバー管理者の方に
連絡を取りました。
でも、連休の疲れがなかなかとれていないため、ゆうべはお先に休ませていただきました。
今朝起きて、ここの掲示板を見て、ああやっと助かったと思いました。

ほんとうに皆さん、ありがとうございました。
とともに大変なご迷惑をおかけしたことをこの場を借りてお詫びいたします。

しかし、後から聞いたんですが、7日のUSJは、かなりの人出だったらしいです。
春の開園以来、5月の連休のときに当日券の入場をお断りしたことがあったのですが、
それ以来、7日にまた同じく入場制限があったそうです。
史上2日目の混雑ぶり。
逆に8日は連休の最終日でそんなでもなかったそうな。

ほんの5〜6分のアトラクションに3時間も待つなんて、異常だよ、これは。

E-Mail  URL

<2207> RE:プロキシ、そうでした!!!!!/pokopon 2001年10月09日 火曜日 00時56分29秒
hidetakeさん>完全解決でした
プロキシ設定を外して、見事に表示されました!!
表示さえされれば、こっちのもの。
リロード一発。これで、自分のキャッシュに取り込み、
再度プロキシ設定!!
もう一度リロード。
これで、自前のキャッシュでプロキシのキャッシュの書き換えが完了です。

【多遊】さん>お騒がせしました。
でも、私と同じ境遇の方、時間が経ってプロキシのキャッシュが切れるまで、幅田さんのBBS、利用できませんね。お知らせしなくて大丈夫かな?

E-Mail

<2206> RE:プロキシ、そうでした!!!!!/pokopon 2001年10月09日 火曜日 00時49分51秒
hidetakeさん>書き込み時間が、数秒ずれましたね。
そうです、proxyサーバー、加入プロバイダのところのやつを使っています。
そっちに残っていましたね。確かに。そこまでは気が付かなかった。
あ〜〜〜〜、そこか〜〜〜。便利な様で、こういう時に問題がでるんだな〜。
残念ながら、自前では「クリア」できません。
プロバイダにメールを送って、ここのアドレスだけ、一旦、クリアしてもらいます。
やっと、解決でした。
どうも、有難うございました。

E-Mail

<2205> RE:いまは問題ないですよ/pokopon 2001年10月09日 火曜日 00時42分41秒
hidetakeさん>
早速どうも。
一応やってみました。が、・・・・・ (;_;)
でも、リロード?? ちょっと待てよ? CGIそのものをリロードするには
http://www.fuku3.com/~habata/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?
でどうだ!! (^.^)
ということで、これならきちんと見れました。
でも、
http://www.fuku3.com/~habata/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
なら、依然として(;_;)
IEのキャッシュ、完全に「抹殺」する方法はないのでしょうか?
履歴の削除、その他を試してみましたが、改善されません。
ZZZZzzzz・・・・ 眠くなりました。明日、再トライしてみます。


E-Mail

<2204> RE:いまは問題ないですよ/hidetake 2001年10月09日 火曜日 00時42分15秒
あるいは、普段使っている見方では無くて
違った見方でアクセスすれば見える場合も
あります。見るだけだったらです。

http://www.fuku3.com/~habata/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
http://www.fuku3.com/~habata/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?page=0
http://www.fuku3.com/~habata/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?ope=tre
http://www.fuku3.com/~habata/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?page=0&ope=tre
http://www.fuku3.com/~habata/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?page=0&ope=dum
http://www.fuku3.com/~habata/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?page=0&ope=lin

<2203> RE:いまは問題ないですよ/hidetake 2001年10月09日 火曜日 00時36分43秒
手動で設定しているのなら外してみるか、透過型
で自分ではどうしようもできないのなら、先に紹介した
方法でプロキシサーバ内のキャッシュデータを1度更新
する必要があります。

幅田さんのところのサーバにトラブルがあり、昨日の
一時期 CGI が動作せずに、CGI そのものがデータと流さ
れた時間帯があったのですが、そのデータがキャッシュに
貯まったままになっていると思われます。

自分でプロキシサーバ内のキャッシュをクリアできない
場合はプロバイダに依頼する必要があると思います。

<2202> RE:いまは問題ないですよ/hidetake 2001年10月09日 火曜日 00時08分31秒
>wget

自分の CGI の中から一部取りだしたので無用な \ が
ついたままになっていました。 (^^;

wget -o wget.log --header="Pragma: no-cache" -S -N -nH http://www.fuku3.com/~habata/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
あるいは
wget -o wget.log --header="Cache-Control: no-cache" -S -N -nH http://www.fuku3.com/~habata/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
か?

<2201> RE:いまは問題ないですよ/hidetake 2001年10月08日 月曜日 23時43分22秒
>見に行くとファイルのダウンロード画面になります。

良く読んだら、ダウンロードになってしまうのですか!
これだと、スーパーリロードかけるのも面倒かも知れ
ません?

ようは一旦表示するとかしないと、更新ボタンそのもの
を押す事ができないと思いますので・・・
もし、NC があるなら NC だとテキスト表示されると思う
ので、NC でスーパーリロード(Shift +「再描画」)する
と良いと思うのですが・・・

あるいは CGI でヘッダとして送り出すか、(^^;  はた
また、wget なんて使って、ヘッダを付加して実行すれば
良いのかも知れません ヽ(;´o`)丿

Windows版の wget は所在は
http://members.tripod.co.jp/futora/wget153/
で、コマンドは
wget -o wget.log --header=\"Pragma: no-cache\" -S -N -nH http://www.fuku3.com/~habata/cgi-bin/bbs/bbs.cgi
で良いと思いますが、これで巧く行くかどうかまでは
わかりません。

Copyright (C) 2000 CGI Arkadia All rights reserved.
Script written by Shintaro Wakayama.
BBS-TypeN Ver.2 Preview4
remodel advice by hidetake