ホームへ戻る|Data Base 桐 User Board|過去ログ一覧|検索|プロパティ |ほっ! |
▼過去ログ No118 |
書き込み数 : 5900件 |
|
|
||||||||||||
「閉じる」ボタンの無効を使いたいのですが、具体的にはどう使えばよいのか?がわからない状態です。ここがわからない、あそこがわからないと列挙できれば良いのですが、全くわからない状態です。失礼な話ですが、具体的な使い方、具体的な使用例を教えていただけませんでしょうか? pokopon作 リモコン君 Ver.10のソフトで「開く」「破棄終了」のみの機能を使わせてもらっています。その他の機能は全て削除(申し訳ありません)。「開く」で表ファイルを選択し、操作をする、「破棄終了」で編集表を破棄終了する。開いた表、操作した表は必ず破棄終了する。こんな使い方をしているのですが、表の「閉じる」ボタンがあるために、「閉じる」ボタンをクリックすると保存or破棄のメッセージが出てきてしまいます。「閉じる」ボタンが無効であれば、「破棄終了」のコマンドボタンのみになり、必ず破棄終了できるのではないかと考えた次第です。 失礼な質問、申し訳ない使い方ですが、教えていただけますでしょうか? |
|
|
||||||||||||
固体粉末であるトナーより液体であるインクジェットの方が 細かくする技術が進歩したということではないでしょうか。 実際いまどきのプリンタは画質もすごいですし。 |
|
|
||||||||||||
少し前まで・・・「Microsoft Excel Viewer 97」というのがありました http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=4eb83149-91da-4110-8595-4a960d3e1c7c&DisplayLang=ja これを、はっきり確かめたわけではないですが「excel2000」くらいまでは 表示できてたと思います。 ところが、最近下記(新バージョン)が発表されました Microsoft Office Excel Viewer 2003 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=c8378bf4-996c-4569-b547-75edbd03aaf0&DisplayLang=ja 参考 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041217-00000013-imp-sci 今、これだけエクセルが氾濫してるのにそれでも出すのか・・・ 逆にこれがエクセルが広がる原因か?とも思う。 いつになったら「桐ビュア」はでるのだろうか |
|
|
||||||||||||
今回はプリンタについてですが、解像度に少し疑問が発生致しました 私の認識では、「1インチにどれだけ」印刷出来るかの数値と思ってます ところが、インクジェット式(普通のカラープリンタの意)での仕様が レーザプリンタより大きいのです 例:現在所有しているプリンタで紹介しますが 「EPSON_LP9200SX・EPSON PM-A850」では、カタログ(仕様)で、dpiの数字を見ると ○EPSON LP9200SX・・・(レーザープリンタ) スーパー1200dpi相当(データ解像度600dpi+RIT+PGI) ○EPSON PM-A850・・・(カラープリンタ) 主走査2400dpi/副走査 4800dpi 以下は「http://www.detarame.jp/dpi.html」から参照しています >▼プリンタの解像度 >プリンタのカタログには「600dpi」とか「720dpi」という数字が並んでいます。 >ですが、一般的な個人用プリンタを使用してカラー印刷をするかぎり、・・・ 普通はこれくらいの数値と思ってましたが、疑問は、カラープリンタの方の「dpi」の 仕様がかなり大きいです。そんな訳ないと思いますが・・・事実です いったいプリンタの解像度とは・・・ |
|
|
||||||||||||
コルネ様・たゆう様ありがとうございました。 ほんとうにいろいろ追求していくとウインドーズの底の広さに 今回は痛切に感じました。ほんとうに勉強になりました。 これからもますます桐一筋がんばってまいります。 ありがとうございました。 |
|
|
||||||||||||
コルネさんこんにちは。書き込み、ご意見等ありがとうございます >確かに話が桐とそれているので、この辺にします。 これは気にしないでなんでも書いていただいて結構です 私が書いた >すこし話しがそれているような感じがしますが・・・ とは、その下の >>フォルダー内のデータをエキスポローラで移動したり >>削除したりするにはパスワードをいれないと自由にうごかせない >>ようなソフトはないのでしょうか?どなたかご存知ないでしょうか >この「パスワードを入れたり・・・・」との事でしたので、 この質問に対して、「ドライブを表示しない方法」というのが すこしずれてきたかなの意味です ここはあくまで、「Data Base 桐 User Board」ですので、 桐ユーザの方の投稿いろいろお待ちいたしております 今後ともよろしくお願いいたします |
|
|
||||||||||||
確かに話が桐とそれているので、この辺にします。 >スタートメニューの右クリックにての消しかたが レジストリを弄るのでしょうが、弄りやすいユーティリティがあれば楽ですね、 http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/env/index.html に有りそうですが、Contexter 2.5 なんかはどうでしょ? ユーティリティがなければ自分でレジストリ弄るしかなさそうですね |
|
|
||||||||||||
すこし話しがそれているような感じがしますが・・・ >いろいろな設定からLAN本体のCドライブ >を消すことに成功いたしました。ほんとうにいろいろできるのですね・・・・ フォルダーを隠すだけなら・・・「窓の手」で、簡単に可能です。 少し試してみましたがエクスプローラでは表示されません ただ、フォルダや、ファイルが削除された訳ではないので 桐のファイルパレットから見ることができますが、フォルダ移動は 出来ませんでした。 <5892>の >あと1箇所(エクスプローラをスタートメニューの右クリックにての消しかたが >どこで取り外すのかわかりません。よろしくお願いします。 これは、フォルダ(ドライブ)が表示されないので、問題(必要)ないと思います。 ただ、最初の質問<5881>では >フォルダー内のデータをエキスポローラで移動したり >削除したりするにはパスワードをいれないと自由にうごかせない >ようなソフトはないのでしょうか?どなたかご存知ないでしょうか この「パスワードを入れたり・・・・」との事でしたので、 「ファイルは見ることは出来きたり起動出来る」と言うことが必要条件かと 思ってました。ので、あえて紹介しませんでしたが、それでも世の中には いろんなファイラがありますので、いくら隠しても見える場合があります ちなみに上記紹介しました「窓の手」でドライブを非表示にした場合 エクスプローラでは表示されませんが、WinFDではなんの問題もなく 表示されます。ご注意下さい(確認はMEです) |
|
|
||||||||||||
たゆう様・コルネ様ありがとうございました。たゆう様の教えて いただいたリンク先よりTweak UI をインストールいたしました。 いままでやったことのない勉強です。いろいろな設定からLAN本体のCドライブ を消すことに成功いたしました。ほんとうにいろいろできるのですね・・・・ あと1箇所(エクスプローラをスタートメニューの右クリックにての消しかたが どこで取り外すのかわかりません。よろしくお願いします。 |
|
|
||||||||||||
今、従業員に入力させている win98 機を見てみました。 正確には Poledit で消してるのは、フォルダではなくドライブでした。 データフォルダを何かでドライブに見せ掛けた覚えも有るのですが、 データ用にドライブを切り直したのかも知れません。 Tweak UI で良いと思いませよ。 |
|
|
||||||||||||
先に紹介したリンクの Microsoft PowerToys for Windows XP の中の Tweak UI でどうでしょうか? 今、インストールしてみました。 My computer の drive でドライブを見えなく出来ると思います。 試してません。 Special folders ってのもある。 |
|
|
||||||||||||
私もよくわかりませんが http://s-sugi-hp.hp.infoseek.co.jp/regedit/ http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;318751 http://www.omega.ne.jp/play/support/kazoku/kazoku2/kazoku2a.html 等にいろいろ紹介されてますね 検索は http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&q=POLEDIT で、行いました |
|
|
||||||||||||
ゴメンナサイね^_^; 多忙の合間に書いているので、検証も確証も不能です、 http://www.microsoft.com/windowsxp/downloads/powertoys/default.mspx これ見て見てください ご希望に沿っているか解りかねますので、先に謝りますね 外していたらゴメンナサイ |
|
|
||||||||||||
コルネ様 POLEDIT.EXEはXPのホームエディションにも はいっていないのです。XPのプロヘェショナルには はいっているのでしょうか。POLEDITのプログラムはフォルダーが 消えてしても桐の仕事がそのフォルダーに見に行ってできるのでしょうか? それができるのであれば理想です。購入したいと思います。よろしくお願いします。 |
|
|
||||||||||||
「ウインドーズME」では、使用するのにログインが必要ないので アクセス権ではできませんね。 POLEDITも無いと思います。 ミスを防ぎたいだけのようなので、隠しフォルダにしとけばいいのかな? (すべてのファイルを表示する設定で使ってたら無意味ですが) |
|
|
||||||||||||
ありゃりゃ、ゴメンナサイ 自分はXPなのですが、従業員はWin98^_^; POLEDIT.EXE でファイル名を指定して実行も禁止している XP では管理者以外のデスックトップやスタートメニューを 別に設定できませんでしたっけ? はずしていたら、ゴメンナサイね |
|
|
||||||||||||
うにん様・コルネ様ありがとうございます。 コルネ様のいわれているPOLEDIT.exe検索でしらべたのですが ウインドーズMEからはございません。どこにあるプログラムですか? それから会社のシステムを桐で作っていますので、従業員が あやまってエクスプローラで消せないようにしたいと思ってお願いしました。 よろしくお願いします。 |
|
|
||||||||||||
私のところで従業員に入力させる桐で作ったシステムでは、 エクスプローラ自体をデスクトップやスタートメニューから消してます。 また、POLEDIT.EXE でデータフォルダも見えなくしてます。 データフォルダがPCカードへ暗号化バックアップされるようにしてます。 |
|
|
||||||||||||
特定のフォルダなら、アクセス権で制限してしまえばいいと思いますが、 エクスプローラの使用だけを制限したいという話なんでしょうか? (NTとかXPならProでないと細かい設定ができないんでしょうね) 基本的にパソコンて物は「パーソナル」なわけで、使用者は自由にいじれるものだと思うのですが。 |
|
|
||||||||||||
フォルダー内のデータをエキスポローラで移動したり 削除したりするにはパスワードをいれないと自由にうごかせない ようなソフトはないのでしょうか?どなたかご存知ないでしょうか |
|
|
||||||||||||
hidetake 様のいわれたとおりLuna を 外せば 無事最後までベンチマーク終了いたしました。 私のコンピュータDELLのノート1150のXPのSP2 です。 |
|
|
||||||||||||
お世話になります。 伝票発行依頼用のフォームで[依頼者]をグループ項目としています。 コマンドボタンに、グループ値検索を設定し[依頼者]のドロップダウン リストを表示するようにしているのですが、 ドロップダウンリスト表示状態で1回"ESC"キーを押すと、項目[依頼者]に フォーカスが移り、再度"ESC"キーを押すとフォーム明細部の最初の項目に フォーカスが移ります。 1回の"ESC"キーでフォーム明細部へフォーカスを移す事は出来ないでしょうか? というのは、1回目の"ESC"キーでフォーカスが項目[依頼者]に移った時、 データにないグループ名をその項目に入力した場合エラーが出る事があります。 "ESC"キーを押した時「入力支援クローズ」イベントで&モードが"0"となるのは 分かったのですが、後をどうしてよいのか分かりません。 他の方法でもいいのですが・・・ 宜しくお願いします。 |
|
|
||||||||||||
一応書いておきますと、私の環境では "ウィンドウ作成・終了ループ","1,911 回 到達" と、Luna 環境では 1,912回目で異常で落ちた ようです。 |
|
|
||||||||||||
あれ? またバグが復活したのですかね? 桐ver9 は XP 対応といっても、ノーマル状態の XP でも 安定して動かない状態にありました。 これは、主には XP 無印時代の事ですが、XP の Luna に メモリリークのバグがありこれで、桐でウィンドウを何度 も操作すると桐が落ちるというバグがありました。 なお、これは桐が MFC アプリであり MS の MFC に大きく 依存する作りになっていたからです。(今時!?) http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=62#3089 http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=62#3085 http://support.microsoft.com/?kbid=319740 それで、この現象は XP に SP1 が出て一応は解決された はずです。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=63#3107 ただ、XP でも桐は XP 対応といっても、SP1 な環境で無い と安定した稼働は見込めないのは同じでありました。 この問題を回避するには Luna を使うのをやめるのが第1 です。 さて、今回のやる気のないこと山の如しな人さんの書き込み で、再度、この辺のチェックをしてみましたが、XP が SP1 になって何か変わったのか? あるいは桐が 桐9-2005 に なって何か変わったのかわかりませんが、Windows XP SP2 + 桐9-2005 では落ちてしまうようになってしまったようです。 管理工学研究所も XP の対応とか、あるいは XP SP2 の対応 とかチェックしているとは思いますが、また以前の状態に舞い 戻ってしまったようです。 XP SP2 の問題なのか、桐側の問題なのかわかりませんが落ち てしまい安定的には使えないようです。 でも、これも回避方法はありまして、私の環境では Luna を 外せば Windows XP SP2 + 桐9-2005 でも、このベンチは落ち ることなくすべてを完了させる事が可能でした。 と言う事で、やはり Windows XP を(桐を)安定的に使うには Luna を使わない事が一番のようです! Luna や Luna の外し方は下記にあります。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=63#3148 |
|
|
||||||||||||
やる気のないこと山の如しな人様へ さっそくためしてみました。私のコンピュータは DELLのノート1150ですがテストしている最中に とまってしまいました。一番最初のテストの最中でした。 |
|
|
||||||||||||
【多遊】さんこんばんは、ご無沙汰いたしております。 この掲示板に書き込むのは初めてですが 観験桐からいろいろすばらしいプログラムをダウンロード させていただき、使用させていただいております。 これからもよろしくお願い申しあげます。 |
|
|
||||||||||||
お待たせ致しました。ONnojiさんの作品で 「MNU Tools フォームにメニューバー」を、ただいま登録致しました >■ソフトの内容 フォーム上にユーザ定義の「メニューバー」を作成するツールです。 > オリジナルファイル「MNU_Tools_final_rev0B.lzh」 > >プログラム・説明・ヘルプ 大変親切便利プログラムです。 >ほんとうに「ついに出た」って感じです。 私も過去に挑戦して挫折しましたが、今回の作品はとても素晴らしいです 是非参考にされて下さい。 ONnojiさんへ。とても素晴らしい作品のご紹介どうもありがとうございます |
|
|
||||||||||||
以前に、桐のベンチマークを実行させたことがあります。 WindowsXP SP2を適用した環境で桐のベンチマークを実行すると途中で強制終了してしまいます。何が原因で強制終了になるのか分かりませんが、同様の現象を確認されている方がおりましたら詳細をお聞かせください。 桐9で実行させるプログラムは以下のものです。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se223290.html |
|
|
||||||||||||
桐をメールソフトとして使えるようなプログラムをご存じでしたら教えてください。 アクセスでメールの送受信するプログラムがあるので、同様のことが桐でも動作する プログラムがあるのか知りたかったのです。 以上、よろしくお願い致します。 それと別件ですが、たゆーさんへ。 別ページの削除ありがとうございました。 |
|
|
||||||||||||
あまり知らなかったのですが、 http://www.denso-wave.com/qrcode/qrfeature.html >QRコードの収納可能文字数 >数字のみ 最大7,089文字 >英数字 最大4,296文字 >バイナリ(8ビット) 最大2,953バイト >漢字、全角カナ 最大1,817文字 http://www.denso-wave.com/qrcode/faq.html QRコードの大きさは? >QRコードの大きさは、セルのサイズと、バージョンで決まります。 >セルとは、QRコードを構成する黒と白の四角い点の事です。 >バージョンは、データの量によって決まるもので、バージョン1のQRコードは、 >一辺が21個のセルで構成されています。 >バージョンが1つ上がるたびに、QRコードを構成する1辺のセルが4つ増え、 >バージョン40まであります。 そして、桐(レポート)での作成は >レポートの[バーコード]オブジェクトに携帯電話用のQRコード(モデル2)を >追加しました。 と、なってます。利用される方は一度上記を参考にされてはいかがでしょうか。 |
|
|
||||||||||||
さっそく桐9-2004 sp2をダウンロードして、桐9-2005 にアップしました。 試しにQRコードを適当に印刷してみました。迷路のパズルみたいだね。 名刺に印刷するといいんじゃないかな。 |
|
|
||||||||||||
> 直っていないものでは . (ドット) で始まるファイルの扱いに問題がある点とか これ関しては桐の仕様を見ても当てはまらないし使えて当然でもあるのですがね? 桐9-2005/桐9-2004の仕様 http://www.kthree.co.jp/2seihin/1kiri9/7kiri9_siyo/spec1.html#system > システム > > ファイル名 > > 最大 250 文字 > ファイル名に使用できる文字は OS に依存します。ただし、ファイル名の前後に > 空白文字を含むファイルは桐では扱えません。 > ドキュメントの場所(フルパス)と、拡張子を含むファイル名の長さの合計が > 259 文字を超えた場合は、ファイルを開けません。また、作業ファイルのパス名 > にファイル名を加えた文字列の長さが 259 文字を超える場合も開けません。 |
|
|
||||||||||||
中には、 >桐9-2004の、携帯電話QRコード印刷機能へのサービスパックは準備中です。 きっと皆さんバージョンがこんがらかってるのだろうか それとも「桐9-2004の、携帯電話QRコード印刷機能」がそのうち・・・ |
|
|
||||||||||||
>まぁ〜統一するならば「桐9-2005」の方が間違いは >無いのだろうが? 賛成ですね #バージョン番号 桐ver6 6.01 桐ver7 7.01 桐ver7.1 7.12 桐ver8 8.02 桐ver9 9 桐ver9SP1 9.01 桐9-2004/桐9-2005 9.1 ここまでは、「ふむふむ」と、いった感じですが その他にも「内部バージョン」というのがあって 過去の<5482>より引用ですが > (注1) 桐9-2005の内部バージョンは「桐9-2004 SP2」です。 >なんて記述もありますが、これも前に書いたかも知れないけど >桐ver9 以降の KIRI9.USR を見ると、未だにユーザのログイン >情報自体の管理は「桐Ver8.5 ログインファイル」と Ver8.5 と >なっているわけで「桐verの真の内部バージョンは 8.5 です」 いったいどうなってんだろう。 |
|
|
||||||||||||
しかし バージョン情報にも 桐 ver9-2005 (桐9-2004 sp2) と言うような表記がされるのだけれど これからナント表現・表示するのだろう? たとえば幅田さんのところの掲示板では どう書き込む? 検索するときはどう検索する? 今は理解できても・・・ なんか煩わしいだけのような!? (-_-; まぁ〜統一するならば「桐9-2005」の方が間違いは 無いのだろうが? # 桐9-2004 sp2 の方では、Excel アドインのマクロ # の方までは何も更新されて(含まれて)いなかったが # 桐9-2005 の製品版でもそうなのだろうか? # セキュリティ対策版とか出さないのだろうか? # # バージョン情報の桐アイコンをダブルクリックした # ときに出るやつでは # For Windows XP SP2 セキュリティ強化機能搭載/XP/Me/2000/98 # Copyright 2004. 滑ヌ理工学研究所 # と出て、なんか「セキュリティ強化機能」が目立って # 桐まで、すげぇ〜セキュアな感じがするのだけれど・・・ |
|
|
||||||||||||
気がついた範囲で直ったものを書いておくと、ファンクションバーが 無い状態での F1 キーを押したときの動作などがありますかね? 直っていないものでは . (ドット) で始まるファイルの扱いに問題が ある点とか、「検索 会話」コマンドの実行結果の検索値が &比較式 に代入されないとか、特定の動作で落ちてしまうとか? あまり複雑な問題は何も処置はしてないのかも知れない? |
|
|
||||||||||||
http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=113#5641 先に書いた桐ストアの「桐forTSE-2004 活用事例」であるが 今回の「桐9-2005」の発表に伴い「桐forTSE-2005 活用事例」 に変わっている! http://www.kiri-store.com/jirei_TSE/TSE_sanko_suchi.html で、この参考数値のところでは、たぶん前のままの値である と思うが、測定した桐のバージョンなんて書いてない! まるで「桐9-2005」で測定した結果のようだ! そんな事で良いのだろうか? それと、ここ http://www.kiri-store.com/jirei_TSE/TSE_FAQ.html では > 【 Windows2003 Serverに対応していますか。 】 > > 桐forTSEは、Windows2003 Serverでの利用をまったく考慮しておりません。 > そのようなことから、動作環境はWindows2000 Serverのみに限らせていただいて > おります。 > Windows2003 Serverでご利用になった場合は、すべて自己責任となります。 と書いてあったりする! 使用許諾権との関係はどうなるの だろうか? 桐ストアはここまで言い切れる権限を持って いるのだろうか? 許可を得たのだろうか? |
|
|
||||||||||||
> 桐9-2005 <桐9-2004 sp2> 桐ver9 のサポートに関しては、2004/03/19 に付けで 修正バージョンを「現在開発・テスト中となります」 とメールで回答を受け取っているのだけれど、結局 どうなったのだろうか? 完全に切り捨てられたのだ ろうか? |
|
|
||||||||||||
>3件しか記述が無いわけで、3件しか直してないのか? 失礼! _o_ 3件じゃなかった6件だった。 |
|
|
||||||||||||
桐9-2005 <桐9-2004 sp2> に関しては、一覧表での印刷プレビューで CPU を喰ってしまうという不具合に関しては解決されているようだ。 それとともに、ターミナルサービス環境のリモートメンテナンスモード で、取りあえず1クライアント印刷プレビューを行っている状態で 別のユーザがログオンすると、ログオンするだけで CPU の負荷が一挙 にあがってしまうという現象も、併せて改善されているようです。 他には ODBC 周りがどうなったのか気にかかるところですが、ODBC 周り のチェックには非常に手間がかかるので、すぐに確認もできそうにない! それにしても、kthree の「桐9-2004 sp2 の主な修正事項」って http://www.kthree.co.jp/2seihin/5support/1download/1downloadkiri9/sp2_shuseijiko.html 3件しか記述が無いわけで、3件しか直してないのか? 全く役に立たない! 再度テストして、それで直ってなかったら、その 手間暇とあわせて、怒りは倍増されるのに・・・ 手をつけてないと最初からわかると、はじめからあきらめモードだけれど? |
|
|
||||||||||||
http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=104#5192 シクシク! (;_;) 桐9-2005 <桐9-2004 sp2> のメール機能の MAIL FROM: で ESMTP 接続の際にスペースをつけてしまうという RFC違反 に関しては直してありませんでした! |
|
|
||||||||||||
http://www.kthree.co.jp/2seihin/6kiri9-2005/index.html 本日「桐9-2005」の案内が更新されてます >桐9-2004 をお使いのお客さまへ >桐9-2004 sp2 ダウンロード >雑誌広告(PDF 1.2MB) こんなのもあります。 |
|
|
||||||||||||
そのページに「桐9-2005の内部バージョンは「桐9-2004 SP2」です。」と書いてあるのを読んで、なーんだ。 QRコードはこれからいろんなモノや場でごく普通に見かけるようになるでしょうから、桐に今から搭載しておくのはいいことですね。 ぼくがQRコードを使うとしたら、自店のウェブサイトに来てもらえるように、商品にQRコードを添付したり、チラシに印刷したりすればいいんじゃないかなあ。 それだけでも新しい桐は使い道があるね。 QRコードにいろんな使いみちがあるということなんでしょうね。 |
|
|
||||||||||||
http://www.kthree.co.jp/2seihin/6kiri9-2005/index.html 「12月10日 発売開始」とのことです |
|
|
||||||||||||
> # データベースソフトという性格上 > # 既知のバグは公開するのがソフト会社の良心だと思うのですが...。 悲しい・・・ (;_;) # 桐V5 のリリースの話が出てきたついでに書くと、置換でデータが # 全くでたらめになったり、シリアルプリンタでの印刷で印刷を # 行うだけでデータが破壊されたり、他にもいろいろデータ破壊に # までいたる不具合もありましたが、リコールはおろか1度も情報 # 公開や一般ユーザへの告知もありませんでした。 # # まぁ〜自分に起こった悲劇を無駄にあわないで済むのならと、何 # かある度に kthree 様へはお願いしたり、私自身の知りうる情報 # は公開するようにはしているのですが・・・ |
|
|
||||||||||||
> >「.05」です > 11まで出てたはずなので、結構初期のリリースということになります。 > なんとかして新らし目のを入手したらいいかも? 05 と言っても、出荷バージョンは 04 から始まっているはずなので 2番目のリリースですね! 桐Ver5 の初期リリースはひどくて、いくつでもデータを破壊させる (破壊する)不具合があったので、十分気をつけた方が良いですね! 04 なんて置換で簡単にデータをとばせる事も可能だったし・・・ ちょっとリリースの記述は書いてないけど、次のようなものもあった けど、これは 05 でも有効だったかな? */ Ver 1.02 1994/05/15 グループ指定によるデータ破壊対策 /* */条件 (.not#グループ選択状態) グループ選択 */グループ指定 {[コード]=&コード},終了状態=&KEY 条件 (#グループ選択状態) グループ選択解除 検索 [コード]{[コード]=&コード} 条件 (.not#setq(&KEY,.not#eof)) 位置指定 行番号=先頭 条件 (.not#グループ選択状態) グループ選択 まぁ〜グループ指定を使うと、データ破壊が発生するという例と 回避方法だったかな? 安定したのはリリースも1桁でも後半の 方では無かったかな? |
|
|
||||||||||||
>「.05」です 11まで出てたはずなので、結構初期のリリースということになります。 なんとかして新らし目のを入手したらいいかも? |
|
|
||||||||||||
>これは桐V4 の時の書き込みですから。 なる〜、 >桐は EMS を最大 656 Kb しか使用しない あれ〜?と思ったのでしたがそれでですか。 |
|
|
||||||||||||
> -Esで確認できます。 これは桐V4 の時の書き込みですから。 (^^; 記録によると、桐V5 ではリファレンス1 9頁 に、この辺のオプションの記載があるようです。 ちなみに、桐V4 のこの時代の書き込みでは -E の解説として、R さんが次のように書いて いるなぁ〜 > >KIRIのオプションのEmvってなんですか? 普段付けたままで無害ですか? |
|
|
||||||||||||
すいません、「.05」です。 |
|
Copyright (C) 2000 CGI Arkadia All rights reserved. Script written by Shintaro Wakayama. BBS-TypeN Ver.2 Preview4 remodel advice by hidetake |