HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ログ内検索
・キーワードを複数指定する場合は 半角スペース で区切ってください。
・検索条件は、(AND)=[A かつ B] (OR)=[A または B] となっています。
・[返信]をクリックすると返信ページへ移動します。 (*過去ログは表示されません)
・過去ログから探す場合は検索範囲から過去ログを選択。

キーワード/ 検索条件 /
検索範囲/ 強調表示/ ON (自動リンクOFF)
結果表示件数/ 記事No検索/ ON
大文字と小文字を区別する

No.10 の関連記事表示

<< 0 >>
■10  Re[2]: 数式が入った文字列型項目値からの計算値の取得?
□投稿者/ 悲しげ -(2005/08/14(Sun) 20:01:05)
    佐田さん wrote

    > つまり、割り切れない数字が途中で出ても、最終的な演算結果への影響はない
    > はずだと思うのですが。

    あ、そうですね。
    最終的には整数値に丸めるでしょうから、当該利率を例えば「0.0166666666」の
    ように任意の(この例では小数点下10桁としていますが要するに余裕を持たせた)
    桁数で入力しておく、と云う手がありますね。
    税法の減価償却の計算(定額法)なんかを思い出しました。例えば6年だと償却率
    は「0.166」で切って計算させますが、最後はとにかく何度も丸めることになるの
    で、細部は十分に吸収されてしまうと云う。(^^;)

    ps.
    ご存じかと思いますが、数値型項目に「0.25/15」と入力して、Enterを打鍵する前
    にShift+F9を推すと、計算されて「0.01666666666666666」となります。

    ps2.
    (以下にあえて全角英字で記述しますが)
    この掲示板では<Enter>のように<>で囲んだ字句は消えてしまうのですね。(^^;)
記事No.2 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示
削除チェック/



<< 0 >>

パスワード/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -