■15133 / ) |
Re[1]: ファンクションキーがCTRLを押しながらでないとつかえない?
|
□投稿者/ ONnoji -(2025/10/15(Wed) 10:48:18)
| 2025/10/15(Wed) 19:50:48 編集(投稿者)
2No15131に返信(momoyajiさんの記事) > 新しいパソコン(Windows11)に桐10をインストールしましたが > ファンクションキーがFNを押しながらでないと以前の様に使えなくなりました。 > どうすれば以前のパソコン(Windows11)のように、{ F2は訂正、F3は行挿入 }といった使用になりますか?
メニューバー > 環境設定 > 全般タブ > ファンクションバーを使用する をオンにする
メニューバー > ツール > カスタマイズ > キーボード > 特殊キーの構成 で 桐ver.5互換の構成 を選ぶ
ですが、
小型のノートPCの場合にはファンクションキーの操作で[FN]キーを押す機種がありますので、 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
PCの取扱説明書、またはPCメーカーのヘルプデスクで確認してください。 ・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
p.s.
ネットを検索しても情報が得られます。
例えば
F Lock 機能について教えてください。 https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3711-1909 > F Lock(エフロック)機能とは、【Fn】キーを押さずに、ファンクションキーを押すだけで、ファンクションキーに割り当てられた機能を実行できる機能です。
DELLノートパソコンでファンクションキーが使えない https://www.occ21.co.jp/news/13566/ > 達人パソコンセットで大人気の「DELLノートパソコン」ですが、ファンクションキーが使えないというお問い合わせをいただくことが有ります。 > この場合、「ファンクションキー」に「マルチメディアキー」が割り当てられていないか確認してください。 > ※この現象はマルチメディアキーボードが搭載された機種でのみ起こります。 > 設定の変更方法 > 「Fnキー」+「ESCキー」を同時押しでロックが解除され「ファンクションキー」が有効になります。
LAVIEマニュアル機能を知るキーボードキーの使い方 https://support.nec-lavie.jp/e-manual/m/nx/lv/202311/pdf/v3/#!/3_040_030_pm
などなど。(^^ゞ
p.p.s.
> 新しいパソコン(Windows11)に桐10をインストールしましたが
これは、Windows の問題でも、桐の問題でもありません。
使うノートPCの使い方の問題です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・
PCの取扱説明書、またはPCメーカーのヘルプデスクで確認してください。
|
|