■188 / ResNo.5) |
Re[5]: 140 清書ユーティリティ 第2.1版 登録
|
□投稿者/ ONnoji 3回-(2003/06/02(Mon) 21:24:38)
| > ご返事ありがとうございます。私も気になってたのですが・・・ >>DOSのころファイル名が全角文字の場合には区別されていましたね。 >>ところが、Windowsでは… > 3行のcmdでテストしてみました > > &選択ファイル名="ABC亜井宇.kev" > 確認 #文字列(#FSIZE(&選択ファイル名)) > 確認 #文字列(#FSIZE(#lc(&選択ファイル名))) > 最初の確認は、「65321」でしたが、2個目の確認は「-1」です > > また、上記の方法を確認しておきます。
なるほど、#ファイルサイズ( )関数でも判定結果は "なし" ですね。 それならば、#ファイル検索( )関数でも駄目なのも変に納得できますね。
"ABC亜井宇.kev" が保存されているドライブ名とフォルダ名は関係ありますかね〜?
"ABC亜井宇.kev" はファイルサーバに置いてあるのでしょうか?
"ABC亜井宇.kev" はMOですか?まさかFD?
分からないですが・・・
駄目な方をばかり追いかけないで、新規に作成したファイルでOKなケースは見つからないでしょうか?
ノートンさんも関係ありでしょうかね??
|
|