(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■383 / inTopicNo.1)  桃山時代から年号順に並べたい
  
□投稿者/ 初心者 -(2005/10/03(Mon) 12:02:53)
    バージョン9でXPです。
    
    桐に歴史の史料目録をアトランダムに入力しました。
    これから「年月日(元号)」と入力した部分を年代順に整理したいと思っています。
    桃山時代の慶長年間から平成にかけて並べ変えるにはどうしたらいいでしょうか。 
    入力するべき計算式を教えてください。 
    
    当方、エクセルすら初心者です。
    表引き関数とかよくわからないので、具体的に書いていただければありがたいです。
    
    よろしくお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■386 / inTopicNo.2)  Re[1]: 桃山時代から年号順に並べたい
□投稿者/ コージ -(2005/10/03(Mon) 13:19:58)
    元号=漢字を年代順に並べ替えてくれる機能はないと思いましたよ。
    ですから、元号に番号を付けて並び替えてはいかがでしょうか。
    
    1.項目名[順番]を追加
    データ型は整数にする。
    
    2.項目名[順番]を置換
    項目名[順番]を右クリック→「項目置換」
    式に(例えば)
    #条件選択([年月日(元号)]="明治",1,[年月日(元号)]="大正",2,[年月日(元号)]="昭和",3,[年月日(元号)]="平成",4)
    を入力
    
    3.整列
    「並び替え」又は項目名[順番]を右クリック→「昇順で並び替え」
    
    「2.項目名[順番]を置換」以外の方法は元号ごとに選択(平成を右クリック→絞り込み→同一値)して
    項目置換の式(値)で数字を入力してもよいと思います。
    
    もっとスマートな方法があるかもしれませんが、とりあえず。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■387 / inTopicNo.3)  Re[1]: 桃山時代から年号順に並べたい
□投稿者/ ONnoji -(2005/10/03(Mon) 13:50:27)
    > 桐に歴史の史料目録をアトランダムに入力しました。
    > これから「年月日(元号)」と入力した部分を年代順に整理したいと思っています。
    > 桃山時代の慶長年間から平成にかけて並べ変えるにはどうしたらいいでしょうか。 
    > 入力するべき計算式を教えてください。 
    
    さすがにそこまで昔(明治より前)だと計算式でやるのは無理じゃないでしょうか?
    
    例えば以下のページを参考にして、
    元号に対応する順番を記入した項目を作ったらいかがでしょうか。
    
    元号一覧
     ↓
    http://homepage1.nifty.com/gyouseinet/history/gengouichiran.htm

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■388 / inTopicNo.4)  Re[2]: 桃山時代から年号順に並べたい
□投稿者/ うにん -(2005/10/03(Mon) 13:58:05)
    >>桃山時代の慶長年間から平成にかけて並べ変えるにはどうしたらいいでしょうか。 
    >>入力するべき計算式を教えてください。 
    > > さすがにそこまで昔(明治より前)だと計算式でやるのは無理じゃないでしょうか?
    > > 例えば以下のページを参考にして、
    > 元号に対応する順番を記入した項目を作ったらいかがでしょうか。
    
    西暦に変換しなくても並べ替えだけなら順番でいいんですね。40種類位ですから
    #対応番号("慶長,元和,寛永,正保,〜",[元号])
    でいいんでは?
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■389 / inTopicNo.5)  Re[3]: 桃山時代から年号順に並べたい
□投稿者/ ONnoji -(2005/10/03(Mon) 14:11:17)
    2005/10/03(Mon) 15:13:19 編集(投稿者)
    2005/10/03(Mon) 15:11:02 編集(投稿者)
    2005/10/03(Mon) 14:14:00 編集(投稿者)

    >西暦に変換しなくても並べ替えだけなら順番でいいんですね。40種類位ですから
    >#対応番号("慶長,元和,寛永,正保,〜",[元号])
    >でいいんでは?

    なるほど!
    40種類位の単語なら「半角コンマで区切った元号の文字列」の中から、
    その単語の対応番号を#対応番号( )関数で取り出せばOKですね。

    紛らわしい南北朝は無いわけだし(^^v
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■392 / inTopicNo.6)  Re[4]: 桃山時代から年号順に並べたい
□投稿者/ 初心者 -(2005/10/03(Mon) 16:44:07)
    西暦に変換する必要はありません。
    ご教授いただき、どうもありがとうございます。
    
              初心者

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■475 / inTopicNo.7)  Re[3]: 桃山時代から年号順に並べたい
□投稿者/ 初心者 -(2005/10/11(Tue) 10:05:43)
    うにん様
    
    しょうもない質問ですみませんが、#対応番号って何ですか?
    小生、それすらもわからないので・・・・。
    
    元号の場合、何番と入力したらよろしいのでしょうか?
    マニュアルを読んでも見つからなかったので再質問いたします。
    
    申し訳ありませんがよろしくお願いします。
    
                         初心者

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■476 / inTopicNo.8)  とりあえず、南北朝統一以降をカンマで区切りました。次は???
□投稿者/ 初心者 -(2005/10/11(Tue) 10:21:48)
    どうせなら南北朝統一からということで、ここまで作ったのですが、次にどうすればいいのですか?
    
    “明徳,応永,正長,永享,嘉吉,文安,宝徳,享徳,康正,長禄,寛正,文正,応仁,文明,長享,延徳,明応,文亀,永正,大永,享禄,天文,弘治,永禄,元亀,天正,文禄,慶長,元和,寛永,正保,慶安,承応,明暦,万治,寛文,延宝,天和,貞享,元禄,宝永,正徳,享保,元文,寛保,延享,寛延,宝暦,明和,安永,天明,寛政,享和,文化,文政,天保,弘化,嘉永,安政,万延,文久,元治,慶応,明治,大正,昭和,平成”
    
    
    実は、エクセルより簡単ということで、桐をすすめられたのですが、いきなり座礁しました。
    申し訳ありません。
    
                        初心者

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■477 / inTopicNo.9)  Re[5]: とりあえず、南北朝統一以降をカンマで区切りました。次は???
□投稿者/ うにん -(2005/10/11(Tue) 13:14:32)
    例えば[整列用]という計算項目を作って、その計算式に
    
    #対応番号(”明徳,応永,正長,永享,嘉吉,文安,宝徳,享徳,康正,長禄,寛正,文正,応仁,文明,長享,延徳,明応,文亀,永正,大永,享禄,天文,弘治,永禄,元亀,天正,文禄,慶長,元和,寛永,正保,慶安,承応,明暦,万治,寛文,延宝,天和,貞享,元禄,宝永,正徳,享保,元文,寛保,延享,寛延,宝暦,明和,安永,天明,寛政,享和,文化,文政,天保,弘化,嘉永,安政,万延,文久,元治,慶応,明治,大正,昭和,平成”,#部分列([年月日(元号)],1,2))
    
    と入れます。そうすると明徳なら1、応永なら2、という計算結果が入ります。
    
    #部分列([年月日(元号)],1,2)
    は、先頭から2文字取り出す関数です。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■478 / inTopicNo.10)  Re[6]: とりあえず、南北朝統一以降をカンマで区切りました。次は???
□投稿者/ 初心者 -(2005/10/11(Tue) 15:00:44)
    ありがとうございます、がんばってみます。 初心者

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■479 / inTopicNo.11)  Re[6]: とりあえず、南北朝統一以降をカンマで区切りました。次は???
□投稿者/ 初心者 -(2005/10/11(Tue) 16:00:17)
    さつそくがんばっているのですが、
    
    ”明徳,応永,正長,永享,嘉吉,文安,宝徳,享徳,康正,長禄,寛正,文正,応仁,文明,長享,延徳,明応,文亀,永正,大永,享禄,天文,弘治,永禄,元亀,天正,文禄,慶長,元和,寛永,正保,慶安,承応,明暦,万治,寛文,延宝,天和,貞享,元禄,宝永,正徳,享保,元文,寛保,延享,寛延,宝暦,明和,安永,天明,寛政,享和,文化,文政,天保,弘化,嘉永,安政,万延,文久,元治,慶応,明治,大正,昭和,平成”,#部分列([年月日(元号)],1,2))
    
    の数式は、並べ替え条件のところに入力するのですか?
    
    ほとんど素人ですみません。
                          初心者

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■482 / inTopicNo.12)  Re[7]: とりあえず、南北朝統一以降をカンマで区切りました。次は???
□投稿者/ 宮城 -(2005/10/11(Tue) 17:39:59)
    ■No479に返信(初心者さんの記事)
    
    > ほとんど素人ですみません。
    
    うにんさんのリプライをよく読みましょう。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■483 / inTopicNo.13)  Re[7]: とりあえず、南北朝統一以降をカンマで区切りました。次は???
□投稿者/ 今村 誠 -(2005/10/11(Tue) 17:48:11)
    初心者さんこんにちはまずヘルプを読んでから質問されることをお勧めします。
    
    桐を起動して1行目のタイトルバーの下のメニューバーにある
    ヘルプ→トピックの検索→「目次」タブを押して下記の画面を
    表示して数字の順に説明を読んで下さい。
    
    はじめに
    桐の起動と終了
    基本操作
    表編集     「1」
    表定義   ←ここを押してダイアログの最下行の開くを押すか
     表の新規作成       ダブルクリックします。
     表定義の終了    「2」
     表の再定義  ←ここをクリック後下部の「表示」を押します。
     表定義画面  ←ここもクリック後「表示」を押します。
     ◆ファイル属性   ↑「3」↑
     主キーと外部キーの定義
    結合表定義
    外部データベース定義
    一覧表印刷
    グラフ
    フォーム
    レポート
    以下省略

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■484 / inTopicNo.14)  すみません、レスを読んだだけでは理解できなくて・・・
□投稿者/ 初心者 -(2005/10/11(Tue) 17:55:38)
    すみません。
    
     [整列用]←見つかりました。
    
    計算項目←見つかりません。
    
    >#対応番号(”明徳,応永,正長,永享,嘉吉,文安,宝徳,享徳,康正,長禄,寛正,文正,
    >応仁,文明,長享,延徳,明応,文亀,永正,大永,享禄,天文,弘治,永禄,元亀,天正,文禄,
    >慶長,元和,寛永,正保,慶安,承応,明暦,万治,寛文,延宝,天和,貞享,元禄,宝永,正徳,
    >享保,元文,寛保,延享,寛延,宝暦,明和,安永,天明,寛政,享和,文化,文政,天保,弘化,
    >嘉永,安政,万延,文久,元治,慶応,明治,大正,昭和,平成”,#部分列([年月日(元号)],1,2))
    ↑
    どのマスに入力するのかわかりません。
    
    どこかにわかりやすいイラストとかあったら助かるのですが。
    
    読んでも専門用語がわからないのです。助けてください。
    
    ごめんなさい。初心者。
    
    
     
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■486 / inTopicNo.15)  Re[9]: すみません、レスを読んだだけでは理解できなくて・・・
□投稿者/ 宮城 -(2005/10/11(Tue) 19:10:59)
    ■No484に返信(初心者さんの記事)
    
    > 例えば[整列用]という計算項目を作って、その計算式に(中略)
    > と入れます。
    
    今村さんに同感です。
    
    (DBソフトはたいがいそうしたもんですが、)表定義というものがあり、Excelではセル
    に直に書き込む計算式はそちらに書くことが多いものです。
    
    ファイルメニューから開くとき、「開く」の下に「再定義」ボタンがありこれで開けば
    表定義で開きます。
    
    開いた状態からでも、「表示」メニューに「再定義へ」があります。
    
    うにんさんは「計算項目」という言葉を使っていますが、単に項目をひとつ追加し、項目
    名を「整列用」とします。データ型は数値です。(順を計算するための項目だから、「計
    算項目」というココロだと思います。)
    
    「項目計算式」という「マス」がありますから、ここに記述します。
    
    「表示状態」にして「表示」メニューで「編集へ」。「項目属性の変更を有効にしますか?」
    は「はい」。記述が正しければ、Max.二桁の数値が入っているはずです。
    
    「すすめた人」ってのには質問できないんですか?
    
    > 「#対応番号って何ですか?」
    
    「#」がついてるのは「関数」といいます。どんな関数があってどう記述するかを完璧に暗記
    してる人なんかいません。都度都度「ヘルプ」で調べ確認しながら使ってるはずです。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■489 / inTopicNo.16)  Re[9]: すみません、レスを読んだだけでは理解できなくて・・・
□投稿者/ コルネ -(2005/10/12(Wed) 09:00:09)
    2005/10/12(Wed) 09:03:27 編集(投稿者)
    ■No484に返信(初心者さんの記事)
    初心者さんは、PC自体が初心者の様子ですね。
    2ちゃんねるでの質問も拝見しました。
    
    表示→再定義へ
    これで再定義画面が出ます。
    
    行操作→行追加
    項目を追加します。
    [項目名]に好きな項目名を入れます。
    [データ型]は整数とか数値とかを選びます。
    [項目計算式]に例の式を入れます。
    但し、元号日付が入っている項目名が、式の[年月日(元号)]と一致していないと正しく計算されません
    ので異なる場合はどちらかを変更して一致させてください。
    方法が解らなければ、また聞いてください。
    
    表示→編集へ

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■492 / inTopicNo.17)  Re[10]: 余談
□投稿者/ うにん -(2005/10/12(Wed) 12:32:47)
    > > うにんさんは「計算項目」という言葉を使っていますが、単に項目をひとつ追加し、項目
    > 名を「整列用」とします。データ型は数値です。(順を計算するための項目だから、「計
    > 算項目」というココロだと思います。)
    
    今では「計算項目」というのは結合表でしか使わない言葉になってきている?
    DOS版では計算項目というのがはっきり区別されてたような気がしたのですが、今同様単に
    項目計算式を設定した項目を計算項目と呼んでいただけのようです。
    HELPで検索したり置換しようとするとポロっと出てきますが。。。
    (最近はファイルメーカーばっかり使ってるので。。。こいつはデータ型に「計算」と指定するのです)
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■493 / inTopicNo.18)  Re[10]: すみません、レスを読んだだけでは理解できなくて・・・
□投稿者/ 初心者 -(2005/10/12(Wed) 12:47:03)
    ありがとうございます。
    投げずに、再度、がんばってみます。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■516 / inTopicNo.19)  Re[11]: 追伸
□投稿者/ 初心者 -(2005/10/18(Tue) 08:38:06)
    なんとか入力を試みたところですが、
    年号の入っていないものの処理に困りました。
    (年号の記載されていないものとか干支だけのものがあります)
    
    年号の入っていないものはどうしたらよろしいのでしょうか。
    
    
    これに何か加えればいいのでしょうか。
    ↓
    ”明徳,応永,正長,永享,嘉吉,文安,宝徳,享徳,康正,長禄,寛正,文正,応仁,文明,長享,延徳,明応,文亀,永正,大永,享禄,天文,弘治,永禄,元亀,天正,文禄,慶長,元和,寛永,正保,慶安,承応,明暦,万治,寛文,延宝,天和,貞享,元禄,宝永,正徳,享保,元文,寛保,延享,寛延,宝暦,明和,安永,天明,寛政,享和,文化,文政,天保,弘化,嘉永,安政,万延,文久,元治,慶応,明治,大正,昭和,平成”
    
                                 初心者

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■517 / inTopicNo.20)  Re[12]: 追伸
□投稿者/ コルネ -(2005/10/18(Tue) 09:07:13)
    ■No516に返信(初心者さんの記事)
    > なんとか入力を試みたところですが、
    > 年号の入っていないものの処理に困りました。
    > (年号の記載されていないものとか干支だけのものがあります)
    
    
    年号で並べ替えたいのに、
    年号が入っていなければ年号で並べ替えることは出来ないですよね。(^_^)
    
    より基本的な部分で何か勘違いをしているかも知れませんよ。
    入力した表をこの掲示板にアップしてみてください。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -