(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■524 / inTopicNo.21)  Re[13]: 追伸
  
□投稿者/ 宮城 -(2005/10/18(Tue) 17:39:58)
    ■No517に返信(コルネさんの記事)
    > より基本的な部分で何か勘違いをしているかも知れませんよ。
    
    これは単純に元のデータの不備の場合どうするかを質問されている
    のでしょう。
    
    もちろん、元のデータを手で正しく直すかそのデータあきらめるか
    のいずれかです。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■525 / inTopicNo.22)  Re[12]: 追伸
□投稿者/ コージ -(2005/10/18(Tue) 19:09:32)
    > 年号の入っていないものはどうしたらよろしいのでしょうか。
    
    具体的にどうしたいのか?を言わないと何とも答えようがないんじゃないかな?
    
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■526 / inTopicNo.23)  Re[13]: 追伸
□投稿者/ うにん -(2005/10/18(Tue) 20:15:36)
    > > 年号の入っていないものはどうしたらよろしいのでしょうか。
    > > 具体的にどうしたいのか?を言わないと何とも答えようがないんじゃないかな?
    
    そうですよね。ちなみに件の式だと該当する元号がなければ#対応番号が0になりますから
    (昇順で整列してるはずなので)先頭にまとまるはずです。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■573 / inTopicNo.24)  先頭にまとまらないけど、ありがとうございました。
□投稿者/ 初心者 -(2005/10/27(Thu) 13:08:51)
    お久しぶりです。
    皆様、本当にお世話になりました。
    
    10日間格闘しました。
    やはり何も入っていないものがバラバラになって勝手な間に入ってきます。
    
    そんな訳で元号以外の干支とか記号も関数に加えたのですが・・・。
    
    元号以外のものをまとめて最後にまとめるにはどうしたらいいかわかれますか。
    
                         初心者
    
    
    > 
    >>> 年号の入っていないものはどうしたらよろしいのでしょうか。
    >>> 具体的にどうしたいのか?を言わないと何とも答えようがないんじゃないかな?
    > 
    > そうですよね。ちなみに件の式だと該当する元号がなければ#対応番号が0になりますから
    > (昇順で整列してるはずなので)先頭にまとまるはずです。
    > 

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■576 / inTopicNo.25)  Re[15]: 先頭にまとまらないけど、ありがとうございました。
□投稿者/ うにん -(2005/10/27(Thu) 19:59:28)
    > > そんな訳で元号以外の干支とか記号も関数に加えたのですが・・・。
    
    同じ干支でも全然違う年になるから加えない方がいいでしょう。
    あの計算式は先頭2文字しか見てませんし。
    
    > > 元号以外のものをまとめて最後にまとめるにはどうしたらいいかわかれますか。
    
    元号以外のものの計算結果が0になってませんか?
    
    #対応番号の中の元号のリストを逆順にして、整列するとき降順にすればいいですが、
    そもそも最初にまとまってないとしたらどこか変です。
    整列する項目の指定を間違えてませんか?
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■581 / inTopicNo.26)  Re[15]: 先頭にまとまらないけど、ありがとうございました。
□投稿者/ アックン -(2005/10/28(Fri) 11:20:38)
    初心者さん、こんにちは。
    下の例のように、表の設定やデータを具体的に書いてください。
    (または、表のファイルを添付してもいいです。)
    
    項目名→ [年月日(元号)] [元号] [干支] [番号] [記号(?)] [史料]
    データ→ 631027(昭和)    昭和    辰                          ○○○
         631027          昭和   辰                          ○○○
         2/10/27(平成)   平成   午                          △△△
         2-10-27         平成   午                          △△△
    
    データは、年月日しかない行、元号しかない行、干支しかない行など、いろいろなパターンがあるようなので、
    異なるパターンをすべて書き出してください。
    
    [元号]
    項目計算式:
    
    [番号]
    項目計算式:
    
    ・並べ替え
    [番号] 昇順
    
    ところで、日本史を仕事か研究か趣味にされているのですか。
    
    アックン(=^・^=)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■592 / inTopicNo.27)  Re[16]: 先頭にまとまらないけど、ありがとうございました。
□投稿者/ 初心者 -(2005/10/31(Mon) 15:40:28)
    アックンさま
    
    データの8割ぐらいは、いちばん上の「明治05.02.14」同様
    明記されているのですが、下記の通り、いろんな書き方が
    混じっています。こんなのが5000点もあります。
    
    ちゃんと書いてないのを最後にまとめたい。
    (最初もいいのですが、最後の方がいいかも・・・)
    
    ご教授いただければ幸いです。
    
    
    項目名→ [年月日(元号)] [史料] [備考]
    データ→ 明治05.02.14   ○○○  ←8割はこのタイプ
         安政05.12.-     ○○○
         -.-.-       △△△
         葵酉-.03.-   △△△
         戌-.05.-    ◇◇◇
                 ◇◇◇  ←何も書いてない、これがかなり多い
         年月不詳-.-.-  □□□
         (嘉永か)-.-.-  □□□
         (明治)05.11.28   ○○○
         寛文09.閏10.02   ○○○
         寅         ○○○ 
         昭和32.01.16    ○○○
         年不詳(8月25日)  ○○○
         年不詳(午七月)  ○○○
         (元治01.07)    ○○○
         (文政13)      ○○○
         年不詳(巳3年朔日)○○○
         元禄08       ○○○
         (幕末)       ○○○
         閏月11日      ○○○
         宝永年間      ○○○
         年不詳(明治期)  ○○○
    
    >ところで、日本史を仕事か研究か趣味にされているのですか。
    仕事です。辞令1枚で日本史業界にまわされました。
    
    何卒、よろしくお願いします。       初心者
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■593 / inTopicNo.28)  Re[17]: 先頭にまとまらないけど、ありがとうございました。
□投稿者/ コージ -(2005/10/31(Mon) 16:35:09)
    横レスで失礼。
    
    並び替えの前に[番号]に数値を代入しなければいけないと思いますが、
    それ([番号]に数値を代入)ができていないんですよね?
    
    それで、[番号]に数値を代入できないのは
    ↓
    >              ◇◇◇  ←何も書いてない、これがかなり多い
    これ([年月日(元号)]が未定義)だけなのでしょうか?
    
    であれば、未定義データのみを絞り込み、置換で数値を代入すればよろしいのではと思います。
    このとき代入する数値は最大値(以上の数値、例えば9999999)がよろしいと思います。
    しかし、項目計算式が設定してあるのであれば、項目計算式を削除してからになるでしょう。
    
    あと、なんだか複雑のようですから項目計算式では#条件選択を使用した方が良い気もします。
    
    それと
    > ちゃんと書いてないのを最後にまとめたい。
    ではなく
    もっと具体的に表現された方が正確に理解されると思いますよ。
    
    例えば、未定義値に数値を代入して、並び替えで一番下に来させたい。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■598 / inTopicNo.29)  Re[17]: 先頭にまとまらないけど、ありがとうございました。
□投稿者/ 宮城 -(2005/11/02(Wed) 11:25:07)
    ■No592に返信(初心者さんの記事)
    
    ふつうこういうことするときには「原始データ」の下ごしらえというものを
    します。そういうことを一切せずにアプリケーション通しただけで「きれい
    な」データが出てきてほしいというのがそもそも無茶な要求です。
    
    私なら [WORK]とかいう項目追加して、[年月日(元号)]をコピー(置換しま
    す)、たとえば、先頭の半角かっこ外しあたりからかかります。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■599 / inTopicNo.30)  Re[17]: 和暦を並べ替え(キー:日本史年表元号西暦)
□投稿者/ アックン -(2005/11/02(Wed) 13:40:23)
    初心者さん
    「日本史業界」ってなんのことですか。(?)
    
    サンプルファイルを付けておきます。(V9-2005対応)
    LZHファイルを解凍(展開)して使えますか?
    解凍すると、1個のフォルダの中に表が2個入っています。
    
    表の使い方
    (a)年表並べ替え.tbl
    メニューの並べ替え→実行 で、並べ替えます。
    元号と年が判明しているデータだけを、和暦と西暦にして、並べ替えます。
    和暦・西暦が不明な行は、下の方に集まります。
    なお、動作確認のため、初心者さんのサンプルデータの他に、下の方に6行追加しました。
    
    (b)西暦和暦対応表.tbl
    和暦を西暦に換算するための、表引き表です。(645年〜2005年対応)
    チェックが甘いので、データの信頼性は保証しません。
    並べ替えの設定はありません。
    西暦データが重複している理由は、年号の終わりと始まりで西暦が重複するからなのと、さらに南北朝(1331年〜1392年)があることによります。
    
    各表の定義内容です。
    ---------------------------------
    (a)年表並べ替え.tbl
    項目名 データ型  項目計算式
    ID   カウンタ
    
    年月日(元号) 文字列 (←これが元のデータになります。)
    
    仮  文字列(←[年月日(元号)]データからカッコを削除しただけのデータです。)
    #s( #s( #TRIM([年月日(元号)],4) ,"(","" ) ,")","" )
    
    元号 文字列
    #cond(#対応番号("天平感宝,天平勝宝,天平宝字,天平神護,神護景雲",#SSTR([仮],1,4)),#SSTR([仮],1,4) , #対応番号("大化,白雉,朱鳥,大宝,慶雲,和銅,霊亀,養老,神亀,天平,宝亀,天応,延暦,大同,弘仁,天長,承和,嘉祥,仁寿,斉衡,天安,貞観,元慶,仁和,寛平,昌泰,延喜,延長,承平,天慶,天暦,天徳,応和,康保,安和,天禄,天延,貞元,天元,永観,寛和,永延,永祚,正暦,長徳,長保,寛弘,長和,寛仁,治安,万寿,長元,長暦,長久,寛徳,永承,天喜,康平,治暦,延久,承保,承暦,永保,応徳,寛治,嘉保,永長,承徳,康和,長治,嘉承,天仁,天永,永久,元永,保安,天治,大治,天承,長承,保延,永治,康治,天養,久安,仁平,久寿,保元,平治,永暦,応保,長寛,永万,仁安,嘉応,承安,安元,治承,養和,寿永,元暦,文治,建久,正治,建仁,元久,建永,承元,建暦,建保,承久,貞応,元仁,嘉禄,安貞,寛喜,貞永,天福,文暦,嘉禎,暦仁,延応,仁治,寛元,宝治,建長,康元,正嘉,正元,文応,弘長,文永,建治,弘安,正応,永仁,正安,乾元,嘉元,徳治,延慶,応長,正和,文保,元応,元亨,正中,嘉暦,元徳,元弘,正慶,建武,延元,暦応,興国,康永,貞和,正平,観応,文和,延文,康安,貞治,応安,建徳,文中,天授,永和,康暦,弘和,永徳,元中,至徳,嘉慶,康応,明徳,応永,正長,永享,嘉吉,文安,宝徳,享徳,康正,長禄,寛正,文正,応仁,文明,長享,延徳,明応,文亀,永正,大永,享禄,天文,弘治,永禄,元亀,天正,文禄,慶長,元和,寛永,正保,慶安,承応,明暦,万治,寛文,延宝,天和,貞享,元禄,宝永,正徳,享保,元文,寛保,延享,明和,安永,天明,寛政,享和,文化,文政,天保,弘化,嘉永,安政,万延,文久,元治,慶応,明治,大正,昭和,平成",#sstr([仮],1,2)),#sstr([仮],1,2) )
    
    年  数値
    #num(#cond([元号], #sstr([仮],#文字数([元号])+1,2)))
    
    和暦 文字列
    [元号]+#cond([年],#str([年]))
    
    西暦 長整数
    #tlu([和暦],=,"西暦和暦対応表.tbl",[和暦],[西暦])
    
    順  整数
    #cond([西暦],1)
    ------------------------------
    
    ・並べ替え条件( 並替01 )
    整列項目  整列順
    [順]    降順
    [西暦]   昇順
    -------------------------------
    
    (b)西暦和暦対応表.tbl
    西暦 長整数
    和暦 文字列
    元号 文字列
    年  整数
    -------------------------------
    
    アックン(=^・^=)


1130906423.lzh
/29KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■600 / inTopicNo.31)  Re[18]: 和暦を並べ替え(キー:日本史年表元号西暦)
□投稿者/ アックン -(2005/11/02(Wed) 16:16:40)
    初心者さん
    [年月日(元号)]のデータが未定義値(セルのデータが空っぽのこと)の行を
    表の下の方にまとめたいときは、1カ所だけ式を変更してください。
    
    [順]の項目計算式
    変更前 #cond([西暦],1)
         ↓
    変更後 #cond([西暦],2,[年月日(元号)],1)
    
    並べ替え条件( 並替01 )の内容は変更しなくていいです。
    -----------------------
    
    それにしても、きちんと並ばない行が5000行もあるんですか。1000行かな。
    おそらくデータの出典がバラバラなせいで、このようになったのでしょうね。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■601 / inTopicNo.32)  Re[19]: 和暦を並べ替え(キー:日本史年表元号西暦)
□投稿者/ 初心者 -(2005/11/02(Wed) 17:06:22)
    アックン様
    
    ありがとうございます。
    また、がんばります。
    
            初心者

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■602 / inTopicNo.33)  Re[20]: 和暦を並べ替え(キー:日本史年表元号西暦)
□投稿者/ アックン -(2005/11/02(Wed) 19:27:41)
    初心者さん
    わからないことがあったら、悩む前になんでもここで聞いてください。
    誰かが親切に答えてくれます。急がなくていいのですよ。
    初心者さんの表の定義画面で 読み込み→表→サンプル(a)表を指定 すれば、
    項目名・データ型・項目計算式などを読み込んでくれます。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■657 / inTopicNo.34)  Re[21]: 和暦を並べ替え(キー:日本史年表元号西暦)
□投稿者/ 初心者 -(2005/11/14(Mon) 18:26:54)
    みなさんどうもありがとうごさいます。
    どうやら私のパソコンスキルに問題がありましたので、
    現在、猛特訓中です。
    解決まで、もう暫くお待ち下さい。
    繰り返してありがとうございます。
    
            初心者

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -