(現在 過去ログ66 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■10109 / inTopicNo.1)  拡張子cmdについて
  
□投稿者/ モモンガ -(2016/09/21(Wed) 09:31:13)
    環境:Windows8 桐9

    いつもお世話になっております。

    顧客がセキュリティソフトを購入されたのですが、
    セットアップ時に桐が起動してしまい
    インストールできないとの連絡がありました。

    調べたところ、セキュリティソフトのインストーラーで
    cmdが使われており、その際に桐が起動しバッチが終了してしまうようです。

    桐10に切り替えるか、桐9をアンインストールすればできそうですが、
    安定動作している環境をあまり変更したくないのが現状です。
    他に良い方法があればご教授願います。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10111 / inTopicNo.2)  Re[1]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ ONnoji -(2016/09/21(Wed) 10:00:03)
    2016/09/21(Wed) 10:08:42 編集(投稿者)
    2016/09/21(Wed) 10:07:23 編集(投稿者)
    2016/09/21(Wed) 10:00:28 編集(投稿者)

    > 調べたところ、セキュリティソフトのインストーラーで
    > cmdが使われており、その際に桐が起動しバッチが終了してしまうようです。
    >
    > 桐10に切り替えるか、桐9をアンインストールすればできそうですが、
    > 安定動作している環境をあまり変更したくないのが現状です。

    拡張子争奪戦の結果、.cmd は Windows NT系 のバッチファイルの拡張子になっています。

    従って、ショートカットで一括処理を指定する替わりに、

    KIRI9.exe と 起動時パラメータ付きで一括処理を指定すればOKですよ。

    桐の起動時パラメータは、ヘルプにありますので詳しくはヘルプを参照してください。

    (△は半角の空白)

    C:\K3\KIRIV9\System\KIRI9.EXE△-DP△"C:\K3\Data"△-O△"Jusho.tbl"

    -R△<一括処理ファイル名> 指定した一括処理ファイルを実行します。

    ※ -R の R はたぶん RUN の意味でしょう。

    【ヘルプより引用】

    起動時パラメータ
    --------------------------------------------------------------------------------
    バッチ処理や他のアプリケーションから桐を起動する場合、起動時パラメータを指定できます。つぎの例では、データパスを「C:\K3\Data」にした後、「Jusho.tbl」を開きます(△は半角の空白)。
     
    【例】 C:\K3\KIRIV9\System\KIRI9.EXE△-DP△"C:\K3\Data"△-O△"Jusho.tbl"

    つぎの起動時パラメータが使用できます(△は半角の空白)。

    起動時パラメータ 説明
    -O△<ファイル名> 指定したファイルを開きます。
    -D△<ファイル名> 指定したファイルを再定義モードで開きます。
    -P△<レポートファイル名> 指定したレポートを印刷します。
    -R△<一括処理ファイル名> 指定した一括処理ファイルを実行します。
    桐がすでに起動されているときは、もうひとつ桐を起動します。
    -AO△<ファイル名> 強制的に桐をもうひとつ起動して、指定したファイルを開きます。
    -DP△<データフォルダ名> データパス名を<データフォルダ名>にします。
    -W△<作業ファイルフォルダ名> 作業ファイルの場所を<作業ファイルフォルダ名>にします。
    -S△<共有ファイルフォルダ名> 共有管理情報ファイルの場所を<共有ファイルフォルダ名>にします。
    -I△<プロファイル名> <プロファイル名>のKiri9.envを使用します。
    このパラメータを指定した場合は、環境設定ができなくなります。
    <プロファイル名>を省略した場合は、インストール時の初期設定で起動します。
    -U△<利用者コード> 利用者コードを設定します。
    このパラメータを指定すると、利用者コードの入力画面が出なくなります。
     

    ノート
    ファイル名やフォルダ名は半角の二重引用符(")でくくります。

    複数のパラメータを指定する場合は、各パラメータのあいだに半角の空白を入れてください。
    データフォルダ名、作業ファイルフォルダ名、共有ファイルフォルダ名を指定する際は、パスの最後に \ をつけません。
    「-DP」、「-W」、「-S」のいずれかを指定して桐を起動した場合は、環境設定を変更しないでください。変更すると、環境設定の既定値が起動時パラメータで指定した場所に書き換わってしまいます。


352×311 => 250×220

2016-09-21-01.JPG
/58KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10112 / inTopicNo.3)  Re[1]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ モモンガ -(2016/09/21(Wed) 10:01:57)
    以前、たゆーさんが回答されている記事を発見しました。
    インストール時に設定が変えられるようなので、
    干渉しない拡張子に変えてから使用するのがよかったかもですね。
    (良い名前が思いつきませんが^^;)

    > それから
    > > 一括の拡張子  .cmd が winの 何かと同じ拡張子なので 求められると思います。
    > cmdは、windowsで使用されてますので、桐をインストールするとき
    > 桐用に設定したほうが、後々トラブルにならなくてすみます
    >
    > あと、
    > >それで 桐10は 拡張子を変えたのと思います。
    > それだと、「cmd」だけ「cmx」に変更すれば済みますが、今回は
    > 全てのファイルが変更されてますね。
    > 私は、「桐10」の「10」→「X」かと思ってました。
    > もちろん推測です

    とりあえず桐との関連付けを一時的に外せばいけるかもなので、
    次回訪問時に試してみます。

解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10113 / inTopicNo.4)  Re[2]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ モモンガ -(2016/09/21(Wed) 10:12:44)
    ONnojiさん

    早速の回答、ありがとうございます。
    うーむ、拡張子の争奪戦があったのですねぇ〜
    世知辛い・・・

    拡張子の関連付けを外し、ショートカットを修正する方法で試してみます。

解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10114 / inTopicNo.5)  Re[3]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ ONnoji -(2016/09/21(Wed) 10:25:32)
    2016/09/21(Wed) 10:52:26 編集(投稿者)
    2016/09/21(Wed) 10:27:40 編集(投稿者)

    > うーむ、拡張子の争奪戦があったのですねぇ〜
    > 世知辛い・・・

    ふざけて大げさに争奪戦と書いてしまいましたが、

    拡張子は特許ではありませんので、つまりどんな拡張子を使っても自由なので、このようなバッティングが起きることが度々ありますよ。

    なお、今でこそ、拡張子 cmd は Windows NT系のOSにおけるバッチファイルですが、

    その昔のその昔、CP/M や MS-DOS 全盛のころは、dBASE2 のコマンドファイル(一括処理のこと)の拡張子だったのですよ。古っ!

    その後 dBASE2 のバージョンアップ版の dBASE3 では、cmd から prg に変更されました。

    ちょうどそのころに 桐ver.2 が発売されて、cmd が桐の一括処理ファイルの拡張子として知られるようになりましたっけ。



引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10116 / inTopicNo.6)  Re[3]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ 悲しげ -(2016/09/21(Wed) 22:13:21)
    No10113に返信(モモンガさんの記事)
    >拡張子の関連付けを外し、ショートカットを修正する方法で試してみます。

    拡張子cmdの関連づけを簡単に付けたり外したりできるのでしょうか?
    私が以前に関連づけをさせようとしてドツボにハマり、結局できなかったことがありました。
    今回のケースとは逆に、桐9インスト時にcmdを桐に関連付けしなかった場合ですが・・・。

    それとその際に
    C:\K3\KIRIV9\System\KIRI9.EXE△-DP△"C:\K3\Data"△-O△"Jusho.CMD"
    もうまく行かなかったような・・・。
    失敗したのは、自分でやったのではなく限られた短時間の中で、他の者に電話指示
    でやってもらってたからかもしれない。(自分および先方のスキル不足)

    で、うまく行ったなら、今後のために教えて下さい。

    >セットアップ時に桐が起動してしまい
    >インストールできないとの連絡がありました。
    >調べたところ、セキュリティソフトのインストーラーで
    >cmdが使われており、その際に桐が起動しバッチが終了してしまうようです。

    このcmdと言うのが、特定の「固有名.cmd」というファイル名に由来するのであれば
    桐の方の同名ファイルを改名する。まずは(拡張子ではなく)「固有名」の方を改名
    するだけで解決、な〜んて甘い話じゃないんでしょうね。(^^;)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10117 / inTopicNo.7)  Re[4]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ ONnoji -(2016/09/21(Wed) 22:43:56)
    > C:\K3\KIRIV9\System\KIRI9.EXE△-DP△"C:\K3\Data"△-O△"Jusho.CMD"
    > もうまく行かなかったような・・・。

    実際に試した訳ではないのですが、

    ×:C:\K3\KIRIV9\System\KIRI9.EXE△-DP△"C:\K3\Data"△-O△"Jusho.CMD"

    ○:C:\K3\KIRIV9\System\KIRI9.EXE△-DP△"C:\K3\Data"△-R△"Jusho.CMD"

    ではないでしょうかね。

    つまり、-O ではなく -R を指定するということです。

    桐のヘルプによりますと

    -R△<一括処理ファイル名> 指定した一括処理ファイルを実行します。

    ※ -R の R はたぶん RUN の意味でしょう。

    と説明されてございます。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10118 / inTopicNo.8)  Re[1]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ 桐始めました -(2016/09/22(Thu) 17:29:46)
    こんにちは 桐始めましたです。
    邪道かもしれないですが、私はこうやってますの参考例を
    VBSを作成し、クリックすることで関連付けを修正します。

    VBSを桐側で操作して関連付けを桐のcmdにしたあと、cmd実行させ関連付けをVBSで通常に戻しています。

    デメリット
    変更時の動作がなぜか長いときがある。
    関連付け自体は本来奥まったとこにいる重要な管理なのに
    手軽にかえていいの?という悩みは尽きない。

    それくらいです。よければご参考までに

    追記
    多分桐の方でシェル実行でなんとかならんかなーと後から思ったけど
    なにもしておりません。できそうなんだけど

    あと、インストール時だけのお悩みだった場合は、Windowsのコントロールパネルで簡単に変更できますよ。常時悩みじゃなきゃこちらでおk
    https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015611

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10119 / inTopicNo.9)  Re[2]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ モモンガ -(2016/09/23(Fri) 13:01:54)
    桐始めましたさん

    回答ありがとうございます。

    現状はインストールができればよいと考えているので、
    私もコントロールパネルにて一時的に変更する方法を考えています。

    VBSで一時的に切り替えて桐終了時に戻すという方法については
    インストール後にも同様な問題が発生した際に試してみます。

解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10120 / inTopicNo.10)  Re[5]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ 悲しげ -(2016/09/24(Sat) 19:50:27)
    No10117に返信(ONnojiさんの記事)
    結論から言うと、私がNo10113で書いたこと(できなかった)は
    ある特定の状況下でできなかったにすぎないようでした。
    -R パラメータの件は、No10111の記述を手抜きコピペしたもので
    実際の運用では -R 付きで記述してあったと思います、たぶん。
    その記述をメールで送り、それをデスクトップの当該cmdのショート
    カットのプロパティにコピペするように、電話でやりとりした結果
    「できなかった」と言う・・・。
    先方は、拙作の桐のシステムを使ってはいるが、いわゆる「Excelと
    Wordなら使える」人でして。
    その時は急を要していたので、それならばと、同処理を行なうwfm
    を作成・メール添付して、デスクトップにおいて実行させることで
    一件落着しました。
    今思うと、「できなかった」という結果は同じでもその中味が違って
    たようで、あやふやなことを書いてすいませんでした。

    ついでに、No10118等でコメントしている拡張子cmdの関連付けですが、
    先ほど改めてやってみたら、なんなく出来るみたいですね。
    当時焦っていて、cmdの桐への関連付けは桐のインストール時しかで
    きないんだ、と思ってしまっていました。※
    でも、それをあのとき先方にやってもらうのもまた困難だったでしょうね。

    ※私は↓を信じ込んでいた
    https://www.kthree.co.jp/kiri/faq/etc/macro01.html
    TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT
    5.一括処理ファイルをダブルクリックしても、実行できません。

    拡張子「.CMD」の関連づけが桐になっていないためです。
    エクスプローラで一括処理ファイルを表示し、そのファイルを右クリックし、メニューから[プロパティ]を選んでください。
    [ファイルの種類]が「桐 一括処理」となっていない場合は、拡張子「.CMD」の関連づけが桐ではありません。
    このような環境では、ダブルクリックして一括処理を実行することはできません。

    【対処方法】
    拡張子「.CMD」の関連づけを桐にするためには、一度桐を「アンインストール」する必要があります。
    再度桐をインストールする際に、拡張子の関連づけに関する設定をしてください。
    LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10121 / inTopicNo.11)  Re[2]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ 悲しげ -(2016/09/24(Sat) 21:28:05)
    No10118に返信(桐始めましたさんの記事)
    すいません、素朴な質問です。
    コントロールパネルから拡張子cmdの関連付け変更ですが、
    桐に関連づけるのはよいとして、
    桐から外す(デフォルトに戻す)場合はどのアプリに関連付け
    すればいいのでしょう?

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10122 / inTopicNo.12)  Re[3]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ hidetake -(2016/09/25(Sun) 12:45:44)
    2016/09/25(Sun) 16:14:27 編集(投稿者)

    No10121に返信(悲しげさんの記事)
    > ■No10118に返信(桐始めましたさんの記事)
    > すいません、素朴な質問です。
    > コントロールパネルから拡張子cmdの関連付け変更ですが、
    > 桐に関連づけるのはよいとして、
    > 桐から外す(デフォルトに戻す)場合はどのアプリに関連付け
    > すればいいのでしょう?
    >

    WindowsVista 以降の関連づけ
    ------------------------------------------
    Windows Registry Editor Version 5.00

    [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd]
    @="cmdfile"

    [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd\PersistentHandler]
    @="{5e941d80-bf96-11cd-b579-08002b30bfeb}"
    ------------------------------------------
    で、関連づけの方法は .bat も .cmd と同じなのですが

    Windowsで.batファイルの関連付けを元に戻す
    http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/15/news042.html

    これって、.cmd も修復してくれるのかな!?


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10123 / inTopicNo.13)  Re[4]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ hidetake -(2016/09/25(Sun) 16:08:53)
    2016/09/25(Sun) 16:15:40 編集(投稿者)

    > Windowsで.batファイルの関連付けを元に戻す
    > http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1303/15/news042.html
    >
    > これって、.cmd も修復してくれるのかな!?

    ダメですね!!

    関連づけを変更したあとは、
    -------------------------
    [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd]
    @="cmdfile"
    -------------------------

    -------------------------
    [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd]
    @="Kiri9cmd"
    -------------------------
    とか、なっているでしょうから
    ※私は桐のインストールで .cmd を桐に関連づけすることは
     絶対にしないので!! 詳細は不明です。

    ユーザエリアのレジストリを削除しても、ルートエリアの
    関連づけを拾ってくるようで、Kiri9cmd の関連づけで修復を
    かけてくれるみたい。

    なので、ルートエリアの関連づけを修正しないとダメと言う
    ことですね。

    -------------------------
    [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd]
    @="Kiri9cmd"
    -------------------------
    ↓↓↓
    -------------------------
    [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd]
    @="cmdfile"
    -------------------------

    コンパネの関連づけの修正では、コマンドラインオプションを
    付加できないので、正しく関連づけられないようです。

    %SystemRoot%\System32\cmd.exe /C "%1" %*

    と、関連づけられれば良いのしょうが…

    以上
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10124 / inTopicNo.14)  Re[5]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ 悲しげ -(2016/09/26(Mon) 11:25:01)
    No10123に返信(hidetakeさんの記事)
    う〜ん、たかが拡張子cmdの関連づけと思っていたら、特にcmd=bat系については
    なかなか面倒なんですね。
    自信がなければ、K3の言うように桐自体のアンインスト/再インストが無難み
    たいなことがよく判りました。
    ま、再インストも数分で済むし。でも環境設定やカスタマイズの設定が少し面倒か。(;_;)

    >※私は桐のインストールで .cmd を桐に関連づけすることは
    > 絶対にしないので!! 詳細は不明です。

    私の場合は、これまで全てcmdを桐に関連づけしていました。先述の例では
    ある店で(そこはしばしばしょうもない理由で桐が起動しなくなる常習犯)
    桐を再インストする際に「うっかり」cmdを桐に関連づけしないでしまったの
    で起こったことです。
    対応は簡単だったので※、今後は(今後があるかどうかは微妙ながら)、
    桐インスト時には、cmdを桐に関連づけしない方を選ぼうと思います。
    ※デスクトップのショートカットが D:\……\○○○.cmdの場合、
     ○○○cmd.wfmを作ってボタンの記述を「開く D:\……\○○○.cmd」だけ。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10125 / inTopicNo.15)  Re[6]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ hidetake -(2016/09/26(Mon) 11:49:24)
    私は、次のような VBScriptでデスクトップにショートカットを
    作るように桐のフォルダに入れてあります。
    ----------------------------------------------------------------
    Option Explicit
    On Error Resume Next
    Dim WS, FS, SH, NS, File, Name, Path, TrueName, Ret
    Dim KiriVer, KiriPath, KiriExe, KiriArg, KiriTitle, Desktop, Link
    Set WS = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
    Set FS = WScript.CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
    Set SH = WScript.CreateObject("Shell.Application")

    File = "STARTUP.CMD"
    KiriTitle = "○○システム"
    call FileCheck()
    call MakeLink()

    Ret = WS.Popup( "○○○○システムの" & vbCrLf & _
    "ショートカットを作成しました!" & vbCrLf _
    , 0 _
    , "○○○○システム" _
    , 0)


    Set NS = Nothing
    Set SH = Nothing
    Set FS = Nothing
    Set Link = Nothing
    Set WS = Nothing
    WScript.Quit

    '----------------------------
    Sub FileCheck()
    If FS.FileExists(File) Then
    Name = FS.GetFileName(File)
    Path = FS.GetParentFolderName(File)
    If IsNull(Path) Or Path = "" Then Path = FS.GetAbsolutePathName(".\")
    Set NS = SH.NameSpace(Path)
    TrueName = NS.ParseName(Name)
    Name = FS.GetAbsolutePathName(TrueName)
    Else
    Ret = WS.Popup( "必要なファイルがありません!" _
    , 3 _
    , "確認" _
    , 0)
    Set NS = Nothing
    Set SH = Nothing
    Set FS = Nothing
    Set WS = Nothing
    WScript.Quit
    End If
    End Sub
    '----------------------------
    Sub MakeLink()
    KiriPath = WS.RegRead("HKLM\SOFTWARE\K3\KIRI\9.0\Path")
    KiriExe = KiriPath & "\System\kiri9.exe"
    If IsNull(KiriExe) Or KiriExe = "" Then
    Ret = WS.Popup( "桐ver.9 がインストールされておりません!" _
    , 0 _
    , "桐のインストール確認" _
    , 0)
    Set NS = Nothing
    Set SH = Nothing
    Set FS = Nothing
    Set WS = Nothing
    WScript.Quit
    End If
    If Right(Path,1) = "\" Then Path = Path & "\" '桐のバグ対策
    KiriPath = KiriPath & "\System"
    KiriArg = "-DP " & _
    """" & _
    Path & _
    """" & _
    " -R " & _
    """" & _
    Name & _
    """"
    Desktop = WS.SpecialFolders("Desktop")
    Set Link = WS.CreateShortcut(Desktop & "\" & KiriTitle & ".lnk")
    Link.TargetPath = KiriExe
    Link.Arguments = KiriArg
    Link.WindowStyle = 3
    Link.Hotkey = ""
    Link.IconLocation = KiriExe & ", 0"
    Link.Description = KiriTitle
    Link.WorkingDirectory = KiriPath
    Link.Save
    End Sub
    '----------------------------
    ----------------------------------------------------------------

    必要に応じて、フォルダ内の setup.vbs をダブルクリックして下さい。
    と…


setup.txt
/2KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10126 / inTopicNo.16)  Re[7]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ 桐始めました -(2016/09/27(Tue) 09:38:45)
    こんにちは 桐始めましたです。
    hidetakeさんお手間かけてごめんなさい。ちょっと研修旅行いってたのでみれませんでした。

    基本的にはコントロールパネルのアプリ関連付けから同じ作業だった気がします。昔作ったので見返したらお恥ずかしいものだったので寝かせておきますが、
    bat系と同じだったので、レジストリまでいじった気もします。最終的にはそのレジストリをVBS化してパッチにしました。そんなに難しくなかった気がします。

    以上です。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10127 / inTopicNo.17)  Re[8]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ hidetake -(2016/09/27(Tue) 22:57:13)
    2016/09/28(Wed) 07:07:33 編集(投稿者)
    2016/09/27(Tue) 23:04:41 編集(投稿者)

    桐始めましたさん

    > そんなに難しくなかった気がします。

    HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd の設定を切り換えるだけですから
    難しい話しでは無いですよね。

    まぁ〜、真面目にやると

    -------------------------
    [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd]
    @="Kiri9cmd"
    -------------------------
    ↓↓↓
    -------------------------
    [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd]
    @="cmdfile"
    -------------------------
    に切り換える際は

    cmdfile の関連づけ [HKEY_CLASSES_ROOT\cmdfile] が
    ちゃんとあるか確認してから実行。

    -------------------------
    [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd]
    @="cmdfile"
    -------------------------
    ↓↓↓
    -------------------------
    [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd]
    @="Kiri9cmd"
    -------------------------
    に切り換える際は

    Kiri9cmd の関連づけ [HKEY_CLASSES_ROOT\Kiri9cmd] が
    ちゃんとあるか確認してから実行。

    すれば良いだけですから。
    ※限られた環境だと決めうちでも良いですけどね。


    昔[2002年10月…]作った、桐8 と 桐9 を混在インストールしている
    環境で、関連づけを 桐8 ←→ 桐9 で切り換える
    VBScript を参考まで添付しておきます。

    元はこれです。
    http://tayu.o0o0.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=67#3328
    http://tayu.o0o0.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=67#3334


kiri_chg.txt
/4KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■10128 / inTopicNo.18)  Re[9]: 拡張子cmdについて
□投稿者/ 桐始めました -(2016/09/28(Wed) 12:09:35)
    hidetakeさんへ
    >
    > -------------------------
    > [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd]
    > @="Kiri9cmd"
    > -------------------------
    > ↓↓↓
    > -------------------------
    > [HKEY_CLASSES_ROOT\.cmd]
    > @="cmdfile"
    > -------------------------
    > に切り換える際は
    >
    うちは決め打ちでやりました。再度設定してもレジストリ系はなんとかなる場合が多かったのでそうしちゃいました。というよりもCMDの桐ばかり使うのでうちとしては桐→バッチ→桐に戻す作業なので、桐のシェル実行で戻して、そのあとそのVBSで再度違うVBSを一応実行で桐に戻してます。それ以外で使っている人がいないというか権限でレジストリいじれなくしておいたのでもう私ぐらいしか触れないんですよ。なので決め打ちですね
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -