| 2014/07/23(Wed) 15:46:49 編集(投稿者)
■No8298に返信(ステラさんの記事) > ■No8297に返信(うにんさんの記事) >><初期フォルダ名>に変数または項目名を指定したときには、ファイル名にはフォルダ名を省いたものが設定され、初期フォルダ名にそのフォルダ名が設定される。 >> >>て明記されてます。
なるほど!。
私は5番めのパラメータである <初期フォルダ名> を指定したことがなかったのですが…
試しに <初期フォルダ名> を変数指定あり/なしで比較したところ、
(A)<初期フォルダ名> 変数で指定あり なし #代入(&選択ファイル名, #u) ファイル名入力 &選択ファイル名,"処理ファイルを選択してください。","tbl","表|*.tbl",&STR,"選択"
(B)<初期フォルダ名> リテラルで指定あり※変数を使わないという意味 なし #代入(&選択ファイル名, #u) ファイル名入力 &選択ファイル名,"処理ファイルを選択してください。","tbl","表|*.tbl","D:\","選択"
(C)<初期フォルダ名> 指定なし なし #代入(&選択ファイル名, #u) ファイル名入力 &選択ファイル名,"処理ファイルを選択してください。","tbl","表|*.tbl",,"選択"
なるほど、&選択ファイル名 に代入される値が違うのですねぇ〜。(^^ゞ
(A)では、&選択ファイル名 にファイル名と拡張子、&STR にフォルダ名が代入される。 ※フォルダ名は当然最後に \記号が付きません。だってフォルダなんだから…
(B)と(C)では、&選択ファイル名 に フルパスのファイル名と拡張子が代入される。
今までこれは知らなかったなぁ〜。
ちなみに、桐ver.8 のコマンドボタンの詳細説明にも同じことが書いてありました。
【引用】コマンドボタンの詳細説明
【機能パラメータ】 <ファイル名>[,<表題>[,<ファイル拡張子>[,<ファイルフィルタ>[,<初期フォルダ名>[,<ボタンの名前>]]]]] 【説明】 <ファイル名>には文字列変数または項目名を指定する。 その他は文字列式を指定する。 <初期フォルダ名>に変数または項目名を指定したときには、ファイル名にはフォルダ名を省いたものが設定され、初期フォルダ名にそのフォルダ名が設定される。 【起動条件など】 実行前に表示状態にする。 表示状態にならなければ中止する。 ファイル名入力ダイアログで「キャンセル」すると実行を中止する。
|