ほっ!

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

17657

◆ 画像・圧縮ファイル等の添付ができます。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalこの掲示板は現在書き込みできません(0) | Nomal「SAP R/3」の、スクロールバー(0) | Nomal表示されるかな(0) | Nomal桐でSpeech・・が、できるか(3) | Nomal値集合自動増殖(1) | Nomal乱数処理(1) | Nomal[ESC]挙動確認のファイルです(0) | Nomal3列表示するフォーム(0) | Nomalインターネットの最中でも「桐」起動ができる(0) | Nomal「Java」で、かかれたプログラムを・・(1) | Nomal画像サイズ取得-2(0) | Nomal画像サイズ取得(1) | Nomalサブフォームの編集対象表をプログラムで設定したい?(0) | Nomalウィンドウの表示状態を設定する(2) | Nomal秋分の日を含む5連休・・・かも(1) | Nomalコマンドボタンのフォント.文字色(2) | Nomal遅ればせながら・・・ブロードバンド(1) | NomalIEのお気に入りを、桐のTBL化(0) | NomalKIRITOOL ウインドウスタイルの追加/削除(3) | Nomalどこかの家紋?(3) | Nomalウインドウの位置とサイズを変更する(3) | NomalETさんにCTI表示の一括サンプルです(0) | Nomal表題の取得プログラム(0) | Nomalハンドル取得例(0) | Nomalマウス(0) | Nomal結合でエラー(0) | Nomalファイル検索テスト一括(0) | Nomal項目一覧の更新は(0) | Nomal自動複写はどこから?(0) | Nomalカラー値選択サンプル(0) | Nomal桐でグラフ(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■40 / 親記事)  画像サイズ取得-2
□投稿者/ たゆー -(2005/02/27(Sun) 16:16:50)
    今回は、hidetakeさん作「ktitle_c.vbs」を、勝手に改造したものです

    本体掲示板<6111>より
    >このスクリプトは、OS にファイル一覧などを教えてもらう
    >だけで無く、ファイルを開いて読み取って処理しているので
    >既に開かれているファイルがあったら途中でエラーになるで
    >しょうね・・・

    >それと、これは情報も天こ盛りで得られるようにしてあるんで
    >他のアプリで必要な場合は " " で括ったり , で区切ったり
    >そんな事も簡単にできるという意味で VBScript であったりし
    >ます。

    という、プログラムです。オリジナルは
    http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=122#6082
    を、参照下さい

    ○ このプログラムでは、標準で下位フォルダーの検索が可能です

    ○ ME・9X系でも利用できる(MEのみテスト・動作okでした)と思う

    変更他-----------------------------
    ・せっかくたくさんの情報が取得できるプログラムなのに、ファイル名と
     縦横サイズのみに変更

    ・桐から使用すると、エラーになるため、桐関係ファイルも一般扱いに変更

    ・桐から呼び出した場合、シェル画面(黒い枠)が、OSによって残る場合が
     あります

     画面は・・・、フォルダ名+実行内容
     D:\kiriv9\dat>CScript //NoLogo ktitle_c.VBS D:\kiriv9\dat\ > ktitle_c.txt

     終了すれば、フォルダ名のみとなります
     D:\kiriv9\dat>

     これが出れば終了です。自動で閉じない場合は、右上の「×」を押して
     下さい

     また、同梱の画像をご覧いただければ、最小化で、実行しても
     終了がわかります

    以上よろしければ参考にされてください



ktitle_c.lzh
/10KB
引用返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■38 / 親記事)  画像サイズ取得
□投稿者/ たゆー -(2005/02/26(Sat) 17:31:34)
    本体掲示板<6084>で紹介されてました「FileList.VBS」を、少し
    加工して作成してみました

    >FileList.VBS
    >エクスプローラのファイルリスト(詳細)をテキストまたはHTMLにするVBScript
    >http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se304363.html
    を、利用しました

    その後<6086〜6090>を参考に修正しております

    かなり手抜きです
    ・シェル実行で「> filelist.lst」の方法が不明で単純に
     「bat」ファイル処理にしています
    ・コマンドボタン一個で行いたっかたのですが、「他の人が使用しています」の
     メッセージがでて、ボタン2個にしています

    イベントは「23行」の小さなファイルです。ご自由に改変してください
    そして、いいものができましたら紹介いただけましたら幸いです



filelist.lzh
/7KB
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■39 / ResNo.1)  Re[1]: 画像サイズ取得
□投稿者/ たゆー -(2005/02/26(Sat) 17:44:36)
    注:me・9x系では、画像の縦横サイズは取得できません
    取得できる詳細は本体掲示板の<6096>を参照下さい


引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■37 / 親記事)  サブフォームの編集対象表をプログラムで設定したい?
□投稿者/ ONnoji -(2005/02/19(Sat) 11:59:13)
    メインフォームに配置した、
    サブフォームのオブジェクトの属性の[サブフォーム]タブの、
    [表の引継ぎ]のチェック印をオフにするのがコツのようです。



main.lzh
/23KB
引用返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■18 / 親記事)  ウィンドウの表示状態を設定する
□投稿者/ T.Samura -(2004/08/01(Sun) 00:57:23)
    showwin.exe Ver1.00 指定されたウィンドウの表示状態を設定するです。
    使用方法は添付の showwin.c と findwin.c の先頭のコメントを見てください。
    動作確認はWindows98SE+桐V8SP7です。

引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス2件(ResNo.1-2 表示)]
■25 / ResNo.1)  Re[1]: ウィンドウの表示状態を設定する
□投稿者/ T.Samura -(2004/10/29(Fri) 11:05:24)
    2004/12/25(Sat) 20:17:12 編集(投稿者)

    showwin.exe Ver1.10 showwin.ini で処理対象をトップレベルウインドウからチャイルドウインドウに変更可とする
    同梱 の findwin.dll Ver1.10 を showwin.ini と共に showwin.exe と同じフォルダに置いて下さい
    showwin.ini を fFindChild=1 に修正しておいて
    showwin.exe HIDE Kiri8 NULL msctls_statusbar32 NULL 桐V8 のステータスバーを非表示にする
    showwin.exe SHOW Kiri8 NULL msctls_statusbar32 NULL 桐V8 のステータスバーを非表示にする
    他のアプリケーションからでも findwin.dll Ver1.10 の FindChildWin() を呼べば子ウインドウハンドル検索が可能
    但し該当子ウインドウが見つかった時点で終了するので FindWinEx() の複数ウインドウ検索機能は無い
    HWND CALLBACK FindChildWin(char *pszClass, char *pszTitle, char *pszChildClass, char *pszChildTitle)

    使用方法は添付の showwin.txt と showwin.c と findwin.c の先頭のコメントを見てください。


swwin110.lzh
/31KB
引用返信 [メール受信/OFF]
■36 / ResNo.2)  ウィンドウの表示状態を設定する showwin Ver1.20
□投稿者/ T.Samura -(2004/12/23(Thu) 15:43:57)
    2004/12/23 Ver1.20
     ウインドウの右上の閉じるボタン「×」を無効にするコマンド追加
     showwin.ini を fFindChild=1 に修正しておきます。
      (Ver1.20の付属 showwin.ini は fFindChild=1 です)
     桐V8 の表ウインドウの閉じるボタン「×」を無効にする
      showwin.exe DELETE_CLOSE Kiri8 NULL NULL *.TBL*
     桐V8 の表ウインドウの閉じるボタン「×」を有効にする
      showwin.exe RESET_CLOSE Kiri8 NULL NULL *.TBL*
     ※但し表ウインドウを最大化すると閉じるボタン「×」が効いてしまう。
      元のサイズに戻すと無効に戻る。
      最大化状態でもコントロールメニューからは「閉じる(C)」は消えているが
      閉じるボタン「×」は効いてしまう。
      最大化ボタン「□」を無効にしようとしたが閉じるボタンと同じ方法では無効に
      出来ない。
      未対策です。


swwin120.lzh
/33KB
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-2]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■34 / 親記事)  秋分の日を含む5連休・・・かも
□投稿者/ たゆー -(2004/12/04(Sat) 22:16:41)
    本体掲示板にも紹介しましたがもしかして秋にも5連休かも・・・

    と、いうわけで、現在のわかる範囲で、5連休を求めるプログラムを
    作成してみました。

    テキストファイルになってますが、CMD(一括処理)に変更後
    実行してみて下さい。

    今後の法的な変更には対応していません。また、秋分の日の計算も
    一般の計算式を利用いています。
    もし、違ってましたら申しわけございません



5renkyu.txt
/1KB
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■35 / ResNo.1)  Re[1]: 秋分の日を含む5連休・・・かも
□投稿者/ たゆー -(2004/12/04(Sat) 23:08:55)
    大きな勘違いをしてました。
    先ほどのプログラムは、単に「5連休になる年の秋分の日」を求めるだけでした
    36行目を
    >&STR=&STR+#文字列(&調査年)+"年"+" 9月"+#文字列(&秋分日)+"日"+"(水)\n"
    &STR=&STR+#文字列(&調査年)+"年"+" 9月"+#文字列(&秋分日-4)+"日(土)〜"+#文字列(&秋分日)+"日"+"(水)\n"
    このように修正願います

    結果は画像参照下さい

319×304 => 200×190

5renkyu.gif
/6KB
引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]






Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -