DOWN LOAD BBS

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

ダウンロードされた「感想・質問・希望」等、お聞かせ下さい
作者の一番の励みになります。
■ 24時間以内に作成されたスレッドは New で表示されます。
■ 24時間以内に更新されたスレッドは UpDate で表示されます。

記事リスト ( )内の数字はレス数
Nomalダブルクリック考(3) | NomalThin_INF_Framework ベータ2のご案内(58) | NomalINF_Framework の話をしよう(19) | NomalモードレスB で さよなら。モードレスB を閉じる(7) | NomalThin_INF_Framework のご案内(58) | Nomalガントチャートのベータ版のご案内(19) | Nomalガントチャートについて(1) | Nomalガントチャート試作品(30) | NomalINF_DatePicker がデートタイムピッカーに改修されました(2) | Nomal#205 INF_Framework 第3.3版 改訂版(MkII) サンプル集 for 桐10s / 桐sSL(0) | Nomal#207,206,205,204 のIPS_Framework.cmx に関して(0) | Nomalフォーム定義リストの[Webビュー]オブジェクト対応(0) | Nomal桐10s/桐s版のフラットスタイル・フォームに対応(1) | NomalINF_Framework の入門講座を公開しました(0) | Nomal整形ユーティリティ 3.91 アップデート(0) | Nomal観験桐(ダウンロードコーナー)で拙作が紹介されました(0) | Nomal#199 God_Excel_Reader アップデート(0) | Nomal#200 アイテム登録が要らないランチャー:toy_history(0) | Nomal#199 紙・神・方眼紙エクセルのデータ( .csv / .txt )を桐の表に変換するユーティリティ(0) | Nomal#197 イベント処理の整形ユーティリティ 第 3.9 版(2) | NomalINF_DatePicker.wfm/wfx の編集属性式の改修について(0) | Nomal#195 #196 INF_DatePicker.kev/.kex 共通(1) | Nomal#195 #196 INF Framework 第3.3版 INF_DatePicker(1) | Nomal#198 INF_カード 第1.0版のご紹介(1) | NomalIPS_Framework.cmd / IPS_Framework.cmx 共通(0) | Nomal#197 イベント処理の整形ユーティリティ 第 3.9 版(0) | Nomal初心者向けの一括処理のサンプルはありますでしょうか?(2) | Nomal#195 INF Framework 第3.3版 for 桐9-2012 / 桐9s(0) | Nomal#197 イベント処理の整形ユーティリティ 第 3.9 版(0) | Nomal193 クラシックUI_モダンUI_変換ユーティリティ(1) | Nomal桐でGrep10(5) | Nomal桐でGrep(桐9対応版)素晴らしい(1) | Nomal192 整形ユーティリティ(3) | Nomal190 整形ユーティリティ ビーユージー(0) | Nomal188 アップデート INF_dirでゲットだぜ(1) | Nomal187 INF Framework 第3.2版 for 桐10 / 桐10s (0) | Nomal186, 187, 188, 189 INF_Framework の潜在バグ(0) | Nomal188 イベント処理の整形ユーティリティ 第 3.5 版に関して(0) | Nomal171:toy_launcher 第 3.0 版を使ってみて(3) | NomalINF_DatePicker(カレンダー入力)(0) | Nomal177・8 INF Framework (桐10/ 桐10s・桐9-2012/ 桐9s版)(0) | Nomal182 整形ユーティリティに無害な虫がいました(1) | Nomal175:「桐でGrep(桐10対応版) 3.10版  (C)悲しげ」を使ってみて(5) | Nomal177・8 INF Framework (桐10/ 桐10s・桐9-2012/ 桐9s版)(1) | NomalIPS_form を使いこなすための手引書です(1) | Nomal176:桐でGrep(桐9対応版)(2) | Nomal174: 桐10移行計画3 (0) | Nomal173:イベント処理の整形ユーティリティご紹介(1) | Nomal「 171,172 」の、2作品、同時紹介です(0) | Nomal170:文字検索処理 Ver1.21 ご紹介(8) | Nomal169:イベント処理の整形ユーティリティ 第3.0版(1) | Nomal168:ファイル・フォルダをチェック(0) | Nomal終端行は指定できませんというエラーで苦戦!(1) | NomalA4用紙に2枚の伝票を印字したい(1) | Nomal了解しました(2) | Nomal初心者向けのサンプルは?(1) | Nomal列固定に集計関数も移動させたい(1) | Nomal桐V9 メール一斉送信 2.01 (0) | Nomal167:フォルダ毎サイズ集計(0) | Nomal桐4作品、一挙掲載(4) | Nomal162:データ管理システム(0) | Nomal160:toy_launcher(3) | Nomal161:販売部長U(体験版)」桐9-2004版(0) | Nomal159:画像管理システム for 桐(0) | Nomal140 清書ユーティリティ 第2.1版 (再)登録 (2) | Nomal158:わんたっち表形式 の登録(2) | NomalNO TITLE(0) | Nomal157:桐で「キーダウン・システムキーダウン]イベントを自由自在に制御(1) | Nomal155:桐で「麻雀牌ゲーム(四川省風)」(1) | Nomal156:桐で「トランプゲーム(フリーセル風)」(0) | Nomal154:桐で「RSSリーダもどき」(0) | Nomal拙作のライブラリのアップデートに関して(1) | Nomal153 MNU Tools フォームにメニューバー(4) | Nomal151・152 桐のツール掲載(0) | Nomal150 ウィンドウ操作プログラム(0) | Nomal149 再帰でファイル検索(0) | Nomal146〜148 ビュア3題(0) | NomalNO TITLE(1) | Nomal145 INF Tools  第1.1版のバージョンアップ(3) | Nomal144 INF Tools 第1.0版 for 桐ver.8 / 桐ver.9(4) | Nomal「マウス入力」と同時に移動もできますか。(2) | Nomal142 桐でヘルプファイルを(1) | Nomal143 桐v9 メール一斉送信 Ver.2.01(0) | Nomal「メール一斉送信]について(10) | Nomal141 桐ver8 列固定式の一覧表形式フォーム(1) | Nomal全銀フォーマット作成一括処理使わせていただきました(8) | Nomal140 清書ユーティリティ 第2.1版 登録 (8) | Nomal138 桐ver9 文字列検索 (0) | Nomal137 桐ver9 K-ba (0) | Nomalこの掲示板の XSS 脆弱性(3) | Nomal全銀フォーマット作成一括処理について(2) | Nomal固定長テキストから桐表への変換 教えてください(10) | NomalNo74 全銀フォーマット作成一括、使わせてもらいました。(1) | Nomal136 一覧表wfmの列固定もどき(改訂第2版)(5) | Nomal桐のCOMポート制御(CTI対応?)(1) | Nomalハイパーリンク(2) | Nomalメール一斉送信について(1) | Nomalメール一斉送信(2) | Nomal129 桐V8utx_list 2.0 (3) | NomalNO TITLE(1) |



■記事リスト / ▼下のスレッド
■234 / 親記事)  149 再帰でファイル検索
□投稿者/ @管理人 2回-(2004/04/03(Sat) 12:41:53)
    T.samuraさんの、「071 再帰呼び出しサンプル」を利用いたしました。
    「桐V9 ファイルコピー&バージョンアップ」を登録致しました

    過去にも「文字列検索」他で紹介しておりますが、この再帰手続きを
    利用すると、ファイル処理を行うのがとても便利ですので再紹介です

    T.samuraさん、どうもありがとうございました

引用返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■233 / 親記事)  146〜148 ビュア3題
□投稿者/ @管理人 1回-(2004/02/08(Sun) 22:13:48)
    久しぶりに作品登録してみました
    146 アイコンビュア
    147 桐表ビュア
    148 エクセルファイルビュア(桐v9)

    昨年作成したものを公開しただけで、特に特徴その他ありません
    もし、お暇な方はごらんいただけましたら幸いです

    そして、改良・改善・クレームetc・・・
    お書き頂けましたら、うれしく思います。

引用返信 [メール受信/OFF]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■231 / 親記事)  NO TITLE
□投稿者/ nejiya 1回-(2004/02/03(Tue) 21:41:20)
    こんにちは
    お年玉プレゼントが当たる郵便局の年賀状の当選番号を桐で簡単に照合するプログラム 幅田
    とあつたのですが、どのプログラムをダウンロードしたら良いのですか、よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス1件(ResNo.1-1 表示)]
■232 / ResNo.1)  年賀状当選番号調査は
□投稿者/ たゆー 1回-(2004/02/03(Tue) 22:55:32)
    No231に返信(nejiyaさんの記事)
    > こんにちは
    > お年玉プレゼントが当たる郵便局の年賀状の当選番号を桐で簡単に照合するプログラム 幅田
    > とあつたのですが、どのプログラムをダウンロードしたら良いのですか、よろしくお願いします。

    こんにちは。上記プログラムは、

    114 桐V8 年賀ハガキ当選照合プログラム
    このプログラムをご利用ください。
    ダウンロードは、「114」の番号をクリックすれば可能です

    ただ、プログラムには作成時の当選番号が入ってますので

    1等 834131
    2等 24826
    3等 4332・7237
    4等 411
    5等 10・43・83

    正確には、http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/040118j201_01.html
    などで、最新情報を確認ください。

    この内容を表(tbl)に先に訂正後フォームを開いてみてください。
    また不明な点はご連絡お願い致します


引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-1]



■記事リスト / ▼下のスレッド / ▲上のスレッド
■227 / 親記事)  145 INF Tools  第1.1版のバージョンアップ
□投稿者/ @管理人 1回-(2003/12/27(Sat) 08:52:45)

    ONnojiさん作の
    「INF Tools 第1.1版」バージョンアップ作品を紹介いたしました。

    ヘルプや詳しい説明も同梱されています。是非、ご覧お願い致します

    ONnojiさんご紹介どうもありがとうございました。


引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス3件(ResNo.1-3 表示)]
■228 / ResNo.1)  Re[1]: 145 INF Tools  第1.1版のバージョンアップ
□投稿者/ ONnoji 1回-(2003/12/27(Sat) 11:47:08)
    > 「INF Tools 第1.1版」バージョンアップ作品を紹介いたしました。

    【多遊】さん、拙作をご紹介いただきましてありがとうございます。

    今回は readme.txt の抜粋のご紹介だったので以下に全文を引用いたします。

    --------------------------------------------
    INF Tools 第1.1版 for 桐ver.8 / 桐ver.9

    INF Tools:オリジナル

             By ONnoji Copyright (C) 2003
    --------------------------------------------

    ■ソフトの内容

    ・フォームを最後に閉じた時点のウィンドウのサイズや位置を記憶します。
    ・一覧表形式や伝票形式のフォームが、表編集のように左右スクロールします。
    ・一覧表形式や伝票形式のフォームが、表編集のように列固定出来ます。
    ・フォームのオブジェクトの幅がマウスドラッグで変更出来ます。

    ■変更履歴

     第1.1版では以下の変更を行いました。

    ・初期版〜sp4までの桐ver.8で「INIもどき」が実行されなかたことを改修
    ・表名(または別名)を指定したときの サブフォーム用の *_swap.txt と *_info.txt の命名に関する改修
    ・パフォーマンスの改善( 不必要な[変数変更]メソッドをコメント化 )
    ・パフォーマンスの改善( 単位変換関数( #DotToPoint, #MiliToDot )を使用しない:[INF Tools 名札 メイン]のオプション )
     ※ご注意:パフォーマンスには体感し難い内容を含みます。

    ■前作( 第1.0版 )のイベント( .kev )との違いと、ライブラリ( .cmd )の上位互換

     前作イベント( .kev )との違いは[INF Tools 名札 メイン]における、&INFmInchToDot の宣言の有り無しだけです。
     前作のままでも動作しますが、変数:&INFmInchToDot を宣言して dpi値を代入する方がパフォーマンスが改善します。
     変数:&INFmInchToDot を宣言しなくても第1.1版のライブラリ( INF_Tools_library.cmd )は上位互換なので前作に上書きして問題なく動作します。

    ■解凍について

     ダウンロードしたファイル(LZH形式)を任意のフォルダに解凍してください。

     <桐ver.8で使用する>

     桐関係のファイルは桐ver.8バージョンです。変換確認メッセージは表示されません。

     <桐ver.9で使用する>
     
     桐関係のファイルは桐ver.8バージョンです。
     桐ver.9で使用する場合には初回のみ変換確認メッセージが表示されますので、[桐ver.9に変換する]を選んでください。
     一度変換すると以後からこのメッセージは表示されません。

     <旧版( 第1.0版 )に上書きする場合>

     旧版( 第1.0版 )に上書きすることも可能です。
     第1.1版のライブラリ( INF_Tools_library.cmd )は上位互換なので旧版に上書きして問題なく動作します。

    ■解凍後のファイル一覧

     INF Tools のサンプルを使うには、フォーム名:INF_Tools_demo を開いてください。

     入門マニュアルは inf_tools_guide.htm をご覧ください。

     詳しい説明と仕様は inf_tools_note.htm をご覧ください。

     readme.txt     … お読みください
     inf_tools_guide.htm … 入門マニュアル By Sai Copyright(C) 2003
     inf_tools_note.htm … 仕様ノート By ONnoji

     サンプルメニュー   … INF_Tools_demo.wfm/kev/tbl
     住所録サンプル    … address.wfm/kev/tbl zipk3.tbl
     家計簿サンプル    … kakeibo.wfm/kev/tbl KAMOKU.TBL
     ライブラリ(INF Tools) … INF_Tools_library.cmd

     テスト用ランチャー … test_Launcher.wfm/kev/tbl
     価格表ランチャー  … menu_price.wfm/kev/tbl
     価格表       … price.wfm/kev price1.tbl price2.tbl

     拡張機能サンプル1 … technique1_extend.wfm/kev
     拡張機能サンプル2 … technique2_offset.wfm/kev
     拡張機能サンプル3 … technique3_link.wfm/kev

     メインフォーム   … 自転車メインフォーム用.wfm/kev/tbl
     サブフォーム    … 自転車サブフォーム用.wfm/kev
     自転車マスター   … 自転車マスター.wfm/kev 自転車リスト.tbl

     設定ファイル    … *_info.txt

     イメージファイル  … *.gif

    ■使用条件

     INF Tools はフリーソフトウェアです。

     免責 :動作の保証はしません。各自の責任でご使用下さい。

     改造等:オリジナルの全体または部分の改造、およびオリジナルの部分的な使用もOKです。

     再配布:基本的に許諾しますが、以下をご確認下さい。
        ・オリジナルの全体または部分、およびこれらの改造物の無償再配付はOKです。
        ・オリジナルの全体または部分、およびこれらの改造物の有償再配付を禁じます。

    ■謝辞

     前山氏には、INF Tools 第1版製作の全工程で多くの助言をいただきました。

     Sai 氏には、「表もどき」に関して多くの助言をいただきました。さらにお忙しい中「入門マニュアル」製作していただきました。

     株式会社コンピュータ アンド コンサルティングの渡辺 治久氏・鈴木 鴻霞氏には、桐アプリ開発者の立場から多くの助言をいただきました。

     下東氏には、お忙しいなか多くの実践的な助言をいただきました。

     藤野氏には、お忙しいなか多くの貴重な助言をいただきました。

     各氏のご協力・ご助言に対し深く感謝申し上げます。

     この拙作を「いまは桐だけ(ダウンロードコーナー)」でご紹介してくださった【多遊】さん、どうもありがとうございます。

     公開前にα・β版をご試用いただいた皆様、どうもありがとうございます。

     以上

引用返信 [メール受信/OFF]
■229 / ResNo.2)  Re[2]: 145 INF Tools 移行ガイド
□投稿者/ ONnoji 2回-(2003/12/27(Sat) 12:35:41)
    ONnoji です。

    INF Tools をダウンロードしていただいた皆様ありがとうございます。

    公開後数ヵ月でバージョンアップするのは心苦しいのですが…
    INF Tools を第1.1版にバージョンアップしました。

    以下に前作( 第1.0版 )からの移行ガイドを示しますのでご参照ください。

    <INF Tools 1.0 → INF Tools 1.1 移行ガイド>

    ■前作( 第1.0版 )のイベント( .kev )との違いと、ライブラリ( .cmd )の上位互換

     前作イベント( .kev )との違いは[INF Tools 名札 メイン]における、&INFmInchToDot の宣言の有り無しだけです。
     前作のままでも動作しますが、変数:&INFmInchToDot を宣言して dpi値を代入する方がパフォーマンスが改善します。
     変数:&INFmInchToDot を宣言しなくても第1.1版のライブラリ( INF_Tools_library.cmd )は上位互換なので前作に上書きして問題なく動作します。

     第1.1版では以下の変更を行いました。

    ・初期版〜sp4までの桐ver.8で「INIもどき」が実行されなかたことを改修
    ・表名(または別名)を指定したときの サブフォーム用の *_swap.txt と *_info.txt の命名に関する改修
    ・パフォーマンスの改善( 不必要な[変数変更]メソッドをコメント化 )
    ・パフォーマンスの改善( 単位変換関数( #DotToPoint, #MiliToDot )を使用しない:[INF Tools 名札 メイン]のオプション )
     ※ご注意:パフォーマンスには体感し難い内容を含みます。

     さて、今回のバージョンアップは改修よりもパフォーマンスの改善がポイントです。
     さぞかし速くなるかと思われるかもしれませんが、残念ながら速くはなりません。
     実は、Windows NT・2000・XP系で INF Toolsを使っている時に桐の動作が遅くなるのを防いでいます。
     ※INF Tools を組み込んだフォームを再定義した時に描画が遅くなるので気が付きます。
     ※このことはどこかの掲示板に書いた記憶がありますが、その当時には原因が不明でした。

    ■既存のINF Tools 第1.0版のイベント( .kev )を 第1.1版に対応させる方法

     次のふたつのポイントがあります。

     *---------- begin INF Tools 名札 メイン ---------------*
     ** Title : INF Tools 第 1.1 版 for 桐ver.8 / 桐ver.9 ※ INF Tools はフリーソフト( free software )です.
     if ( #配列要素数( "INFmLive" ) = -1 )
      変数宣言 局所,整数 { &INFmInchToDot = #InchToDot( 1 ) } /* 第 1.1 版で追加された局所変数 */
      変数宣言 局所,文字列{ &INFmMasterInfoName, &INFmMyControlSubformList, … 省略 }
      変数宣言 局所,整数 { &INFmWsUserNameUse = 0, &INFmTblNameUse = 0, … 省略 }
     end
     変数宣言 局所,整数 { &INFmLive = 1 } /* INF Tools を有効にする Yes:1 No:0 */
      :
      :

    【第一のポイント】
     上の[INF Tools 名札 メイン]の4行めの
      変数宣言 局所,整数 { &INFmInchToDot = #InchToDot( 1 ) }
    が第一のポイントです。
     INF Tools 第1.0版のイベント( .kev )をお使いの方はこの行を追加してください。

    【第ニのポイント】
     次に、INF_Tools_library.cmd を新しいファイルで上書きしてください。これが第ニのポイントです。

     以上で旧バージョン(第1.0版)のイベント( .kev )を 第1.1版に変更することができます。

    【蛇足】
     今回のリリースでは、このように[INF Tools 名札 メイン]で#InchToDot関数を一回だけ使うようにしてあります。
     これは、画面の解像度を自動的に取得するためです。

     しかし、一回でも#InchToDot関数を実行したくなければ、
       変数宣言 局所,整数 { &INFmInchToDot = 96 } /* 小さなフォント */
        または
       変数宣言 局所,整数 { &INFmInchToDot = 120 } /* 大きなフォント */
     のように dpi値を代入してください。


引用返信 [メール受信/OFF]
■230 / ResNo.3)  Re[3]: 145 INF Tools マーフィーの法則
□投稿者/ ONnoji 3回-(2003/12/27(Sat) 12:46:33)
    管理人>> 一緒に、マフィの法則も紹介させていただきました。
    ONnoji>サンプルのマーフィーは表だけが桐ver.9になっているので、
    ONnoji>桐ver.8を利用する方は、別途No111.マーフィーの法則の表と入れ替えれば、桐ver.8でも利用できると思います。

    ・145s:No111.マーフィーの法則に、組み込んだサンプル例です。(95kb)

    前回のマーフィーの法則+INF Tools 1.0 は私(ONnoji)のミスで表( .tbl )だけが桐ver.9になっていました。
    今回のマーフィーの法則+INF Tools 1.1 はすべて桐ver.8 のファイルで構成してあります。

    桐ver.9 や 桐ver.9-2004 をお使いの場合には変換メッセージが表示されますので変換してお使いください。



引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-3]



■記事リスト / ▲上のスレッド
■222 / 親記事)  144 INF Tools 第1.0版 for 桐ver.8 / 桐ver.9
□投稿者/ @管理人 5回-(2003/10/05(Sun) 20:07:13)
    ONnojiさん紹介

    「INF Tools 第1.0版 for 桐ver.8 / 桐ver.9」

    ・フォームを最後に閉じた時点のウィンドウのサイズや位置を記憶
    ・一覧表形式や伝票形式のフォームが、表編集のように左右スクロールします。
    ・一覧表形式や伝票形式のフォームが、表編集のように列固定出来ます。・・etc

    詳細は、添付ファイルを参照下さい。

    今回は、サンプル、説明ともに豊富な作品です

    ONnojiさんへ。どうもありがとうございました
    一緒に、マフィの法則も紹介させていただきました。

引用返信 [メール受信/OFF]

▽[全レス4件(ResNo.1-4 表示)]
■223 / ResNo.1)  Re[1]: 144 INF Tools 第1.0版 for 桐ver.8 / 桐ver.9
□投稿者/ ONnoji 1回-(2003/10/06(Mon) 17:23:57)
    2003/10/07(Tue) 10:54:58 編集(投稿者)

    No222に返信(@管理人さんの記事)
    > ONnojiさん紹介
    > 「INF Tools 第1.0版 for 桐ver.8 / 桐ver.9」
    > 詳細は、添付ファイルを参照下さい。
    > 今回は、サンプル、説明ともに豊富な作品です

    たゆーさん、ご紹介ありがとうございます。

    ダウンロードするファイルのサイズが大きくなりましたが、
    これは「入門マニュアル」と「仕様ノート」で使用するイメージ( *.gif )が原因です。

    イメージを除けば、330KB位になったと思いますが、それでは使い方が判らなくなってしまいます。

    今回は、お忙しいなか Sai さんに「入門マニュアル」を作っていただきました。
    私の作った「仕様ノート」より何倍も判りやすい内容になっています。

    > 一緒に、マフィの法則も紹介させていただきました。

    サンプルのマーフィーは表だけが桐ver.9になっているので、
    桐ver.8を利用する方は、別途No111.マーフィーの法則の表と入れ替えれば、桐ver.8でも利用できると思います。


引用返信 [メール受信/OFF]
■224 / ResNo.2)  Re[2]: 144 ランチャー機能も使えます。
□投稿者/ ONnoji 2回-(2003/10/07(Tue) 11:52:41)
    2003/10/07(Tue) 12:00:01 編集(投稿者)

    INF Tools の readme.txt に書き漏らしましたが、ランチャー機能も使えます。

    ・編集対象表が必要(ダミーでも可)
    ・表示モードで実行する

    と制限がありますが、
    フォームのコマンドボタンの機能名:[開く]や
    kevで[ウィンドウ作成]コマンドを使うより、拙作のランチャー機能を使うと便利かと思います(^^ゞ。

    例えば、コマンドボタンの機能名:[開く]ではNULLフォームは幾つでも開けますが、
    拙作のランチャー機能では、すでに開いている場合にはフォーカスを移すだけです。

    これは編集対象表のあるフォームでも同じで、既に○×△表は開いています!と桐から叱られること回避できます。

    どうしてもエラーが発生した時には、拙作には「ON Errorもどき」がありますので、
    桐のエラーメッセージに引き続いてダイアログボックスで簡単な情報を表示します。

引用返信 [メール受信/OFF]
■225 / ResNo.3)  Re[3]: 144 入門マニュアル
□投稿者/ Sai 1回-(2003/10/29(Wed) 02:04:46)
                 !!! ついに実現、しかも簡単設定 !!! 

              <列固定>ができます(イベントで簡単設定)。
              <項目幅の変更>ができます(マウスでドラッグします)。
              <行の高さの変更>ができます(ボタン一発)。

          !!! その他いろいろ、簡単便利な INF_Tools をお試し下さい !!!


    多遊さん、ONnojiさん、そして INF_Tools に関心を持っている皆様、こんにちは。

    今回、サイズの大きな大きな大きな入門マニアルを執筆した、Saiです。
    ONnojiさんが書かれているとおり、INF_Tools 自体のサイズは特別大きなプログラムではありませんので、
    使ってみようと思っている皆様には、ご安心下さい。


    <INF_Tools について>

    INF_Toolsは、イベントを活用している方だけでなく、
    イベントを利用しないという方でも、十分活用できます。

    フォームでの列固定や項目幅の変更という、桐に最初から付いていて欲しい機能が簡単な設定で実現出来ます(詳しくは、入門マニアルをご覧下さい)。

    そして、イベントを活用されている方には、ランチャーが気になるのではないでしょうか。安定して動作するランチャーです(詳しくは、仕様ノートをご覧下さい)。



    <入門マニアルについて>

    プログラムと、解説はいつも考えさせられる課題です。
    苦労して作成されたプログラムでも、使い方が分からないとどうしようもありません。

    今回はブロードバンドを前提に(ナローバンドの方、ゴメンなさい)、文字の変わりに画像での解説を試みています。
    *実は私自身のいろいろなセルフマニュアルも図を多用しています。パソコンには、画面がある訳ですから、百聞は一見に如かずというわけです。

    入門マニアルはチュートリアル風に作成しました。その結果 INF_Tools の利用方法を提案・解説する形式になっています(私の解釈が入ることになります)。

    また、どのような方に読まれるのかはそれほどよく考えてはいません。単に「絵になるから」と言うことで図(まさに絵になるからですね)を必要以上に作ったり、文章も前後の流れで、簡単なことを解説している反面、説明不足と言われる部分もあるかと思います(確信犯として省略している部分もあります)。

    ただ、イベントを利用していない方でも入門マニアルの通りに設定して貰うと、列固定、項目幅の変更など、桐に欲しかった機能が簡単に実現出来ます。


    *今回は ONnojiさんの INF_Tools の付属品としてですが、私にできる範囲でのお手伝いができました。いつも情報を貰ってばかりいる私のようなでも、このような形で、お役に立てることができて嬉しく思います。

引用返信 [メール受信/OFF]
■226 / ResNo.4)  Re[4]: 144 入門マニュアル
□投稿者/ 【多遊】 1回-(2003/10/29(Wed) 21:34:34)
    No225に返信(Saiさんの記事)

    Saiさんこんばんは。私も拝見させていただきました。
    とってもわかりやすくきれいですね。

    私の場合、プログラムを作成するのは好きですが、実際自分で利用する機会が
    あまりないので、どのように説明すればいいのかいつも迷っています

    結果、作り方の説明に終わってしまいます。

    > プログラムと、解説はいつも考えさせられる課題です。
    > 苦労して作成されたプログラムでも、使い方が分からないとどうしようもありません。
    これは、きっと運命でしょう。最近、書店では、解説本ばかり並んでますね
    でも、きっとこれが売れてるのでしょう。

    そろそろ、桐の本も欲しいところですね
    今後ともよろしくお願いいたします。

引用返信 [メール受信/OFF]

■記事リスト / レス記事表示 → [親記事-4]






108720

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -