(現在 過去ログ91 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No13590 の記事


■13590 / )  Re[5]: ネットワークで使うと非常に遅いです
□投稿者/ ONnoji -(2022/10/15(Sat) 10:56:21)
    > いろいろなことが絡み合っているので、問題が複雑ですね。
    > 問題を切り分けること自体が難しく、いろいろな可能性がありすぎますね。
    >
    > 実は弊社は2拠点でVPN接続を使って桐を共有で使用しています。
    > そうなるとさらに問題が複雑になってきます。
    >
    > まずはネットワーク機器の電源オンオフから始めて
    > 地道にやってみます。

    余談です…(^^ゞ

     大昔の私の経験では、桐ではなくて OutLook Express メーラ のケースですが、
    IEで問題なくインターネットが閲覧できるのに、メーラの受信の場合だけ失敗するトラブルがありました。
    調べてみると、ルータに接続されているスイッチングハブのLEDが激しく明滅していたので、
    試しに別のスイッチングハブと交換してみました。
    すると、まるっと改善してしまったんです。
    すぐに新しいスイッチングハブを購入して交換しました。
    スイッチングハブはトラフィックが多いところに接続していると寿命が短くなるようです。
    以降、ルータに接続されているスイッチングハブは5年をめどに交換していましたっけ。

     ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

    私はネットワークの専門家ではありませんのでトンチンカンなことを書いているかもしれませんが… (^^ゞ

    ※変だったら笑ってください。アハハha。

    タラレバのひょっとして、最近某キャリアで発生した障害の原因のネットワークの輻輳(ふくそう)でしょうかね??

    輻輳(ふくそう)とは?意味・定義 | ITトレンド用語 ||NTTコミュニケーションズ
    https://www.ntt.com/bizon/glossary/j-h/fukuso.html


返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -