(現在 過去ログ72 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No10844 の記事


■10844 / )  桐10データを桐v9で?
□投稿者/ 悲しげ -(2018/01/19(Fri) 22:05:00)
    さしづめ「桐10移行計画4」とでもいいましょうか。

    過日ある事業所に行って、諸データを桐v9→桐10にほぼほぼ移行させて
    きました。「桐10移行計画3」が実際に役に立ちました。
    しかしその中でひとつ引っかかったのがありました。
    それはWinXPマシンの存在です(正確にはWindows Server2003だが)。
    このマシンには桐10をインストールできない。
    しばし悩んだ末に、このマシンは桐v9で動かすしかないだろうと決断しました。
    が、桐10で動かしている一部TBXデータは、こちらのマシンでも更新させたい。
    さてどうしたらよいか?

    1)
    最も安直な手は
      ファイル複写 "品目マスター.tbx","品目マスター.tbl"
    のような感じですが(実際には桐を使ってファイル複写した訳ではない)、
    こうして作ったtblデータは、桐v9で開くことはできませんでした。

    2)
    逆に桐v9で作った「品目マスター.tbl」を桐10で開いて処理しようとしても、
    桐の側で自動的に「tbx」に読み替えてくれてうまくいきません。
    「品目マスター.tbl」と「品目マスター.tbx」のふたつが在って、桐10側で
    前者を後者に読み替えして開くとなると、(後者は実存しているので)これ
    はちょっとヤバイかもしれないし。

    3)
    桐10で出力した「品目表マスター.k3x」は存在しているので(これを「k3」
    にリネームして)桐v9の「tbl」に読み込ませる。
    あるいは「品目表マスター.csv」を用意して(上の「k3x」を「csv」にリネ
    ームでもよいかも)、桐v9の「tbl」に読み込ませる。
    このようなことを桐v9の側でやらせる。

    ・・・・と言う訳で今は迷宮をさまよっています。
    何か名案ありませんでしょうか?

返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -