(現在 過去ログ71 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No10963 の記事


■10963 / )  Re[1]: 複数の行単一の行にまとめたい
□投稿者/ 悲しげ -(2018/03/24(Sat) 13:51:27)
    No10961に返信(まるみさんの記事)
    一括処理を使えば楽ですが、会話処理のみでやる方法の一例も挙げてみます。

    1)修正前(改).tbl
    @念のため予め[氏名][種目][距離]の順で並べ替えておく。
    A種目と距離を合わせた項目[種目・距離]で考える(この二つを分ける必要は無いようにも思えるし)。
      項目計算式→[種目]+"・"+#str([距離])+"m"
    B[連結]項目では、下記の置換で[氏名]ごとに[種目・距離]値を連結した値を取得させる。
      #cond([氏名]<>#直前値([氏名],""),[種目・距離],1,#直前値([連結],"")+","+[種目・距離])
     半角カンマで区切っているのがミソ(後半で「#対応文字列」関数で使うため)
     項目計算式の設定でも良い(並べ替え後に再計算が必要となるかも)
    C行集計で[氏名]ごとの最終行に連結最終値を取得し
    D「表示」→「集計行のみ」を表示させる
    E修正後のtblを開いてDの集計行のみのデータを読み込む
     読み込むのは[氏名]と[連結]項目のみ

    2)修正後(改).tbl
    F[種目・距離1]項目では #対応文字列([連結],1) でデータを切り出す。
     [種目・距離2]以降も同様。余裕を持たせて[種目・距離7]まで用意してみた。
    G種目と距離をどうしても分けたい場合のために、[種目・距離1]だけについて
     aとbの2様の切り出し計算式例を設定してある。
     ※桐10なら「#対応文字列2」関数があるが、今回は桐v9のようなので。

    3)ちなみに
    参加者ごとに1行にではなく、複数行に縦に入力されているのは、データベース的にはむしろグッドですね。(^_^)


1521867087.zip
/4KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -