(現在 過去ログ51 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No7903 の記事


■7903 / )  Re[1]: 一括処理でエラーになるとファイルが開けない
□投稿者/ ONnoji -(2014/03/27(Thu) 11:12:43)
    2014/03/27(Thu) 11:27:36 編集(投稿者)

    No7902に返信(entyoさんの記事)
    >パソコンをwin7に入れ替えてから、以下の一括処理などでエラーが頻発し、一括処理もファイルも開けなくなります。

    「一括処理もファイルも開けなくなります」というのは普通ではありませんね。

    老婆心ながら、

    1.ハードディスクを使う

    一括処理( .cmd )や表( .tbl )を、USBメモリなどフラッシュメモリに置いて実行していませんか??

    もしも、そうならば桐はファイルの書き換えを頻繁に行うので、普通のハードディスクで実行してください。


    2.ウィルス対策ソフトが邪魔をする

    ウィルス対策ソフトが邪魔をしているかもしれません。

    その場合には、該当するフォルダをリアルタイムスキャンから除外すると改善するかもしれません。

    <追伸>

    以上は、「一括処理もファイルも開けなくなります」を読んで、単純に思い付いたことを記したものです。

    従ってタラレバであり、本当の原因かどうかわかりませんし、原因は別の事柄かもしれません。ご了承ください。


返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -