(現在 過去ログ51 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■7954 / inTopicNo.21)  Re[1]: 9sにUPしてExcel書き出しが出来ない!
  
□投稿者/ 今村 誠 -(2014/04/08(Tue) 13:05:38)
    unntaさんこんにちは

    > Win7+桐9s+Excel2010の構成の場合
    >
    > .xlsxで書き出し・・・・エラー表示の後、Excelファイルを開くと、
    >  項目行のみ書き出し(ただし項目名は、F1,F2〜)

    エラーログを貼り付けるより、エラーになる表を圧縮して桐の
    ビルド番号を記載して質問する方がいいのではないですか。

    管理工学研究所のページにも「桐9s」はいくつかの不具合があって
    最新バージョンに無料でダウンロードできると書いてあります。

    ひとりで検証するより有効な方法だと思います。

    もしイベントなどでエクセル書き出ししているのならそのイベントの
    手続きも記載した方がいいと思います。

    一括処理を使っているときエラーが出て会話処理では発生しない等の
    エラーが発生する状況を書かないと検証も出来ないと思います。

    データ件数で状況が変わるのならその辺も書いた方が検証しやすい
    と思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■7951 / inTopicNo.22)  9sにUPしてExcel書き出しが出来ない!
□投稿者/ unnta -(2014/04/08(Tue) 08:06:10)
    Win7+桐9s+Excel2010の構成の場合

    .xlsxで書き出し・・・・エラー表示の後、Excelファイルを開くと、
     項目行のみ書き出し(ただし項目名は、F1,F2〜)

    .xlsで書き出し・・・・エラー表示の後、Excelファイルを開くと、
     データ行も書き出し(ただし項目名は、F1,F2〜)

    Xp+桐9s+Excel2010の構成の場合

    .xlsでのみ書き出し可能・・・・エラーなし
     正常にExcelファイルに書き出される。

    *管理工学に問い合わせを出したのですが、トンチンカンな返答が
    帰ってくるのみ。上記の構成で、エラーになるは、私の場合のみでしょうか?
    多数の人が、エラーで困っているなら、もう少しマトモに対応するでしょうから




KiriXE_log.txt
/5KB
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -