(現在 過去ログ33 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No5101 の記事


■5101 / )  Re[2]: CSVでのフアイル読込
□投稿者/ まり -(2009/09/23(Wed) 08:47:06)
    No5100に返信(今村 誠さんの記事)
    > まりさんこんにちは
    >>項目名が決められた表「元表.tbl」に、項目名が固定でない
    >>CSVのデータ「不明.csv」を読み込みする方法を教えて下さい。
    >>(項目名称は、決まっていますが項目順番が固定でないです。)
    > 桐を起動しファイル→開く→「不明.csv」を指定します。
    > 1行目を項目名行にするをcheckして読み込みます。
    > 全ての項目が文字列になり読み込まれます。
    > そのままファイル「不明.tbl」と名前をつけて保存終了します。
    > 「元表.tbl」を開きます。→「shift」+「>」で最終レコードに移動します。
    > 1行下に移動し終端行にカーソルを移動します
    > ファイル→読み込み表→「不明.tbl」を指定します。
    > 》(A) を押すと同じ項目名同士が読み込まれます。
    >

    今村さんありがとうございます。
    説明不足で申し訳ありませんでしたが、一括処理であればどのように記述したらよいでしょうか。
    教えて下さい。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -