(現在 過去ログ12 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No1674 の記事


■1674 / )  Re[5]: 自動入力をするには?
□投稿者/ majyoon -(2006/11/25(Sat) 12:43:55)
    宮城様 今村様

    さらなるご指導有り難うございます.
    続けてこのツリーに書き込みして良いのか迷いましたが,続けさせていただきます.

    昨日宮城様に教えていただいた履歴を使い同じ操作が行え無事にデータを読み込み
    することが出来ました.
    そして今朝から履歴の情報を元にフォームからの作業が行えるよう一括処理に
    しようと頑張っているのですが,何故か途中で止まってしまいます.
    止まっているフォームを終了ボタンで終了させると何故か次のフォームが立ち上がり同じ事になります.
    そのフォームも終了すると全ての物が終了しますがデータ読み込みされている状態です.
    フォームが立ち上がるのはそのように記述しているからだとは思うのですが,
    履歴でやったときのようにメインとHIのフォーム(表)が行き来するようにはならないのです。

    添付データで表とフォーム,一括処理(履歴)を添付いたしますので,また
    指導していただければと思っております.



    > どのタイミングで書き込みたいかが課題ですね。
    現時点ではHI.wfmを開いた時点で読み込みを行おうと考えております.


    > 追加もありますが、削除の場合どうするかでも作り方が変わります。
    > その辺の事は考慮しなくてもいいのでしょうか?
    一度読み込んだデータはそのままでよいと考えているのですが.


    > そのほかにもフォームを使った入力だけなら自動入力もいいと思い
    > ますが、表編集で追加された場合どうするかも考えなくていいので
    > しょうか?
    確かにその通りで指摘されてから気付きました.
    表での入力だけを禁止することなど可能なのでしょうか?
    皆様はどの様な対処をとっているのでしょうか?
    解らないことばかりというより知らないことばかりで,本当に勉強になります.


    お二人宛に同時にお返事させていただきましたが,このようなBBSに書き込むのも
    初めてなもので,何か不手際などが有れば併せてご指導してください.

kiri.ZIP
/50KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -