付録−4 サンプル |
■ サンプル紹介 ・コマンドボタンを利用するときの、「【機能パラメータ】・【説明】・【起動条件など】 」を、集めてみました。 (内容は、ダウンロードコーナーの「097n 桐v8 コマンドボタン機能一覧」を、利用しています。 |
|
○サンプルで作成するものは、 ・表「cb機能一覧.tbl」を2項目追加 [番号]・・・ファイル名に使用の為、「連番」を、振っておく [フォルダー]・・・[機能リスト]を、利用して「全角」にしておく ○フォーム ・どこかすき間にコマンドボタンを1つ作成します。 機能:手続き実行、パラメータ:本文書出し ○イベント ・これは、新規作成の必要があります「cb機能一覧.kev」 今回(このサンプル版)は、参照がないので、簡単に作成できますね 「フォルダー対応」も参考にしてください ○注意 ・1行1ファイルで作成します。 ・親(index.htm)へのリンクはありません |
|
作成例:(1.htmの表示例)==================================ファイル:閉じる【機能パラメータ】 【説明】 【起動条件など】 ○ヒント: ・タイトル部分「<title>○○○○○</title>」に、[機能名]を、入れますが、全角や空白削除を行った方がいいでね 半角は、文字化けの原因になります ・印字コマンドでの注意。「<」「>」「"」は、事前に、文字置換を利用してください 「<」→「<」・「>」→「>」・「"」→「"」 ・文字を「太字」にするには、「<b>○○○○</b>」です ・ここでは、テーブルを利用してないため、それぞれの項目は、「<p>○○○○</p>」で処理すると簡単でしょう |