ホームへ戻るData Base 桐 User Board過去ログ一覧検索プロパティほっ!
過去ログ No82


   書き込み数 : 4100件


<4100> Re>4099 メッセージボックスのフォントの大きさ /悲しげ 2003年05月01日 木曜日 23時35分15秒
どもっ、たにさん

これは確か、ウィンドウズのコントロールパネル/画面のプロパティの
設定(「メッセージボックス」とか)を継承していたのではなかったで
しょうか?
桐のコマンドで指定できるといいんですけどね。背景色なんかはむしろ
二の次にして、フォント名とかフォントサイズとか、それと表示位置の
上下左右への寄せ・付けとかもね。
あ、[OK]、[キャンセル]、[再試行]とかの文言変更とかフォーカス初期
値指定とかもできたらいいですね。
これらなんかそう難しくもないような気がするのですけど(ブツブツ)。
<4099> メッセージボックスのフォントの大きさは変更できないでしょうか  /たに 2003年05月01日 木曜日 23時18分37秒
いつもお世話になります。
見やすいようにフォームを再作成していますが
メッセージボックスを表示するとメッセージボックスフォントが小さいので
バランスが悪いように思いました。
フォントを大きく出来ないものでしょうか?
宜しくお願いします
<4098> RE:むしろ「タイマー*」イベントでは?/うにん 2003年05月01日 木曜日 00時15分06秒
「”過去”、”今日”、”未来”と表示させた項目」と書いてあるので、
計算式はすでにできているのだと思いましたが?
それをはずして、イベントの置換コマンドで使うだけですが。
イベントの使い方がわからないならお手上げ。

#「今日も明日もあさっても〜」は、ドラえもん。
<4097> Re>むしろ「タイマー*」イベントでは? /悲しげ 2003年04月30日 水曜日 14時47分59秒
>”過去”、”今日”、”未来”

「今日」ってことは、比較の相手は現在「時刻」ではなく
現在「日付」なのかな?

※「現在過去未来〜」は確か渡辺真知子、
 「昨日今日明日」は確かソフィア・ローレン?
<4096> Re>4093 むしろ「タイマー*」イベントでは? /悲しげ 2003年04月30日 水曜日 12時07分55秒
>やりたいのは、予定表で、現在時刻と比較させて、
>”過去”、”今日”、”未来”と表示させた項目を
>グループ化したかったのですが・・・・

時刻と云うのは、文字どおり時々刻々と変化していきますから、
例えば、予定時刻が 11時00分 だったとして
現在時刻が10時59分59秒まで"未来"
     11時00分01秒〜59秒の間だけ"現在"
     11時01分になった途端に"過去"
のようにしたいと云うことでしょうか?
とすれば、「フォーム開始」のみならず「タイマー*」イベントも
駆使して、「グループ値訂正」コマンド+「描画更新」メソッドを
使う必要があるんじゃないでしょうか?(全く試してませんけど)
<4095> フォームのグループ/ピノキオ 2003年04月30日 水曜日 10時31分55秒
やっぱりそうですか。。。。ありがとうございます。
後の「現在時刻との比較でしたら、開いたときに置換しないと正しくない」と関係するんですが、
「フォーム開始イベントで項目置換する」って具体的にどうするのでしょうか?
ヒントでもいいんで教えていただけたら幸いです。
宜しくお願いします。
<4094> RE:フォームのグループ/うにん 2003年04月27日 日曜日 23時28分03秒
V9だとヘルプにはっきり書いてありますが、計算項目や計算式でグループ化はできない仕様です。

その計算式を項目に設定せず、フォーム開始イベントで項目置換すればできるでしょう。
どっちみち現在時刻との比較でしたら、開いたときに置換しないと正しくないですし。
<4093> フォームのグループ/ピノキオ 2003年04月27日 日曜日 11時58分26秒
みなさん?こんにちわ。
フォームの作成で、「グループ化項目が計算式なのでグループ化できません」と
メッセージがでて、出来ません。これって桐の仕様でしょうか?
やりたいのは、予定表で、現在時刻と比較させて、”過去”、”今日”、”未来”と表示させた項目をグループ化したかったのですが・・・・
<4092> せやみー 2003年04月26日 土曜日 15時57分31秒
たゆーさんこんにちわ。ひさしぶりにこないだのメニューを見ました。いろいろ酒のさかな類があったんですね。私は酒はやらないので気が付きませんでしたが、写真を見ているだけで楽しいものですね。ならば完成させたかったけど、力及びませんでした。残念!!
<4091> そろそろ4周年/【多遊】 2003年04月25日 金曜日 22時27分17秒

みなさんこんばんは。【多遊】です

ここも5月1日で、まる4年を向かえることが出来そうです
現在、トップページのカウンターもおかげさまで14万を向かえる
ことが出来ました。本当に皆さんのおかげと感謝致しております

本当はそろそろまじめに更新もしなくてはと考えつつ他の用事に
時間をとられています。

そこで、お詫びに、ただいま最近(?)作成したファイルを2個だけ
ですが、ダウンロードコーナで紹介させていただきました
(何も説明等はありませんが。)

もしよろしかったらごらん頂けましたら幸いです。

今後とも皆様のご指導よろしくお願い致します。
<4090> re:ファイルパレット/たゆー 2003年04月25日 金曜日 22時16分48秒

> あ、表示メニューでいつでもファイルパレットを出せるんですね(^^;
>たゆーさんもご存じなかったと見うけられます(^^;
うにんさんってなかなか読みが深いですね。

私が今回初めて知ったのはファイルパレットの、「ファイルパレットの設定」に
表示項目が、「表」と「編集表」があることでした。

ただ、前回の質問は、その中の一つの項目でしたが、何となくわかったような
そうでないような・・・
一応、表とフォームがありそうですが、こんなもの見ればすぐわかりそうなのに
と、思った次第です。ただ、複数表を開くと下になってみれない場合もあるので、
そのようなとき使用するのかなと思いました

それと、表引きされるファイルは、ファイルパレットの表で見ると使用中なのに
ここでは、表示されませんよね。そのとき表引き中とか・・・

<4089> RE:ファイルパレット/うにん 2003年04月24日 木曜日 23時05分25秒
あ、表示メニューでいつでもファイルパレットを出せるんですね(^^;
たゆーさんもご存じなかったと見うけられます(^^;
<4088> re:ファイルパレットの右端に「編集表」/うにん 2003年04月23日 水曜日 19時49分08秒
「編集表」に何か表示した状態は、ファイルパレットのオプション設定で
自動的に閉じないようにしないと見ることができません。念の為。
<4087> Re:ファイルパレットの右端に「編集表」/うにん 2003年04月23日 水曜日 12時27分24秒
表編集 表定義 フォーム編集 フォーム定義 などですね。
はじめて見た...
ファイルパレットって、何故かフォルダの作成がその場でできないですね。
ファイルしか一覧に表示してないのも、却って不便なような...
<4086> 桐の属性ウィンドウに/たゆー 2003年04月22日 火曜日 22時36分06秒
桐V9から、属性表示などのウインドウの色変更できる話は
ここでも(?)昨年β版の掲示板で紹介いただきました。
もちろん背景の画像表示も、スラッシュメニューもでましたね

ところが、ファンクションキーの色も変更できるんですね
しかも表示状態と、編集状態を別々に設定できます。

でも、標準がやっぱりきれいですね

ところで、ファイルパレットの右端に「編集表」というのが
ありますが、この中の、「ビュー」ってなんでしょうか?
どのようなときどのような内容が表示されるのでしょう
<4085> re:ウイルス /たゆー 2003年04月22日 火曜日 20時54分22秒
> 今日も私のメールアドレスを騙ったウイルスメールが届きました。(;_;)
>何なんだろう?
これには、REしたくなかったのですが・・・・私も


>日付: 2003/04/22 、 時刻: 20:35:30
>C:\DOCUME~1\ADMINI~1\LOCALS~1\Temp\B2Temp\tmp\3ea52903.wav
>は W32.Klez.H@mm ウィルスに感染しています。

>日付: 2003/04/22 、 時刻: 20:35:30
>C:\DOCUME~1\ADMINI~1\LOCALS~1\Temp\B2Temp\tmp\3ea52903.wav
>は W32.Klez.H@mm ウィルスに感染しています。

続けて2通
しかし、レポートをみると半年ぶりくらいです。前回は
>日付: 2002/11/09 、 時刻: 10:53:48

また、最近増えてきたのだろうか?

<4084> ありがとうございました/yoshida 2003年04月22日 火曜日 11時38分54秒
<4076>の悲しげさんの方法でうまくいきました。
ありがとうございました。

<4083> re:ラベルの標題の制限/たゆー 2003年04月19日 土曜日 23時28分06秒
ヘルプを調べましたら、ボタンの標題と同じものが表示されますので、
同じ仕様みたいですね。

<4082> ラベルの標題の制限/たゆー 2003年04月19日 土曜日 22時48分06秒
ラベルの標題に、使用できる文字の制限ってありました?

実は「&」を、表示したかったのですが、うまくいきません
もちろん、2個「&&」のように続けると表示可能です

ただ、「&」の場合、コマンドボタンで使用するように、次に続く
文字に「_」アンダーバーがつきます。

ちなみに偶数個続けると、その半分数の「&」を表示し、
奇数個の場合は、次に続く文字に「_」になるようです

なんでだろう?

<4081> Re>4080 /悲しげ 2003年04月19日 土曜日 22時05分15秒
どもっ、たゆ〜さん

>(.not [数量3])

う〜ん、この書き方、なぜか往年のpcvan/k3ugの
ささくぼ氏あたりの書き方を彷彿させられました。(^^;)
<4080> re:フォーカス設定イベントについて/たゆー 2003年04月19日 土曜日 21時58分54秒
悲しげさん。今村さんこんばんは。
返事を書きながら、電話をしていましたら、すでにお答えを紹介されてました

ところで、
>ケース([数量3]) /*真=「未定義でもゼロでもなければ」と解される*/
これは、いいですね。そこで、この反対はと、考えてみました

  if(.not [数量3])
    メソッド呼び出し @t備考.フォーカス設定()
  end

なんかこれでも良いようです。

<4079> Re>4077 /悲しげ 2003年04月19日 土曜日 21時53分40秒
>ケース([数量3]) /*真=「未定義でもゼロでもなければ」と解される*/

これ便利でしょう。
 ケース([数量3]>0)
としてしまうと、値がマイナスとなり得るケースに対応できませんからね。
<4078> re:フォーカス設定イベントについて/たゆー 2003年04月19日 土曜日 21時50分15秒
yoshidaさんこんばんは
悲しげさんが紹介されてるように、フォーカスの設定でしたら、
ソース値更新がいいでしょうね。

サンプルとして紹介しておきます

手続き定義開始 数量3::ソース値更新()
  if([数量3]=0 .or [数量3]=#U)
    メソッド呼び出し @t備考.フォーカス設定()
  end
手続き定義終了

ソースは半角です。
<4077> Re変数に代入して確認してみては/今村 誠 2003年04月19日 土曜日 21時44分52秒
悲しげさんこんにちは
>ケース([数量3]) /*真=「未定義でもゼロでもなければ」と解される*/
これが簡単ですね文字列でも数値でもうまくいきそうですね。
以前はメソッドで取得していましたが、桐8sp7のソース値更新では
値が入っています。&変数=[項目名]
<4076> Re>4074 /悲しげ 2003年04月19日 土曜日 21時30分54秒
どもっ、今村さん、
あ、そうか、
 ケース([数量3]="")

 ケース([数量3]=0)
とは違うかもしれないですね。この辺り確認してませんけど、
次のように記述すれば、どちらの場合でも逃げることができる
ような気がします。

ケース開始
ケース([数量3]) /*真=「未定義でもゼロでもなければ」と解される*/
 メソッド呼び出し @単価2.フォーカス設定()
ケース その他
 メソッド呼び出し @備考.フォーカス設定()
ケース終了

あ、もちろん「ソース値更新」イベント等でです。
<4075> Re>4072「入力後」イベントではフォーカス変更不可 /悲しげ 2003年04月19日 土曜日 21時22分41秒
補足しますと、「入力後」イベントの時点では、まだ項目に値が
入っていません。入力エディタの中に入っているだけで、さて、
この値をテキストソース(この場合は項目)に入れようかどうし
ようか決めかねている段階と云ってもいいと思います。だから、
当然ながら他テキストにフォーカスを移すことなど有り得ない訳
です。
片や「ソース値更新」イベントは、入力エディタからテキストソ
ースに値が入り切った時点(「入力後」イベントの次)となりま
すから、更新モードの変更もフォーカスの設定も何ら制限はされ
ません。
<4074> Re変数に代入して確認してみては/今村 誠 2003年04月19日 土曜日 21時16分09秒
yoshidaさんこんにちは、桐のバージョンが不明なので
以下のイベントに変更して確認の結果を教えて
いただけないでしょうか。
 もし数量3が数値項目で表定義の未定義処理がゼロの場合
単価2にフォーカスが移動することはあり得ません。
上記の条件で数値の場合未定義は有り得ないので以下のケースは
必ず備考に移動すると思いますが、実際はどうなのでしょうか。

手続き定義開始 数量3::ソース値更新() /* ソースは半角です*/
変数宣言 文字列{&項目値数量3,&イベント取得数量3},数値{&数量3}
代入 &項目値数量3="項目値"+#STR([数量3])
確認 &項目値数量3
method @数量3.ソース値取得(&イベント取得数量3,1 ) /* 1 編集文字列として取得する。*/
代入 &イベント取得数量3="メソッド値"+&イベント取得数量3
確認 &イベント取得数量3
代入 &数量3=[数量3]
確認 #STR(&数量3)
ケース開始
 ケース([数量3]="")
   メソッド呼び出し @備考.フォーカス設定()
 ケース([数量3]<>"")
   メソッド呼び出し @単価2.フォーカス設定()
ケース終了
手続き定義終了
<4073> Re>4072「入力後」イベントではフォーカス変更不可 /悲しげ 2003年04月19日 土曜日 21時12分57秒
どもっ、yoshidaさん、

htmlヘルプより
[入力後]イベント
・・・・
フォーカスの変更 ×不可

となっています。yoshidaさんが挙げられた例では、次のパラメータ
( 参照 文字列 &編集文字列,長整数 &モード,参照 長整数 &入力継続)
も抜けていますけどね。(^^;)

「ソース値更新」イベントでは「フォーカス設定」メソッドは有効な筈
ですから、どこかがおかしいのでしょうね。
<4072> イベントについて/yoshida 2003年04月19日 土曜日 19時57分46秒
はじめまして、yoshidaです。
イベントについてご指導願えませんか。
内容は、一覧表フォームの明細行で、
[数量1][単価1][数量2][単価2][数量3][単価3][数量4][単価4][備考]と項目があります。
[数量1][単価]に、データを入力、続いて[数量2][単価2]にもデータを入力
[数量3]にはデータを入力しない場合、カーソルを[備考]に移動したいのです。
[数量3][数量4]の項目に、入力後のイベント発生するようにしました。
手続き定義開始 数量3::入力後()
ケース開始
 ケース([数量3]="")
   メソッド呼び出し @備考.フォーカス設定()
 ケース([数量3]<>"")
   メソッド呼び出し @単価2.フォーカス設定()
ケース終了
手続き定義終了
と、設定しました。
なぜか動作しません。
ソース値更新もやってみましたがだめでした。
どうすればいいかご指導ください。
よろしくお願いいたします。
<4071> Re>ウイルス /悲しげ 2003年04月18日 金曜日 18時05分05秒
今日も私のメールアドレスを騙ったウイルスメールが届きました。(;_;)
何なんだろう?
<4070> ウイルス /悲しげ 2003年04月17日 木曜日 14時48分52秒
今日は久しぶりにウイルスメールが届きました。
差出人のメールアドレスは、何と自分でした。(^^;)
<4069> Re:共有ドライブ /蝸人 2003年04月16日 水曜日 22時58分35秒
>ところで、WIN98でも、起動時に他のパソコンの共有ドライブを、自
>分のドライブ(例えば E等 )に設定できるのでしょうか。

できますよ。エクスプローラを開き、メニュー欄のツール(T)をクリックし、
ネットワークドライブの割り当て(N)をクリックし、E:を指定 その下のフォルダー欄に接続したいドライブを参照より指定  それで終わり。
次回 起動より自動的に接続  但し相手PCを先に起動していること。
もし接続が後になったら、エクスプローラを開きXのついてる接続したい
ドライブ(E:)をクリックすると再接続されます。
<4068> Re:WIN共通の属性式を /hidetake 2003年04月16日 水曜日 22時16分27秒
>あれから、3年がたってたのですね。

あっという間だったような? (^^)


でも
>http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=2#55
>#8121/8122 K3UG ボード
>タイトル (JXG15841) 92/ 9/10 22:57 ( 8)
>初めまして              【多遊】
>★内容
>通信は,不慣れですが,桐は大好き人間です.
>桐は,V2からの付きあいです.
>某,いなかから,Logしています.

あと10年後って,どうなっているのでしょうねぇ〜 (^^;


<4067> re:WIN共通の属性式を /たゆー 2003年04月16日 水曜日 21時38分20秒

>たゆーさん,PROGMAN.EXE に関しては前にも出ています。 (^^)
>http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=15#734


> <734> 桐>Re:いろいろ/hidetake ■2000年02月27日 日曜日 00時16分06秒
・・・・・
あれから、3年がたってたのですね。ようやく、LAN環境が整い
最近win2000を少し動かし始めました。皆さんより3年遅れてますね

実は、普段がノート(98se)で、共有などの調べものをしたいとき
デスクトップ(Win2000)を起動するようにしています。

最初は、デスクトップをメインサーバーとして共有にしたのですが、
いつも電源を入れてるわけでなく、ノートで桐を立ち上げるたびに、
環境のドライブが・・・・とでて、面倒でしたので変更しました。

win2000は、自動で共有のドライブ設定をしてくれますので、楽です
ね。

ところで、WIN98でも、起動時に他のパソコンの共有ドライブを、自
分のドライブ(例えば E等 )に設定できるのでしょうか。

そのような訳で、98に入ってるファイルを見たらアイコンが表示さ
れなかったので下記質問となったわけです。

アイコンといえば、桐Ver9 sp1から?アイコンが変わったようですね
桐の右下に赤で「9」が、表示されるようになりました。
32dotです。

<4066> Re>4065 アイコン作成ソフト /悲しげ 2003年04月16日 水曜日 18時23分53秒
例えば↓とか
http://www.vector.co.jp/vpack/pickup/win/amuse/icon/index.html
http://www.forest.impress.co.jp/icon.html

昔はもっと沢山あった気がしますけど、何だか減ったような・・・。
<4065> ディスクトップのアイコン/hideo 2003年04月16日 水曜日 17時59分46秒
少々ご指導ください。
桐の一括処理でシステムを作りました。
ディスクトップにこのシステムのアイコンを
表示させたいのですが、
ペイントなどでつくれますか?
専用のソフトがあるのでしょうか?
ご指導ください。
<4064> Re:WIN共通の属性式を /hidetake 2003年04月16日 水曜日 08時53分49秒
>PROGMAN.EXE

XP は 2000 と較べて,アイコン数には変更は無いようだけれど
アイコン番号で言えば,9 が Windows マークからコンソール?
アイコンに変更になっているし,32*32 だけでなく 16*16 や
48*48 の大きさや,色数も 32bit のものも一部追加されている
ようです。

<4063> Re:WIN共通の属性式を /hidetake 2003年04月16日 水曜日 08時16分16秒
たゆーさん,PROGMAN.EXE に関しては前にも出ています。 (^^)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~s_tanaka/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?function=logview_html&no=15#734

やっぱピクチャー取り込みが無難でしょう?

<4062> re:WIN共通の属性式を /たゆー 2003年04月16日 水曜日 06時48分36秒
Ogoさん、おはようございます
>私なら、アイコンに使う画像ファイルを一緒に
>同梱配布することを考えます。
この手もありますね。これなら、OSは、関係ないし。
いっそ、ピクチャーに画像を取り込んでしまえば、属性式で
いろいろ設定も不要になりますね。考えればあるものですね
<4061> Re:コマンドボタン 『フォームの選択』の仕様について /たに 2003年04月16日 水曜日 00時45分10秒
蝸人さんどうも有り難うございます。
普通は 許可作業の表示切り替えはチェックが入っているようです。
今回、色々な方が使用できるイベント処理を作成しようと思い、不意に右クリック
してみると、行削除が出来たり、並び替えが出来たりすごいものを見つけてしまいましたが、これじゃ勝手にデータ削除されてしまうと困り、許可作業で行削除OFFにした時に、表示の切替もOFFにしてしまったのかなぁと思います。
先ほど、許可作業の中に 多重化というものもありました。 これも現在OFFになっていますが、ひょっとしてONすれば 『4055』も閉じることが出来るかもしれません
明日にでも 職場にて実験してみたいと思います。
本当にどうも有り難うございました
<4060> Re <4058> WIN共通の属性式を /Ogo 2003年04月16日 水曜日 00時28分47秒
私なら、アイコンに使う画像ファイルを一緒に
同梱配布することを考えます。
<4059> Re:コマンドボタン 『フォームの選択』の仕様について /蝸人 2003年04月16日 水曜日 00時04分55秒
たにさん どうもハズシたようです。

許可作業の表示切り替えの件は、私の場合チェックが入っており、再度評価しましたが
異常はありませんでした。
貴方が出来ないというものですから、最初からチェックせずに、他の方法を探しました。

私の場合、cmdより入る同種のフォーム切替作業があり、それで検証しました。
それでは[フォームの選択]を指定すると牡丹がきかなくなります。
ゆえにresの方法で動くのを確認しました。
多重化_フォーム編集のヘルプでは同一tblの切替に使用とありましたので、
fwmから入るときは、[4057]の結果で充分です。

私の場合なんら問題なく切替が出来ています。
お騒がせしました。
<4058> WIN共通の属性式を/たゆー 2003年04月15日 火曜日 23時56分20秒

フォームにアイコンを表示したいのですが・・・
どのWinでも同一式で書けないでしょうか?

とりあえずは、下記2個のアイコンを表示出来ればいいです
「メール・テキスト」です

win98では、角丸め矩形→表示→編集属性式で

メールのアイコンは、
"アイコン'"+#文字置換(#GETENV("windir")+"\PROGMAN.EXE","\\","\")+"',アイコン番号'22'"

テキストのアイコンは、
"アイコン'"+#文字置換(#GETENV("windir")+"\PROGMAN.EXE","\\","\")+"',アイコン番号'17'"

これで、うまくいきます。

これを、win98〜XPまで、同じ属性式で記入するのは無理でしょうか。
<4057> コマンドボタン 『フォームの選択』の件 解決しました /たに  2003年04月15日 火曜日 23時00分42秒
皆さん色々とご迷惑お掛けしました。

コマンドボタン 『フォームの選択』普通では簡単にフォーム変更が可能なものだと思っていましたが、泥沼にはまってしまっていました。
フォームの オブジェクト属性・編集対象表・許可作業にある 表示の切替をONにすると
動作することが出来ました。 今になって なんや− ということで 2日間悩みました。

何でこの表示の切替のチェックボタンをOFFにしたのかわかりませんが・・・

右クリックでのメニューを制限したい場合は、『許可作業』は大変面白い設定だと思います。
<4056> コマンドボタン 『フォームの選択』の仕様について 訂正!2 /たに  2003年04月15日 火曜日 22時22分46秒
蝸人さん どうも有り難う御座います。
先ほど 多重化_フォーム編集をおこないましたら 立ち上げていた
A.wfmフォームは終了してしまい、桐のファイルパレット画面になります。
次行の
閉じるをカットすると B.wfmと A.wfmの多重フォームはできました。
何か設定が違うのでしょうか?
よろしくお願いします。

<4055> Re:コマンドボタン 『フォームの選択』の仕様について /蝸人 2003年04月15日 火曜日 12時54分28秒
たにさん こんにちは
貴方の目的としていることかは、解りませんが、次の方法があります。

コマンドボタンの 機能名『多重化_フォーム編集』を選び 機能パラメーターリスト "B.wfm"
次行は         『閉じる』  です。

これで "A.wfm" は閉じられ "B.wfm" が立ち上がります。
"B.wfm"に逆の牡丹を作らればA,BのWFMに行き来できると思いますが。



<4054> コマンドボタン 『フォームの選択』の仕様について 訂正! /たに  2003年04月15日 火曜日 11時47分56秒
コマンドボタンの 機能名『フォームの選択』を選び 機能パラメーターリスト "A.TBL"
次行は         『閉じる』
ではなく
コマンドボタンの 機能名『フォームの選択』を選び 機能パラメーターリスト "B.wfm"
次行は         『閉じる』
です
間違えまして すみません
<4053> コマンドボタン 『フォームの選択』の仕様について /たに  2003年04月15日 火曜日 11時45分18秒
 『フォームの選択』の仕様について お教えください。
A.TBLのAフォームからBフォームに切り替えようとしておりますが、残念ながらボタンをクリックしても 無反応です。またそのボタンを押した後 他のボタンまでも死んでしまいます。
なぜ、ボタンを押しても無反応なのか 使い方が間違っているのか お教えください
ひょととしたら 簡単な事で悩んでいるのかもわかりませんがお許しください。

コマンドボタンの 機能名『フォームの選択』を選び 機能パラメーターリスト "A.TBL"
次行は         『閉じる』

フォームは 両方とも伝票形式のオーバ−ラップ イベントはタイマー1を使用しております。
その様なことは関係はないかなぁ?
しかし
『フォームの選択』を変更して 『開く』にすると 表はすでに使用されていますとエラーメッセージが出てきます。
よろしくお願いします






<4052> Re:項目置換で「#強制改行文字」/うにん 2003年04月15日 火曜日 09時56分20秒
「#文字置換([商品名称],"↓",#強制改行文字) これを
同じ状態(表に、強制改行を指定しないでの意)」
これは、未定義値に文字置換するだけなので、"↓"が[商品名称]中になければ
元の値のままになります。あれば、取り除かれます。
#文字置換([商品名称],"↓","")と全く同じですね。

桐では文字列の未定義値は長さ0の文字列と区別しないので、特に意外な点は
ありませんが...

変数の方は初期値を指定できるようになったので、使うといいですね。
数値{&数値変数=0}とか。
<4051> re:項目置換で「#強制改行文字」の扱い/たゆー 2003年04月14日 月曜日 23時36分43秒
うにんさんどうも。

>#項目置換でなく#文字置換のことだと思いますが、
いつもの早とちりでした。

>検索する文字列に
>「未定義値を指定した場合は、結果も未定義値になります。ご注意ください。」と
>書いてあります。確かに意外ですね(^^;
>別の書式「#文字置換( str1 , n , str2 )」でも同じですね。

しかし、

#文字置換([商品名称],#強制改行文字,"↓")  これと、
#文字置換([商品名称],"↓",#強制改行文字)  これを
同じ状態(表に、強制改行を指定しないでの意)で、上記をテストして
もらうと解るのですが、
>「未定義値を指定した場合は、結果も未定義値になります。ご注意ください。」と
このへんでしょうか。
いちおうヘルプにも
>str2 検索する文字列を指定します。
   未定義値を指定した場合は、結果も未定義値になります。ご注意ください。
>str3 置き換える文字列を指定します
str3 には、「未定義値を指定した場合は、・・・・」は記載されてません

桐ってこんなに使うのに難しくせず、もっと簡単に使用できればいいですね


ときどきエラーになりますが、

変数宣言 数値{&数値変数}
これで、

&数値変数=&数値変数+100・・・これで、100になりません。
同じ理由で、「未定義に、数値を加えても、未定義になります」と
いうことでしょうね

Copyright (C) 2000 CGI Arkadia All rights reserved.
Script written by Shintaro Wakayama.
BBS-TypeN Ver.2 Preview4
remodel advice by hidetake