ホームへ戻るData Base 桐 User Board過去ログ一覧検索プロパティほっ!
過去ログ No73


   書き込み数 : 3650件


<3650> re:<3648> re:エクセル変換?/うにん 2003年01月10日 金曜日 14時51分17秒
ヘルプに「桐で ODBC インタフェースを使用するには、Microsoft(R)OFFice などに含まれている32ビットODBCドライバをコンピュータにインストールします。」
と書いてあるので、どっちみちOfficeがないとだめなのかと思いましたが、
Win2000だとOfficeがなくてもデフォルトでODBCドライバは入っているようです。

桐とODBCドライバだけあれば、外部DBでEXCELへの書出しはできます。
(はずなんですが、どうもうまくいきませんでした。LOGを見ると「create table
`123456`」に対して「オブジェクト '123456' が見つかりませんでした。」という
意味不明なことが起こっていました。。。)
しかし、読み込むには、あらかじめセル範囲に名前がついていないとだめなので、
任意のEXCELファイルから桐に読み込むことはできません。
<3649> 質問/TOM 2003年01月10日 金曜日 14時25分05秒
TOMです。お世話になります。
桐の動作環境のことなんですが、仕様を見ると、
V8はメモリ 64MB以上を推奨 となっているのですが、
V9では 128MB以上を推奨 に変っています。
私のPCはOKなのですが、対応出来ないPCも社内にはあります。
メモリって大事なことなのでしょうが、やっぱり大事なんですよね。
現状のハードで使っていく事は無理なんでしょうか?
無理なんでしょうね?

E-Mail

<3648> re:エクセル変換?/たゆー 2003年01月10日 金曜日 12時38分34秒
原山さんどうもありがとうございます
><3646>を最初の回答にするべきでした。どうもすみません
いえ、「できない」のご返事でよかったのです

>これは、外部DBを利用すれば可能だと思います。
このようにかかれれば・・・
エクセルだけでなくなんでも出来ます。
ファイルをバイナリーで開き、コード体系の確認と
データの先頭のアドレスを求め、変換して書き出せば、
パソコンに保存出来るデータは、すべて桐で利用できるように
聞こえます。

私が知りたかったのは、桐のファイルパレットで
ファイルを表示し、あとはマウスクリックの操作
(ファイル名は文字入力ですが)で、変換できるかが
知りたかったのです。

私も、質問が中途半端で申し訳ありませんでした。

<3647> Re:エクセル変換?/原山 2003年01月10日 金曜日 10時12分05秒
<3646>を最初の回答にするべきでした。どうもすみません。
新機能のことばかり頭にあったもので・・・

外部DBについては以前、hidetakeさんに教えていただき
便利に使っております。


E-Mail

<3646> Re:エクセル変換?/原山 2003年01月10日 金曜日 09時07分01秒
たゆーさん おはようございます

>「桐Ver9」を、持ってれば、桐に変換出来るのかと思ってました。
これは、外部DBを利用すれば可能だと思います。
EXCELは私の環境では試せないのですが、ACCESSがない
環境でも、.mdbを桐に取り込むことは可能ですから多分大丈夫だと
思います。(もちろんV8でも)

E-Mail

<3645> re:メイン&サブフォームについて/たゆー 2003年01月09日 木曜日 23時17分11秒
よっささんこんばんは

>幅田さんのBBSで質問したのですが
>回答がまったくつきません。

私も幅田さんのBBSは毎日拝見させていただいております。
あそこは、投稿がたくさんあって、すぐ過去に行ってしまう場合も
あります。そこで、みなさんが見落とされたのかも知れません。
今回のご質問が、その例かどうかは別として

しかし、レスが付かない場合の大半は、質問の内容がわからない
場合が多いです。(別に、よっささんの場合という意味ではありません)
逆に私は、お答えを書かれてる方に敬意を表しているくらいです
よくあの質問に、あの答えをだされたといつも思ってます。

>メイン&サブフォームについて質問します。
>
>メインフォームを売上.wfm
>サブフォームをsab-売上.wfmとします。
>メインフォームにグループ項目を追加しました。
>すると、「サブフォームグループ値エラー」という表示がでます。
>もちろん追加したグループ項目は、サブフォームにも追加しています。

きっと、これにレスが付かないのも同様に、質問の意味が不明だからでは
ないでしょうか。
極端な答えを書けば、うまく設定すればうまく動くわけですから。
どこが悪いかわからないサブフォームを作る方が難しいですね

いま、少し試しましたが、私には「サブフォームグループ値エラー」を
だすフォームを作成できませんでした。

もしよろしかったら、そのエラーがでる状態で、私宛にメールいただけませんか
お願い致します。

<3644> メイン&サブフォームについて質問/よっさ 2003年01月09日 木曜日 22時45分49秒
たゆうさん
はじめまして、よっさといいます。
幅田さんのBBSで質問したのですが
回答がまったくつきません。
たゆうさんのご指導を仰ぎたくお願いいたします。

メイン&サブフォームについて質問します。

メインフォームを売上.wfm
サブフォームをsab-売上.wfmとします。
メインフォームにグループ項目を追加しました。
すると、「サブフォームグループ値エラー」という表示がでます。
もちろん追加したグループ項目は、サブフォームにも追加しています。

よろしくご指導ください。
<3643> re:エクセル変換?/たゆー 2003年01月09日 木曜日 20時26分32秒
原山さん・うにんさん、情報ありがとうございます。

>EXCEL.TXT 抜粋
>>桐ver9 Excelファイル変換, 書き出し機能
>> 2002年7月
>> (株)管理工学研究所
>>1. 動作条件
>> ・Excel2000/2002(XP)がインストールされていること
>> ・同時にDAOドライバがインストールされていること
>
>とあります。

「EXCEL.TXT」は、残念ながら私のパソコンに入ってませんでしたが
日付からしてβ版でしょうか?。
もしかしたら、わかりづらい、ヘルプにでも書いてあるかも知れませんね
どうもありがとうございました。
まあ、見つかったとしても、原山さんの紹介文が書いてあるだけでしょうし

また、「同時にDAOドライバ」、といってもどうせ私にはわからないし。
今度の桐は、なぜかやさしさがたりないと、またしても感じます。

ところで、結論は、「桐Ver9」だけをインストールしている人(エクセル
を、持ってない人の意味)に、エクセルファイルを送っても役にたたないと
言うことですね。

エクセルを持ってる人は、エクセルでみればいいので、当たり前ですが
「桐Ver9」を、持ってれば、桐に変換出来るのかと思ってました。

なぁ〜んだ!。桐は、エクセルファイルを変換出来ないんだ。
少しがっかりです。
<3642> Re:エクセル変換?/うにん 2003年01月09日 木曜日 13時38分25秒
マクロでなくてアドインでしたね。(マクロはインストールのとき。)
OpenOfficeでできないかと思いましたが、マクロやアドインには互換性がないようです。
<3641> Re:エクセル変換?/うにん 2003年01月09日 木曜日 12時45分19秒
原山さんのおっしゃるように、無理でしょう。
やってみるとわかりますが、桐の機能というよりEXCELのマクロなので、EXCELが
ないことにはどうにもなりません。(マクロの中で桐を呼び出してるようなので、
桐の機能でもあるといえなくもありませんが。)
三四郎は持ってないのでわかりませんが、EXCELのマクロを実行できるなら
可能性はあります。
<3640> Re:エクセル変換?・続き/原山 2003年01月09日 木曜日 09時57分25秒
このケースでは、テキスト又はCSV書き出しで対処するしか
ないと思います。
ついでに、もうご存知かも知れませんが、
EXCELで範囲指定して、表に変換するを選択すると
1.項目名欄に空白があると、その次の行が項目名になる。
2.作成された表は、バックアップなしとなる。

変換時にオプションもなにも表示されないのは不親切だと思います。

今年もよろしくお願い致します。

E-Mail

<3639> Re:エクセル変換?/原山 2003年01月09日 木曜日 09時42分19秒
たゆーさん おはようございます。

EXCEL.TXT 抜粋
>桐ver9 Excelファイル変換, 書き出し機能
> 2002年7月
> (株)管理工学研究所
>1. 動作条件
> ・Excel2000/2002(XP)がインストールされていること
> ・同時にDAOドライバがインストールされていること

とあります。

>質問は、パソコンにエクセル(桐Ver9変換対応Ver)が入ってない
>場合の話です。
この場合は無理でしょう。

E-Mail

<3638> エクセル変換?/たゆー 2003年01月08日 水曜日 20時47分23秒
またまた、年初からお世話になりますが、
どなたか、桐V9対エクセルの情報をお教え戴けませんか?

質問は、パソコンにエクセル(桐Ver9変換対応Ver)が入ってない
場合の話です。

桐Ver9をインストールしてあれば、エクセルファイルの
「読み込み・書き出し」は出来るのでしょうか?
(エクセルが入ってなくても、ファイルとして入手は可能)
当然ですが、アドインは、別問題としてです。

確かにエクセルがインストールしてあれば、起動して無くても
(起動させない状態で)変換できます。が、エクセル自体がない
場合でも変換できるかが疑問です

もし、桐Ver9が、単独でエクセルのファイルを利用できるのなら
エクセルファイルだけを送受信できるのですが、と思ってます。

次に、実は、データベースは、「桐」、ワープロは「一太郎」、
表計算は「三四郎」というかたも結構おられるようです。

私の場合「三四郎」を、試せませんが、桐Ver9と三四郎は
変換できますか?
たとえば、拡張子だけ変更すればいいとか、三四郎でエクセル
形式で保存すればいいとか?

私の環境が、エクセルの入ってない環境を作れません
もし、ご存じの方は是非情報お願い致します。
<3637> 桐活用参加状況中間報告/【多遊】 2003年01月07日 火曜日 20時53分41秒
>今年は、「桐を勉強したい方の応援を」と考えています
>「桐を、あと少しだけ活用したい・・・」と、お考えの方に
>活用桐を作成いたしました
と、トップページに掲載致しましたところ、本日現在、
8名の方に連絡戴きました。
桐作品自体は12月〜正月休みにできあがっており、現在
説明文を作成中です。(1回目〜4回目まで完成)
あと2回くらい追加になりそうです。

内容は別所に紹介した通りですが、早々に申し込んで戴けた方に
遅くなっては失礼ですので、募集期間は次の連休最終日(13日)と
させていただきます。8名のかたもう少しお待ち下さい。

ちなみに、参加者の意気込みは、・・・・・・・
・事務処理にV5の時代から使用しています
・桐歴は長いです(V3)が、力不足で中途半端。
・Win版になってからは簡単なフォームとレポートまでしか組んでいません。
 これを機会に、イベントをマスターしたいと思います。
・「桐」を基礎から学び直したいと思います
・A表からB表への移行をフォーム上で簡単に実現する方法を知りたい
・フォーム、レポートについては全くの素人です
・サンプル例をいただければ大変ありがたい
・ついて行けそうなのでよろしくお願いします

参加者の方の意気込みです。そんなみなさんいらしゃいませんか
期日までお待ちいたしております。
<3636> re:相談というか・・・/たゆー 2003年01月06日 月曜日 12時30分48秒
TOMさん。おめでとうございます
さっそくですが、
>見学も行きたいのですが、まずは多遊さんのお返事にあった
>プログラムを待ってみていいでしょうか?
了解いたしました。ちょっと特殊な業種用ですが、仕入れや
集計等の雰囲気、またWIN版桐のよさは雰囲気をつかめると
思います。
少々お時間をください。こちらから手配させていただきます。

そのほかにも、ダウンロードコーナーにもいろいろ紹介して
ありますので、そちらも是非参照ください。
よろしくお願いいたします。

PS。和歌山にも6年くらい住んでました。市内ですけど
<3635> おめでとうございます/TOM 2003年01月06日 月曜日 11時44分57秒
TOMです。
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いします。

蝸人さん、多遊さん、お返事どうもありがとうございます。
多遊さんのおっしゃる通り27日は仕事納めで、早く終わったので、
お礼が遅くなりすいません。今日から仕事です。
それはそうと、蝸人さん、何とお呼びすれば・・・

で、住所は和歌山です。
見学も行きたいのですが、まずは多遊さんのお返事にあった
プログラムを待ってみていいでしょうか?

桐愛好家のみなさんの今年がよい年でありますように!

E-Mail

<3634> おとそ気分か?/たゆー 2003年01月05日 日曜日 19時29分17秒
正月気分かどうかは別として、文字列項目で、絞り込み→比較式を使用
データは、漢字+半角数です。ここで、比較式に「4」を指定すると
確かに「4」が入った行を絞り込みしてくれます。
これは、「4」が、文字と認識してるのでしょう。

次に同じ項目(文字列型)で、置換「4」と行うと、
>KD1620:式の結果が代入または変換できないデータ方です
と、表示されます。
もちろん、#文字列("4")くらいはわかりますが、
絞り込みでは、「4」を、文字として扱うのに、
なぜ、置換では、同じ文字列項目で数値として
扱うか・・・・・・

と、こんな感じで今年一年始まりそうです。

ちなみに、答えは、絞り込みでは、「比較式」で、置換では
「計算式」だからですね。

<3633> re:入力後イベント/たゆー 2003年01月05日 日曜日 18時22分01秒
新井さん。皆様おめでとうございます。
長い休みをとり、ただいまもどりました。本年もよろしくお願い致します

さて、今年最初のご質問ですね。ありがとうございます。

>イベントで、[得意先名]の項目に入力された後に、同じ表の[区分]という項目に
>"売上"というデータを自動的に入力したいのですが、

イベントでと書かれてますが、もし決まったルールでしたら、表の
項目計算式に「#条件選択([得意先名]<>#u,"売上",1,#u)」でも
いいかなと思ったりします。それでは、質問のお答えになってないので
入力後イベントで紹介します。ただ、フォームの形が一覧表形式かどうか
また、[区分]に"売上"を表示したあと、カーソルの動きとかいろいろ
ありますが、とりあえず質問通りの答えをだすには

手続き定義開始 t得意先::入力後(参照 文字列 &編集文字列,長整数 &モード,参照 長整数 &入力継続)
  if(&編集文字列<>#u)
    項目値代入 [区分]="売上"
  end
手続き定義終了

これで可能と思います。一度お試しくださいね
もちろん他に要素が有れば、それなりに。

<3632> 入力後イベント/新井義之 2003年01月05日 日曜日 10時02分49秒
よろしくご指導ください。
イベントで、[得意先名]の項目に入力された後に、同じ表の[区分]という項目に
"売上"というデータを自動的に入力したいのですが、
イベントはどうすればいいのでしょうか?
よろしくご指導ください。
<3631> 謹賀新年/【多遊】 2003年01月03日 金曜日 13時22分50秒
みなさまあけましておめでとうございます

今年は9連休で、のんびりしたスタートでしたが
当HPは、いろいろ桐の紹介も考えております

本年もよろしくご指導の程お願い申し上げます
<3630> 雑感/原山 2002年12月31日 火曜日 20時23分31秒
たゆーさんのお留守を盗んで私の繰り言を述べます。
お暇な方は(又は管理工学の方は)お読みください。

大晦日の夕方を迎え、NHKの地球デジタル化最前線という
番組をたまたま見ておりました。当時を懐かしく思いながら
考えたことを少し....
20数年前、私は病院に勤務しておりました。その当時
OASYSというワープロが発売されました。
私の病院の理事長が、法律関係の文書をフロッピーに収めた
(おぼろげな記憶では記憶では8インチ...兎に角大きかった)
ものをオプションとして〆て購入価格250万円也。この前後に
レセプトコンピーター(三洋電気の専用機)を購入しました。
これは当然OASYSより高かったのですが値段は忘れました。
この専用機は、今では懐かしい50音順でした。
この当時、当然のことながら50音順と親指シフトを苦労しな
がら覚えました。
コンピューターの発展はすさまじいもので、あっと言う間に現
在の状況になりました。

さてここからが本番です。
私の現在の職場は、パチンコをメインとするアミューズメント
企業です。
私のメインプログラムはこのチェーン店のそれぞれの競合店の
客入りをWEBで入力させて、そのデータを原則的には翌日統
括店にダウンロードし、日報を出力・その他さまざまな統計デ
ータをそのデータに基づいて加工・出力しています。
この過程で最初は全て桐のデータにして保存しておりました。
しかしながら1日のデータが大体テキストデータで平均1200行
1年で約43800行・項目数は最大60項目という表になり
ます。
容量の問題・処理速度の問題を考慮して、割り切って考えたこ
とは最近覚えた perl を活用することでした。
重たい処理部分は perl で処理し(どんな処理でも経験的には5
秒を越えたことはありません)、印刷など桐が得意な部分は、そ
の結果ファイルを読み込み処理しております。
この差は perl が全てメモリーに読み込んで処理するのに対して、
桐の場合は、旧来のデータベースの考え方?かも知れませんが、
その都度ディスクから読み込むケースが多い為の差かと思量しま
す。
昨今では、殆どのパソコンが数百MBのメモリーを搭載している
のが当たり前の時代になっているのですから、桐の場合でも、条
件にもよるのでしょうが、読み込みの段階で全てメモリー上にデ
ータを展開して処理するような方向に転換してもらえないかと、
夢想しております。
桐の関数を見ていると多分にUNIXから持ってきたものが多い
と思えます。
桐が目指しているものは私にはわかりませんが、願わくは、perl
の処理の早さ・柔軟さ、さらに言えば正規表現の対応等見習って
欲しい部分は山ほどあります。
もっともっと桐には進化してもらいたい。
かく言いながら、やはり私は桐が好きです。

どうか「桐はすごいぜ」と皆が言うようになって欲しい。
新年を迎えるに当たりこれが私の願いです。
最近、以前作ったプログラムを見直して動かしてはその思いを、
強くしております。

長時間のお付き合い感謝申し上げます。
来年は皆様にとって良い年でありますように

PS:今年はたゆーさんに少なからぬご迷惑をおかけしました。
   そのおかげ?かもしれませんが、副作用?として大きな
   見返りを皆様から受けることができました。
   その方々に感謝の思いを込めます。
   有難うございました。

E-Mail

<3629> re相談というか・・・/蝸人 2002年12月28日 土曜日 11時48分02秒
>はじめまして、TOMです。
どなたか"V9"の使用例を見学させて頂ける方はいらっしゃらないでしょうか?

私も、桐5,桐8で一括処理を組み販売管理プログラムとして、
自社にて使用しています。ただ桐、初期からユーザーゆえ、
最近はやりの、イベント処理は使用していません。
稚拙なCMDプログラムですが、ご住所が関西(大阪市)であれば
ご見学に応じますよ。
メールアドレスは管理者にお問い合わせを

E-Mail

<3628> お礼/【多遊】 2002年12月28日 土曜日 11時43分29秒
いつもご訪問いただけます皆様へ

今年一年、大変お世話になりました。
皆様の来年が、よい年でありますようお祈り申し上げます

来年は、年始早々人事異動により職場の変更がありますが、
決算時の休日出勤は少ないかと考えています。(希望含む)

少しでも皆様に桐の話題を出していければと、現在思考中です
来年もよろしくご指導の程、お願い申し上げます。

本日より、1月5日まで帰省のため不在になります

             2002.12.28 【多遊】

<3627> re:相談というか・・・/たゆー 2002年12月27日 金曜日 17時20分35秒
TOMさんこんにちは。今日で。仕事納めですか?

ところで、
>どなたか"V9"の使用例を見学させて頂ける方はいらっしゃらないでしょうか?
>随分昔、"V5"で売上、仕入等の管理プログラムを作りました。

これは、マウス操作が可能とか、複数のファイルを開いたり編集したり
できるとか、V5版と異なるところでもいいのでしょうか?
(つまり、DOS版とWIN版の違いでもいいのでしょうか?)

もし、V9だから云々・・といった仕様がご覧になられたいのでしたら
まだ、発売から間もないのでそうたくさんの事例は存じ上げません。
まして「仕入れ管理プログラム」のようにシステムになったらなお更ですね

私が、某所のために作成した仕入れ管理プログラムを紹介しても
可能ですがそれは、V8版です。
たぶんV9でも動くと思いますが、納品先がV9に変更されるまで
ということで、それまでは、V8版で保存しておくつもりです

>それにより、「桐」の細かい心遣いを知り、プログラマーがどれだけ
>本来の目的(プログラムの中身)に専念出来ていたか分かりました。
この辺は作成者のレベルによっても異なりますが、本当に利用者に
やさしい物が作成できますね

ただ、上記仕入れプログラムは某業種専用部分がありそのままでは
使用は無理かと思います。マスターも殆ど本物が入ってますので
修正してお送りするには多少時間がかかります。もしそれでも
よろしければ、再度ご連絡ください。

ご返事はメールアドレスを記載して戴くと他の方からも連絡行くかも
知れません。よろしくお願いいたします。

ps.詳細(業務内容等)が、書きずらい様でしたら、メールでも結構です


<3626> 相談というか・・・/TOM 2002年12月27日 金曜日 13時27分22秒
はじめまして、TOMです。
どなたか"V9"の使用例を見学させて頂ける方はいらっしゃらないでしょうか?

随分昔、"V5"で売上、仕入等の管理プログラムを作りました。
現在、Windows上でそれらを動かしているのですが、アイコン状態になると
プログラム動作がフリーズしてしまうので、Win対応の桐にしようと考えたのですが、
会社の思惑は「Access」、反論の為もありAccessの勉強もしました。
それにより、「桐」の細かい心遣いを知り、プログラマーがどれだけ
本来の目的(プログラムの中身)に専念出来ていたか分かりました。
(例えば、イベントの後のカーソル位置)

メチャメチャ出遅れてますが、桐のよさは分かってるつもりです。
桐愛好家のみなさん、宜しくお願いします。
<3625> re:桐v9 一括処理入力画面の文字ポイント設定について /たゆー 2002年12月26日 木曜日 20時46分30秒
mudagamiさんこんばんは。
>桐v9を使いはじめましたが、
そうですね。使わないといろいろ分からないし・・・ですね

ところで、標題の件ですが、
>ツール→環境設定→一括→表示に関する設定→サイズ
>で、出来たと思うのですが。
桐ver9も、同じ設定で出来ますよ。「標準フォント・拡張編
集時のフォント」別々に設定できます。再度確認してみて下
さいね。

環境設定その他設定を変更したら、思い違いでキャンセルボ
タンを押すこともありますよね。私は、設定変更したら、再
度同じ設定画面をだして確認しています

なんの返事にもなってないですが・・・

<3624> 桐v9 一括処理入力画面の文字ポイント設定について /mudagami 2002年12月26日 木曜日 12時49分20秒
 桐v9を使いはじめましたが、
一括処理入力画面の文字の大きさを変える設定がうまくできません。
確か桐v8では、
ツール→環境設定→一括→表示に関する設定→サイズ
で、出来たと思うのですが。
その様にして、サイズを変えても大きさは変わりませんが、
やり方がまちがっているのでしょうか?
<3623> 年賀状は?/たゆー 2002年12月24日 火曜日 22時20分48秒
IT時代の昨今、皆さんは年賀メールでしょうね。
私は、まだ賀状を作成してますが、今日郵便局にいって、恥?を
書きました。

いままで、年賀状を出すとき「同町・同県・他府県」みたいな紙を
上に置き輪ゴム止めで出してました。が、本日いったらありません
そこで、郵便局の人に尋ねたら、今年から不要になりましたとの
事です。
よく考えたら、郵便番号も書いてるし、当然といえば当然ですが
たいていの物には、「なぜ、ユーザにこんなにめんどうなことを
させるんだ」と思う自分が、すっかり飼い慣らされていた事に
気づいてしまった。

ただ、思うのは、今年の年賀状は、同局で11月の始めに購入
したが、そのとき局員はなにも言わなかった。
今思えばそのことが腹ただしい。この1ヶ月の間に決まったのなら
しようがないが・・・・

<3622> 桐Ver9、いま、考えてみると/たゆー 2002年12月24日 火曜日 22時20分17秒
1999.6 桐ver8 発売された。そして、2002.10 桐ver9 の発売
その間の、2000.10「iモードセミナー」開催

その会場で、ほんの瞬間、開発中の Ver9の画面が紹介されました。
「魚眼レンズ・湾曲しているような画面」だったように記憶して
います。詳しくはわからなかったのですが、今考えてみると、
あの画面は、「段組の復活・もしかして、表に画像表示・・・・」
だったかもしれませんネ。
(うる覚えのところがあるかも知れません。読み飛ばしてください)

2年前に、ある程度形になってたと言うことは、とうぜんその前に
開発に入られていたのでしょうし、いまごろ、発売された桐にたい
して云々いってもしようがないですね。
きっと、開発の方は「Ver10・Ver11の開発」段階ではないかと思い
ます(もしかして、桐 2005 とか?)

私の勤務先でも、同様ケースはあります。幸いお金を扱う部署に
所属していますので、支払先でかなり先の予定が見えます。
具体的に書けば、某有名人をCMに起用するために、すでに1年先の
日程予約の手付けを支払います。そして撮影後、一般に公開する
わけです。その公開のとき、消費者から要望が来ても、変更などは
かなり難しいですね。

なぜか今回の桐は、手にしっくり来ませんが、あとは使うのみか?

<3621> re:<3617> イベントタブの出し方/うにん 2002年12月24日 火曜日 15時12分57秒
>「はじめに」〜「仕様」までがあったが、イベントの文字はない
ありますよね(^^; それを選ぶと別のヘルプが開いちゃいますが。

>これが「書式の定義画面」にあることです。ここにチェックを入れて
>おかなければ、イベントの定義は出来ません。
「書式」から「オブジェクトのリスト」を表示させるとできるんですよね。

「簡易プロパティシートを使用する場合または操作ナビを使用する場合は、チェックをはずします。」と書いてあるので、詳細プロパティでしか設定できない項目は設定が難しいので、操作ナビで設定できるようにしてあるのだ、という趣旨のような気もしますが、よくわかりません。
<3620> 勘違い/せやみー 2002年12月24日 火曜日 11時55分05秒
たゆーさんごめんね。やはり私の勘違いらしく、きちんとチェックを入れなおすと表の状態が反映されました。おさわがせいたしました。
<3619> 絞込みを反映させて/せやみー 2002年12月23日 月曜日 20時14分53秒
たゆーさんこんばんわ
表を絞り込んでおいてそのまま新規作成アイコンからレポート作成しました。
>レポートのファイル属性、オブジェクト属性のどちらから「表編集の状態を継承する」のチェックを入れるのが正しいのでしょうか。分かりづらいです。とりあえず職場のはまだ反映されない状態だと思うので明日確認してみます。
<3618> re:イベントタブの出し方/たゆー 2002年12月23日 月曜日 20時11分44秒
イベントタブの件を書いたあと思い出したのでテストしてみました

定義画面の設定で最下段の「詳細プロパティを使用する」はチェック
しない。が、その上の(下から3番目)「イベント定義を起動する」に
チェックをすると、フォームを定義モードで開くとイベントファイルが
同時に定義モードで開かれる。

????????? これは、なんだ ????????????

イベントは使用しないが、イベント定義ファイル(****.kev)は使用する
と、いう意味でしょうね。

<3617> イベントタブの出し方/たゆー 2002年12月23日 月曜日 20時00分44秒
何度も質問がでてるようだが、なぜだろう?
イベントは、本当に上級者向けのものだろうか
今回一部のオブジェクト属性に「ツールヒント」なるものが追加された。
これで、一般の人には、イベントは不要という意味だろうか

ちなみにヘルプを見てみた。
「はじめに」〜「仕様」までがあったが、イベントの文字はない
(ヘルプがたくさんあるのもどうかと思うが・・・・)

さて、気になったのは、イベントは環境設定か?ということです
>環境設定の中の高度な設定だったと
>思っていたのですが、探しても見あたらなく、
これが「書式の定義画面」にあることです。ここにチェックを入れて
おかなければ、イベントの定義は出来ません。しかしチェックをいれて
なくてもファイルパレットから定義できる?・・・
(この仕様は、もちろんV8からの時から引き継いでいます)

しかし普段「書式の定義画面」で「詳細プロパティを使用する」に
設定されてる方が、そのチェックをはずすと、たぶん桐は、使用
されないのではないかと思うくらい不自由です。

やはりもっと簡単に使用出来るように設定して欲しいですね。

上記内容は「リファレンスを確認してない状態なので多少勘違いが
あるかもしれません」と、言うことを付記しておきます。

<3616> re:3543 ファイル名が、表示されない/たゆー 2002年12月23日 月曜日 18時23分35秒
前回帰宅したとき( ■2002年12月09日 月曜日 19時05分36秒)
>ファイル名が、表示されない
と、書きましたが、今回も呼ばれて行ってきました。

パソコンは購入先へ持っていき、見てもらったとのことです。
「どこにも異常はありません」と言われて持って帰ってきたそうです

今回動かしたら、ファイル名は正常に表示されるし・・・・
いったいなんだったのだろうと不思議な気持ちで操作を教えてました
いざ、印刷状態になってプリンターが認識されない?
あれ、前回はすぐ印刷できたのに・・・・・・

エクスプローラでファイル類をみてみたら、大半のフォルダーが
「2002 12 15 **:**」 プリンタもなし

それでも、お店の人は、「どこにも異常はありません」といって
返してくれたそうです。

もちろんプリンタは、CDよりインストールしましたので無事終了
しましたが、
そういえば、「起動したときパスワードが・・・・」と、数日前
電話があったのを思い出しました。

<3615> re:絞込みを反映させて/たゆー 2002年12月23日 月曜日 17時39分57秒
せやみーさんこんばんは。
>何度もごめんなさいね、でもさっき反映しなかったrptが反映するようになったんです。
>べつにどこもいじらなかったのに。不思議な現象です。
こちらにお送りいただいたファイルを確認しました。
しかし、正常でした。すでに反映するとの事ですが、このレポートは
どのようにして開かれてたのですか?
・ファイルパレットから直接レポートを開く
・表から絞り込み後ファンクションキーの「C:F3レ−ポート」から
 選択後印刷
・フォームのコマンドボタンから、実行・・・etc
なにかの拍子で反映されないのでしょうか。体験できず残念です。

クリスマスや年末のお忙しい中ご苦労様です。これで、気兼ねなく
お楽しみ下さい。


ところで、幅田さんのBBSでは
>レポートのファイル属性、オブジェクト属性のどちらも「表編集の状態を継
>承する」のチェックをはずしたら成功したのです。
継承をはずしたら成功???こちらも私にはいまひとつ理解できていません。


<3614> 絞込みを反映させて/せやみー 2002年12月23日 月曜日 17時16分12秒
何度もごめんなさいね、でもさっき反映しなかったrptが反映するようになったんです。べつにどこもいじらなかったのに。不思議な現象です。
<3613> 絞込みを反映させて/せやみー 2002年12月23日 月曜日 17時01分19秒
わかりました。対象表を指定するところが何箇所かあり、個々のオブジェクト属性でのみ指定したら反映しました。独学なのでときどきわからなくなります。 ごめんなさいおさわがせいたしました。
<3612> 絞込みを反映させて/せやみー 2002年12月23日 月曜日 09時43分00秒
添付ファイルが削除されてしまい行かないんです。どうすればいいんでしょ?
<3611> 絞込みを反映させて/せやみー 2002年12月23日 月曜日 09時36分28秒
ちょっとうまくいきません
<3610> 絞込みを反映させて/せやみー 2002年12月23日 月曜日 09時18分59秒
いきなりでごめんなさい。なんか、その場しのぎの桐使いなんで、けさ、ひょっとしてと、確認しようと思ったんです。出先から返信なんて、さすが〜。今日送ります。
<3609> re:絞込みを反映させて/たゆー 2002年12月23日 月曜日 08時40分58秒
せやみーさんこんにちは。いま帰省先からです(桐v9がインストールしてない)ので
検証できませんが、先日も幅田さんのBBSで、絞り込みについて質問がでてました

V9になって変更になったとは思えないのですが、もしかしたら同じ状況かも知れま
せんね。

もしよろしければ、支障のない(症状を確認できる)程度、ファイルをお送り頂けませんか
データは匿名でもなんでもかまいません。今夜、帰宅後確認させて頂きます

<3608> 絞込みを反映させて/せやみー 2002年12月23日 月曜日 08時16分47秒
以前にあれっと思ったんですが、V9になって表を該当者だけ絞ってレポート(宛名ラベル)を印刷しようとしたら全部でてしまうんです。これは一番使うので表の状態を反映するよう(以前のように)ならないでしょうか?
<3607> ダウンロードコーナーを少し変更/【多遊】 2002年12月21日 土曜日 10時02分57秒
ダウンロードコーナーを少し変更致しました。
一応確認はしておりますが、不都合等ありましたら
連休後の修正となります。よろしくお願い致します

と、言うわけで3日間留守します。


<3606> ダブルクリック/たゆー 2002年12月20日 金曜日 22時41分09秒
桐V9で、マウス右クリックイベントが追加されましたが
皆さん利用されてますか?
右クリックイベントで、オリジナルメニューを表示できると
フォーム内でマウスの移動距離が少なくなって便利かな?と
思います。で、話は全然変わりますが

ダブルクリックのご利用はいかがですか?
いままで、タイマーを利用した物は見たことがありますが・・・
イベントにはないし。そうですイベントではないのですが
実は桐V8時代からありました。

それは、「リストボックス・コンボボックス」です。ここに、
「ダブルクリックで次のコマンドボタンを実行」というのが
あります。

と、言うことは、他のオブジェクトと重ねうまく設定すれば
もしかして、桐のフォームでダブルコマンドイベントもどきが
使用できるかも知れませんね。

と、ばかな考えをしたりしてます

<3605> クリップボードビューア/たゆー 2002年12月20日 金曜日 21時41分06秒
先ほどの続きですが、エクスプローラでファイル名(複数)をコピー後
ビューアで確認しても1個しか表示されません?
不思議ですね
<3604> re:絞り込み単一化した場合のレポート印刷/たゆー 2002年12月20日 金曜日 21時30分29秒
幅田さんの掲示板で上記の質問が出てました。
そして・・・

>>レポートの定義画面
>>・一覧表のオブジェクト属性画面
>> 対象表タブを選択
>> 表編集状態を継承・・にチェック
>> 
>>ここは、確認済ですか?

> たゆーさん、一覧表のオブジェクト属性画面を見つけましたが、これにチェック
>を入れて実行すると各会社の1番目のデータしか印刷されませんでした。
これが、気になってます。どのような場合にそうなるのでしょう。

>> 表編集状態を継承・・にチェック
ここをチェックしても「1番目のデータしか印刷されません」とは
ならないような気がしてなりません。
ただし、何らかの関係で一行しか選択されていない場合やレポートの
方に、改頁指定をしてあれば別です

現物を見てないのでなんとも答えようがないのですが、
複雑な一括や、難しいレポートを作成しなくても、ご質問のレポートは
簡単にできるのですが、充分に、問題を把握できないままお答えして
申し訳なく思います。

むかし、パソコンのトラブルを電話で指導していたかたが、「なにか
押してください」といったら、リセットボタンを押した人がいたとか

逆に最近はリセットボタンがないので、コンセントを抜く人がいるとか
本当にそばで見てればすぐわかることも、電話では・・・
それが文字にして投稿では、なかなか難しいですね

しかし、皆さんうまくお答えされてますね。感心します。

ps。最近のパソコンでリセットする方法は
コードは抜かないでくださいね。電源ボタンを5秒くらい
押し続ければ切れるようになってます。
ただし、最後の手段にしか利用しないで下さいね

<3603> re:形式を指定して貼り付け/たゆー 2002年12月20日 金曜日 21時02分12秒
>EXCELでコピーすればCSVを選んで貼り付けられました。
うにんさんよくわかりました。
あまり追求しても桐の役にたつかどうかわかりませんが、また見てみます

ところで、「クリップボードビューア」というのがあります
98SEの場合・・・(XPにもあるのかな?あまり使用されてないのでしょうが)
スタート→プログラム→アクセサリー→システムツール
(C:\WINDOWS\CLIPBRD.EXE)
エクセルのシートを範囲指定してコピー後、これで確認すると、
テキストは黒文字になってますが、CSVは灰色です。
この意味とも違うようですね。

その他、エディタを excel.exe とリネームしたり、ワードにエクセル表を
読み込んで試してみましたが、あまりおもしろくなかったです。


>行選択してから貼り付ける場合は、・・・
>
>「ドラッグ&ドロップデータ」というものらしく
「ドラッグ&ドロップデータ」ですか。いろいろあるものですね。
とにかく今回は私の勘違いに何度もご返事頂きまして誠に
ありがとうございました。

<3602> 形式を指定して貼り付け/うにん 2002年12月20日 金曜日 14時37分42秒
たゆーさん、「テキスト・CSV」の画面の出し方がわかりません。
これは、Explorerからコピーしたときには出てきません。
「他のアプリケーションでクリップボードに保存した」データを貼り付けることができるわけで、桐の表に貼り付けられるのは「テキストデータまたはCSVデータ」というのが基本なわけです。(画像とか音声はだめってことですね。そういうデータ型は桐にはありませんから。)
で、「他のアプリケーション」が「WIndowsエクスプローラ」な場合、コピーされたファイルのファイル名を文字列としてペーストできる、という特例があるわけです。
テキストエディタでコピーすると「テキスト」しか選択できないのは、テキストエディタ側がCSVを特別扱いしないからですね。
EXCELでコピーすればCSVを選んで貼り付けられました。

行選択してから貼り付ける場合は、テキストやCSVですとイメージどおり頭から順に貼り付けて、余った分は捨てられます。
ファイル名の場合、「ドラッグ&ドロップデータ」というものらしく、CTRL+クリックで複数選択すると最後に選択したものから順に貼り付けられました。

<3601> 桐では”.gif”形式の画像は扱えないのですか。/くに爺 2002年12月20日 金曜日 09時08分24秒
おはようございます、たゆーさん。
いろいろと有り難うございました。
以前の掲示板見せて頂きます。また、優しい励ましまで頂きまし有り難うございます。

今後何かのときにまたご教示ください。
Copyright (C) 2000 CGI Arkadia All rights reserved.
Script written by Shintaro Wakayama.
BBS-TypeN Ver.2 Preview4
remodel advice by hidetake