ホームへ戻るData Base 桐 User Board過去ログ一覧検索プロパティほっ!
過去ログ No40


   書き込み数 : 2000件


<2000> Re:1999/悲しげ 2001年09月09日 日曜日 13時31分44秒
過去ログに行っちゃう前にコメント(^^;)

pokoponさん、【多遊】さん

>また、\\n,t〜以外 の場合には、\\ => \ とだけとなりますね。

あ、そうでしたか。(^^;)
それはそうと、pokoponさんが後半に書かれたようなことは、確かに
私も経験したような・・・・。メッセージボックスでは、私が最終
的には「\」を「/」に変更表示したのは、この辺りでワケワカメに
なったからかもしれません。(記憶が曖昧)
<1999> なるほど、ファイル、フォルダ名先頭に「t、n」がある場合ですね/pokopon 2001年09月09日 日曜日 13時16分08秒
【多遊】さん>
>\n・\t は特別扱いになります。ファイル名やフォルダー名を「tmp・test」等利用してますので
なるほど、その場合の対策を考えていませんでした。ご指摘のとおり、\n、\tを拾って、改行やらTABが実行されてしまいます。

>例:263 メッセージボックス・ "【" + &File + "】 を ・・制御文字展開 = する
>修正後 メッセージボックス・ " 【" + #文字置換(&File,"\","\\") + "】 を ・・制御文字展開 = する
HELPによると
「\n と\t を通常の文字列として表示する場合は、\\n と \\t に置き換えてください。 」
とありましたね。当初、この意味がわかりませんでした。今になって、実例を経験させていただき理解できた次第です。 m(__)m
また、\\n,t〜以外 の場合には、\\ => \ とだけとなりますね。コマンド記述だけでは、通常のフォルダ、ファイル名表示の時でさえ、\\となるのかと心配しておりました。これも新たな発見でした。
以上の件、了解しました。ご迷惑をお掛けいたしました。

同様の不具合の発生する可能性のある箇所も、お手数ですが変更願います。
#490 "Pass =\t" + #文字置換(&mPass,"\","\\") + " \n" + 〜
#508 メッセージボックス "表整理" , #文字置換(&File,"\","\\") + " について〜

ご連絡ありがとうございました。


ところで、全く別件ですが、実際のフォルダ名、ファイル名を指定しての制御を行う時、
&File = "c:\Temp\sample.tbl"
表 &File
とした時、これは正常に実行されますが、
&File = "c:\temp\\sample.tbl"
とファイル名の頭に\を追加した場合でも、エラーとなりません。
この傾向は(\\記述でもエラーとならないということ)は桐全体の関数、コマンドで有効なのでしょうか?
確か、以前に何かしらのコマンド(関数だったかも?)の際にエラーでなかったのですが、正常な値が得られないことがあった記憶があります。
確か#ファイル検索 だったような。
#ファイル検索("c:\temp\\sample.tbl",1)で得られる値が
c:\temp\\sample.tbl だったような。\\ を\には変えてはくれませんでした。
そのとき以来、「\\」の標記方法が???であります。
桐のどこぞにこれらの解説が書いてあるのなら、その箇所を教えていただけませんか?
(この調子だと、未だ理解できていないようです (^^ゞ )

E-Mail

<1998> Re:1997/悲しげ 2001年09月09日 日曜日 13時03分20秒
>修正後 メッセージボックス・ " 【" + #文字置換(&File,"\","\\") + "】 を ・・制御文字展開 = する

この件は「桐でGrep」を作っている時に結構悩みました。(^^;)
でも、上記だとフォルダ・ファイル名が、「\n…」と「\t…」以外の
場合でも「\\」と表示されてしまいませんか?
こんな感じではどうでしょう?
  #s(#s(#LC2(&File),"\n","\\n"),"\t","\\t")

ただし、拙作「桐でGrep」の場合、何だか他の理由もあったようで(?)
最終的には
  #s(&フォルダ,"\","/")
のようにしてしまってありました。(^^;)
<1997> メッセージボックス/【多遊】 2001年09月09日 日曜日 10時11分55秒
pokoponさん>
メッセージボックスで、「制御文字展開=する」を、設定している場合
\n・\t は特別扱いになります。詳細はHELPを

私の場合、ファイル名やフォルダー名を「tmp・test」等利用してますので
正確に表示が出来ません。

例:263 メッセージボックス・ "【" + &File + "】 を ・・制御文字展開 = する
修正後 メッセージボックス・ " 【" + #文字置換(&File,"\","\\") + "】 を ・・制御文字展開 = する

この様な方法はいかがでしょうか?

E-Mail  URL

<1996> re:掲載ありがとうございました/【多遊】 2001年09月08日 土曜日 22時48分46秒
pokoponさん>こんばんは
>折角掲載していただき申し訳ないのですが、できれば、
>フォルダごと圧縮していただければよかったかと・・・・
すみません。早速修正させていただきました
ご連絡どうもありがとうございました。

E-Mail  URL

<1995> 掲載ありがとうございました/pokopon 2001年09月08日 土曜日 22時06分01秒
はじめまして ここでは始めての書き込みです。
色々と勉強させていただきたいと思いますので、よろしくお願いたします。
さて、
【多遊】さん>掲載ありがとうございました。先ほど確認いたしました。
折角掲載していただき申し訳ないのですが、できれば、フォルダごと圧縮していただければよかったかと・・・・、readme.txtに「フォルダが作成され・・・・」と書いたものですから。

BBSのみなさまへ> これからもよろしくお願いたします。
駄作ですが「リモコン君」をお試しいただき、ご感想やらご意見を頂けたらと思います。
若干の説明を (^^ゞ
任意の表に対する会話形式もどきの処理を行います。いわば桐のTVリモコンみたいなものです。ただし、桐の上級者には必要ありません。
機能を盛りだくさんにしたため、当初は「リモコン」と呼べないほど「巨大」でしたが、【多遊】さんの助言もあり、「スリム化」に成功しました。
今回は学校用バージョンですので、扱える表にある程度の制限がありますが、改良いただければ「汎用的」に利用可能です。
作り方が未熟なので色々とご意見をいただければ、今後の励みになるかと思います。
よろしくお願いいたいます。 m(__)m

E-Mail

<1994> 作品紹介/【多遊】 2001年09月08日 土曜日 21時11分50秒
pokoponさんの「リモコン君」です。
桐でフォームを利用する、新しい方法をご紹介いただきました。
作者の工夫が随所に見受けられます。
ただいま掲載いたしましたので、みなさん是非よろしくお願いいたします。

pokoponさん>どうもありがとうございます。
ここでは始めてですが、今後ともよろしくお願いいたします。

E-Mail  URL

<1993> 少しあせってしまいました/【多遊】 2001年09月08日 土曜日 14時10分56秒
ピクチャーオブジェクトの背景設定中のことですが
グラデーションを設定して、右上から色1を選択後、色2を選択しようとしました。
パターンの色(A)です。ところが灰色になっていて、カラー一覧表が表示が出来ません

つい最近まで利用してましたので、仕様の変更はないし、もしかして、定義画面の
設定より「詳細プロパテイ」のチェックが何かの拍子にはずれたかと思い確認しましたが
問題有りませんでした。

結局は、メモリー(リソース?)不足のため再起動で元に戻りましたが、以前は頻繁にメモ
リー不足のメッセージがでてたように記憶しています。

本当は、メモリー不足で機能制限(?)と、再起動のメッセージ、どちらがいいのでしょうね

E-Mail  URL

<1992> Re:1990-89   /悲しげ 2001年09月07日 金曜日 16時22分06秒
#1990
>でも、何故?直線オブジェクトだけ「ウィンドウ更新」しないといけないんだろう?
>他のオブジェクトの時は必要ないのに...っと、余計な事まで考えてしまい仕事が進みません。

直線オブジェクトだけウィンドウ更新しなければならない訳ではありません。
普通は手続き範囲を抜けないと再描画(更新)されないので、おそらく他のオブジェ
クトについては、たまたま手続き範囲を抜けた時点で自動的に再描画(描画更新)さ
れているのだと思います。
で、この度の直線オブジェクトの記述部分だけは、再描画(描画更新)されるような
場所に記述されていなかったので、意図的に描画更新(ウィンドウ更新)させなくて
はならないのでは?
ただし、「ウィンドウ更新」コマンドの挿入と云うコメントも、上記も全て私の想像
の産物でしかありません。この辺りをもっと正確に知りたければ、ROMさんの記述
(当該手続き範囲の全て)を挙げてみてはいかが?

#1989hidetakeさん > ノーコメント(^^;)
<1991> re:reトレース出力?/ROM野郎 2001年09月07日 金曜日 11時52分54秒
>現在の Ver8のcmdには、ステップ実行等がありますが、
>kevにはないようです。やはり調べたい箇所に確認や
>変数値を表示するメッセージボックスを利用するしかないように思います。

やはりそうですか?
メッセージボックスで、処理を一旦停止させ「ツール」−「変数管理」で
参照できないか?っと思ったのですが、メッセージBOXがモーダルに成っている為、
参照出来なかったのですが、メッセージボックスに変数を表示させれば良い訳ですね。

なるほどなるほど...

>あと、時と場合によりますが、私の場合、フォームにテキストオブ
>ジェクトを配置し変数を設定して動きを見ることはよくあります

なるほどなるほど...

>またしてもお答えじゃなくてすみませんね。

とんでもないです。
色々とアドバイス有難うございます。

つい、「Ver5では、出来たのに」っと、思いがちですが、Ver8にも
良い所がいっぱいあるので、やっぱり桐って大好きです。

今後とも、宜しくお願い致します。
<1990> 直線オブジェクト出来ました!!/ROM野郎 2001年09月07日 金曜日 11時17分56秒
【多遊】さん、悲しげさん
ありがとうございます。

>試しに、「オブジェクト操作」の次行に
>  ウィンドウ更新 &hwindow
>としてみたらどうでしょう。

ご指導通り1行追加したら、直線オブジェクトが消えてくれました。
でも、何故?直線オブジェクトだけ「ウィンドウ更新」しないといけないんだろう?
他のオブジェクトの時は必要ないのに...っと、余計な事まで考えてしまい仕事が進みません。
(秋のせい?) 
余計な事は良しとして、やっと先に進めます。
有難うございました。

<1989> Re:1988 /hidetake 2001年09月06日 木曜日 23時47分31秒
>txtだけの純然たるテキストとしてもよかったのです

おっと!突然 (^^;

ところで悲しげさんは「一括読み込み」については
読んだのでしたっけ? (^_^;

<1988> Re:1986   /悲しげ 2001年09月06日 木曜日 23時18分32秒
どもっ、【多遊】さん、
不具合のご指摘、おありがとうございました。

この部分にデータが未生成なのは、最初の月に限ったことでして、かつ
実務上はデータを作らない内に覗いてみようとすることは(必要が無い
ために)まず有り得ないとも思われるので、いわゆる「関係者」以外は
発見できない不具合でした。(わらひ)
レセ処理1.kevの多分76〜77行目を次のようにして試してみて下さい。

   &め[4]=1
   method @tb1.再描画(1)
   method @フォーム.描画更新()
      ↓
   &め[4]=1
   *method @tb1.再描画(1)
   *method @フォーム.描画更新()
   method @フォーム.変数変更()  /*【多遊】氏の指摘で訂正(2001年9月6日)*/

>・画像のメニューいいですね。

私が作ったのは単なる牡丹だけでした。あの絵は、元絵は私が描いたやつ
もありますが、多くはユーザの方が作ってくれたのでおます。



あと#1974-75の関係ですが、単にサイズを減らすだけなら、kevを、拡張
子がtxtだけの純然たるテキストとしてもよかったのです(これは、実に
hidetakeさんが喝破したとおり、支障無く動きます)。でも、そうしてし
まうと、kevを書き直す時なんか、ちょっと不便でしたね。(^^;)
<1987> re:オブジェクト操作/【多遊】 2001年09月06日 木曜日 22時25分57秒
ROM野郎さん−2

オブジェクト操作の途中に挟んで試していただけないでしょうか?

@obj1.画面表示="0",@なんたら線.画面表示="0",@obj2.画面表示="0"

もしかして、その行を実行してないのかもしれません。

また、うっかり複製ボタンを押しあと1つ重なっているということは
ないでしょうか?

E-Mail  URL

<1986> re:質問/【多遊】 2001年09月06日 木曜日 22時14分58秒
>少しだけなら・・・・
そうですね。少し中をみて勉強してからにさせていただきます。

ところで、
起動後、いきなり(4)レセプト処理→4:レセデータを画面で再参照の
左をクリックしてチェックを付ける→実行/f・4のボタンをマウスで
クリック→「確認」レセプトデータ未生成です。生成後実行!→OKを
マウスでクリック

このとき、フォーカスが4:のままで、1:と4:にチェックが入って
ます。(2:〜5:のどれを選んでもそうなります。)

一応ご報告いたします。

起動後の感想!!!!!!

・画面(メニューの外側)の背景いいですね。
あと、関係ない場所をクリックするとエラー音がするのも
いい感じです。

・画像のメニューいいですね。
NEC・富士通等のパソコンに、初期メニューとしてついてますが、
桐で作成するときはなぜかボタンと相場が決まってた感じです
自分で作ったこともないのに懐かしい感じでした。

また動かしてからご連絡いたします。

E-Mail  URL

<1985> re:トレース出力?/【多遊】 2001年09月06日 木曜日 21時52分16秒
ROM野郎さんこんばんは。
トレースは、トレース出力ウインドウというのがありますが、
通常、手続き単位で実行されてしまいます。

トレースの内容は、例えばマウスインアウト等、どのイベントが
発生したか(終了したか)を調べることができます。

ただ
>今現在どのコマンドが実行されているのか? 変数内容はどう
>変わったのか?等をその都度、確認したいのですが、
このような場合は、少し無理かもしれません

現在の Ver8のcmdには、ご存じかと思いますが、ステップ実行等が
ありますが、kevにはないようです。やはり調べたい箇所に確認や
変数値を表示するメッセージボックスを利用するしかないように
思います。
(もちろん変数管理を表示しておくこともできますが、リアルタイ
 ムに、更新されていない場合もありますので要注意です)


あと、時と場合によりますが、私の場合、フォームにテキストオブ
ジェクトを配置し変数を設定して動きを見ることはよくあります。
それと、イベントも数行で完結する物を作成し最後に1本につない
だりすることもよくあります。
はずしたかも知れませんが、こんな方法もということでお許しを

またしてもお答えじゃなくてすみませんね。

E-Mail  URL

<1984> Re:1983   /悲しげ 2001年09月06日 木曜日 21時13分55秒
どもっ、ROM野郎さん、

画面の描画が更新されていない可能性は無いでしょうか?
この記述がイベント手続き内なのか、cmdからなのか、前者
だとすると再描画予約はどうなっているのか、ラベル・テ
キスト等の並列して記述してあるのに直線オブジェクトの
み描画が変わらないのか、あるいは別な箇所に記述してい
るのか・・・等々、要するに前提こそが問題なのではあり
ますが。
試しに、「オブジェクト操作」の次行に
  ウィンドウ更新 &hwindow
としてみたらどうでしょう。
<1983> これって私だけ?/ROM野郎 2001年09月06日 木曜日 20時52分02秒
もう一つ質問させて下さい。
本当は明日にでも、K3に訊くのが本当なんでしょうが...
桐Ver8.sp6を使用しております。
質問ですが、下記のコマンドで

オブジェクト操作 ハンドル=&hwindow,@何たら直線オブジェクト名.画面表示=”0”

と、しても直線オブジェクトがフォームから消えてくれません。

他のオブジェクト(ラベル.テキスト.ピクチャーなどなど)は問題なく操作出来ます。
オブジェクト名が間違っているのかと、目を皿のようにして確認しても間違ってはいませんでした。


これって私だけなんでしょうか?何か間違ってますか (?_?);

何方か教えて下さい。  宜しくお願い致します。
<1982> トレース出力?/ROM野郎 2001年09月06日 木曜日 16時16分41秒
皆さん、こんにちは。
早速ですが、トレース出力(Ver8.一括編p17)の件で、ご指導願いたいのですが...
一括処理.イベントを書いてデバッグする際Ver5の時は、適当な所に「トレース確認」を記載し、確認したいコマンド行で都度、変数や表の内容を参照出来ましたが、
Ver8の、トレース出力ウィンドウには実行結果しか(そうでは無いのかも?)表示しない為、今現在どのコマンドが実行されているのか? 変数内容はどう変わったのか?等をその都度、確認したいのですが、
Ver8では、どのように設定すると良いのか、今一理解出来ません。
皆さんは、どのようにしてデバッグ作業をされているのか教えて頂きたいのですが...

宜しくお願い致します。m(_ _)m
<1981> Re;ADSL /幅田 2001年09月06日 木曜日 11時29分33秒
田舎では格安のADSLを選べるはずもなく、契約はNTTのフレッツADSLです。
なぜかこの町では、フレッツISDNはできないで、フレッツADSLのほうが先に
サービス開始しました。
NTTの基地局より2km以内なら、最高速の1.5Mでできるということでしたが、
私の家は、その約2kmぎりぎりのところなので、調子がよくてもその半分くらいの速度しか
望めないようです。
それでも、以前のISDNと比べるとかなり快適で、悲しげさんの大きなファイルも
ほとんどストレスなくダウンロードできました。

E-Mail  URL

<1980> Re:質問         /悲しげ 2001年09月06日 木曜日 10時34分17秒
どもっ、【多遊】さん

>悲しげさん>セットアップしてみましたが、いろいろ怒られてばかりです
>質問とかいいのでしょうか?

少しだけなら・・・・
<1979> re:作品紹介・ADSL/【多遊】 2001年09月05日 水曜日 22時20分37秒
ADSL>の、時代ですね。幅田さんも、いかすぱげてぃさんもうらやましいです。
Yahooの数字が発表されてましたが、一般にはこれからでしょうね。


気のせいか>ダウンロードコーナーで、誰かを呼んでるようですが?・・・
「ヒント:最上段の楽天のCM」


悲しげさん>セットアップしてみましたが、いろいろ怒られてばかりです
質問とかいいのでしょうか?
でも、掲載されてたのが「最後のβ版」と書かれてましたので最終版への
追い込みでお忙しいのではと、・・・。
ちなみにダウンロードが2日間で49件でした。ご報告まで

E-Mail  URL

<1978> いかすぱげてぃ 2001年09月05日 水曜日 19時27分20秒
悲しげさん、私も『大作』拝見致しました。
まさに超大作であります。
桐の単体業務アプリとして、これほどの大作見たこともありません。
まさに、「おらふでき」が「うらひでき」を超えた瞬間であります。
きっと、草葉の陰から「うらひでき」も喜んでいるでしょう。
って、勝手に殺すな>いか

とにもかくにも、お疲れ様。おめでとうございます。
ちなみに、解説書でも書いたらどうですか?

PS.私のとこの田舎でも一昨日からADSLが始まったよん。(^^)v
<1977> Re:ASDL         /悲しげ 2001年09月05日 水曜日 12時36分02秒
どもっ、幅田さんとこのような田舎(?)でもASDLがやってくる
んですね、いいなぁ。
私のところのような田舎では、ASDLどころかフレッツISDNすら
対象外です(毎日電話代を気にしながらのアクセスです)。
ITの通信網の整備も結局は民間まかせとなるようですし、おそら
く小泉「カイカク」なんてのはますますその方向(市場原理→南
北の格差拡大)で進むでしょうから、何だか見通しが暗いっす。(;_;)
<1976> 大作/幅田 2001年09月04日 火曜日 19時00分58秒
「大作」とは、私の高校時代の先輩であり、なおかつ私のWifeの兄貴である人の名前です。
てなことは、全然関係ないのですが、その説明文の中に私の名前がありびっくり。
どんなのか楽しみにしてましたが、(というか最近はそういうwavファイルを作ったことも
忘れていた。)いよいよ完成したんですね。
おめでとうございます。

ダウンロードしようと思ったけど、実はちょうど明日いよいよ我が家にも
ADSLがやってくることになっています。
かなりファイルサイズが大きそうなので、楽しみは明日までとっておくことにします。
ちなみに今はISDN環境です。

明日はいよいよブロードバンド初体験と悲しげさんの作品にお目にかかれることと
2重の楽しみが待っています。

E-Mail  URL

<1975> Re:1974         /悲しげ 2001年09月04日 火曜日 00時28分03秒
どもっ、【多遊】さん、公開の労、ありがとうございました。

>今回も悲しげさんの作品には「****.ktx」というのが
>たくさん入ってます。
>これは「イベント.kev」の元になるファイルですが、その
>ままだと、ファイルサイズが大きくなるので、きっとテキ
>スト形式で保存されてるだろうと思います(推測です)

そうです。kevファイルがtblファイルでもあることを利用して
いまして、ktxをtblにテキスト読み込みさせています。その後、
tblをkevにリネームすると云う、結構古典的な手法かも。
kevファイルって、沢山あると(LZH圧縮しても)ファイルサイ
ズは結構な大きさになってしまいますから、オンラインでのや
り取りを意識してこのような手法を取っています。
既にご推測かと思いますが、ktx=kev+txtのつもりです。

私の場合、FileVisorなるファイラーを使ってまして、それだ
と「テキスト編集」なる機能を使えば、拡張子が何であっても
登録してあるエディタ(私の場合はWz)でテキストとしてオー
プンできています(テキストファイルであるならば、ですが)。
<1974> 一つの方法ですが/【多遊】 2001年09月03日 月曜日 23時30分21秒
関連づけがされてないファイルは通常開けませんね
今回も悲しげさんの作品には「****.ktx」というのが
たくさん入ってます。
これは「イベント.kev」の元になるファイルですが、その
ままだと、ファイルサイズが大きくなるので、きっとテキ
スト形式で保存されてるだろうと思います(推測です)

私の環境は、その関連づけをされてないファイルをテキス
トエディタで、開けるようにしています。

「窓の手」(WindowsHouseホームページ)
http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

これで、関連づけされていないファイルの中身も簡単に
見ることができます。
(バイナリーファイルも開けますが保存しないように、ご
注意下さい)

E-Mail  URL

<1973> 作品紹介/【多遊】 2001年09月03日 月曜日 23時10分07秒
とにかく「大作」です。作者名の正解は「悲しげ」さんでした。
悲しげさん>作品もですが、あれも拝見させて頂きました。

普段と違って(失礼)難しいお話をされてるのですね。
それと過去のご苦労(バージョンアップ)等も拝見させていただきました。
私も中身を拝見させていただき勉強させて頂きたいと思います。

本当にありがとうございました。

E-Mail  URL

<1972> 情報です/【多遊】 2001年09月03日 月曜日 21時06分42秒
sanosanさんからの情報です

遠藤さんを常駐させない方法です。
/c ・・本来印刷確認ダイアログボックスを表示させる為の物ですが
それを書かないと直接プリンターにデータが送られ、回避できます
(印刷確認ダイアログボックスは表示されなくなります。)
先ほど試しましたがOKでした。


たがさん>こんにちは。
>多遊さん「大作」って?
>たのしみで〜す>

特別に情報です。作者は「○しげ」さんです。わかりますか?
どの文字を伏せ字にしようか迷ったのですが・・・・・
3文字全部を伏せ字にしてもわかってしまうような方でして。はい。

E-Mail  URL

<1971> たが 2001年09月03日 月曜日 20時33分53秒
多遊さん「大作」って?
たのしみで〜す>

E-Mail  URL

<1970> 恐縮です。/ROM野郎 2001年09月03日 月曜日 18時53分32秒
【多遊】さん>こんばんは。

【多遊】さんからも、ご指導頂き感激です!
それから、桐(Ver8)に関する書籍が少ない為、私のような素人には
知りたい情報を探すのが大変ですが、この様なすばらしいHPを有難う御座います。m(_ _)m

今後も、お邪魔させて頂きます。

<1969> 作品紹介予告です。/【多遊】 2001年09月03日 月曜日 07時07分38秒
かねてから噂の「大作」を、ご紹介できるようになりました。
準備出来次第ご案内申し上げます。
いまは『それ』だけ・・・?

E-Mail  URL

<1968> re:桐使ってみました/【多遊】 2001年09月03日 月曜日 07時03分15秒
sanosanさん>おはようございます。

>桐、使ってみました。なかなか便利・・!だと思いました。
でしょう。
第一印象だと思いますが、長く使用していても同じ感想です。

>画面や属性日本語だし、機能や属性設定が多くない分、作りやすそう、
そのうえプログラム(一括処理・イベント処理)も、日本語で
作成できます。

これからも「桐」ともども、よろしくお願いいたします。

E-Mail  URL

<1967> 桐使ってみました/sanosan 2001年09月02日 日曜日 21時12分56秒
桐、使ってみました。なかなか便利・・!だと思いました。
仕事ではAccessを使ってるんですが、桐は個人的には気に入りました。
まだ2日目ですのでどれだけの機能があるのかわかりませんでしたが、
画面や属性日本語だし、機能や属性設定が多くない分、作りやすそう、
そんな気がしました。
えっと、わかりやすそうに例えれば、片手に持てるくらいの荷物にまと
めた方が旅行はしやすい・・・・・と、例の方がわけわからん・・・・(^^;)

では。

E-Mail  URL

<1966> 検索と置換/【多遊】 2001年09月01日 土曜日 23時22分22秒
先日、一括処理で、置換の話題が出たましたが

「検索文字列に総称文字(*,?)を許す の、説明に

[検索]では、
検索する文字列→ ?w?[*]

[置換]では、
検索する文字列→ &wY[*]
置換する文字列→ &wY[&hWnd]

項目名は[]で、いいと思ってましたが、
いったいなにをどう置換しているのでしょうね

参考:V8一括編(p.11)またはV7一括(p.227)

E-Mail  URL

<1965> re:gethwnd.exeについて−2/【多遊】 2001年09月01日 土曜日 19時38分33秒
はやとちり>
>>遠藤さんを利用したgethwnd.exeのソフトを使ってみました。
>どうもありがとうございます。早くみたいですね

すみません。私には「gethwnd.exe」を、組み込んで
・・・・・・・
作ってみました
〜〜〜〜〜〜〜

と、見えた物でして。・・・・・・



E-Mail  URL

<1964> re:gethwnd.exeについて/【多遊】 2001年09月01日 土曜日 19時29分23秒
sanosanさん。こんにちは。

>遠藤さんを利用したgethwnd.exeのソフトを使ってみました。
どうもありがとうございます。早くみたいですね

ところで、
>通常、桐でフォームを新規作成した、ボタンだけのカード形式フォームなら
>できたんですが、タイトルバーとかメニューバーとかが表示されない、
>つまりマウスで位置を動かすことが出来ないフォームだと、桐のクライア
>ント領域(へこんでいるところ)全体が取れますよね?

つまり、フォームの形式「カード形式」で
フォームの属性画面
・フォームスクロールバー
・コントロールメニュー
・メニューバー
・最大化ボタン
・最小化ボタン
・ヘルプボタン
・レコードがない領域描画
・タイトルバー
このどれにもチェックが入ってない場合という意味でしょうか。

それはそれで、いいんです。もちろん、
タイトルバーにチェックが入ってるときは、タイトルバーも一緒に印刷されますよね


>あと、MDINEXTというソフトも使ってみました。
>テーブルの画面(だけ)って印刷できました?
>うー、うまくいかないでした。(T_T)

簡単に説明しますと、桐には画面表示用にテーブルとフォームがあります。
フォームは上記のカード形式みたいに、自分でオブジェクトを配置して
利用しますので、印刷用のコマンドボタンを設置できますが、テーブルは
たんなる表(ワークエリア)です。従ってボタンを配置することができません。

そこで、MDINEXTを利用して、表を印刷したい時など使用します。
1.最初に(印刷したい)表を、画面に表示しておく
2.次に印刷コマンドの設置されているフォームをアクティブにする
3.印刷実行
・・結果、先ほどの表が印刷されるということです

ちなみに、フォーム印刷用と、表の印刷用はコマンドの書き方が
異なります

フォームを印刷の場合
「シェル実行」、機能パラメータ「"gethwnd.exe","Endo.exe /a /c /h="」

一つ前の表を印刷させる時は
「シェル実行」、機能パラメータ「"mdinext.exe",""」
「シェル実行」、機能パラメータ「"gethwnd.exe","Endo.exe /a /c /h="」

つまり、2行必要になります。

ps。ちなみに、同じフォルダーに無い場合はパスが必要です。

E-Mail  URL

<1963> gethwnd.exeについて/sanosan 2001年09月01日 土曜日 18時16分52秒
こんにちは。遠藤さんのためのハードコピー君の作者のsanosanです。

遠藤さんを利用したgethwnd.exeのソフトを使ってみました。

通常、桐でフォームを新規作成した、ボタンだけのカード形式フォームなら
できたんですが、タイトルバーとかメニューバーとかが表示されない、
つまりマウスで位置を動かすことが出来ないフォームだと、桐のクライア
ント領域(へこんでいるところ)全体が取れますよね?

これで、いいんですかね?(^_^)/

あと、MDINEXTというソフトも使ってみました。
テーブルの画面(だけ)って印刷できました?

うー、うまくいかないでした。(T_T)

E-Mail  URL

<1962> Re:背景         /悲しげ 2001年08月31日 金曜日 23時14分46秒
背景見ましたよん。
一瞬、縦に読んでしまって「はまい けだ」って何だろうと思ってしまいましたが(^^;)、
横に読むべきであることには1秒以内に気が付きました。(^^)v
<1961> re:背景を設定しました。/【多遊】 2001年08月31日 金曜日 22時12分25秒
さきほど、投稿したら見えるようになりました。
更新ボタンでは、更新されないのかな?

E-Mail  URL

<1960> 背景を設定しました。/【多遊】 2001年08月31日 金曜日 22時11分06秒
が、反映しないようです。過去ログとかプロパティでは見れます。

E-Mail  URL

<1959> 今度こそ環境設定。か?/【多遊】 2001年08月30日 木曜日 21時21分34秒
>ツール/カスタマイズ(環境設定のひとつ下)/キーボード/特殊キーの構成(タブ)
>でおます。(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
はい。おました。どうもありがとうございます。

ところで、話は変わりますが、桐のWIN版のview(ビュー。これでいいのかな)は
windows95の時はあったように記憶してますがその後見かけませんね
(もしかしてどこかにあったりして)
そのビューだと思うのですが、

ツール/環境設定/印刷/一覧表印刷時のスタイル設定/
ここのスタイルの種類で、左上の窓に表示されるスタイルの拡大図

これは、イメージ(図)でなく、tblを表示しているような気がします
もしそうでしたらビューは桐の中に組み込まれてるということに
なりますが、単体プログラムで出して欲しいですね

E-Mail  URL

<1958> re:Ver8での置換?/【多遊】 2001年08月30日 木曜日 21時20分57秒
ROM野郎さん>こんばんは

><1955>のメッセージ九州弁が混ざってましたか?
>実は私も九州に住んでいます。
私も九州出身ですよ。いまは埼玉ですが・・・

ところで、検索うまくいって良かったですね。
あと、私は字下げの時に" "+[]みたいに使用しています

>いつも皆さんの大変為になるログをROMさせて頂いております。
ここはROM自由です。それより書き込みも自由ですので
今後とも、宜しくお願い致します。

E-Mail  URL

<1957> Ver8での置換?/ROM野郎 2001年08月30日 木曜日 20時39分42秒
【多遊】さん、hidetakeさん今晩は。
九州に住んでいるhidetakeさん、読み難いメッセージだったのに
早速のご指導有難う御座います。
<1955>のメッセージ九州弁が混ざってましたか?
実は私も九州に住んでいます。
ご指導頂いた

>検索文字列に総称文字(*,?)を許すと
>置換文字列に計算式を許す」に
>チェックを入れた上で、

>検索する文字列に *
>置換する文字列に "*"+[]
さっそく試してみました。
1回目:置換したい選択範囲をマウスで指定していたので、全てコメントに成ってしまいました。
2回目:行操作−絞込み−範囲で絞り込んだ後、置換実行 −−OK
問題なく出来ました。  有難う御座いました。 m(_ _)m

今後とも、宜しくお願い致します。

さっそく試してみました。
<1956> Re:Ver8での置換?/hidetake 2001年08月30日 木曜日 19時11分01秒
どうもこんにちは!
九州に住んでいる hidetake です。

検索文字列に総称文字(*,?)を許すと
置換文字列に計算式を許す」に
チェックを入れた上で、

検索する文字列に *
置換する文字列に "*"+[]
では?

<1955> Ver8での置換?/ROM野郎 2001年08月30日 木曜日 18時52分28秒
いつも皆さんの大変為になるログをROMさせて頂いております。
桐Ver8 sp6で質問なのですが、イベント.一括処理を書いてある手続き定義をコメントとして残しておきたい場合
Ver5の時は、コメントにしたい部分のコマンドを、選択し置換で 計算式に ”*”+ [] で、コメントとしておりましたが、Ver8では検索条件を入力しないと置換できないのですが、どうすれば良いのか何方か教えて下さい。
例えば

名札 TOP
&TBL9 = &LANPAS + "SYSTEM00.TBL"
&LANSTR3 = #COND((#ファイル属性(&TBL9,1)=#u),"NO_LAN",1,"YES_LAN")
&TBL1 = &TPAS + "??DA.TBL"
条件 (&LANSTR3="YES_LAN") ファイル削除 &TBL1
&TBL1=#u
&TBL1 = &TPAS + "商品M"
手続き終了
 ・
 ・
置換 ”*”+[]で

*名札 TOP
* &TBL9 = &LANPAS + "SYSTEM00.TBL"
* &LANSTR3 = #COND((#ファイル属性(&TBL9,1)=#u),"NO_LAN",1,"YES_LAN")
* &TBL1 = &TPAS + "??DA.TBL"
* 条件 (&LANSTR3="YES_LAN") ファイル削除 &TBL1
* &TBL1=#u
* &TBL1 = &TPAS + "商品M"
*手続き終了

と、したいのです。 宜しくお願い致します。
<1954> Re:1953 [Home]で集計表だけを/悲しげ 2001年08月30日 木曜日 13時15分41秒
>以下の通りです。環境設定ですね。誠に失礼いたしました

重箱の隅ながら(^^;)、環境設定でもありませんね。
精確には(いやな性格←自分)

  ツール/カスタマイズ(環境設定のひとつ下)/キーボード/特殊キーの構成(タブ)

でおます。(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)(^^;)
<1953> re:集計表だけを/【多遊】 2001年08月29日 水曜日 23時22分51秒
幅田さん・悲しげさん>
訂正ありがとうございます。

kredxr2さん>以下の通りです。環境設定ですね。誠に失礼いたしました

特殊キーの割り当てのなかで、
標準の構成では
 [Home] 先頭の列へ移動します。
桐 ver.5 互換の構成
 [Home] 表 / フォーム編集、集計時のデータ行表示等、桐V5互換の [HOMECLR] キー動作。
でした。どうも失礼いたしました。

E-Mail  URL

<1952> Re:1949 [Home]で集計表だけを/悲しげ 2001年08月29日 水曜日 22時13分44秒
どもっ、お名前が判らないkredxr2さん、【多遊】さん

Win桐でも行集計時に[Home]キーで明細行の有無を切り替えする機能はあ
りますよ、私の桐ver8は。
そうならないのは、カスタマイズの仕方によっているんじゃないですか?

ちなみに、これは表形式編集に限った話です。フォーム上では、[Home]
で明細行の有無を切り替え云々以前に、そもそも行集計自体ができません
から。(^^;)
<1951> Re;集計表だけを/幅田 2001年08月29日 水曜日 22時06分37秒
>DOS版の桐は『HOME』を押すと集計行だけが集まってきていましたが
>ところで本題ですが、集計から「集計行だけの表示を選択」を選ぶしかないみたいです

えっ?ウソー?
私のとこではちゃんとできるのに、なんで皆さんこんなこと言ってるの?
と調べてみました。
メニューバーのツール→カスタマイズ→キーボードで
「特殊キーの構成」タブのところで
たぶん、標準の構成が選ばれていると思いますが、そこんところを
桐ver.5互換の構成にしてみてください。
できるはずですよ。
ここのところは、インストール時に選択もできますが、インストール後はここで
変更できますね。
また、Windows版になった直後は桐ver.5互換の構成がデフォルトだったのが、
いつのバージョンの頃からか、標準の構成がデフォルトになったと記憶しております。

私は、いまだに時々桐ver.5も使っていますので、桐ver.5互換の構成にしています。
っていうか、DOS版桐の操作に慣れてしまっているので、互換の構成のほうが
手になじんでいますから。

E-Mail  URL

Copyright (C) 2000 CGI Arkadia All rights reserved.
Script written by Shintaro Wakayama.
BBS-TypeN Ver.2 Preview4
remodel advice by hidetake