(現在 過去ログ31 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

No4951 の記事


■4951 / )  Re[7]: 年齢自動更新について
□投稿者/ Kanasy.Ge -(2009/07/11(Sat) 15:00:33)
    No4950に返信(渓生さんの記事)

    殆どタイトルとはズレたコメントになって来てますが(^^;)

    >入力できないというのは言葉足らずでした。
    >まず75歳以上の人のデータをもれなく入力したいというのが正確でした。
    >(入力できないという仕様ではありません)
    ・・・・
    >今まではお薬手帳に手書きして渡しておりましたのを、
    >桐で入力して印刷して渡したいということです。

    院内調剤の場合なんですね(云い換えれば、医科点数表での話)。
    それならば委細諒解できました!
    なるほど、後期高齢者にはお薬手帳は殆ど義務ですからね。
    レセコンから、どのように、どの程度のデータを引き継げるのかに
    よって対応は異なっては来ますが、「まず75歳以上の人のデータ
    をもれなく入力したい」のところは、基本的な考え方を次のように
    変更すべきだと思います。

    まず、もれなく入力したい対象は
    (1)後期高齢者(年齢によらず保険者番号が「39******」の方)
    (2)公費単独(「12******」等)その他で「39******」ではない
    が75歳以上の方(厳密には誕生月の翌月云々かもしれないが医科の
    場合はアバウトでも対象にしてはイケナイことはないと思う)

    そしてこのような患者の場合には、要「お薬手帳」の旨を何らかの形
    で促すようにする。
    とすれば、やはりtbl単独(項目計算式)とか、wfmでもコマンドボタン
    の開始時実行とかよりも、kevを指定した処理がベターかと思います。
    「フォーム開始」イベントとか、あるいは一覧表wfmで、患者を指定
    した時の「マウス左ダウン」「キーダウン」(Enterキー)イベント、
    調剤日を入力した際の「入力後」「ソース値更新」イベントとか、
    ま、どのような使い方をしたいかで、色々面白い(使いやすい)こと
    が無尽蔵にできます。

    あ、それとレセコンから出してもらうデータには、保険者番号の類が
    必須となります。ついでに云えば「39**」4桁は、後期高齢者ではなく
    某県国保ですので念のため。

    5〜10例ほどのテスト用ダミーデータを挙げてもらえれば、常駐の桐
    箪笥職人諸兄が腕を奮ってくれると思います(^^)v。

返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -