(現在 過去ログ53 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■8152 / inTopicNo.1)  項目の数字の読み込み
  
□投稿者/ ふうやん -(2014/06/19(Thu) 22:21:08)
    ふうやんと申します。

    立て続けの質問ですみません。
    フォーム画面の計算式でできた下の消費税総額と、税込総合計を上の集計ボタンを押して各項目にカーソルが入ったときにイベントで金額を読み込むことってできるのでしょうか。

    こう書くと何で上に式を入れないのと声が聞こえそうですが…。 そこはお許しください。
    よろしくお願いします。

    ファイルを添付します

1403184068.zip
/11KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8153 / inTopicNo.2)  Re[1]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ 今村 誠 -(2014/06/20(Fri) 13:32:40)
    ふうやんさんこんにちは
    伝票形式で請求書や納品書を印刷する為のフォームと思われます。
    普通はヘッダ部には宛先や請求番号などのグループ項目で
    まとめて#合計で金額を集計することが多いと思います。
    グループ項目を設定しないで請求書や納品書や見積書が
    作成できるとは思えないのですが、そういうことでないなら
    目的を明確に述べた方がよいと思います。

    グループ項目を新規作成したフォームを添付します。

1403238760.zip
/10KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8154 / inTopicNo.3)  Re[2]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ ふうやん -(2014/06/20(Fri) 16:23:16)
    今井様

    いつもありがとうございます。
    端折ってかえって手間をかけてしまいました。

    この状態で請求書に消費税総額と売上総額をカーソルが入った時点で下の合計金額を取り込めないかなあと思ってます。
    今は手入力しているものですから間違ってはいけないと思い…。

    請求書の作り方としては問題ありだとはわかっているのですが…。

    可能ならよろしくお願いします。



seikyu1.zip
/14KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8155 / inTopicNo.4)  Re[3]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ ふうやん -(2014/06/20(Fri) 16:24:48)
    添付ファイルを忘れてました。

seikyu1.zip
/14KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8156 / inTopicNo.5)  Re[4]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ ふうやん -(2014/06/20(Fri) 16:46:02)
    今村様のお名前を間違えてしまいました
    申し訳ございません

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8157 / inTopicNo.6)  Re[1]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ まさやん -(2014/06/20(Fri) 16:48:22)
    2014/06/20(Fri) 16:50:59 編集(投稿者)

    No8152に返信(ふうやんさんの記事)
    ふうやんさん こんにちは

    もしかして  納品書の合計を求めて その結果を請求書に反映したい・のことかな?

    そうだとしたら

           
           集計イベントに
           

           変数宣言 数値{&合計,&消費税}
           項目集計 [税抜価格]
           &合計=#条件選択(&合計値="",0,1,&合計値)
           項目集計 [消費税]
           &消費税=#条件選択(&合計値="",0,1,&合計値)
           で 請求書のそれぞれのソースに &合計 &消費税 &消費税+&合計

           を入れたらいいのかも

           違ってたらごめんなさい。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8158 / inTopicNo.7)  Re[2]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ まさやん -(2014/06/20(Fri) 16:58:50)
    2014/06/20(Fri) 17:04:02 編集(投稿者)


    というか


      請求伝票明細が 月ごとの単位で全部表示されるんだったら
      そのまま フッタの計算式(#合計([・・)を ヘッダにも入れたら?

       そうじゃなく  前月繰越金額 や 納品金額 税金額 入金金額 繰越金額  などを ヘッダに表示するならばまた別だけど。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8159 / inTopicNo.8)  Re[2]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ まさやん -(2014/06/20(Fri) 17:03:24)
        請求書に集計コマンドがあるんでしたね。

           
           集計イベントに
           
           &実行リターン=#IS表

          編集表 納品書
           変数宣言 数値{&合計,&消費税}
           項目集計 [税抜価格]
           &合計=#条件選択(&合計値="",0,1,&合計値)
           項目集計 [消費税]
           &消費税=#条件選択(&合計値="",0,1,&合計値)
          編集表 &実行リターン


           で 請求書のそれぞれのソースに &合計 &消費税 &消費税+&合計

           を入れたらいいのかも

           違ってたらごめんなさい。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8160 / inTopicNo.9)  Re[3]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ ふうやん -(2014/06/20(Fri) 17:42:23)
    まさやんさん

    ありがとうございます。
    試してみます

    飲み込み悪いので時間がかかると思います。
    よろしくお願いします。

    ありがとうございました。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8161 / inTopicNo.10)  Re[4]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ 今村 誠 -(2014/06/20(Fri) 17:58:13)
    ふうやんさん目的が曖昧ですが例えば納品書を発行したとします。
    明細で今は8%の消費税で税抜き金額は間違えようがないでしょう。
    しかし単品毎の消費税額は商品単価が10円や5円が付いた場合が
    小数点以下が含まれるので集計した場合に合計が合わないのでは
    ないかと思います。

    [消費税額]の計算式で単品毎に小数点が出ないようにするのが
    一番の解決法と思いますがいかがでしょうか
    #四捨五入([税抜価格]*[消費税],0)
    [税込価格]の計算式を下記に変更する
    [税抜価格]+[消費税額]

    もしこれが無理なら、請求テーブルを新たに作り納品書を日付
    や納品先名くらいの明細で個々の商品単価を記載しないで
    合算納品書にするのがいいのじゃないでしょうか。

    下部の消費税も集計関数を使っているので数量が少なかったり、
    121個や5431個のように100個単位でない場合に誤差は出ると思
    います。

    納品書の消費税の#合計([消費税額])≠請求書の#合計([消費税額])

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8162 / inTopicNo.11)  Re[5]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ ふうやん -(2014/06/20(Fri) 18:59:42)
    今村様

    ありがとうございます。
    説明不足でまた未完成なデータですみません。納品書と請求書も一応おっしゃっているようにできていたとして請求書のフォーム下に消費税の合計金額と各商品の合計金額が下に出てきます

    その値を集計ボタン押して次の項目にカーソルが入った時点で値を表示(取込?)することができないものかと思っています。

    何度もすみません

    よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8163 / inTopicNo.12)  Re[6]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ ふうやん -(2014/06/20(Fri) 19:09:37)
    追伸

    請求書フォームの下に出てくる金額の2つの合計金額の項目は売上.tblにはありません

    請求書フォーム上だけにあります。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8164 / inTopicNo.13)  Re[7]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ ふうやん -(2014/06/20(Fri) 19:23:09)
    素人考えですが請求書フォームの下の計算項目をイベントのところで書いてできるのかなと思ってました。
    書き方はわからないのですが…。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8165 / inTopicNo.14)  Re[8]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ まさやん -(2014/06/20(Fri) 21:05:43)
    2014/06/20(Fri) 21:10:47 編集(投稿者)

    No8164に返信(ふうやんさんの記事)
    > 素人考えですが請求書フォームの下の計算項目をイベントのところで書いてできるのかなと思ってました。
    > 書き方はわからないのですが…。

    #合計([・・  は あくまでも フォームやレポートのみ かな

    イベントや 一括では 項目集計 

    すみません #8159は 一括の書き方なんですがイベントだと何か足りないものがあるかもしれません。が あくまでも求める内容は同じです。

    請求書となると 売上tblの [年]と[月]を最初に絞り込みしたほうがいいです。
    フォームで年月のグループ指定していれば別ですが。



引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8166 / inTopicNo.15)  Re[9]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ ふうやん -(2014/06/20(Fri) 22:04:10)
    まさやんさん
    ありがとうございます。

    > 請求書となると 売上tblの [年]と[月]を最初に絞り込みしたほうがいいです。
    > フォームで年月のグループ指定していれば別ですが。

    納品日と締日をグループ化してます。


    > 請求書のそれぞれのソースに

    というのは計算式を設定しているところでしょうか
    もしそうだとしたら&合計といれたら解析できません。未定義の変数名があります。と出ます。

    イベントに下記は印字してます

    &実行リターン=#IS表

          編集表 売上.tbl
           変数宣言 数値{&合計,&消費税}
           項目集計 [税抜価格]
           &合計=#条件選択(&合計値="",0,1,&合計値)
           項目集計 [消費税]
           &消費税=#条件選択(&合計値="",0,1,&合計値)
          編集表 &実行リターン



    イベントはあまり詳しくないですがじっくり勉強してみます。
    とりあえず手書きで間に合ってますが…。

    いつもありがとうございます。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8167 / inTopicNo.16)  Re[10]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ 今村 誠 -(2014/06/21(Sat) 09:04:17)
    ふうやんさんこんにちは
    > 納品日と締日をグループ化してます。
    納品書のことですよね↑
    他にも名前とか得意先コードとか納品コードがグループ項目
    と思いますがそういうのはなくて、メインアンドサブフォーム
    ということですか?

    請求書は納品日の他に締日もいるので別にある
    と言うことですね。

    売上テーブルが納品書作成用の表の名前ですか?
    請求書用のテーブルは名は?

    先ほど提案した消費税の計算式は採用されたのでしょうか?

    請求書=納品書1+納品書2+納品書3+納品書4+納品書5
    で消費税に小数点が付くのなら請求書や納品書にも小数点を
    付けて納品や請求をしないと集計で誤差は出ると思います。

    構造が不明のまま質疑応答は続けられないと思います。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8168 / inTopicNo.17)  Re[1]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ 通りすがり -(2014/06/21(Sat) 10:19:34)
    事情があって式を入れれないっと
    やりたいことは、これと同じかな

    一回削除しちゃったから、添付ファイル

1403313574.zip
/85KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8169 / inTopicNo.18)  Re[2]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ ふうやん -(2014/06/21(Sat) 11:10:17)
    通りすがりさん

    ありがとうございます。
    まさやんさんの回答が質問の答えになっているような気がするのですがイベントの作り方が詳しくないので結果が出ません。

    請求書の本来の作り方としては正しくないのかもしれません。
    今までの延長で手作業のところをイベントで集計ボタンを押したら次の項目に入ったときに下に出た計算結果を取り込む(イベントで計算して表示?)することができないものかと思ってます。

    無理なような気もするのですがその場合は従来通り手作業でします。
    ありがとうございます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8170 / inTopicNo.19)  Re[11]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ ふうやん -(2014/06/21(Sat) 11:21:11)
    今村様

    いつもありがとうございます。
    納品書と請求書も一応おっしゃっているようにできていたとして請求書のフォーム下に消費税の合計金額と各商品の合計金額を集計ボタン押して次の項目にカーソルが入った時点で値を表示(取込?)することができないものかと思っています。

    まさやんさんの回答が近いような気がするのですがちょっとイベントに疎いのでちょっとわかりません。

    素人考えで請求書下の計算式をイベントで作ってやったらいけるのかなと思ってました。

    何度もすみませんでした。
    いつもありがとうございます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■8171 / inTopicNo.20)  Re[10]: 項目の数字の読み込み
□投稿者/ まさやん -(2014/06/21(Sat) 12:54:28)
    2014/06/21(Sat) 14:46:07 編集(投稿者)
    2014/06/21(Sat) 14:44:57 編集(投稿者)
    2014/06/21(Sat) 14:44:21 編集(投稿者)
    2014/06/21(Sat) 14:36:50 編集(投稿者)
    2014/06/21(Sat) 14:35:43 編集(投稿者)
    2014/06/21(Sat) 13:31:33 編集(投稿者)



    No8166に返信(ふうやんさんの記事)

    > 納品日と締日をグループ化してます。

    売上台帳 は得意先コードとかをグループ化にして

    請求書は 毎日請求書出すのであれば 絞め日を グループ化
    月毎単位だったら 月単位でグループ化して

    あるいは グループは 特に決めないで [ダミー]とかという項目を作って(整数)
    これをグループ化にして年、月or日単位に絞り込んで 表示するのも 一つの方法です。
    小さい単位でグループ化すると 応用が効かない場合もあります。
    (一つの例です。)



    >>請求書のそれぞれのソースに
    >
    > というのは計算式を設定しているところでしょうか

    はいそうです。  項目入れるところ。


    > もしそうだとしたら&合計といれたら解析できません。未定義の変数名があります。と出ます。
    >

    はい。確かにでます。が、
    一括で 変数宣言していれば 無視してかまいません
    実行するときにすんなりと通ります。

    イベントの場合  イベントのフォームを開く前に
    イベントプログラムに 変数宣言すれば大丈夫です。
    (この辺詳しく知ってる方 応援願います。)

    あるいは 桐組み込み変数の &最大値 とか &最小値とか でもかまいません


    > イベントに下記は印字してます
    >
    > &実行リターン=#IS表
    >
    >       編集表 売上.tbl
           変数宣言 数値{&合計,&消費税} ←イベントの場合フォームを開く前に記述する  
    >        項目集計 [税抜価格]
    >        &合計=#条件選択(&合計値="",0,1,&合計値)
    >        項目集計 [消費税]
    >        &消費税=#条件選択(&合計値="",0,1,&合計値)
    >       編集表 &実行リターン
    >
    >
    >
    > イベントはあまり詳しくないですがじっくり勉強してみます。
    > とりあえず手書きで間に合ってますが…。
    >

    確かに私もそのようなときがありました。
    皆目見当がつかず どのようにしたらいいのかわからない時が何度も・
    気長にやってみましょう。

    イベントも手軽に組めて便利ですね。
    また、蛇足なんですが、 販売管理を総合的に組むのでしたら 一括もいいですよ。
    それぞれにいいとこ取りでやってみたらいいと思います。




    > 納品日と締日をグループ化してます。

    納品書のサンプル見たのですが

    絞日のグループ化は 何か意味があって設定してるのかと思いますが
    納品年月日がグループ化していれば おそらく無意味なような気がします。

    グループ化するのは 項目多いほう場合 処理が遅くなる場合があります。
    (昨今の機械は速くなってきたけど。


    アップしました 試してみてください。
    (数字の結果は違うけど 考え方としてです)

1403329476.zip
/18KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -