(現在 過去ログ38 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■5950 / inTopicNo.1)  横並びのデータを縦並びに変更したいです。
  
□投稿者/ 真奈美 -(2010/07/02(Fri) 11:36:19)
    すみません、桐9を使っていますがあまり詳しくないので質問させてください。
    下記のような横書きデータを 縦書きにして書き出したtblを作る方法に
    どのようなやり方があるか、教えてください。

    連名部分を全て氏名欄に、募金額部分を全て募金額の欄に縦に表示させ
    なおかつ、郵便番号、住所、電話番号、備考も複写させたいです。
    連名の項目は2つという訳ではなく、ファイル(tbl)によっては連名6まであったり様々です。
    他の項目(備考)も、ファイル(tbl)によってはもっと項目数が多かったりもします。
    データは全て家族番号順に並んでいます。

    このデータを
    [家族番号] [郵便番号] [住所] [電話番号]  [氏名] [募金額] [連名1] [連名1募金額] [連名2] [連名2募金額] [備考1] [備考2]
     1001    111-2222  北海道 1234-56-7891  太郎   100  二郎     300    三郎    800
     1001    111-2222  北海道 1234-56-7891  大五郎  300
     1002    222-1111  青森県 1987-65-4321  一子   500  二子     200
     1003    111-1111  秋田県 2345-67-8912  一太郎  200  二太郎    1000    三太郎   500     駅前

    下記のように表示させて書き出したいです。
    [家族番号] [郵便番号] [住所] [電話番号]  [氏名] [募金額]  [備考1] [備考2]
     1001    111-2222  北海道 1234-56-7891  太郎   100
     1001    111-2222  北海道 1234-56-7891  二郎   300
     1001    111-2222  北海道 1234-56-7891  三郎   800
     1001    111-2222  北海道 1234-56-7891  大五郎  300
     1002    222-1111  青森県 1987-65-4321  一子   500
     1002    222-1111  青森県 1987-65-4321  二子   200
     1003    111-1111  秋田県 2345-67-8912  一太郎  200   駅前
     1003    111-1111  秋田県 2345-67-8912  二太郎  1000   駅前
     1003    111-1111  秋田県 2345-67-8912  三太郎  500   駅前

    この作業を手動でやっているのですが、[家族番号]の隣に[分割]という項目を作り
    [分割]に1を入れておく
    [連名1]を定義済みで絞り込む→
    全て選択肢行複写→複写した行のみ絞り込み→[分割]に2を入れる→
    氏名欄、募金額欄をクリア→置換で連名1、連名1募金額を氏名欄、募金額欄に入れる→全解除
    [連名2]を定義済みで絞り込む→繰り返し
    一番最後に[家族番号][分割]で並び替えて、書き出しています。

    この操作を繰り返していますが、ファイル数もデータ数もとても多く
    もう少し楽にできる方法は無いものかと模索しております。

    ご教示よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5951 / inTopicNo.2)  Re[1]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 今村 誠 -(2010/07/02(Fri) 16:46:58)
    真奈美さんこんにちは
    > 連名の項目は2つという訳ではなく、ファイル(tbl)によっては
    > 連名6まであったり様々です。

    最大の項目がある表の定義情報を表の再定義から
    書き出しして拡張子が.k3になっているのを.txtに
    変更してここにアップして下さい。
    書き出す必要のない項目は削除して下さい。

    > 他の項目(備考)も、ファイル(tbl)によってはもっと項目数が
    > 多かったりもします。

    備考も同様の考え方で必要な数を整理して下さい。

    > データは全て家族番号順に並んでいます。

    家族番号はファイルによって重複していませんか?
    或いは重複してもかまわないのですか?

    > 下記のように表示させて書き出したいです。
    > [家族番号] [郵便番号] [住所] [電話番号]  [氏名] [募金額]  [備考1] [備考2]

    上↑の表も完成表として表の定義から書き出しを選び
    先程のテキストに追加して下さい。
    サンプルテキスト
    全部の項目の定義ファイル
    ###
    ### WIN桐 00
    ###
    "家族番号","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,1,1,,,,,,,,1,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "郵便番号","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,2,2,,,,,,,,2,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "住所","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,3,3,,,,,,,,3,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "電話番号","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,4,4,,,,,,,,4,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "氏名","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,5,5,,,,,,,,5,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "募金額","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,6,6,,,,,,,,6,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "連名1","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,7,7,,,,,,,,7,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "連名1募金額","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,8,8,,,,,,,,8,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "連名2","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,9,9,,,,,,,,9,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "連名2募金額","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,10,10,,,,,,,,10,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "備考1","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,11,11,,,,,,,,11,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    
    完成表
    ###
    ### WIN桐 00
    ###
    "家族番号","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,1,1,,,,,,,,1,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "郵便番号","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,2,2,,,,,,,,2,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,
    "住所","文字列","M4387",,,"しない","許可",,,,,,,,,,"許可","許可",,,"基本",,,,,,,0,,0,,3,3,,,,,,,,3,"M4387","する",,,",,,0,00000000","00000000",,,",,,0,00000000","00000000","0,0,00000000","0,0,00000000",,-1,,"00,00,00,","A","00000000",,,,,

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5952 / inTopicNo.3)  Re[1]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ eo -(2010/07/02(Fri) 16:55:40)
    出来ました。

    表 "manami01.tbl"
    印字開始 "manami.$$$"
     繰り返し (.not #EOF)
      印字 [家族番号],",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[氏名],",",[募金額],",",[備考1],",",[備考2]
      条件 ([連名1])\
      印字 [家族番号],",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[連名1],",",[連名1募金額],",",[備考1],",",[備考2]
      条件 ([連名2])\
      印字 [家族番号],",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[連名2],",",[連名2募金額],",",[備考1],",",[備考2]
      ジャンプ 行番号=次行
     繰り返し終了
    印字終了
    表 "manami02.tbl"
    行削除 *,圧縮
    読み込み テキスト,"manami.$$$",区切り = ",",\
    {[家族番号],[郵便番号],[住所],[電話番号],[氏名],[募金額],[備考1],[備考2]}
    ファイル削除 "manami.$$$"
    表形式編集



manami.zip
/9KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5953 / inTopicNo.4)  Re[2]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 今村 誠 -(2010/07/02(Fri) 17:05:53)
    処理の自動化を考える場合履歴(Shift+F5)を使い
    一括処理を作ってみる
    1)項目名はすべて含まれているか又数字に半角や全角
    の違いはないか?
    2)項目名にスペースの入った項目名とスペースの入って
    いない紛らわしい項目名があったり大文字と小文字が
    微妙に違う項目名がないか
    3)氏名と家族名に例えば氏名は姓とスペースと名に別れて
    いるが家族名(連名)は名だけしか記載が泣く縦に分割
    する場合氏名の姓と全角スペースと連名1を連結したい
    しかし入力した人が全角スペースがだったり半角空白に
    なっていたり、5文字のばあいスペースがないのがあり
    姓と名を区別できない
    4)同じ人が2回募金していると連名が空白で募金額だけ
    2回や3回書いてある場合に名前が空白になるデータがある

    以上のような正常でないデータを前もって訂正するのか
    名前のないデータも書き出すの、金額のないデータも
    書き出すのか削除するのかいろいろ処理が別れるので
    プログラムを組むのは大変時間がかかります。

    また読み込みたい元表が今回限りで継続しない場合
    会話処理だけで済ますことも考えられます。

    この掲示板は作ってもらうのでなく解らないところを
    尋ねる掲示板なのでしたいことを書くのもですが、
    解らないところを質問するのが正しいと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5954 / inTopicNo.5)  Re[2]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 渓生 -(2010/07/02(Fri) 18:20:09)
    No5952に返信(eoさんの記事)

    > 表 "manami01.tbl"
    > 印字開始 "manami.$$$"
    >  繰り返し (.not #EOF)
    >   印字 [家族番号],",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[氏名],",",[募金額],",",[備考1],",",[備考2]
    >   条件 ([連名1])\
    >   印字 [家族番号],",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[連名1],",",[連名1募金額],",",[備考1],",",[備考2]
    >   条件 ([連名2])\
    >   印字 [家族番号],",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[連名2],",",[連名2募金額],",",[備考1],",",[備考2]
    >   ジャンプ 行番号=次行
    >  繰り返し終了
    > 印字終了
    > 表 "manami02.tbl"
    > 行削除 *,圧縮
    > 読み込み テキスト,"manami.$$$",区切り = ",",\
    > {[家族番号],[郵便番号],[住所],[電話番号],[氏名],[募金額],[備考1],[備考2]}
    > ファイル削除 "manami.$$$"
    > 表形式編集
    > 表
    >

    manami01.tblでこのcmdを実行するとmanami02.tblとなりできることは理解できました。
    初心者です。
    このcmdをどこにはりつけておけば良いのでしょうか?
    DのF10(一括)に登録しようとしても、できませんでした。
    tblとcmdをどのように連結させたらよいのでしょうか?
    ご教授願います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5955 / inTopicNo.6)  Re[3]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ eo -(2010/07/02(Fri) 19:17:57)
    2010/07/02(Fri) 19:18:41 編集(投稿者)

    > このcmdをどこにはりつけておけば良いのでしょうか?
    > DのF10(一括)に登録しようとしても、できませんでした。
    > tblとcmdをどのように連結させたらよいのでしょうか?
    > ご教授願います。

    manami01.tbl(元表)は、すでに入力が完了しているものとして、単にmanami.cmdを実行することで終わりと考えていました。
    manami01.tblを開いた状態で、D[F10一括]で登録は無理だと思いますがmanami.cmdを実行することは出来ます。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5956 / inTopicNo.7)  Re[4]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 渓生 -(2010/07/02(Fri) 20:10:49)
    No5955に返信(eoさんの記事)
    > 2010/07/02(Fri) 19:18:41 編集(投稿者)


    > manami01.tblを開いた状態で、D[F10一括]で登録は無理だと思いますがmanami.cmdを実行することは出来ます。
    >
    >manami01.tblを開いた状態で、manami.cmdを実行することは出来ます。
    具体的には、どのような操作をしたらよいのでしょうか?

    予想では、
    (1)桐を立ち上げると桐ファイルパレットの画面が表示される。
    (2)桐ファイルパレットよりmanami01.tblの入っているフォルダを指定する。
    (3)一括.イベントをクリックする。
    (4)manami.cmdをダブルクリックすると、
    manami01.tblで一括処理が実行されて、manami02.tblが最新のデータに置き換わる。
    と予想しました。
    これで良いのでしょうか?
    上記で良いと仮定して、もっと簡略化して、どこかのボタンを押すと
    上記が自動実行されるようにすることは可能でしょうか?
    ご教授願います。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5957 / inTopicNo.8)  Re[4]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 渓生 -(2010/07/02(Fri) 20:32:03)
    No5955に返信(eoさんの記事)
    > 2010/07/02(Fri) 19:18:41 編集(投稿者)
    >
    manami01.tblを開いた状態で考えてみました。
    (1)manami01.tblの入っているフォルダからmanami01.tblを立ち上げる。
    (2)左上の「ファイル」ボタンをクリック→「一括処理実行」ボタンをクリック→
     manami01.tblの入っているフォルダにあるmanami.cmdをクリック→OKを押す。
    これで、表が立ち上がっている状態で実行されました。
    (3)2回目からは、左上のファイル→左側真ん中の「印刷」の下に
    そのフォルダにあるmanami.cmdが自然に出てくるから、クリックすると実行されて
    manami02.tblが最新の状態になりました。

    この手順で良いのでしょうか?
    もっと簡略化した方法があるのでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5958 / inTopicNo.9)  Re[5]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ eo -(2010/07/02(Fri) 22:08:34)
    > この手順で良いのでしょうか?
    > もっと簡略化した方法があるのでしょうか?

    良いです。
    もっと簡略化するのであればフォームを作成する必要があるような...
    tblとcmdは作成しましたがフォームまではチョット... ^^;



引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5959 / inTopicNo.10)  Re[6]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 渓生 -(2010/07/02(Fri) 22:33:42)
    No5958に返信(eoさんの記事)
    >>この手順で良いのでしょうか?
    >>もっと簡略化した方法があるのでしょうか?
    >
    > 良いです。
    > もっと簡略化するのであればフォームを作成する必要があるような...
    > tblとcmdは作成しましたがフォームまではチョット... ^^;
    >
    ご返事ありがとうございました。
    しばらく、この方法でやってみます。
    フォームは、作ることができますが、イベントは良く理解できておりません。
    cmdの内容を利用して、本を見ながらイベントを作ってボタンにはりつけてみたら
    一応naomi02.tblを正しく書き出しました。
    (表形式編集と表を*で無効化して)
    イベントは研究すれば非常に便利と思いました。


解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5960 / inTopicNo.11)  Re[7]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 真奈美 -(2010/07/03(Sat) 10:43:30)
    >>今村 誠さん
    どんな方法があるのか皆目検討もつかなかったのですが
    色々なやり方があるのですね。
    今回はeoさんが実行ファイル?を作成してくださいましたが
    このようなやり方があるとわかり嬉しく思います。

    >>eoさん
    どうやって使うのだろう?と思いつつ
    cmdをダブルクリックしたら、それだけで完成してしまい驚きました。
    今まで何時間もかかって手作業でやっていたことが
    こんなにも簡単に出来るとは…驚きです。
    わざわざ作成していただき、本当にどうもありがとうございました。

    cmdファイルを編集するのは、右クリック→再定義で開けたのですが
    そこから編集して平気でしょうか?

    恐らく月曜くらいまでゆっくりcmdファイルをいじる時間が取れそうにないので
    それから頑張って編集してみようと思っています。
    月曜以降、もし疑問点が出ましたら、お手数ですがまた質問にお答えいただければ幸いです。

    やってみてから質問した方が手間を取らせずに済むと思うのですが
    今疑問に思っていることは
    元表と新しく書き出すファイル名が日本語で、全然違う場合
    "manami.$$$"の部分は、元表のファイル名にすれば良いのでしょうか?
    お手透きの歳、回答いただければ幸いです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5961 / inTopicNo.12)  Re[8]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ eo -(2010/07/03(Sat) 12:03:59)
    2010/07/03(Sat) 12:21:54 編集(投稿者)

    > 元表と新しく書き出すファイル名が日本語で、全然違う場合
    > "manami.$$$"の部分は、元表のファイル名にすれば良いのでしょうか?
    > お手透きの歳、回答いただければ幸いです。


    印字開始 "manami.$$$"と、
    読み込み テキスト,"manami.$$$"
    が同じならなんでも良いはずです。
    拡張子の$$$はtxt(manami.$$$→manami.txt)にした方が親切でしたね^^;
    上記の修正と
    ファイル削除 "manami.$$$"の前に*(*ファイル削除 "manami.$$$")を付けてください。
    manami.txtというファイルが残るので、それを開けば意味がわかると思います。

    >cmdファイルを編集するのは、右クリック→再定義で開けたのですが
    >そこから編集して平気でしょうか?

    手っ取り早いので私もそれでやっています。






引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5962 / inTopicNo.13)  Re[9]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 真奈美 -(2010/07/05(Mon) 08:57:07)
    2010/07/05(Mon) 09:23:58 編集(投稿者)

    >>eoさん

    丁寧な説明どうもありがとうございました。
    カンマ区切りで書き出したtxtをmanami02.tblで読み込んでいるんですね。

    すみません、もう一つ初歩的な質問なのですが
    項目名を [家族番号],[郵便番号],[住所],[電話番号],[氏名],[募金額],[備考1],[備考2]
    このような形(これに近い形)で一括で書き出す方法はあるのでしょうか?
    k3で書き出したものを、余分な部分を削除してみたのですが
    それ以外にも良い方法があるようでしたら教えていただきたいです。


    それと、書き出し項目を下記のようにした場合
    {[家族番号],[分割],[郵便番号],[住所],[電話番号],[氏名],[募金額],[備考1],[備考2]}
    募金額に数字が入っている場合、分割に1
    連名1募金額に数字が入っている場合、分割に2
    連名2募金額に数字が入っている、分割に3…と、
    連番を振っていきたいのですが、
    もし、簡単にできるようでしたら教えていただきたいです。
    分割という項目を作って#条件選択(#直前値([家族番号],"")<>[家族番号],1,1,#直前値([分割],0)+1)
    を手動でやってもたいした手間ではありませんので
    プログラム?を大幅に書き換えなければならないようでしたら
    手動でやりますので、気になさらないでください。

    何度もお手数おかけして申し訳ございませんが、回答よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5963 / inTopicNo.14)  Re[10]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ eo -(2010/07/05(Mon) 14:33:42)
    > 項目名を [家族番号],[郵便番号],[住所],[電話番号],[氏名],[募金額],[備考1],[備考2]
    > このような形(これに近い形)で一括で書き出す方法はあるのでしょうか?
    > k3で書き出したものを、余分な部分を削除してみたのですが
    > それ以外にも良い方法があるようでしたら教えていただきたいです。

    テキストファイルとして項目名が必要?
    いや、違いますね。
    データの入っていないmanami02.tblが必要なのだと解釈します。
    (会話処理の C|書出し|6:表の枠組みかな?)

    > {[家族番号],[分割],[郵便番号],[住所],[電話番号],[氏名],[募金額],[備考1],[備考2]}
    > 募金額に数字が入っている場合、分割に1
    > 連名1募金額に数字が入っている場合、分割に2
    > 連名2募金額に数字が入っている、分割に3…と、
    > 連番を振っていきたいのですが、

    連名に定義されているを対象にしていましたが金額だったんですね?
    分割項目の連番は簡単なのでtblとcmdを修正しました。

    ちなみにファイル名を変更しています。
    manami01.tblは、元.tbl
    manami02.tblの原本として、変換org.tbl([分割]項目追加)
    manami.$$$は、tmp.txt
    変換後のtblは、独断で元.tblに年月日と時間を付加するようにしました^^;
    なんか大きく外しているような気もしますが...


    変数宣言 固有,文字列{&元ファイル,&変換ファイル,&印字ファイル}
    ファイル名入力 初期値="元.tbl",プロンプト="変換する元ファイルを選択してください。",&元ファイル
    &変換ファイル=#ファイル名(&元ファイル,2)+"_"+#文字列(#数値(#年月日))+"_"+#文字列(#数値(#時刻))+".tbl"
    &印字ファイル="tmp.txt"
    表 &元ファイル
    印字開始 &印字ファイル
     繰り返し (.not #EOF)
      印字 [家族番号],",",1,",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[氏名],",",[募金額],",",[備考1],",",[備考2]
      条件 ([連名1募金額]>0)\
      印字 [家族番号],",",2,",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[連名1],",",[連名1募金額],",",[備考1],",",[備考2]
      条件 ([連名2募金額]>0)\
      印字 [家族番号],",",3,",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[連名2],",",[連名2募金額],",",[備考1],",",[備考2]
    *  条件 ([連名3募金額]>0)\
    *  印字 [家族番号],",",4,",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[連名3],",",[連名3募金額],",",[備考1],",",[備考2]
    *  条件 ([連名4募金額]>0)\
    *  印字 [家族番号],",",5,",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[連名4],",",[連名4募金額],",",[備考1],",",[備考2]
    *  条件 ([連名5募金額]>0)\
    *  印字 [家族番号],",",6,",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[連名5],",",[連名5募金額],",",[備考1],",",[備考2]
      ジャンプ 行番号=次行
     繰り返し終了
    印字終了
    表 "変換org.tbl"
    書き出し 枠組み,&変換ファイル
    表 &変換ファイル
    読み込み テキスト,&印字ファイル,区切り = ",",\
    {[家族番号],[分割],[郵便番号],[住所],[電話番号],[氏名],[募金額],[備考1],[備考2]}
    表形式編集



xmanami.zip
/18KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5967 / inTopicNo.15)  Re[11]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 真奈美 -(2010/07/05(Mon) 15:56:46)
    2010/07/05(Mon) 17:18:08 編集(投稿者)

    再度詳しい解説とプログラムの変更ありがとうございました。

    年月日と時刻、ありがとうございます。
    いつも作成日をファイル名の後ろにつけていたので大変助かります。

    >>テキストファイルとして項目名が必要
    実際のtblには、かなりの項目数がありまして
    項目名だけをtxt等に書き出せたるのなら
    cmdファイル内の印字の部分を書き直すのが
    少し楽になるな?と思ったのです。
    eoさんは項目名の部分は、コピペなどの手作業でcmdファイルに書いてらっしゃるのでしょうか?

    連番部分、",",で区切られたものが直に書き込まれるのですね。
    大変勉強になります。

    ちょっとまた面倒な事を質問しますが…
    (もしかなりのプログラム書き換えに手間が必要な場合は、以下無視してください)
    これ、逆のパターンをやる場合(縦書きを横)

    連名2までの場合印字の項目は下記のようにして
      印字 [家族番号],",",[分割],",",[郵便番号],",",[住所],",",[電話番号],",",[氏名],",",[募金額],",",[備考1],",",[備考2]

    枠組みは下記のようになると思うのですが
    {[家族番号],,[郵便番号],[住所],[電話番号],[氏名],[募金額],[連名1],[連名1募金額],[連名2],[連名2募金額],[備考1],[備考2]}

    条件の部分は、どのような式になるのでしょうか。
    定義としては、家族番号、住所が同じで分割が1の時は[氏名]を[氏名]に、[募金額]を[募金額]に。
    家族番号、住所が同じで分割が2の時は[氏名]を[連名1]に[募金額]を連名1募金額]にというような感じです。

    (実際のデータは、住所の部分に地番まであります。moto2としてtblを上げてみました)

    もしお時間ありましたら、教えていただきたいです。

moto2.zip
/10KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5968 / inTopicNo.16)  Re[12]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ eo -(2010/07/05(Mon) 17:09:17)
    > eoさんは項目名の部分は、コピペなどの手作業でcmdファイルに書いてらっしゃるのでしょうか?

    項目名の入力ですが、cmdファイルを再定義で開き、行挿入か行追加か行訂正かスペースを押下し、入力(T)→項目名(N)で項目名入力ダイアログボックスが出るのでなんとなくわかると思います。
    (Shift+F4でも同じ)

    > これ、逆のパターンをやる場合(縦書きを横)

    今までのは1レコード複数レコード化
    これは複数レコード1レコード化かな?
    過去ログに、この事例は沢山出ているのですが...
    これはチョッと待ってください。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5969 / inTopicNo.17)  Re[13]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 真奈美 -(2010/07/05(Mon) 17:18:37)
    回答ありがとうございました。
    項目名が出てくることを知らなかったので大変参考になりました。

    逆のパターンは、過去ログを見て頑張ってみますので気になさらないでください。
    もう少し、自分で調べてみようと思います。
    また不明な点が出ましたら質問させていただくことがあるかもしれませんが
    その際はよろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5970 / inTopicNo.18)  Re[14]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 真奈美 -(2010/07/06(Tue) 09:48:06)
    >>eoさん
    こんにちは、表の形式が変わりまして解らない部分があるので、
    もう一度ご教示いただきたいです。
    添付ファイルに、新しい表を入れてあります。
    何度も申し訳ございません。

    元.tblの[金額]が0以上の場合、
    [親]→変換org.tblの[親]、[金額]→変換org.tblの[金額] に入る
     0以下の場合は書き出さない(子にデータが入っている場合は子だけ書き出す)

    [子1]、[子2]…は全て[子]に入る
    [子1金額]、[子2金額]…は全て[子金額]に入る

    こういう風な表を書き出したいです。
     子の部分だけを縦に直す感じです。

    親金額が0で、親を書き出さない場合
    子の部分でどうやって[親]と、[親金額]を飛び越えて?
    子の欄に書き出しすれば良いのかわかりませんでした…

    分割項目ですが、親を書き出さない場合、
    子1を分割番号1にしたいので、条件付けが難しくなると思い
    当初の予定通り後から分割項目を増やして
    置換で連番を振ろうと思っております。

    大変お手数おかけしますが、回答よろしくお願いします。

xmanami2.zip
/15KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5971 / inTopicNo.19)  Re[15]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ eo -(2010/07/06(Tue) 11:47:39)
    2010/07/06(Tue) 12:22:44 編集(投稿者)

    読解力がなくて自信ありません^^;
    こんなんでどうでしょう?
    いまさらだけど、ケースコマンドでつくるべきだった↓


    変数宣言 固有,文字列{&元ファイル,&変換ファイル,&印字ファイル,&sp=","},数値{&c=0}
    ファイル名入力 初期値="元.tbl",プロンプト="変換する元ファイルを選択してください。",&元ファイル
    &変換ファイル=#ファイル名(&元ファイル,2)+"_"+#文字列(#数値(#年月日))+"_"+#文字列(#数値(#時刻))+".tbl"
    &印字ファイル="tmp.txt"
    表 &元ファイル
    印字開始 &印字ファイル
     繰り返し (.not #EOF)
      条件 ([金額]>0) &c=0
      条件 ([金額]>0)\
      印字 [家族番号],&sp,"",&sp,[郵便番号],&sp,[住所],&sp,[電話番号],&sp,[親],&sp,[金額],&sp,"",&sp,"",&sp,[備考1],&sp,[備考2]
      条件 ([子1金額]>0) &c=&c+1
      条件 ([子1金額]>0)\
      印字 [家族番号],&sp,&c,&sp,[郵便番号],&sp,[住所],&sp,[電話番号],&sp,"",&sp,"",&sp,[子1],&sp,[子1金額],&sp,[備考1],&sp,[備考2]
      条件 ([子2金額]>0) &c=&c+1
      条件 ([子2金額]>0)\
      印字 [家族番号],&sp,&c,&sp,[郵便番号],&sp,[住所],&sp,[電話番号],&sp,"",&sp,"",&sp,[子2],&sp,[子2金額],&sp,[備考1],&sp,[備考2]
      ジャンプ 行番号=次行
     繰り返し終了
    印字終了
    表 "変換org.tbl"
    書き出し 枠組み,&変換ファイル
    表 &変換ファイル
    読み込み テキスト,&印字ファイル,区切り=&sp,\
    {[家族番号],[分割],[郵便番号],[住所],[電話番号],[親],[金額],[子],[子金額],[備考1],[備考2]}
    表形式編集




xxxmanami.zip
/13KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■5972 / inTopicNo.20)  Re[16]: 横並びのデータを縦並びに変更したいです。
□投稿者/ 真奈美 -(2010/07/06(Tue) 15:24:01)
    >>eoさん
    本当に何度もありがとうございます。
    とても助かりました。そして大変勉強になりました。

    桐って色んなことができるのだなと驚いております。
    自分でも色々と出来るようになるよう、勉強したいと思います。
    本当にありがとうございました!
解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -