(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■55 / inTopicNo.1)  フォーム入力画面について教えてください
  
□投稿者/ 大地 -(2005/08/23(Tue) 09:42:49)
    V9を使用している初心者です。
    月別に在庫管理をするプログラムを今年の4月から開始しています
    デスックトップ上にアイコンをつくりそれからフォームで入力していくのですが
    入力月(8月は8月に入力する)ではなく4月の画面が開き、
    それから入力月を選択し入力しています。
    そこで質問です
    アイコンをクリックすると入力月から開ける方法があれば教えて頂けないでしょうか?
    よろしくお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■56 / inTopicNo.2)  Re[1]: フォーム入力画面
□投稿者/ アックン(=^・^=) -(2005/08/23(Tue) 16:17:22)
    大地さん、こんにちは。
    もしフォームを開いて今月をグループ化または絞り込みするのでしたら、
    a)「フォーム開始」イベント
    または
    b)「実行コマンド:開始時」
    (フォームの「オブジェクトの属性」→「オプション」タブ→「実行コマンド」→「開始時」)
    を利用できます。
    
    (a)の場合
    当月をグループ指定します。
    当月が見つからないときは、グループ追加します。
    
    (b)の場合
    コマンドボタンの設定
     機能名     機能パラメータリスト
     グループ指定  #mon(#date) ←計算式の例
    
    グループ化する月が見つからないときは、中止します。
    
    以下、質問内容で意味不明な点を確認しながらいきましょう。
    他人に通じるように桐の用語を使って説明すると、回答がつきやすくなります。
    
    (1)アイコンとは?
    フォームのショートカットまたはメニューフォームのショートカット?
    
    (2)「4月の画面が開き」とは?
    フォームの一覧表オブジェクトまたは伝票オブジェクト?
    4月の表のウィンドウが開く?
    
    (3)「入力月を選択し」というのは、具体的にはどんな操作?
    
    (4)月でグループ化していますか? 月で絞り込んでいますか?
    そのどちらでもない?
    
    (5)「プログラム」とは?
    イベント(kev)・一括処理(cmd)のどちらですか?
    
    (6)ファイルの構成は?
    
    なお、「半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。」とのことです。
    
    アックン(=^・^=)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■57 / inTopicNo.3)  Re[2]: フォーム入力画面
□投稿者/ 大地 -(2005/08/23(Tue) 17:38:48)
    アックンさん有難うございました。
    質問内容が分かりにくいようで申訳ないです。
    
     
    > 以下、質問内容で意味不明な点を確認しながらいきましょう。
    > 他人に通じるように桐の用語を使って説明すると、回答がつきやすくなります。
     
     桐の用語を使用したいのですが、桐を学習し始めたばかりなので・・・
    
    > (1)アイコンとは?
    > フォームのショートカットまたはメニューフォームのショートカット?
    
     フォームのショートカットです
    
     
    > (2)「4月の画面が開き」とは?
    > フォームの一覧表オブジェクトまたは伝票オブジェクト?
    > 4月の表のウィンドウが開く?
    
     フォームの入力画面です
    
    > 
    > (3)「入力月を選択し」というのは、具体的にはどんな操作?
    
     フォームの入力画面からグループ指定を行い選択しています。
     この操作を、しないでフォームの入力画面を開いたらすぐに
     入力出来るようにしたいのですが方法はあるのでしょうか?
     または、入力画面が開く前に入力月を選択し入力画面が開く
     という方法は、あるのでしょうか?
    > 
    > (4)月でグループ化していますか? 月で絞り込んでいますか?
    > そのどちらでもない?
    
     月でグループ化をしています。
    
    > 
    > (5)「プログラム」とは?
    > イベント(kev)・一括処理(cmd)のどちらですか?
     
     プログラムと言うほどのものではないです。すみません
    > 
    > (6)ファイルの構成は?
    > 
    > なお、「半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。」とのことです。
    > 
    > アックン(=^・^=)
    
     勉強不足なので、なかなか分かりにくい質問だと思うのですがよろしくお願いします。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■58 / inTopicNo.4)  Re[3]: 今月でグループ化したフォームを開く
□投稿者/ アックン( -(2005/08/23(Tue) 20:27:21)
    大地さん
    どうも(b)のイベントを使わないと難しいようです。
    サンプルをアップしましたので、試してみてください。(v9-2005対応)
    
    サンプルの項目[月]のデータには、7しか入力してありませんから、
    今月(8月)にフォームを開いたら、8月のグループ化状態になります。
    もし8月のデータがあれば、8月でグループ化します。
    
    イベントの種類は「フォーム開始」イベントです。
    kevファイルを定義で開くと、方法AとBの記述があります。
    Aの方が確実だと思います。
    
    手続き定義開始 フォーム::フォーム開始(長整数 &表番号) (←この行は桐が自動的に作成します。)
    /* 方法A */
      グループ検索 { [月]=#mon(#date) }, 終了状態=&秒
      if( .not&秒 )
         グループ追加 { [月]=#mon(#date) }, 終了状態=&秒
      end
    
    /* 方法B */
    *  グループ指定 最終 , 終了状態=&秒
    *  メソッド呼び出し ハンドル = &hwindow ,戻り値 = &分 , @u月.グループソース値取得( &時 ,0 )
    *  if( &分=1 .and.not&時=#mon(#date) )
    *     グループ追加 { [月]=#mon(#date) }, 終了状態=&秒
    *  end
    手続き定義終了(←この行は桐が自動的に作成します。)
    
    Bの各行の先頭に *印を付けてコメント行としているので、Bは実際には動作していません。
    Bの*印を削除して動作させるときは、必ずAの各行の先頭に*印を付けてください。
    
    フォーム開始イベントを有効にするには、
    フォーム定義画面で、周囲の白い台紙部分(ワークエリア)をダブルクリックして、
    フォームの「オブジェクトの属性」を出して以下の設定をします。
    →「イベント」(タブ)→「イベントファイル名(C)」に任意のファイル名を指定します
    →「イベント(E)」の「フォーム開始」の文字部分をダブルクリックします。
    →イベントファイル(kev)が開き、フォーム開始イベントの入力画面になります。
    
    慣れてないとややこしいので、わからないことはどんどん聞いてください。
    常連回答者は何人もいますから、遠慮しないでいいですよ。
    
    アックン(=^・^=)


1124796441.lzh
/5KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■59 / inTopicNo.5)  月でのグループ化について
□投稿者/ 佐田 守弘 -(2005/08/23(Tue) 21:11:18)
http://www.m-sada.com
    大地さん
    フォームを月でグループ化しているとの事ですが、念のためにこの部分を少し
    確認させて下さい。
    月でのグループ化とは、月だけでグループ化しているのでしょうか。年の方は
    どうなっていますでしょうか。
    
    より具体的には、
    
    ●日付のデータはどの様なデータ型で持っていますか?
    日時型で年月日を一緒に入力する方法であれば、この項目(仮に[日付])とします。
    日時型は年月日から時分秒までを1つの項目で持っているのですが、グループ化の
    際に、月まででグループ化する事で、年月でグループ化されます。
    
    操作としては、作成したフォームのグループ項目を選んで、[グループ項目]のタブを
    開き、「グループ化指定」ボタンを押して下さい。
    
    ●日付のデータを文字列型で持っていたり、あるいは日付とは別にグループ化用に
    月のデータを持っている場合
    本当につきだけでグループ化すると、全ての年度の同じ月が1つのグループになって
    しまいます。
    今は4月から始めたとの事なので、問題が表面化しませんが、来年の今月にそれが
    問題になるはずです。
    もちろん、毎年別の表を作るというのであれば、回避できますが。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■60 / inTopicNo.6)  Re[4]: 今月でグループ化したフォームを開く
□投稿者/ 悲しげ -(2005/08/23(Tue) 23:41:45)
    2005/08/23(Tue) 23:44:51 編集(投稿者)
    ■No58に返信(アックン(さんの記事)
    
    >   グループ検索 { [月]=#mon(#date) }, 終了状態=&秒
    
    ここは
    
       グループ検索 { [月]=&月 }, 終了状態=&秒
    
    のように、組込変数の「&月」の利用でもよいのでは?
    普通はこの値は変更してないと思うので。
    
    ps.
    この板は半角カタカナがそのままで通るように設定されていたと思います。
    例えばkevの記述で「フォーム」等の記述を生かせるように。
    ただ、タイトルにだけは半角カタカナの使用は避けた方が無難かもし
    れませんが。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■62 / inTopicNo.7)  Re[4]: 今月でグループ化したフォームを開く
□投稿者/ うにん -(2005/08/24(Wed) 09:49:03)
    ■No58に返信(アックン(さんの記事)
    > 大地さん
    > どうも(b)のイベントを使わないと難しいようです。
    
    無理やりフォームの機能だけでやると、「開始条件種別1」で絞り込めば今月の
    データを表示した状態になりますね。
    ただし、今月のデータがない場合は自分でグループ追加する必要があります。
    
    なんと、このフォームでは他の月のデータを見れないですねT_T
    グループ解除して絞込み解除しても、グループ再抽出すると自動的に絞込みされてしまいました。
    入力専用ならこれでもいいかも。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■64 / inTopicNo.8)  Re[5]: 今月でグループ化したフォームを開く
□投稿者/ うにん -(2005/08/24(Wed) 10:19:56)
    > > 無理やりフォームの機能だけでやると、「開始条件種別1」で絞り込めば今月の
    > データを表示した状態になりますね。
    
    それは「編集対象表」の「表の操作」のでしたが、そっちじゃなくて「オプション」の
    「実行コマンド」「開始時」でコマンドボタンを指定する方がよさそうです。
    
    ボタンの機能は(日付文字列YYYY-MM-DDを7文字でグループ化している例です)
    
    グループ指定  最終
    実行条件   #グループ値([日付])<>#STR(&年)+"-"+#STR(&月,2)
    グループ追加  #STR(&年)+"-"+#STR(&月,2)
    
    来月以降のデータがあるとだめですが。(グループ指定でなくグループ検索にすると、
    見つからない場合エラー表示してしまい続行できませんでした)
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■65 / inTopicNo.9)  Re[5]: 今月でグループ化したフォームを開く
□投稿者/ アックン( -(2005/08/24(Wed) 11:37:13)
    悲しげさん>
    &月は、マシンを前月に起動したまま使っていて、
    月が変わっても前月の値のままじゃなかったかなと思って、#dateを使いました。
    
    半角カナの使用は、本文はいいけどタイトルはダメ? >たゆーさん
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■66 / inTopicNo.10)  Re[6]: 半角カナ
□投稿者/ hidetake -(2005/08/24(Wed) 12:07:19)
    > > 半角カナの使用は、本文はいいけどタイトルはダメ? >たゆーさん
    
    特に「半角カナ」の処理を特別にしているわけではありませんよ!
    ただ、この掲示板は Shift_JIS で使用しているし、CGI も
    Shift_JIS の記述です。日本語は jcode.pl を使用しているので
    受け付け時点で文字コードは自動判別して sjis に変換する処理
    になっています。なので、2バイトの日本語を含む文字と「半角カナ」
    が混在してれいば、文字コードの判定にエラーは無いけど、「半角カナ」
    だけの記述だと EUC-JP と間違って処理する可能性が高いです。
    「検索」のところで「カナ」とだけ入れた場合と、「半角カナ」と入れた
    場合でどうなるかで確認できると思います。
    
    なので、どこの部分であろうと「半角カナ」だけの記述であれば化ける
    可能性が高いし、2バイトの文字と混在であれば化ける可能性は低い
    です。でも、perl 使って Shift_JIS を採用している段階で、絶対
    に化けない保証はありません。
    
    この辺のことは、メインの掲示板でも書いたし、メインの掲示板の
    方でも一緒です。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■67 / inTopicNo.11)  Re[6]: 今月でグループ化したフォームを開く
□投稿者/ アックン( -(2005/08/24(Wed) 12:09:36)
    うにんさん
    昨日は#グループ値なんてのがあったと思って、
    ヘルプの関数リファレンスで探したのですが見つからず、
    ボタンをあきらめてました。(^^;
    ヘルプ→関数一覧→関数クイックリファレンスのどこに載ってるの?(^^;

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■68 / inTopicNo.12)  Re[7]: 半角カナ
□投稿者/ アックン( -(2005/08/24(Wed) 12:22:48)
    hidetakeさん
    検索でフォームと入れると、文字化けしました。
    今後どういうルールでいくのがいいか、みなさんで話して決めてもらえますか。
    ぼくは事情がよーわからんです。(^^;
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■69 / inTopicNo.13)  Re[7]: 今月でグループ化したフォームを開く
□投稿者/ うにん -(2005/08/24(Wed) 12:44:00)
    > 昨日は#グループ値なんてのがあったと思って、
    > ヘルプの関数リファレンスで探したのですが見つからず、
    > ボタンをあきらめてました。(^^;
    > ヘルプ→関数一覧→関数クイックリファレンスのどこに載ってるの?(^^;
    
    あら〜?載ってませんね。式エディタで集計の中に入ってます。
    よく見たら単に#項目値の別名のようです。
    使用場所に制限があるはずですがなぜか使えてます。ここでは使わない方が無難かも。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■70 / inTopicNo.14)  Re[6]: 今月でグループ化したフォームを開く
□投稿者/ うにん -(2005/08/24(Wed) 12:45:50)
    > &月は、マシンを前月に起動したまま使っていて、
    > 月が変わっても前月の値のままじゃなかったかなと思って、#dateを使いました。
    
    場合によりけりですよね。
    月末に徹夜で入力してる時は前月のままの方がよかったりして。。。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■72 / inTopicNo.15)  Re[8]: 半角カナ
□投稿者/ hidetake -(2005/08/24(Wed) 13:21:14)
    > 検索でフォームと入れると、文字化けしました。
    
    &jcode'convert(*value,'sjis');
    の行を削除するか
    &jcode'convert(*value,'sjis','sjis');
    なんて、入力値も Shift_JIS だとすれば、
    (フォームからの投稿の場合は必ず Shift_JIS
    のハズなので)
    半角カナだけの場合も文字コードご認識による
    文字化けは発生しなくなるのだけれど・・・
    
    # まさか、外部からの GET や違う文字コード
    # で POST する人もここにいるとも思えない
    # けれど!?
    
    まぁ〜化けたときは化けたときで、自分で
    訂正(編集)もできるのだから、そのときに
    修正すれば良いのだから、普通に使っては?

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■73 / inTopicNo.16)  Re[8]: 今月でグループ化したフォームを開く
□投稿者/ 大地 -(2005/08/24(Wed) 13:29:06)
    皆様有難うございました
    
    おかげさまで問題を解決することが出来ました。
    
    これからもよろしくお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■74 / inTopicNo.17)  Re[9]: 今月でグループ化したフォームを開く
□投稿者/ 大地 -(2005/08/24(Wed) 13:31:07)
    ■No73に返信(大地さんの記事)
    > 皆様有難うございました
    > 
    > おかげさまで問題を解決することが出来ました。
    > 
    > これからもよろしくお願いします。
    
     すみません解決済みチェックを付け忘れました。

解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■75 / inTopicNo.18)  Re[2]: 月でのグループ化について
□投稿者/ 大地 -(2005/08/24(Wed) 13:34:52)
    佐田さま有難うございました
    おかげさまで来年の4月にあわてないですみました。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■76 / inTopicNo.19)  Re[8]: 今月でグループ化したフォームを開く
□投稿者/ アックン( -(2005/08/24(Wed) 15:11:23)
    うにんさん
    ありがとうございます。
    #グループ値は#項目値の別名だったのですね。(^^;
    グループ値を取得する代わりに、項目名でもいけるようです。
    (以下ではわかりやすいように、[月]と&月を使用します。)
    
    機能名     機能パラメータリスト
    1 実行条件    [月]<>&月
    2 グループ指定  最終
    3 実行条件    [月]<>&月
    4 グループ追加  &月
    
    機能名1の実行条件は、もし今月が4月の場合、2で再度グループ化する処理
    (グループ選択解除→最終グループにジャンプ)をはぶくために有効かなと思って、
    置いてみました。
    フォーム開始イベントの方法Bも、同様だったと思います。
    
    フォームを開くときの処理順
    ・メイン処理
    ・編集対象表のオープン
    ・グループ化 (4月(先頭行=処理行)でグループ化する。)
    ・フォーム開始イベント
    ・メインフォームの開始(実行コマンド:開始時(必要なら再度グループ化する。))
    
    処理順が掲載されている箇所
    ・ヘルプ→トピックの検索→一括処理&イベントリファレンス→リファレンス→イベント→フォーム開始
    
    ・フォームの「オブジェクトの属性」→オプション→右上?マーク→実行コマンド:開始時
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -