(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■466 / inTopicNo.1)  書出の際に、書出先の表を閉じるには。
  
□投稿者/ Quino -(2005/10/09(Sun) 21:53:25)
    一括処理において、以下のように
    書き出し 表, 条件名="***"
    とやったときに、その書出先の表がオープン状態であると、表が開いているので書き出せませんと、
    エラーになってしまいます。
    このような場合、もし、対象の表が開いていたら、それを閉じるというふうにするには、
    どのようにすればいいのでしょうか。
    単純に 表とだけやれば全ての表を閉じてしまうみたいです。
    皆さま宜しくお願いいたします。

引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■467 / inTopicNo.2)  Re[1]: 書出の際に、書出先の表を閉じるには。
□投稿者/ 悲しげ -(2005/10/09(Sun) 23:30:24)
    &書出表名="C:\K3\Data\Jusho.tbl" /*あくまで例*/
    if(#表番号取得(&書出表名)>0)
     終了 表 &書出表名
    end
    書き出し 表,条件名="***"
    
    または「書き出し」ではなく「読み込み」を使う。
    この場合は基本的に表が開いている状態で行います。
    
    &元表名="C:\K3\Data\Moto.tbl" /*あくまで例*/
    &読込表名="C:\K3\Data\Jusho.tbl" /*あくまで例*/
    表 &読込表名 /*当該表が既に開かれている時は「編集表」コマンドと同じ働き*/
    ジャンプ 行番号=終端
    読み込み 表,条件名="***"
    終了 表 &読込表名 /*いえ、ここで閉じなくてもいいのかも?*/
    編集表 &元表名
    
    表が開いていることもあるのなら、「書き出し」よりも「読み込み」を使う
    方が何かと無難な気がします。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■470 / inTopicNo.3)  Re[2]: 書出の際に、書出先の表を閉じるには。
□投稿者/ Quino -(2005/10/10(Mon) 12:11:47)
    悲しげさん ご返信ありがとうございます。
    
    終了 表 なんていうコマンドがあるのですね。知りませんでした。
    #表番号取得 なども使ったことのない関数です。
    先ずは最初に教えられた通りコピーして使ったのですが、
    どうも 終了 表 &書出表名 のところでエラーとなってしまいます。
    
    私の使い方がまずかったのかも知れませんが、この&書出表名のところを
    表番号のような、1とか2とかの数字にするとエラーはおきません。
    それで、自分なりに次のように書いてみたところうまくいきました。
    
     終了 表 #表番号取得("終了さてたいテーブル名")
    
    私は変数というのがよく分からないのですが、悲しげさんが最初に
    &書出表名として変数を使われているのはどういった意味があるのでしょうか。
    たとえば変数を使わずに、直接
    終了 表 "C:\K3\Data\Jusho.tbl" としてはいけないのでしょうか。
    
    読込の方が何かと無難というところなんとなく理解できるのですが、
    いかんせん、まだまだ理解するには能力が不足しております。
    
    新しい関数など教えていただいてとても勉強になりました。
    ありがとうございました。
    
    
    > &書出表名="C:\K3\Data\Jusho.tbl" /*あくまで例*/
    > if(#表番号取得(&書出表名)>0)
    >  終了 表 &書出表名
    > end
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■472 / inTopicNo.4)  Re[3]: 書出の際に、書出先の表を閉じるには。
□投稿者/ 悲しげ -(2005/10/10(Mon) 13:24:33)
    >先ずは最初に教えられた通りコピーして使ったのですが、
    >どうも 終了 表 &書出表名 のところでエラーとなってしまいます。
    
    それはきっとどこかで書き間違ったからだと思います。(尤も私自身も試し
    てないのですが)(^^;)
    このような場合、本当は「どんなエラー」かも書いた方がよいでしょう。
    
    >&書出表名として変数を使われているのはどういった意味があるのでしょうか。
    >たとえば変数を使わずに、直接
    >終了 表 "C:\K3\Data\Jusho.tbl" としてはいけないのでしょうか。
    
    変数で書いたのは、表ファイル名が不明だったために一種の「小さな親切」、
    あるいは同じ字句を2回続けて書くのはダサイと思った程度の問題です。
    だから、判り易さからすれば、次のような書き方がよいかもしれません。
    
    if(#表番号取得("C:\K3\Data\Jusho.tbl")>0)
     終了 表 "C:\K3\Data\Jusho.tbl"
    end
    
    経験的には「#表番号取得」関数のファイル名はパス名をきちんと記述した
    方が無難です。
    
    >読込の方が何かと無難というところなんとなく理解できるのですが、
    
    さらに云えば、書き出しor読み込みの対象表が、ある時は開いていたり別の
    時は閉じていたりという状態にあるという点を見直した方がよいような気が
    します。これは、書き出しor読み込みに限らず、どこかで困ることになりそ
    うな・・・。当該表を一般的にどの時点で閉じるか、とか。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -