(現在 過去ログ30 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4642 / inTopicNo.1)  コマンドボタン
  
□投稿者/ thunder1 -(2009/04/12(Sun) 09:52:58)
    OS=XP
    桐V9
    初心者です。お尋ねします。
    伝票形式フォームにおいてコマンドボタンを二つ作成して気がついたのですが、
    一つはボタンの表示が既に押されているような表示になります。(編集画面)
    オブジェクトのすべてのタブを比べてみたのですが特に違った所が見当たりません。今のところそれぞれの機能は果たしていると思っていますがコマンドボタンの書き方や設定が間違っているのでしょうか?押されているコマンドボタンには
    機能名は1.表示/訂正、2.行追加を書きましたがパラメーターは書き込んでいません。よろしくお願いします。




引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4643 / inTopicNo.2)  Re[1]: コマンドボタン
□投稿者/ うにん -(2009/04/12(Sun) 11:23:21)

    > 一つはボタンの表示が既に押されているような表示になります。(編集画面)

    フォームを開いたときに既に押されてるとしたら、わかりません。

    > 機能名は1.表示/訂正、2.行追加を書きました

    表示/訂正は相互に切り替える機能なので、トグルボタンのような表示になりますね。
    こういうものだっけ?
    ボタンを押さないでも訂正モードになると押された表示。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4644 / inTopicNo.3)  Re[1]: コマンドボタン
□投稿者/ 今村 誠 -(2009/04/12(Sun) 12:51:19)
    thunder1さんこんにちは
    > 一つはボタンの表示が既に押されているような表示になります。(編集画面)
    先日の続きであればそのように書いて下さい。
    私のサンプルは、グループ追加をして行追加モードにはいるようになっています。
    フォームを開いただけでボタンが押した状態ということは桐でいう
    1)表示モード2)更新モード
    の2番に該当します。
     フォームのオブジェクトのオプションボタンの開始時実行ボタンの指定を
    なしにする(空白にする)とボタンの表示が元に戻ると思います。
     今回のやりたい処理は行追加をしたいわけでしょうから
    → 機能   機能パラメーター
    1 表示訂正
    2 行追加


    でなく
    → 機能   機能パラメーター
    1 表示   確定する
    2 行追加



    とすれば訂正中でもその行を確定して行追加モードになると思います。
    行追加とグループ追加は違いますよ。
    質問はどのようなときにどうしたいとお書きになった方が良いアドバイスを
    受けられます。

    例えば売上げ管理でとか、在校管理でとか会計でとかで新規顧客追加とか
    商品の追加とか事務用品を購入したとか具体的な例示が入力フォームや
    イベントとかいろいろな参考になるアプローチが得られると思います。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4645 / inTopicNo.4)  Re[2]: コマンドボタン
□投稿者/ thunder1 -(2009/04/12(Sun) 18:40:03)
    うにんさん、今村さんこんにちは。
    現在売上伝票入力においてフォームを開くと最終グループの最終行の先頭にカーソルがきます。これをコマンドボタンにて次伝票入力画面にしようと考えています。しかし、よく考えてみるとコマンドボタンを使わずフォームを開くといきなり現在の日付表示なお且つ次伝票番号表示でカーソルは[商品コード]にあるように直したいと思います。メインメニューなしで一括処理を使わず今の売上伝票入力フォームで出来るでしょうか?いろいろ試行錯誤してみましたがヒントでもいただければ幸いです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4646 / inTopicNo.5)  Re[3]: コマンドボタン
□投稿者/ 今村 誠 -(2009/04/12(Sun) 19:41:42)
    thunder1さんこんにちは

    > 現在売上伝票入力においてフォームを開くと最終グループの最終行
    > の先頭にカーソルがきます。

    並び替え条件を登録しフォームを開くときに指定しているということ
    ですか。

    > これをコマンドボタンにて次伝票入力画面にしようと考えています。

    この動作をボタンに割り付けるのは簡単ですね。
    → 機能     機能パラメーター
    1 表示     確定する
    2 グループ追加

    ボタンを使わずに↑の機能をイベントで実行するためには、事前に
    得意先名や日付を決めうちする必要があります。
     昨日や一昨日の売上げを入力することが無かったり、得意先名が
    固定だったら可能ですね。

    イベントは使っていないので、最終伝票番号にはなりません。
    またカーソルの位置も最初のグループ項目にしかなりません。

    > フォームを開くといきなり現在の日付表示なお且つ次伝票番号表示

    これは以前のサンプルと同じ動作ですよね、イベントを使いたくないと
    いうことですか。

    > でカーソルは[商品コード]にあるように直したいと思います。

    商品コードは明細行でグループ項目とは違うと思いますが、thunder1さん
    の伝票は商品コードでグループ化していますか。

    thunder1さんの伝票はカード形式で伝票形式ではないということですか。

     わたしの掲示したサンプルと全く違うのであれば、thunder1さんも
    サンプルを作りアップするかフォームの形式やグループ項目名を公開
    された方がいいと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4647 / inTopicNo.6)  Re[3]: コマンドボタン
□投稿者/ 通りすがり -(2009/04/13(Mon) 09:50:09)
    ヒント:
    フォーム定義画面→フォームのオブジェクトの属性→オプション→開始時(S) に
    該当コマンドボタンを設定する
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4650 / inTopicNo.7)  Re[4]: コマンドボタン
□投稿者/ thunder1 -(2009/04/13(Mon) 16:47:16)
    今村さんこんにちわ。

    サンプルを基本に作ってみたつもりですが、イベントが理解できないためコマンドボタンで試行中でした。

    表とフォームを掲示してみます。

    売上伝票.tbl(客先はなく店頭現金売り専用です。)
    項目 [年]#元号年( #年月日 )
    [月]#月( #年月日 )
    [日]#日( #年月日 )
    [伝票番号]#直前値( [伝票No.],"" )+1
    [商品コード]バーコードで入力できます。
    [商品名]商品.tblより表引き
       [売上区分]
    [数量]
    [単価]商品.tblより表引き
       [金額]#条件選択([売上区分]=”売上”,[数量]*[単価],[売上区分]=” 返品”,[数量]*[単価],[売上区分]=”値引”,[数量]*[単価],1,[単価])

    以上です。
    フォームは売上伝票.wfm

    グループ項目は[年],[月],[日],[伝票番号]です
        バーコードで読ませるための[商品コード]は明細行にあります。
        (フォーム上明細行6行)
        明細行下部に合計金額”#合計([金 額])”を設定。
    コマンドボタンで”掛け売り伝票.wfm”へ行くようにしています。
        (掛け売り伝票.tblは売上伝票.tblに顧客番号と顧客名があります。)

    以上です。

    余談:これを試験的に使っていくうちに実は日付再入力(過去の日付に設定)しても伝票入力ができるようにしたなど考え行の追加なのかグループ追加か
    なのか結局日付も伝票番号も新規なグループ追加になりました。

    希望としては
    1、ウインドウズデスクトップからフォームを立ち上げると売上伝票.wfmが起動され当日の年月日が表示され伝票番号が最終グループにプラス1を表示し、カーソルは[商品コード]でバーコード入力を待っている。

    2、コマンドボタン実行により再入力日付ができるようにカーソルは年、月、日で
    入力を待ち、新たな伝票番号が表示されている。

    3、フォーム画面に直前グループの合計金額を常に表示させたい。
    (前回の伝票の売上金額を常に知りたい為)
    上記操作を売上伝票画面のみで行いたいと今考えています。

    *過去にカード式の伝票ではこれらの機能を充実されることが表をうまく使い
    出来ましたが伝票形式フォームでは表の設定値がうまく機能しません。

    *再三ご指摘のイベントが理解できていないのですがコマンドボタンだけでは
    できないのでしょうか。また以前一括処理の書き込みの中に履歴があったと思うのですがイベント処理に履歴は使えませんか。

    試験的に動かしてみるといろいろ出てきて一貫性がなくなり申し訳ございません。
    もう少しやってみたいと思います。イベントについての参考書が手元に一冊もありません。また適当な資料がありましたら紹介ください。



引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4651 / inTopicNo.8)  Re[4]: コマンドボタン
□投稿者/ thunder1 -(2009/04/13(Mon) 16:51:35)
    通りすがりさん こんにちわ。
    ご指導ありがとうございます。
    桐と苦戦をしております。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4652 / inTopicNo.9)  Re[5]: コマンドボタン
□投稿者/ 今村 誠 -(2009/04/13(Mon) 20:01:12)
    thunder1さんこんにちわ。
    > 売上伝票.tbl(客先はなく店頭現金売り専用です。)
    > [商品コード]バーコードで入力できます。

    商品コードは文字列型 数値型 どちらですか?

    > コマンドボタンで”掛け売り伝票.wfm”へ行くようにしています。
    > (掛け売り伝票.tblは売上伝票.tblに顧客番号と顧客名があります。)

    分ける必要はないのでは、同じフォームで得意先が変わるだけなのでは

    > 2、コマンドボタン実行により再入力日付ができるようにカーソルは
    > 年、月、日で
    > 入力を待ち、新たな伝票番号が表示されている。

    カーソルは得意先コードにして、日付はマウスで移動すればいいと思います。

    > 3、フォーム画面に直前グループの合計金額を常に表示させたい。
    > (前回の伝票の売上金額を常に知りたい為)
    > 上記操作を売上伝票画面のみで行いたいと今考えています。

    前回とは伝票番号の若い順ということですか。
    時間を記録して少し前の時間ということですか。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4654 / inTopicNo.10)  Re[6]: コマンドボタン
□投稿者/ thunder1 -(2009/04/14(Tue) 11:02:08)
    今村さんいつもありがとうございます。

    [商品コード]は数値型です。

    現金売りと掛け売り伝票を一緒にする件については考えてみます。一緒にすれば後で在庫管理が楽にできると思います。ただ現金売りの時、同じフォームにするとフォームを開くとカーソルが[顧客コード]から入力になり表引きにより顧客.tblが出てきても現金売りの時は困ると思います。現金売りの時は何らかの指示をさせてジャンプですかね。


    前回伝票とは入力待ちの伝票番号の一つ前です。
    例えば入力待ちが1006番とすれば1005番です。
    直前グループの合計金額値と申しますか。

    私の基本的な考え方が店頭レジ機能を持ち、なお且つ掛け売り顧客には伝票発行もでき、一部商品については在庫管理もしたいなどと分不相応な考えです。どうぞ今後ともよろしくおねがいします。

    返事が遅くなりいつもすみません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4657 / inTopicNo.11)  イベントの勉強の仕方
□投稿者/ 今村 誠 -(2009/04/14(Tue) 14:14:42)
    サンプルを添付しますが、イベントを使いたくないならその方向でも
    かまわないと思いますが、今の桐には多重化ほか便利な機能が沢山あり
    道具を使わないということは宝の持ち腐れです。
    ボタン一つでDOSや一括で出来なかった事が沢山簡単にできます。
    作るのは大変ですが、コツをつかむとthunder1さんも覚えて良かったと
    後で思われると思います。
    便利さを実感できたら作る励みにもなると思います。
    得意先名でのグループ化をしていませんが少し改造すれば得意先毎の
    月の売上げや年の売上げはボタン1個で出来ます。

    > 直前グループの合計金額を常に表示させたい。 ………1
    > *再三ご指摘のイベントが理解できていないのですがコマンドボタンだけ
    > ではできないのでしょうか。

    ボタンは使いますが、イベント無しでは伝票番号を取得する部分で無理がある
    と思います。

    1)の部分はグループ移動毎に訂正する機能は不可能とはいいませんが
     非常に面倒な部分があり、私自身は必要性を全く感じません。
     新規伝票を入力するにあたり前伝票明細が必要ならもう一つフォームを開け
     ばいいと思います。
     入力時点では新規伝票番号より一つ若い番号は常に存在するので、金額や
     買った方の名前を表示することはサンプルのように可能です。

    >  また以前一括処理の書き込みの中に履歴があったと思うのですが
    > イベント処理に履歴は使えませんか。

    イベント処理も履歴も一括処理の一種ですが、履歴は表に記録されます。
    イベントや一括処理は不安定な履歴でなく、手順をルーチン化しています。

    イベントを詳しく知りたいならまずヘルプの一括処理・履歴・イベントの
    イベント処理→はじめに の部分からファミリーを使用する までをまず自分
    で作ってみたり、ここのリンクサイトのイベント道場を訪問してみて下さい。

1239686082.lzh
/51KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4664 / inTopicNo.12)  解らないところは質問して下さい
□投稿者/ 今村 誠 -(2009/04/15(Wed) 00:54:18)
    2009/04/15(Wed) 01:09:10 編集(投稿者)

    thunder1さんこんにちは
    *オブジェクト操作 ハンドル= @u日.グループソース = "[日]"
    ↑こういう記述がありますが解りますか?
    これは桐が自動的に書いてくれます。
    さてどうやってこの文字を記述してもらえるかの手順を書いておきます。
    1)フォームの再定義でオブジェクトのリストを表示します。
    2)リストの一番下のイベントタブを押します。
      出来れば白紙の行を一行作ります。
    3)もう一度リストに戻り今度はオブジェクトタブを押します。
      ヘッタ部分のオブジェクトのリストにu日が有ります。
    4)オブジェクトのリストの右端の方にゆっくりマウスを移動すると
      ←┃┃→ と表示される部分がありますのでそこで左クリックを押しながら
     左方向にドラッグします。
    5)隠れた画面が表示され、右いっぱいに広げるとタブの名前が表示されます。
    6)3番目がデータタブとなっています。アイコンも覚えた方がいいですよ。
    7)最下行に生成する書式とあり▼を押すと取得と設定が交互に表示されその右
      に挿入と書いてあります。
    8)最初の例示は「設定」を選択して「挿入」ボタン押しました。
    9)挿入された後、日本語の部分をobject と変更するとコマンドの完成です。

    英語表記にするか日本語表記にするかは個人の趣味で日本語にして長く表記させて
    どういうコマンドかをスクロールしてみるか、拡張編集を使うか末尾に「\」を
    付けて短く表記し全ての表記を縦スクロールだけで見るかは個人の自由です。

    前回は開始時実行ボタンを使いましたが、今回はタイマーイベントを使用しました。
    フォームを最大化でお使いの場合簡単な開始時実行ボタンがいいと思います。
    桐ウィンドをフォームの影に置きたかったのでタイマーイベントを使いました。
    ファンクションキーを使用しないならオーバーラップフォームが簡単です。
    行を拡張したい場合もあると思い、今回は一覧表形式のフォームにしました。
    グループ解除のボタンをグループ操作バーをカスタマイズして割り付けています。
    得意先や日付を検索するときいちいち表に戻らずにそのまま検索できます。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4668 / inTopicNo.13)  ここから前進します。
□投稿者/ thunder1 -(2009/04/15(Wed) 13:11:25)
    今村さん いつもお世話になります。

    ファイルありがとうございました。
    完璧ですね。ほぼ私が希望していた機能が盛り込まれています。
    2〜3質問をさせてください。

    1、掛け売伝票入力において[顧客コード]から[顧客名]に進み[商品コード]に行くところがいきなり[商品名]に行き表引きを案内します。2行目からは[商品コード]から始まります。このため1行目だけ[商品コード]のデータが入りません。

    2、すみません。”絞り込み指定行”の使い方がわかりません。

    3、表の[カウント]の役割を教えてください。

    直前顧客名表示と直前合計金額の表示は素晴らしいです。また現金売上と掛け売上の切り替えもスムーズで実用的です。
    これを参考に一から伝票形式で作ろうと思います。また最初に戻ります。
    イベントも参考がありますから何を勉強するのか助かります。

    "*オブジェクト操作 ハンドル= @u日.グループソース = "[日]"
    ↑こういう記述がありますが解りますか?"

    これについてもやってみます。
    正直、頭の中が少々混雑しています。何から始めるか。。。。。
    まずは今村さんのフォームをとことん動かせてみます。そして再定義に戻り検証してみます。今後ともよろしくお願いします。



引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■4670 / inTopicNo.14)  頑張って下さい!!
□投稿者/ 今村 誠 -(2009/04/15(Wed) 15:02:50)
    thunder1さんこんにちは
    > 1、掛け売伝票入力において[顧客コード]から[顧客名]に進み[商品コード]に
    > 行くところがいきなり[商品名]に行き表引きを案内します。
    > 2行目からは[商品コード]から始まります。
    > このため1行目だけ[商品コード]のデータが入りません。

    こちらではそのようにならないので、よく分かりませんが、一番可能性がある
    のは、フォームを再定義で開き商品コードのオブジェクト名「t商品コード」
    をうっかりマウスでクリックして微妙に下方向にずれると表示タブの始点yが
    例えば「0.5」等となると、次の商品名の始点yが「0」の場合編集タブの改行
    方向が「継承」の場合、フォームの改行方向に依存するのでそこが「右」の場合
    少しでもオブジェクトの始点yの高さが違うと優先順位が「上」「左」なので
    順番が狂います。
     このようなことを防止する方法は4つです。
    1)始点yや始点xに左右されることなくオブジェクトのリスト順に移動したい場合
      オブジェクトの属性の編集タブの改行方向を▼で定義順にする
    2)明細行の全てのテキストオブジェクトを範囲指定してオブジェクトの属性から
      表示タブを選び高さ(H)を一度「25」始点(y)「1」にして再度
      高さ(H)を「26」始点(y)「0」に戻す。
    3)マウスクリックで微妙に位置が移動しないように書式(S)→定義画面の設定
      →マウス操作で移動しない にチェックする。
    4)オブジェクトをクリックしないで、オブジェクトのリストのオブジェクト名を
      クリックしてオブジェクトの属性のタブを色々押してみる。

    明細部のテキストオブジェクトの選択はオブジェクトのリストの「t商品コード」を
    左クリック→shiftを押しながら「t日付」を左クリック
    が一番簡単です。
    オブジェクトリストの定義順はオブジェクトをクリックしshift+↑↓で移動します。

    > 2、すみません。”絞り込み指定行”の使い方がわかりません。

     例えば現金売上げで客先から「この分だけ領収書を頂戴」と希望された場合
    もう一度入力する元気は有りませんが、セレクターを指定して絞り込み指定行
    を押し、領収書印刷ボタンを押すと印刷できます。グループ操作バーにもあり
    ます。 押す順番に色分けをしても分かり易いかもしれません。

    > 3、表の[カウント]の役割を教えてください

    あっても邪魔にはならないかと思って付けました。伝票ではあまり使いません。

    作業用に作った枝番は並び替えに必須ですが、作業用に[作業文字]と[作業数値]
    は2つづつ有っても邪魔にはならないと思います。
    私は、サンプルのような年月日は殆ど使わないで日時項目で時間(ミリ秒)まで
    使用することが良くあります。
    PCが1台でなく、3台位で共有した場合現在の時間を必ず入力する項目のソース値更新
    イベントで代入するようにしています。

    手続き定義開始 t得意先名::ソース値更新()
      var 日時{&t日=#日時値生成(#年(#日時値),#月(#日時値),#日(#日時値),\
      #時(#時刻),#分(#時刻),#切り捨て(#秒(#時刻,1),-2)+3),&atai},\
      Str{&tmpobj="t登録日"}
      method &tmpobj.ソース値取得(&atai,0)
      cond (&atai="") 項目値代入 [登録日]=&t日
    手続き定義終了
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4688 / inTopicNo.15)  Re[11]: 頑張って下さい!!
□投稿者/ thunder1 -(2009/04/17(Fri) 14:38:55)
    今村さん こんにちは

    (1、掛け売伝票入力において[顧客コード]から[顧客名]に進み[商品コード]に
    行くところがいきなり[商品名]に行き表引きを案内します。
    2行目からは[商品コード]から始まります。)の件解決しました。
    結局いろいろやってみたのですが、原因が分からず、ダウンロードの元本を
    使用しましたら、うまく動きました。勉強のためダウンロードのコピー版の何かを変えてしまったのだと思います。

    フォームの機能を習得できました。
    伝票仕事における心遣いが感じられました。ありがとうございました。
    これを基本に伝票形式でフォームを作ってみたいと思います。
    そこでご指導いただきたいのですがよろしくお願いします。

    1、1枚目の伝票入力が終わりましたら現金売上コマンドボタンで次の伝票入力へ
    行くのですが、納品は終了したが伝票を入力するのを忘れることがあります。
    このとき過去の日付にさかのぼって入力したいのですが、フォームの上側にある
    機能ボタンのグループ追加をクリックすると日付は直せるのですが伝票番号が
    表示しなくなります。過去の日付が入力できて尚かつ伝票番号はそのまま表示でリタンして掛け売上入力へ行きたいのですがご指導いただけないでしょうか。
    いろいろ考えやってみたのですがうまくできません。
    やっているうちに次の操作で私が思っている状態になりました。
    *掛け売上をクリック
    *顧客コード表引きウインドをキャンセル
    *現金売上をクリック
    *グループ追加ボタンをクリック
    これでカーソルが[年]に行き伝票番号は今度入力する番号を表示している。
    [月],[日]を入力して伝票番番号をリタンして掛け売り入力に入れました。
    過去の日付の再入力データは表にきれいに納まっています。

    私は"再入力日付"コマンドを作って上記の状態を確保したいと思います。

    ヘルプ等で勉強中ですが助け船を頂きたいのですが。いろいろ言ってすみません。よろしくお願いします。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4689 / inTopicNo.16)  Re[12]: 頑張って下さい!!
□投稿者/ 今村 誠 -(2009/04/17(Fri) 19:12:02)
    thunder1さんこんにちは

    > 過去の日付が入力できて尚かつ伝票番号はそのまま表示で
    > リータンして掛け売上入力へ行きたいのです。

    方法は3つです。

    1)「掛け売上」では、顧客名選択後「Enter」で無く「マウス」で
      日付に移動してエンターを3回或いは4回押し、行の追加をする。

    2)「掛け売上」或いは「現金売上」で日付を確定後、今日の日付で
      明細行を1行入力、確定後に「マウス」で日付をクリックし訂正後
      「表示 訂正」ボタンを押す。

    3) 全ての今日の日付で入力後に、「グループ操作バー」の「グルー
      プ値訂正」で日付を訂正する。

     イベント無しでは最終伝票番号を取得するのは難しいといったのは、
    この事です。

      表示ボタンは必要ないので削除をお勧めします
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4690 / inTopicNo.17)  Re[13]: 頑張って下さい!!
□投稿者/ 今村 誠 -(2009/04/17(Fri) 19:29:08)
    過去日付の入力が多いのであれば、「b掛け売上」ボタンの
    3行目「フォーカス移動」の右をクリックし「"u年"」に変更する。

    以前の伝票を新しい方式に変更入力する場合は一括処理を使い
    古い項目名とデータ型と新しい表の項目名とデータ型を掲示して
    こういう風にしたいと質問されると一つ一つ入力を繰り返し何日も
    手間を掛けるより、2分で作業は終わります。

    表はファイル→書き出し→表の枠組みと進むとサンプルが作れます。
    そのサンプルに適当な嘘のデータを入力し、lzh形式かzip形式で
    圧縮して下の方に、ファイルアップのボタンを押すとこの掲示板に
    ファイルを転送できます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4692 / inTopicNo.18)  過去日付入力
□投稿者/ thunder1 -(2009/04/18(Sat) 10:59:43)
    今村さん いつもお世話になります。

    過去日付入力は月末に2〜3回です。客先の通い帳を照らし合わせての入力です。
    入力方法の3番を使います。ボタン削除しました。
    こだわりすぎて頭が固いです。

    これで伝票入力に関しては満足しています。

    あと入金処理、請求書、顧客情報閲覧ができるよう頑張ってみます。
    入金処理は表の項目を追加したり充実させてフォームのコマンドボタンで処理できるようにしたいです。
    請求書は手元にマニュアルがありますが。。。。顧客情報閲覧はフォームのコマンドボタンでサブフォームを呼び、絞り込みをして表形式で閲覧できるようにしたいと考えています。

    ファイルアップも出来るよう各ファイルを整えてみます。
    今後ともよろしくお願いします。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4694 / inTopicNo.19)  Re[15]: 過去日付入力
□投稿者/ 今村 誠 -(2009/04/18(Sat) 11:55:13)
    thunder1さんこんにちは
    > あと入金処理頑張ってみます。
    例えば伝票番号を偶数にして入金を奇数にすれば月の入金合計や
    得意先毎の未入金の確認も簡単ですね。
    グループを月や日や年ですれば売上げ区分に入金を作るだけで
    未入金の金額も即座に解ります。
    違う内容の質問は別ツリーにするのが基本で、同じツリーにだらだらと
    引き延ばすのは好きではありません。
     けじめがついたら、解決済みにして一つづつ質問して下さい。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■4695 / inTopicNo.20)  Re[16]: 過去日付入力
□投稿者/ thunder1 -(2009/04/18(Sat) 12:50:59)
    今村さん お世話になります。
    フォーム作成ありがとうございました。
    まだまだこれからですが最後までやってみようとおもいます。

解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -