(現在 過去ログ26 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■3913 / inTopicNo.1)  イベントででlhaやunlhaが使えますか?
  
□投稿者/ katsuyoshi -(2008/10/09(Thu) 20:52:03)
    お久しぶりです。
    最近は桐を使う機会もめっきりと減りこのHPも久しぶりにおじゃまさせてもらいました。
    忘れた頃なのにどうしても桐を使わざるを得ないことになりました。
    外部からのCSVファイルを毎月桐に読み込んでTBLを作成します。
    その後重複読込を防止するために別フォルダに移動しています。
    CSVファイルの要領も月50MB位になるのでイベント処理で圧縮して
    保存しようと思っています。
    再読込が必要になったときもイベントで解凍しようと思っています。
    この記述方法を教えていただきたくおじゃまさせていただきました。
    どなたかよろしくお願いします。

    CSVファイル名=2010.CSV(20年10月)
     このファイルをreadcsvフォルダに格納する記述です。
    WinXp pro  桐9ー2007です。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3914 / inTopicNo.2)  Re[1]: イベントででlhaやunlhaが使えますか?
□投稿者/ 通りすがり -(2008/10/09(Thu) 23:34:01)
    lhaは解らないけど、俺はWinRARのコマンドライン版で同様の処理してるよ
    ファイル名に曜日入れて圧縮バックアップしてる
    Shell起動コマンドライン指定で容易に可能

    でも、暗号化要らないなら、WinXPで圧縮フォルダ設定するのが、
    簡単・安全・確実だとオモ
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3915 / inTopicNo.3)  Re[2]: イベントででlhaやunlhaが使えますか?
□投稿者/ katsuyoshi -(2008/10/10(Fri) 07:14:07)
    No3914に返信(通りすがりさんの記事)
    通りすがりさんありがとうございました。

    私は圧縮解凍には馬鹿の一つ覚えで"LHUT32"と"UNLHA32"しか使ったことがありません。

    > lhaは解らないけど、俺はWinRARのコマンドライン版で同様の処理してるよ
    > ファイル名に曜日入れて圧縮バックアップしてる
    > Shell起動コマンドライン指定で容易に可能

    Shell実行コマンドをイベントに組み入れて圧縮解凍を行おうと考えました。
    WinRARのコマンドライン版とはどのようなものなのでしょうか。

    > でも、暗号化要らないなら、WinXPで圧縮フォルダ設定するのが、
    > 簡単・安全・確実だとオモ

    またWinXPで圧縮フォルダ設定の方法も理解していません。
    もう少し詳しく教えて頂けませんか。
    お願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3916 / inTopicNo.4)  Re[3]: イベントででlhaやunlhaが使えますか?
□投稿者/ 通りすがり -(2008/10/10(Fri) 08:45:55)
    2008/10/10(Fri) 09:13:26 編集(投稿者)

    > WinRARのコマンドライン版とはどのようなものなのでしょうか。
    WinRARをダウンロードするとオマケでコマンドライン版が付属してる
    無料で使える
    たぶん今のバージョンでもあると思うよ

    正式名称はコンソールRARみたい
    コンソール RAR
    ----------------------------------------------------
    WinRARの配布物に rar.exe があります。これも WinRAR.exe と同じく32ビット版 RAR for Windows ですが、コマンドライン、テキストモードインターフェースだけをサポートします。DOSプロンプトなどで使用するためには、BATファイルやCMDファイルから呼び出せるコンソール RAR が便利です。また、WinRARと比較すると多数のコマンドとスイッチをサポートしています。


    > またWinXPで圧縮フォルダ設定の方法も理解していません。
    > もう少し詳しく教えて頂けませんか。
    フォルダを右クリックしてプロパティの中を探してみ、圧縮の設定あるから
    設定したフォルダ内のファイルは自動的に圧縮される
    OSが自動的にやってくれるから、簡単・安全・確実
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3917 / inTopicNo.5)  Re[1]: イベントででlhaやunlhaが使えますか?
□投稿者/ hidetake -(2008/10/10(Fri) 10:37:12)
    Windows で LHA を使おうとすると、DOS版のを使わないで
    WIN32アプリとなると UNLHA32.DLL を呼び出して使うものが
    多いと思います。コマンドラインで使える LHA32.EXE と
    言うものもありますが、商用利用する場合は許可を申請しな
    いといけないので少々面倒ですね。個人で使うだけならば
    何も問題は無いのですけれど・・・
    (LHA32.EXE で検索すれば出てきますし、LHA 圧縮コマンド
    ラインとすれば他のツールでも検索されます)

    HDD でただファイルスペースを小さくしたいだけなら
    通りすがりさんの言われるとおり、HDD のファイルシステム
    に NTFS を使っているのならば Windows 標準の圧縮機能を
    使うのが簡単ではありますね。フォルダに圧縮属性をつけれ
    ばあとは中に置かれるファイルは自動的に圧縮されますから。
    (開くときはOSが自動的に伸張もしてくれますから)

    フォルダ単位で無くとも、ファイル単位でも可能ですが
    毎回作成するファイルが異なるなら、ファイルを作成した
    あとに次のような VBS でファイルを圧縮することも可能
    ではあります。
    フォルダ単位で困るとか他のファイルで展開に時間が掛かる
    と言う場合でですね。そうは無いと思いますけど?

    '--------------------------------------------------------
    strComputer = "."
    strFile = "X:\TEST.TXT"

    set objWMI = GetObject("winmgmts:\\" & strComputer & "\root\cimv2")
    set objFile = objWMI.Get("Cim_Datafile='" & strFile & "'")
    'WScript.Echo objFile.Name
    intRC = objFile.Compress
    if intRC <> 0 then
    WScript.Echo "There was an error compressing the file: " & intRC
    else
    WScript.Echo "File compression successful"
    end if
    '--------------------------------------------------------



引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3918 / inTopicNo.6)  Re[1]: イベントででlhaやunlhaが使えますか?
□投稿者/ ONnoji -(2008/10/10(Fri) 12:31:38)
    >イベントででlhaやunlhaが使えますか?

    LHA.EXE というソフトがありますね。
    私は、1・2年前にPC-9801のファイルを圧縮するために使ったことがります。

    てっきりDOSでしか使えないと思っていたのですが、
    以下に引用したwebページによると、Windows XP 等のDOS窓でも使えるそうです。
    パラメータは LHA.txt に書いてありますよ。


    【引用】Common Archivers Library: LHA.EXE( http://www.csdinc.co.jp/archiver/docs/lha.html
    名称: LHA.EXE Ver 2.13/Ver 2.55
    種別: フリーソフト
    価格: ---
    動作環境: MS-DOS
    作者: 吉崎 栄泰

    概略:
    Ver 2.13 が正規の最終バージョンです。
    Ver 2.55 は暫定公開バージョンです。Windows XP 等のDOS窓ではこちらの方が安定してるようです。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3919 / inTopicNo.7)  Re[1]: イベントででlhaやunlhaが使えますか?
□投稿者/ ひろ -(2008/10/10(Fri) 13:00:04)
    ファイルの圧縮・解凍だけなら日本語プログラム言語「なでしこ」を使えば簡単にプログラムが作成できますよ。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3920 / inTopicNo.8)  Re[2]: イベントででlhaやunlhaが使えますか?
□投稿者/ うにん -(2008/10/10(Fri) 13:10:19)
    > HDD でただファイルスペースを小さくしたいだけなら
    > 通りすがりさんの言われるとおり、HDD のファイルシステム
    > に NTFS を使っているのならば Windows 標準の圧縮機能を
    > 使うのが簡単ではありますね。フォルダに圧縮属性をつけれ
    > ばあとは中に置かれるファイルは自動的に圧縮されますから。
    > (開くときはOSが自動的に伸張もしてくれますから)

    それはNTFS圧縮で、通りすがりさんの言う圧縮フォルダとは違います。
    圧縮フォルダはMSが紛らわしい名前を付けてるけど単にOSがZipファイルに
    標準で対応したというだけ。
    「別の圧縮プログラムを Windows にインストールすると、右クリック メニューから [圧縮 (zip 形式) フォルダ] が削除され、新しい圧縮プログラムのアイコンに置き換えられます。」
    ということで、zip対応のソフトをインストールすると使いにくくなる。

    桐9のフォルダ指定で圧縮フォルダを選択すると、実際にはフォルダでなく.zipなファイルなので「パスが存在しません」エラーになりますね。
    エクスプローラを通さないとフォルダとして使えないのかな。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3921 / inTopicNo.9)  圧縮フォルダ、フォルダの圧縮属性
□投稿者/ 通りすがり -(2008/10/10(Fri) 13:21:31)
    2008/10/11(Sat) 08:15:55 編集(投稿者)
    2008/10/10(Fri) 22:44:11 編集(投稿者)

    VISTAにしちゃったから、正式名確認できないけど、まあ、俺が初めに表現不正確だった
    意味通じるでしょ
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3922 / inTopicNo.10)  Re[3]: イベントででlhaやunlhaが使えますか?
□投稿者/ hidetake -(2008/10/10(Fri) 13:59:35)
    2008/10/10(Fri) 14:02:55 編集(投稿者)

    > それはNTFS圧縮で、通りすがりさんの言う圧縮フォルダとは違います。

    すみません「圧縮フォルダ」という言葉はすっ飛ばして
    コメントしてしまいました。

    katsuyoshi さんが「圧縮フォルダ」で調べ直ししていた
    ら、かえって混乱させたかも知れません。 _o_

    私がコメントしたのは、うにんさんの書かれたとおり
    NTFS圧縮の事です。ファイルシステムが NTFS で無いと
    使えません。通常の LZH や ZIP を使う場合と比べても
    圧縮率は低めです。それでも、アプリ側からは何もしな
    くても良いので、使うときに解凍なんて作業も必要は
    無いので簡素化できます。



    > 圧縮フォルダ
    > エクスプローラを通さないとフォルダとして使えないのかな。

    WSH の Copy.Here で使う場合も FS → ZIP は非同期で
    ZIP → FS は同期だとか、MoveHere でも ZIP → FS は
    元ファイルが削除されないとかありますので面倒なよう
    です。エクスプローラが zipfldr.dll をオプションで
    呼び出して使っているだけだから通常のアプリからは
    自由に使うのは難しいみたいですね。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3926 / inTopicNo.11)  Re[1]: イベントででlhaやunlhaが使えますか?
□投稿者/ katsuyoshi -(2008/10/11(Sat) 23:59:49)
    No3913に返信(katsuyoshiさんの記事)
    通りすがりさん、hidetakeさん、うにんさん、ONnojiさんありがとうございました。
    出張から却ってきましたら皆さんからのご指導がたくさんコメントされていたのにちょっと驚きました。
    ご連絡が遅くなり申し訳ありませんでした。
    同じ圧縮、解凍でもいろいろあるんだなと感心させてもらいました。
    今までLHUT32とUNLHAしか使ったことがありませんでしたので桐のシェル実行コマンドで動かせないかと考えました。
    でもよくよく考えればそのPCにLHUT32の環境がなければと思いました。
    皆さんのコメントの中でWinXpの圧縮機能に少し興味を持ちました。
    それは桐のシェル実行で動かすことが可能でしょうか。
    教えてください。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■3927 / inTopicNo.12)  Re[2]: イベントででlhaやunlhaが使えますか?
□投稿者/ うにん -(2008/10/12(Sun) 14:48:13)
    > 皆さんのコメントの中でWinXpの圧縮機能に少し興味を持ちました。
    > それは桐のシェル実行で動かすことが可能でしょうか。

    フォルダのプロパティの圧縮機能は使えるでしょう。
    圧縮フォルダは実際はただのzipファイルなので、copyコマンドでも使えませんね。
    copy ファイル フォルダ
    だとファイルがフォルダに入りますが、
    copy ファイル 圧縮フォルダ
    だと圧縮フォルダの中には入らず上書きになります。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -