DOWN LOAD BBS
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■23 / inTopicNo.1)  093 桐Grep2.5(悲しげさん作)のファイル数の上限について
  
□投稿者/ KH -(2002/01/08(Tue) 16:27:36)
     明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
    悲しげさん作「桐Grep2.50」を桐を使う上で三種の神器の1つとして使わせて
    いただいています。有難うございます。
     最近、フォルダー内のファイルが増えたからなのだと思いますが、

    イベントハンドラ内のエラー・・・「KU1113:文字数が多すぎます」

    が出ることがありますが、ファイル名を取得している変数の文字数制限なのか
    よく判りませんが、どう対処してよいか判らず少し困っております。
    新フォルダを作りファイルを少し移すと(ファイル数を減らすため)実行でき
    ます。

    悲しげさん、ここを見ているかどうか判りませんが教えていただければ助かり
    ます。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■24 / inTopicNo.2)  Re[1]: 093 桐Grep2.5(悲しげさん作)のファイル数の上限について
□投稿者/ 【多遊】 -(2002/01/08(Tue) 21:07:20)
    KHさん>こちらもよろしく

    > 悲しげさん作「桐Grep2.50」を桐を使う上で三種の神器の1つとして使わせて
    > いただいています。有難うございます。
    本当に重宝ですね。ところで、
    >  最近、フォルダー内のファイルが増えたからなのだと思いますが、
    >
    > イベントハンドラ内のエラー・・・「KU1113:文字数が多すぎます」
    この症状をすこしお教えいただけませんか。
    例えばフォールダーないのファイル数や容量。そして拡張子は・・・
    また、どれくらいまで減らしたらうまくいったかなど

    私も試してみたいと思います(次の休みになりますが。)
    同じ症状が複数の人が出せて方が判断しやすいかなと思います。
    また、イベントのエラー時の行番号等はわかりませんか?

    あわせてお願いいたします。
    (ps.タイトルに093を付加させていただきました)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25 / inTopicNo.3)  Re[2]: 093 桐Grep2.5(悲しげさん作)のファイル数の上限について
□投稿者/ KH -(2002/01/08(Tue) 21:54:58)
     ダウンロード作品番号付加に気付きませんでした、お手数をかけました。
    以下、調べた結果です。よろしくお願いします。

    > 例えばフォールダーないのファイル数や容量。そして拡張子は・・・
    > また、どれくらいまで減らしたらうまくいったかなど
    >
    > 私も試してみたいと思います(次の休みになりますが。)
    > 同じ症状が複数の人が出せて方が判断しやすいかなと思います。
    > また、イベントのエラー時の行番号等はわかりませんか?

    エラー時の行番号:65行目です。
    フォルダー内のファイル数は、*.cmdが156個(16.2MB)でエラー
    移動ファイル数は11個(1.14MB)、残り145個ではエラー無く実行
    しました。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26 / inTopicNo.4)  Re[3]: 093 桐Grep2.5(悲しげさん作)のファイル数の上限について
□投稿者/ 【多遊】 -(2002/01/08(Tue) 22:33:23)
    情報ありがとうございます。また、お手数をお掛けいたしました。
    > エラー時の行番号:65行目です。
    > フォルダー内のファイル数は、*.cmdが156個(16.2MB)でエラー
    > 移動ファイル数は11個(1.14MB)、残り145個ではエラー無く実行
    > しました。
    全然答えではないのですが、同一フォルダーに「*.cmdが156個」・・・
    こんなに置かれてるのですか?
    そのほかに、当然、表(tbl)・フォーム(wfm)・レポート(rpt)他も
    あると思いますので、合計、数百個になりますね。

    私は20〜30くらいあると、フォルダーを分けてます。わがままですね。
    でも管理が大変でしょう?
    数百個のファイルを使用するコツはどんなんでしょうか。

    先ほどの内容の状況を作成して試してみます。どうもありがとうございます



引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■27 / inTopicNo.5)  Re[4]: 093 桐Grep2.5(悲しげさん作)のファイル数の上限について
□投稿者/ KH -(2002/01/09(Wed) 09:55:26)
    > でも管理が大変でしょう?
    > 数百個のファイルを使用するコツはどんなんでしょうか。

     多遊さんにコツはなんでと問われたら恥ずかしくて赤面しています。

     たまたま仕事で使っていたら(DOS時代からのもの)、あれもこれもできる
    と増えたり(自分が桐に慣れていった性もあるんでしょうが)、転勤先によって
    微妙に違うために作り変えたり、内容が改正になって作り直した新版と旧版が
    混在し旧版を消さずにとってあったりでこのような数になりました。

     仰る通りファイルが増えてきて、止むを得ず、一括の中で、処理パスを設定
    するようにし、フォルダでtblとviwのフォルダ、cmdのフォルダ、wfmとkevの
    フォルダ、rptのフォルダと分けています。Win版に移行して2年目ですので、
    エラーが出て直したり、思いつきで急遽改良したりの状態ですが、新たに追加
    した部分は、今は正常に稼動していますが、来年にならないと判りません。

     お手を煩わせないよう、そのままデータ全部を送りましょうかとも思いまし
    たが、圧縮して約4メガですのでちょっと大変でしょうか。

     で、憶測ですが、ファイル数ではないと思います、確かファイル名が256
    文字まで許されていたでしょうか、そのような極端な長いファイル名のものを
    数個作ればよいのではないかと思いますが。「自分でやれよ」と言われそうで
    すが、検証していただければ助かります。

     冷や汗のコメントでしたm(__)m


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28 / inTopicNo.6)  Re[1]: 093 桐Grep2.5(悲しげさん作)のファイル数の上限について
□投稿者/ 悲しげ -(2002/01/09(Wed) 21:55:56)
    どもっ、KHさん、
    この板は暫く見ていなかったので、Ogoさんからの呼出しメール(^^;)で参上仕り候。
    え〜、さてこの手のエラーは私自身は承知しています。以前、csvファイルを対象に
    して、1年分365日弱のファイル数のデータを扱っていて出くわしたことがあります。
    原因は(詳細後述しますが最終的には)ファイル数によっています。
    でも、テキスト系のGrepは既存のより優れたアプリに委ねた方がベターだと思ったこ
    とにプラス、主要な対象となるであろうkevやcmdに関して(ひとつのフォルダ内で)
    そんなに沢山のファイルを扱うことは無いだろうとの読みもあって、放置して来まし
    た。……もちろん放置してきたのはそれだけの理由ではないけど。(^^;)
    
    引っ掛かっているのは次のところだと思います。
    ----------------------------------------------
    proc FILEs取得()
     &i=1,&FILEs=""
     繰り返し
      &file=#ファイル検索(&フォルダ+"*."+&拡張子,&i)
      cond(&file="") 繰り返し中止
      &FILEs=&FILEs+","+&file,&i=&i+1
     繰り返し終了
     if(&FILEs="")
      確認 &拡張子+"ファイルは有りませんでした"
     else
      &FILEs=#sstr(&FILEs,2)  /*先頭のカンマを除去*/
     end
    end
    ----------------------------------------------
    ここでは、ひとつの変数&FILEsに、全てのファイル名を(フォルダ名付きで)カンマ
    区切りでどんどん貯めて行っています。後で、このファイル名群から「#対応文字列」
    関数で個々のファイル名を取り出すためです。
    いずれにせよ、これだと、文字列変数の値が4000文字(桐の仕様)を超えてしまう可
    能性がある訳で、この度のKHさんの使い方がそれに該当してしまったと云うことです。
    
    対策(の考え方)は実は簡単です。過日、【多遊】さんの(こちらではない方の)板
    で、例えばアックンから出ていた話題に触発されたこともあるのですが、要するにこ
    ういうことです。
    ファイル名群をひとつの変数にカンマ区切りで取得しようとしたことがいかんかった
    のです。変数ではなく表のデータで縦に展開させれば、それこそ無尽蔵に対応できる
    シロモノだったのです。
    これを桐だけで済ますこともできます。上の処理を少し変えれば可能ですね? 取り
    出す時は今度は「#対応番号」ではなく、表データで「ジャンプ 行番号=+1」を使う
    ことになります。あ、そのための作業表がひとつ必要となります。
    これを「方法1」とすれば、もうひとつ、DOSのコマンドである"dir"を使う方法、つ
    まりリダイレクトでテキスト化したものを桐の表に読み込むと云うもの。DOS窓が出て
    くるので、あるいは麗しさを減ずるかもしれませんが、でもこれを使うと、サブディ
    レクトリも含めて対象にすることもやや簡単に実現できそうではあります(こちらは
    「方法2」とします)。
    と云う訳で、その内検討してみますが、今は無理です。「方法1」を自作改変で試し
    ていただくってのでどうでしょう?
    本格改訂についてはですね、どうせなら(表やテキスト系のデータはさておいても)
    「kev .or cmd」をサポートしたいとか、検索文字列の「 .or 」指定も取り入れてみ
    たいとか、検索文字列や対象フォルダの履歴化・再利用も試したいとか、上述の「方
    法2」を使ったサブフォルダの問題もあったり……、それやこれやで却って着手しに
    くくなったり……。(^^;)
    
    ※余談ながら、検索文字列の「 .and 」については、特に必要性を感じていません。
    つーか、必要な場合は、最後の結果の表表示画面で、[値]で絞り込み/比較式させれ
    ばいいだけだから。(^^;)
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29 / inTopicNo.7)  Re[2]: 093 桐Grep2.5(悲しげさん作)のファイル数の上限について
□投稿者/ KH -(2002/01/10(Thu) 07:54:57)
    > 引っ掛かっているのは次のところだと思います。
    > ----------------------------------------------
    > proc FILEs取得()
    >  &i=1,&FILEs=""
    >  繰り返し
    >   &file=#ファイル検索(&フォルダ+"*."+&拡張子,&i)
    >   cond(&file="") 繰り返し中止
    >   &FILEs=&FILEs+","+&file,&i=&i+1
    >  繰り返し終了
    >  if(&FILEs="")
    >   確認 &拡張子+"ファイルは有りませんでした"
    >  else
    >   &FILEs=#sstr(&FILEs,2)  /*先頭のカンマを除去*/
    >  end
    > end
    > ----------------------------------------------
    > ここでは、ひとつの変数&FILEsに、全てのファイル名を(フォルダ名付きで)カンマ
    > 区切りでどんどん貯めて行っています。後で、このファイル名群から「#対応文字列」
    > 関数で個々のファイル名を取り出すためです。
    > いずれにせよ、これだと、文字列変数の値が4000文字(桐の仕様)を超えてしまう可
    > 能性がある訳で、この度のKHさんの使い方がそれに該当してしまったと云うことです。
    >
    > 対策(の考え方)は実は簡単です。過日、【多遊】さんの(こちらではない方の)板
    > で、例えばアックンから出ていた話題に触発されたこともあるのですが、要するにこ
    > ういうことです。
    > ファイル名群をひとつの変数にカンマ区切りで取得しようとしたことがいかんかった
    > のです。変数ではなく表のデータで縦に展開させれば、それこそ無尽蔵に対応できる
    > シロモノだったのです。
    > これを桐だけで済ますこともできます。上の処理を少し変えれば可能ですね? 取り
    > 出す時は今度は「#対応番号」ではなく、表データで「ジャンプ 行番号=+1」を使う
    > ことになります。あ、そのための作業表がひとつ必要となります。
    > これを「方法1」とすれば、もうひとつ、DOSのコマンドである"dir"を使う方法、つ
    > まりリダイレクトでテキスト化したものを桐の表に読み込むと云うもの。DOS窓が出て
    > くるので、あるいは麗しさを減ずるかもしれませんが、でもこれを使うと、サブディ
    > レクトリも含めて対象にすることもやや簡単に実現できそうではあります(こちらは
    > 「方法2」とします)。
    > と云う訳で、その内検討してみますが、今は無理です。「方法1」を自作改変で試し
    > ていただくってのでどうでしょう?

     悲しげさん有難うございます、今年もよろしくお願いします。
     Ogoさんにまでお手数かけてしまったんですね。申し訳ありません。

     年末から、エラーが出てしばらく悩み、「何故今まで問題無いのに」と、全く分か
    らなかったんですが、ファイルが増えた事しか思い当たらなかったのですが、理由は
    は分かりました。
     で、改造の件ですが、チャレンジしてみます(私にとっては簡単ではない!)。

    お忙しい所申し訳ありませんでした。またよろしくお願いします。

    追伸 「Grep」、「不要変数」があったので通常考えられないファイル数になった
       のでしょうね。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■30 / inTopicNo.8)  Re[3]: 093 桐Grep2.5(悲しげさん作)のファイル数の上限について
□投稿者/ 【多遊】 -(2002/01/10(Thu) 22:58:13)
    悲しげさん>
     お答えありがとうございます。
    KHさん>
     試す前に答えがでてしまいましたが、原因が分かって良かったですね
    以前に、
    >憶測ですが、ファイル数ではないと思います、確かファイル名が256
    >文字まで許されていたでしょうか、そのような極端な長いファイル名のものを
    >数個作ればよいのではないかと思いますが。
    きっと、これでも同じ症状が出たのでしょう

    >で、改造の件ですが、チャレンジしてみます(私にとっては簡単ではない!)。
    一度チャレンジされて、ご不明なときはまたなんなりとご連絡いただけましたら
    幸いです。(何もお役に立てなく申し訳ございませんでした)

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■34 / inTopicNo.9)  Re[4]: 093 お陰様で方法1で何とか解決できたようです。
□投稿者/ KH -(2002/01/12(Sat) 19:50:51)
     悲しげさん、多遊さん本当に有難うございました。

     悲しげさん、お忙しいところご助言有難うございました。今日は休みだったので、
    改造にチャレンジしました。午前中1度チャレンジしましたが挫折。夕方から再度
    チャレンジして諦めかけた所、何とかできたようです。お世話になりっぱなしの
    KHですが、有難うございました。今後ともよろしくお願いします。
     尚、私は現在のGrepで十分満足していますが、改訂版を心待ちにしています。

     多遊さん、挫折しかけたのですが、以下のコメント

    > 一度チャレンジされて、ご不明なときはまたなんなりとご連絡いただけましたら
    > 幸いです。

    で、「駄目なら多遊さんに連絡すれば」と、気楽な気持ちでチャレンジできたのが
    良かったようです。
    お気遣い本当に有難うございました。今後ともよろしくお願いします。

解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■35 / inTopicNo.10)  Re[5]: 093 改訂版を出すなら
□投稿者/ Ogo -(2002/01/12(Sat) 21:46:14)

    >尚、私は現在のGrepで十分満足していますが、改訂版を心待ちにしています。

    改定版を出すなら、タグジャンプを実装してもらえらば
    よりウレシイのですが。

    # KEV, CMD のタグジャンプには工夫が必要ですけどね。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■45 / inTopicNo.11)  Re[6]: 093 改訂版を出すなら
□投稿者/ 悲しげ -(2002/01/13(Sun) 22:14:51)
    どもっ、Ogoさん

    > 改定版を出すなら、タグジャンプを実装してもらえらば
    > よりウレシイのですが。
    >
    > # KEV, CMD のタグジャンプには工夫が必要ですけどね。

    すいません、私には無理です。(^^;)
    その辺り、試作を送っていただければ、「(C)Ogo」付きで取り入れる
    ことはやぶさかではありません。
    ただし全然急ぎません(私の都合)。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -