(現在 過去ログ12 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1668 / inTopicNo.1)  自動入力をするには?
  
□投稿者/ majyoon -(2006/11/24(Fri) 09:54:30)
    はじめまして.初めて書き込みをさせていただきます.
    今まで桐でデータの保存だけしかしてこなかった未熟者です.
    桐V9−2006を使用していますが,今回下記のような事をしてみたいと
    考えているのですが知恵が無く困っております.

    表が3つありその中の一つの表にデータが入力されれば,ある条件のデータだけを
    別表に自動入力して欲しいのですがどの様にすれば良いのでしょうか?

    メイン.tblは(フォーム作成済み)
      受付番号  品名   品番   HI  HI数  HI条件  TA  TA数  TA条件 ・・・・・
      2006001  ABC  123   ○   3    110   ○   1    400
      2006002  DEF  456   ○   3    1.0g  未定義 未定義  未定義
      2006003  HIJ  789   未定義 未定義  未定義   ○   1    20cc


    HI.tblは(フォーム作成済み)
      受付番号  品名   品番   DATA1  DATA2   DATA3 ・・・・・

    TA.tbl(フォーム作成済み)
      受付番号  品名   品番   測定1   測定2   測定3 ・・・・・


    上記のようなファイル構成で,まずメイン.TBLにデータを入力したときに
    HIの項目に○が入っている受付番号と品名,品番をHI.TBLの
    受付番号,品名,品番にデータを自動入力し,メインテーブルのTAの項目に○が
    入っている物をTA.tblにデータを自動入力を行いたいと考えております.
    HI.tblとTA.tblはデータ自動入力後その他のデータも入力いたします.

    どの様な設定をすれば良いのでしょうか?
    宜しくお願いいたします.
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■1669 / inTopicNo.2)  Re[1]: 自動入力をするには?
□投稿者/ 宮城 -(2006/11/24(Fri) 13:43:46)
    No1668に返信(majyoonさんの記事)

    > どの様な設定をすれば良いのでしょうか?

    これ、他の表にレコード追加するということですので「設定」というレベルでは
    ないように思います。

    こういうことは表操作で実際に実現できないと、次のステップに進むのは無理が
    あると考えます。

    まずはメイン.tbl(半角・全角も意識してください。ピリオド・拡張子は常に半
    角です。ついでに「メイン.tbl」と「メイン.tbl」も別物となりますので。)に項
    目をふたつ追加します。

    [HI書出][TA書出]いずれも文字列型とします。そして、既存入力データで
    HI.tblとTA.tblに入力済みのものがある場合、それぞれ「済」で置換して
    おいてください。

    理屈は一緒ですので、HI.tbl側だけで説明します。

    メイン.tblが入力が終わってから、以下作業します。

    [HI]="○"で絞り込みます。データなしなら作業終了になります。
    データがあるなら、さらに[HI書出=""で絞り込みます。これまた、
    データなしなら作業終了になります。

    さらにデータがある場合、HI.tblを開きます。

    そして、メイン.tblから[受付番号][品名][品番]を読み込みます。

    編集対象表をメイン.tblに戻し、[HI書出]を"済"で置換します。絞
    り込みを二段階解除し、HI.tblを保存終了して作業終了です。

    さていかがでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1670 / inTopicNo.3)  Re[2]: 自動入力をするには?
□投稿者/ majyoon -(2006/11/24(Fri) 18:01:58)
    宮城様
    早速のご指導有り難うございます.
    教えていただいた方法を早速試して見たところ見事に上手くいきました.
    本当に有り難うございました.

    甘えたついでと言っては怒られるかもしれませんが,教えていただいたような一連の
    作業は一括処理なんかで出来るのでしょうか?
    表を2つ行き来するような処理を一括処理で出来るのかを知らない状態です.
    明日にでも自分なりに勉強してみますが,また解らないことが有ればご指導下されば幸いです.

    本当に有り難うございました.

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1671 / inTopicNo.4)  Re[1]: 自動入力をするには?
□投稿者/ 今村 誠 -(2006/11/24(Fri) 18:04:40)
    majyoonさんこんにちは
    > 表が3つありその中の一つの表にデータが入力されれば,ある条件の
    > データだけを別表に自動入力して欲しいのですがどの様にすれば良い
    > のでしょうか?

    どのタイミングで書き込みたいかが課題ですね。

    > メイン.tblは(フォーム作成済み)
    > HI.tblは(フォーム作成済み)
    > TA.tbl(フォーム作成済み)

    表があるなら必要な項目だけを枠組み書き出しでサンプルとして
    添付すると回答者も手間が省けますね。
    またフォームで入力中に他のテーブルに自動入力したいのであれば
    メインフォームだけでもサンプルで添付されると回答はつきやすい
    と思います。

    追加もありますが、削除の場合どうするかでも作り方が変わります。
    その辺の事は考慮しなくてもいいのでしょうか?

    そのほかにもフォームを使った入力だけなら自動入力もいいと思い
    ますが、表編集で追加された場合どうするかも考えなくていいので
    しょうか?

    販売管理などで納品書を書く時に商品マスターを自動で追加をした
    りしますが、会社などで仕入や会計との連動などでの場合作り込み
    が中途半端では、混乱の元になったりします。

     安定して運用するためにはどうしたがいいかも業務ソフトの課題
    だと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1672 / inTopicNo.5)  Re[3]: 自動入力をするには?
□投稿者/ 宮城 -(2006/11/24(Fri) 18:31:52)
    No1670に返信(majyoonさんの記事)
    > 甘えたついでと言っては怒られるかもしれませんが,教えていただいたような一連の
    > 作業は一括処理なんかで出来るのでしょうか?

    ならば、桐には賢い機能がついておりまして、ツール→履歴登録というのをやって
    みてください。処理が終わったら「■」のボタンで終了します。

    ログオン名_.CMDという一括処理ができているはずです。うまくいっていればほぼその
    ままで実用に足ります。そこからコマンド勉強してくのがいいでしょう。

    疑問点はここで質問してください。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1673 / inTopicNo.6)  Re[4]: 自動入力をするには?
□投稿者/ 宮城 -(2006/11/24(Fri) 18:34:32)
    どうせなら、表をまったく開いていないところからやったほうがいいです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1674 / inTopicNo.7)  Re[5]: 自動入力をするには?
□投稿者/ majyoon -(2006/11/25(Sat) 12:43:55)
    宮城様 今村様

    さらなるご指導有り難うございます.
    続けてこのツリーに書き込みして良いのか迷いましたが,続けさせていただきます.

    昨日宮城様に教えていただいた履歴を使い同じ操作が行え無事にデータを読み込み
    することが出来ました.
    そして今朝から履歴の情報を元にフォームからの作業が行えるよう一括処理に
    しようと頑張っているのですが,何故か途中で止まってしまいます.
    止まっているフォームを終了ボタンで終了させると何故か次のフォームが立ち上がり同じ事になります.
    そのフォームも終了すると全ての物が終了しますがデータ読み込みされている状態です.
    フォームが立ち上がるのはそのように記述しているからだとは思うのですが,
    履歴でやったときのようにメインとHIのフォーム(表)が行き来するようにはならないのです。

    添付データで表とフォーム,一括処理(履歴)を添付いたしますので,また
    指導していただければと思っております.



    > どのタイミングで書き込みたいかが課題ですね。
    現時点ではHI.wfmを開いた時点で読み込みを行おうと考えております.


    > 追加もありますが、削除の場合どうするかでも作り方が変わります。
    > その辺の事は考慮しなくてもいいのでしょうか?
    一度読み込んだデータはそのままでよいと考えているのですが.


    > そのほかにもフォームを使った入力だけなら自動入力もいいと思い
    > ますが、表編集で追加された場合どうするかも考えなくていいので
    > しょうか?
    確かにその通りで指摘されてから気付きました.
    表での入力だけを禁止することなど可能なのでしょうか?
    皆様はどの様な対処をとっているのでしょうか?
    解らないことばかりというより知らないことばかりで,本当に勉強になります.


    お二人宛に同時にお返事させていただきましたが,このようなBBSに書き込むのも
    初めてなもので,何か不手際などが有れば併せてご指導してください.

kiri.ZIP
/50KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1675 / inTopicNo.8)  Re[6]: 自動入力をするには?
□投稿者/ 宮城 -(2006/11/25(Sat) 15:44:28)
    No1674に返信(majyoonさんの記事)

    あり? ひさしぶりに履歴使ったら勝手がどうも・・・。履歴で表開けないん
    でしたっけ?

    "メイン.tbl"と"HI.TBL"を開いておいたとして、こんな感じかなというものを
    かいておきます。

    編集表 "メイン.tbl"
    絞り込み [比表面積]{"○"},文字比較方法=辞書順
    ケース開始
     ケース(.not #終端行)
      絞り込み [比面チェック]{=#未定義},文字比較方法=自動
      ケース開始
       ケース(.not #終端行)
        編集表 "HI.TBL"
        読み込み条件登録 表,条件名="","メイン.tbl",ファイル名変更=しない,¥
         {[依頼書番号][受付番号],[品名][品名],[品番][品番],¥
          [Lot No][ロット]},編集表=する
        読み込み 表,条件名=""
        編集表 "メイン.tbl"
        置換 [比面チェック]=済
       ケース その他
        確認 "該当レコードがありません。"
      ケース終了
      絞り込み解除 1
     ケース その他
      確認 "該当レコードがありません。"
    ケース終了
    絞り込み解除 1

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1676 / inTopicNo.9)  Re[6]: 自動入力をするには?
□投稿者/ 今村 誠 -(2006/11/26(Sun) 00:49:00)
    2006/11/27(Mon) 00:25:51 編集(投稿者)
    2006/11/27(Mon) 00:25:39 編集(投稿者)

    majyoonさんこんにちは
    >現時点ではHI.wfmを開いた時点で読み込みを行おうと考えております.
    イベントを使いメイン部で実行してみました。

    メイン.wfmが共有なのに何故多重化に許可がチェックされていない
    のでしょうか?

    行挿入が出来ないようにするためだけの共有なのですか?

    メインの「済」を削除したりしてチェックすればいいですね。

    サンプルは一度作り替えました(^。^)
    分からない関数や、単語は遠慮無くお尋ね下さい。
    時間があるなら、お調べして下さい。

HI.lzh
/57KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1683 / inTopicNo.10)  Re[7]: 自動入力をするには?
□投稿者/ majyoon -(2006/11/27(Mon) 22:36:28)
    宮城様
    今村様

    お二人とも処理プログラム有り難うございました.
    早速試してみたところ両方のプログラムで思うように動作いたしました.
    有り難うございました.

    今はどちらのプログラムもプリントアウトして,自分で登録した履歴コマンドと比較しにらめっこしているところです.
    しかし今は何故この様な記述をしているのか,お二人には何故この様に記述が浮かぶのか等全く解らない事だらけです.

    宮城様に教えていただいた記述の中で ケース(.not #終端行) とは終端行以外という意味なのでしょうか?
    それ以外は履歴で出てきているようなコマンド(で良いのかな?)を使用しているので
    何となくイメージできました.

    今村様のプログラムは驚きました.
    表やフォームのファイル名も出てきていないのに動作していることや,変数(&が付いてるので間違ってないですよね)が多数使われており本当に驚いております.
    私は変数なる物が未だに理解できていない物で参考にさせていただこうと考えております.

    自分が行いたい手順をお二人に記述していただいたので,これを教科書として一括処理とイベント処理,関数やコマンドを自分なりに調べてみようと思っておりますが,今村様のお言葉に甘えて色々質問させていただくと思いますので,これからも指導をお願いいたします.

引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■1684 / inTopicNo.11)  Re[8]: 自動入力をするには?
□投稿者/ 宮城 -(2006/11/28(Tue) 00:19:16)
    No1683に返信(majyoonさんの記事)

    できれば「様」はご容赦を。ビビります。

    > 宮城様に教えていただいた記述の中で ケース(.not #終端行) とは終端行以外という意味なのでしょうか?

    「絞り込み結果該当レコードがあった場合」という意味だとご理解ください。

    そんだけのことです。(^^;;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1702 / inTopicNo.12)  Re[9]: 自動入力をするには?
□投稿者/ majyoon -(2006/11/28(Tue) 22:05:28)
    宮城さん.

    ビビらせてたみたいですいません.(m_m)
    気にもとめず「様」と書いていました.

    とてつもなく初歩的な質問の回答有り難うございます.
    > 「絞り込み結果該当レコードがあった場合」という意味だとご理解ください。
    とても解りやすかったです.

    これからもっと桐を使えるように頑張ろうと思ってますので,行き詰まった時にはここに現れますのでまた指導してください.
    有り難うございました.

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -