(現在 過去ログ82 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■12336 / inTopicNo.21)  Re[4]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
  
□投稿者/ NIGG -(2020/05/06(Wed) 14:54:15)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji162.html?_fsi
    通りすがり様

    レポートの知識がなかったので、
    複合を選択した後はラベルとテキストで実物と同じ感じで
    枠を作っていったのですが、
    単票や一覧表で作らないといけなかったのでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12337 / inTopicNo.22)  Re[6]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ eo -(2020/05/06(Wed) 15:06:30)
    2020/05/06(Wed) 15:12:02 編集(投稿者)

    それにしても紙ベースのデータを桐に入力して行くって事?
    拷問だわ。
    登記事項証明書を画像で管理するみたいな。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12338 / inTopicNo.23)  Re[6]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ NIGG -(2020/05/06(Wed) 15:11:18)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji162.html?_fsi
    eo様

    きちんと表示されればいいのですが…
    よろしくお願いいたします。

1588745478.zip
/14KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12339 / inTopicNo.24)  Re[7]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ NIGG -(2020/05/06(Wed) 15:14:08)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji162.html?_fsi
    eo様

    私のスキルアップのためとの事ですが…
    先程ファイルをアップしたのでご確認をお願いいたします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12340 / inTopicNo.25)  Re[8]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ eo -(2020/05/06(Wed) 15:19:27)
    スキルアップ?
    バケツの水を右から左、左から右みたいな内容にしか思えない。
    とりあえず確認致しますがご希望に添えるか自信なし汗
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12341 / inTopicNo.26)  Re[2]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ NIGG -(2020/05/06(Wed) 15:36:59)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji162.html?_fsi
    ONnoji様

    大変詳しく説明していただきありがとうございます。

    まだまだ桐は初心者のため、実際に登記簿謄本と同じイメージで
    印刷することがこれほど難易度が高い(不可能?)ということが
    分かっておりませんでした。

    1表では入力しにくいと言われ5つに分けたのですが、
    管理する上では1表も必要と言われています。
    どのようにして5つの表を1つに合わせたらよいのでしょうか。

    最初に作った表を添付しますので、
    ご確認いただければ幸いです。



1588747019.zip
/14KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12342 / inTopicNo.27)  Re[4]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ AKome -(2020/05/06(Wed) 15:40:26)
    No12330に返信(NIGGさんの記事)

    > フォームはまだ作ったことがないので、
    > これから勉強したいと思います。

    よろしかったら、
    「あこめの桐のプログラミング入門」もご覧になってください。

    http://akome409102.html.xdomain.jp/

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12343 / inTopicNo.28)  Re[3]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ ONnoji -(2020/05/06(Wed) 15:44:01)
    2020/05/06(Wed) 16:13:35 編集(投稿者)
    2020/05/06(Wed) 16:00:33 編集(投稿者)

    > まだまだ桐は初心者のため、実際に登記簿謄本と同じイメージで
    > 印刷することがこれほど難易度が高い(不可能?)ということが
    > 分かっておりませんでした。
    > 最初に作った表を添付しますので、
    > ご確認いただければ幸いです。

    繰り返しになりますが、この問題は、実現可能か否かをK3に(場合によっては有料で)相談されるか、

    市販のアプリケーションの導入が一番近道ではないかと思いますよ。

    時は金なりと申します。

    従って、添付ファイルの確認はお断りいたします。

    <追伸>

    > それにしても紙ベースのデータを桐に入力して行くって事?
    > 拷問だわ。
    > 登記事項証明書を画像で管理するみたいな。

    > 私のスキルアップのためとの事ですが…
    > 先程ファイルをアップしたのでご確認をお願いいたします。

    > スキルアップ?
    > バケツの水を右から左、左から右みたいな内容にしか思えない。
    > とりあえず確認致しますがご希望に添えるか自信なし汗

    ↑「バケツの水を右から左、左から右みたいな内容」とはまったく同感です。

    なお、今回の件が、

    貴殿の上司から与えられた「単なる貴殿のスキルアップを目的」にした「桐の練習問題」であったとすれば、

    それは上司から貴殿へのパワハラだと思いますよ。

    上司が、「軽い気持ちのお思い付き」を、部下に対して「丸投げ」するならば、それはパワハラになる可能性があります。

    貴殿が「桐のスキルアップをお望み」でしたら、もっと簡単なことにトライされることをおススメします。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12344 / inTopicNo.29)  Re[7]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ eo -(2020/05/06(Wed) 16:01:11)
    2020/05/06(Wed) 16:44:56 編集(投稿者)
    2020/05/06(Wed) 16:17:32 編集(投稿者)
    2020/05/06(Wed) 16:13:04 編集(投稿者)

    お見事でない?
    確かに上司の指摘の通り入力に問題はあるが、この位の項目数でガタガタ言うんじゃない!笑

    ダウウンロードコーナーにONnoji様制作

    ■INF Framework 第3.2版 for 桐9-2012/ 桐9s

    があるので試してみては?
    表だけで入力するより格段に入力しやすくなるはず。
    表題部は自動複写を定義することをお勧めします。

    あっ!
    肝心のレポートの件ですがこの表で出来るはず。
    そこまで作成する意欲がわかないのでご自身で作成してください。
    上司がみる位のものなら罫線等は無視したレイアウトで。

    おっ!「あこめの桐のプログラミング入門」でINF Frameworkを詳しく解説してますね!

    このスレッドなんか繋がりましたね笑
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12346 / inTopicNo.30)  Re[5]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ 通りすがり -(2020/05/06(Wed) 16:33:54)
    複合レポートの台紙に、レポート定義ツールバーから、一覧表や単票をクリックして台紙上で長方形状にドラッグ

    レポートのツールバーが表示されてなかったら、
    表示→ツールバー→レポート定義
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12347 / inTopicNo.31)  Re[5]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ くおんたむ -(2020/05/06(Wed) 16:46:06)
    > 結合条件
    > @不動産番号=A不動産番号
    > @不動産番号=B不動産番号
    > @不動産番号=C不動産番号
    > @不動産番号=D不動産番号

    写真を拝見しますと結合条件が1-nなっていないのではと
    しか想像できません。


    提案者からスキルアップの為と提示されたのであれば、初心者に向けては敷居が高いと思います。
    いきなり結合表・レポート・フォーム等々と言われても出来るはずがないです。
    ここで、解決できたとしても内容を丸写しになる為、理解できないと思います。
    最悪、提案者からこの応用を提出された場合、首を絞めるハメになると考えられます。
    もし、開発などを提案されているのであれば、専門的な内容になるので自己開発は厳しいので、
    外部へ開発を依頼、市販のソフトを使用する等のほうがベストではないかと思います。

    もし、自分のスキルアップの為にと始めたのであれば、
    この内容はハードルが高いと思いますので、もっと簡単なものから始めた方がよろしいかと思います。
    例えばですが@とAの結合表を作ってレポートまで等複雑にしないでシンプルな内容から始めていく等
    少しずつ難易度を上げていけばいいのではないでしょうか?

    無礼なご回答でしたら失礼いたします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12348 / inTopicNo.32)  Re[1]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ 今村 誠 -(2020/05/06(Wed) 18:43:57)
    2020/05/06(Wed) 18:45:47 編集(投稿者)

    無駄な記載が多く見にくいので最初からサンプルを付けたスレッドを
    新たに新規投稿すれば良い返答が貰えるでしょう

    NIGGさんこんにちはサンプルアップが遅すぎましたね。
    項目名に統一性がありませんが訂正しないのでしょうか?
    [調製月A]
    [調整日A]
    普通は↑はしません。日時型の西暦入力が多いので項目数が
    最低3つ×3=㉚項目は省けます。
    元号日付のレポートの計算式に共通変数か固有変数が必要なので
    フォームが無いと宣言できません。
    せめてフォームもサンプルとして一つだけ付けましょう。
    欲を言えばレポートもあると印刷ボタンもサンプルで付けることも
    可能です。
    会社で必要ならたったの3枚なので作って下さい。

    #PROGN(#SETQ(&分,#NUM(#S(#TISTR([調製],9,1,2),"/","")))
    ,#COND(&分<20190501,#TISTR([調製],4,1,2),1
    ,"令和"+#STR(#年([調製])-2018,2)
    +#SSTR(#TISTR([調製],1,1,2),5)))

    #PROGN(#SETQ(&分,#NUM(#S(#TISTR([1登記],9,1,2),"/","")))
    ,#COND(&分<20190501,#TISTR([1登記],4,1,3),1,
    "令和"+#STR(#年([1登記])-2018)
    +#sstr(#TISTR([1登記],1,1,3),5)))

    #PROGN(#SETQ(&分,#NUM(#S(#TISTR([1原因],9,1,2),"/","")))
    ,#COND(&分<20190501,#TISTR([1原因],4,1,2),1,
    "令和"+#STR(#年([1原因])-2018,2)
    +#SSTR(#TISTR([1原因],1,1,2),5)))

    こういう式をレポートか表に持てば文字列に替わります。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12349 / inTopicNo.33)  Re[6]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ NIGG -(2020/05/06(Wed) 21:19:46)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji162.html?_fsi
    くおんたむ様

    私の前任の方は桐に詳しかったようですが、
    今回の提案者はあまり自分で使ったことがないようです。
    さらに私は初心者なので、
    この作業がどれほど難しいかを理解していませんでした。

    少しずつ理解しながら難易度を上げていこうと思います。
    ありがとうございました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12350 / inTopicNo.34)  Re[6]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ NIGG -(2020/05/06(Wed) 21:32:20)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji162.html?_fsi
    通りすがり様

    ラベルとテキストで作った台紙(と言うんですね)の上に
    一覧表をドラッグできたのですが、
    その後なにをすればいいかが分かりませんでした。

    もう少し勉強しようと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12351 / inTopicNo.35)  Re[5]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ NIGG -(2020/05/06(Wed) 21:35:40)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji162.html?_fsi
    Akome様

    ありがとうございます。
    是非参考にさせていただきます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12352 / inTopicNo.36)  Re[4]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ NIGG -(2020/05/06(Wed) 21:46:28)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji162.html?_fsi
    ONnoji様

    私の前任の方は桐に詳しかったようですが、
    上司はあまり自分で使ったことがないようです。
    さらに私は初心者なので、
    この作業がどれほど難しいかを理解していませんでした。

    少しずつ理解しながら難易度を上げていこうと思います。
    ありがとうございました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12353 / inTopicNo.37)  Re[7]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ 通りすがり -(2020/05/06(Wed) 21:55:43)
    貴方がやった、
    > @〜Dについては個別にレポートを作り、
    と同じことをやれば良いのです、自分でやる気がないなら最初から質問しないでね
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12354 / inTopicNo.38)  Re[2]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ NIGG -(2020/05/06(Wed) 22:00:14)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji162.html?_fsi
    今村 誠様

    ご回答いただきありがとうございます。

    恥ずかしながら計算式については全く知識がなく、
    レポートも作ったことがない状況です。

    記載していただいた計算式を参考にしながら、
    まずは項目の整理から始めたいと思います。
    そして、レポートとフォームが作れるようになりたいと思います。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12355 / inTopicNo.39)  Re[8]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ NIGG -(2020/05/06(Wed) 22:16:40)
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji162.html?_fsi
    通りすがり様

    一覧表で同じものを作るということだったんですね。
    勘違いしていました。

    ありがとうございました。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12356 / inTopicNo.40)  Re[1]: 5つの表を1つにまとめる方法を教えて下さい
□投稿者/ 悲しげ -(2020/05/06(Wed) 22:35:27)
    No12307に返信(NIGGさんの記事)
    出来ないこともないかもしれないが、これって作るのに1週間くらいかかりそうなシロモノですね。(^^;)

    その上で質問とコメントです。

    【1】
    添付のtblがふたつありますが(#12338の1588745478.zipと#12341の1588747019.zip)
    中味は登記簿謄本.tblだけのようで、これって同じものでしょうか?
    もしそうだとすると2箇所での添付はしない方がよいです。
    あるいは後の方が一部改良したものだとすると、その旨を注記した方がよいです。
    ○○を××に変えた等。
    私は、それぞれ「5つの表」と「1つにまとめた表」のふたつだと思ったのですが・・・。

    【2】
    5つの表を1つにまとめた例を見せて戴きましたが、私にはよけいに判りにくくなっているように思えます。
    よって5つの表のまま各一覧表rptを複合レポートに載せるのがよいのではないかと。
    一覧表rptだと行数可変に対応できそうですし。
    タイトルの「5つの表を1つにまとめる方法」に反しますが。

    【3】
    表の種類ですが
    >@表題部・・・行数固定
    >A地番・地目等・・・行数変動
    >B権利部(甲区)・・・行数変動
    >C権利部(乙区)・・・行数変動
    >D共同担保目録・・・行数変動

    私なら次の5つに分けます。
    @台紙部       ・・・行数固定 → 単票rpt
      ヘッダ部(「東京都特別区」云々)
      ページフッタ部(「整理番号」やページ表示とか)
      ファイルヘッダ部(「登記官」とか)
    A表題部(地番等ふくむ)・・・行数変動 → 一覧表rpt
      ここを分ける必要は無い
    B権利部(甲区)    ・・・行数変動 → 一覧表rpt
    C権利部(乙区)    ・・・行数変動 → 一覧表rpt
    D共同担保目録    ・・・行数変動 → 一覧表rpt

    これら5表にダミーデータを入れたものを、素材としてアップして貰えば、皆さん楽だと思います。
    素材があればレポート作りが少しは楽になるような・・・。でもGWももう終わりだし(^^;)。

    【4】
    リンク項目は[不動産番号]ですよね。これは全表に必須の項目です。
    A〜Dの表には、項目としてグループヘッダ(1行用)と明細(複数行用)のデータを持たせます。
    各表には[不動産番号]とヘッダデータが明細全行に必要です。

    【5】
    叙述部は、私なら強制改行文字(非印字)を利用します。

    【6】
    表題部〜共同担保目録までは、場合によっては複数頁(ベージと読みます)
    にまたがると思いますが、改頁が部の途中でなされてもよいか、部でもって
    塊とするかで、設定方法が違います。(セクションの分離禁止)

    【7】
    QRコードはどうするの?

    【8】
    「*下線のあるものは抹消事項」って、オイオイ(^^;)、対応方法閃かず。

    【9】
    枠囲みの「余白」は小さめのラベルに罫線で可能かと。


    取りあえず以上。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の20件 | 次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -