(現在 過去ログ8 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1069 / inTopicNo.1)  #文字数について
  
□投稿者/ 田口栄治 -(2006/04/28(Fri) 20:55:30)
    第2点目です。よろしくお願いします。因みに桐Ver.9-2006を使用しています。
    
    ある項目に1番から15番の数字が文字列として入力されています。これをレポート印刷で
    1番は何個、2番は何個と・・・・15番は何個と印刷をしたいのですが残念ながら関数が
    上手く使えません。よろしくお願いします。
    
    29日・30日の連休は町内会の有志で旅行のため、30日の夜でないと掲示板が見られませんが
    皆様のご指導を期待しております。
    
    第3点目以降は別な日に記載します。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1071 / inTopicNo.2)  Re[1]: #文字数について
□投稿者/ たゆー -(2006/04/28(Fri) 22:03:40)
    ■No1069に返信(田口栄治さんの記事)
    
    >ある項目に1番から15番の数字が文字列として入力されています。これをレポート印刷で
    数字を「文字列?」・・まあそれはいろいろ事情がおありとは思います。が、でもなぜ?
    
    
    >1番は何個、2番は何個と・・・・15番は何個と印刷をしたいのですが残念ながら関数が
    >上手く使えません。よろしくお願いします。
    もし可能でしたら程度の返事ですが、
    
    その項目順に並び替えが可能でしたら、並び替え後、集計を行い、必要によってはデータ行の
    表示の有無を選択すればいいかとと思います。
    
    >29日・30日の連休は町内会の有志で旅行のため、30日の夜でないと掲示板が見られませんが
    ゆっくり皆様とくつろいで楽しい旅行をしてきてくださいね
    
    ps.でも、タイトルの「#文字数」は、どこで使用するのだろう

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1077 / inTopicNo.3)  Re[2]: #文字数について
□投稿者/ 田口栄治 -(2006/05/01(Mon) 15:04:52)
    ■No1071に返信(たゆーさんの記事)
    たゆーさん有り難うございます。
    
    添付ファイルの民生・児童委員活動記録簿2.wfmを見ていただきますと
    入力欄に「相談・支援件数」の(内容)には右側にある(内容別)の該当番号を入力し
    「相談・支援件数」の(分野)に右側にある(分野別)の該当番号を入力します。
    
    レポートの集計報告書.rptにある内容別・分野別に内容項目欄に件数を表示印刷します。
    #条件選択で書けばいいとは思いますがまるっきり判りません。
    これが出来れば95%完了と思います。
    
    
    後は、月別活動記録印刷用.rptと集計報告書.rptを一つにして印刷できれば万全ですが
    別々に印刷でも少々の手間で済みますのでこれで行くつもりです。
    
    


katsudoukiroku.LZH
/33KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1079 / inTopicNo.4)  Re[3]: #文字数について
□投稿者/ たゆー -(2006/05/02(Tue) 09:39:25)
    >入力欄に「相談・支援件数」の(内容)には右側にある(内容別)の該当番号を入力し
    >「相談・支援件数」の(分野)に右側にある(分野別)の該当番号を入力します。
    
    ご質問の意味は、各項目(内容・分野)別に、右側の該当番号から選択(入力)された
    番号がそれぞれ何個あるかを集計したいという事ですね
    
    ただ、まだ疑問が残ってますが、文字列にしてあるのは、一個以上の値が入る場合も
    あると言うことでしょうか
    例えば、「内容」に「2・7」とか、「分野」に「16・18」みたいに
    
    もしそうだった場合、区切りの文字はなにを使用されてますか?
    
    また、同じ番号が発生しない場合は、文字置換等で対応できる場合もありますが
    「1」と「11」のような場合、判断がかなり厳しいと思います
    
    もう少しこの辺の説明をいただけますか
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1080 / inTopicNo.5)  Re[4]: #文字数について
□投稿者/ 田口栄治 -(2006/05/02(Tue) 19:33:17)
    ■No1079に返信(たゆーさんの記事)
    たゆーさんお忙しいのに大変有り難うございます。
    ヒントをネット上で探していましたら「桐って知っていますか」のホームページ http://www.fuku3.com/habata/で類似例を見つけました。数字を文字列にしたのでは文字数に
    読み違いが有るようなのでローマ字を使用しました。
    
    集計用の仮項目を作り、項目計算式にそれぞれ、#直前値([相・支内容計],"")+[相・支内容]、
    #直前値([相・支分野計],"")+[相・支分野]に設定しました。
    レポート設定で#文字数(#項目値([相・支内容計]))-#文字数(#文字置換(#項目値([相・支内容計]),"A",""))
    を最後のAをBにとそれぞれ替えていきました。
    
    おかげさまで何とか出来たようです。
    後は、2つのレポートを一つにして1枚のA3用紙に印刷が出来れば最高なんですが、
    出来る方法は有るのでしょうか。
    
    
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1084 / inTopicNo.6)  Re[5]: 問題が発生しました。
□投稿者/ 田口栄治 -(2006/05/06(Sat) 18:56:31)
    > 集計用の仮項目を作り、項目計算式にそれぞれ、#直前値([相・支内容計],"")+[相・支内容]、
    > #直前値([相・支分野計],"")+[相・支分野]に設定しました。
    > レポート設定で#文字数(#項目値([相・支内容計]))-#文字数(#文字置換(#項目値([相・支内容計]),"A",""))
    > を最後のAをBにとそれぞれ替えていきました。
    > 
    > おかげさまで何とか出来たようです。
    
    出来たつもりでしたが、集計用の仮項目を作り、項目計算式に設定したところ、報告書が月別に作成のため
    5月分をテスト印刷したところ、4月分・5月分併せた合計で出てきてしまいました。
    このままでは使い物にならないので、月別に桐.tblを作成して行くしかないのでしょうか。
    なにか解決策が有りましたらお教えください。 

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1085 / inTopicNo.7)  Re[6]: 問題が発生しました。
□投稿者/ 今村 誠 -(2006/05/07(Sun) 18:22:02)
    2006/05/08(Mon) 01:08:06 編集(投稿者)
    田口さんこんにちは、サンプルを作ってみました。
    中央の赤いボタンを押して印刷します。
    > 出来たつもりでしたが、集計用の仮項目を作り、項目計算式に
    >設定したところ、報告書が月別に作成のため5月分をテスト印刷
    >したところ、4月分・5月分併せた合計で出てきてしまいました。
    
    普通はこんな場合、該当月を絞り込んでから計算項目を置換します。
    
    全く違った考えでレポートを作っています。
    質問は大いに結構ですので疑問点を質問して下さい。
    
    1)レポートを手直ししました。
    2)変数宣言のミスを手直ししました。


taguti3.lzh
/43KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1086 / inTopicNo.8)  Re[7]: 問題が発生しました。
□投稿者/ 田口栄治 -(2006/05/10(Wed) 20:08:23)
    ■No1085に返信(今村 誠さんの記事)
    > 2006/05/08(Mon) 01:08:06 編集(投稿者)
    > 
    > 田口さんこんにちは、サンプルを作ってみました。
    > 中央の赤いボタンを押して印刷します。
    >>出来たつもりでしたが、集計用の仮項目を作り、項目計算式に
    > >設定したところ、報告書が月別に作成のため5月分をテスト印刷
    > >したところ、4月分・5月分併せた合計で出てきてしまいました。
    > 
    > 普通はこんな場合、該当月を絞り込んでから計算項目を置換します。
    > 
    > 全く違った考えでレポートを作っています。
    > 質問は大いに結構ですので疑問点を質問して下さい。
    > 
    > 1)レポートを手直ししました。
    > 2)変数宣言のミスを手直ししました。
    
    今村さん有り難うございます。
    お礼が遅くなり大変失礼いたしました。
    
    残念ながら過去に変数は全くさわったことが無く、理解が余り出来ません。
    考え方は理解できますが、実際に使用するとなると、無理なように考えています。
    今回は、月別.tblを作ってしのぎます。
    
    1点教えてください。
    2つのレポートを合体させていますが、この方法を教えてください。
    今のところ、A3用紙を2回印刷していますので、自分の持っているレポートファイルを
    合体出来れば楽になるのですが、よろしくお願いいたします。
    
    お礼が遅くなりましたこと、重ねでお詫び申し上げます。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1087 / inTopicNo.9)  Re[8]: 問題が発生しました。
□投稿者/ 今村 誠 -(2006/05/10(Wed) 20:38:17)
    こんにちは 
    > 1点教えてください。
    > 2つのレポートを合体させていますが、この方法を教えてください。
    > 今のところ、A3用紙を2回印刷していますので、自分の持っているレポートファイルを
    > 合体出来れば楽になるのですが、よろしくお願いいたします。
    変数を宣言しないと合体できないと思います。
    複合レポートを作成して、一覧表の合計値が代入関数で記述してあると思います。
    表テーブルで#直前値()で計算した結果が最後のレコードにある値を適当なテキストで
    代入する必要があります。
    サンプルがあると検証できますが、1から作っては大変時間がかかるので
    考え方は以下のリンクと同じでいいと思います。
    http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov9/24964.htm
    いずれにしてもフォームでの変数宣言は省く事はできません。
    もう一度月ごとのサンプルの表をアップしてみてはいかがでしょうか。
    

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■1088 / inTopicNo.10)  Re[9]: 問題が発生しました。
□投稿者/ 田口栄治 -(2006/05/11(Thu) 15:31:16)
    ■No1087に返信(今村 誠さんの記事)
    > こんにちは 
    >>1点教えてください。
    >>2つのレポートを合体させていますが、この方法を教えてください。
    >>今のところ、A3用紙を2回印刷していますので、自分の持っているレポートファイルを
    >>合体出来れば楽になるのですが、よろしくお願いいたします。
    > 変数を宣言しないと合体できないと思います。
    > 複合レポートを作成して、一覧表の合計値が代入関数で記述してあると思います。
    > 表テーブルで#直前値()で計算した結果が最後のレコードにある値を適当なテキストで
    > 代入する必要があります。
    > サンプルがあると検証できますが、1から作っては大変時間がかかるので
    > 考え方は以下のリンクと同じでいいと思います。
    > http://www.fuku3.com/~habata/kbbs/kakov9/24964.htm
    > いずれにしてもフォームでの変数宣言は省く事はできません。
    > もう一度月ごとのサンプルの表をアップしてみてはいかがでしょうか。
    > 
    今村さんありがとうございます。
    変数は私にとって理解するには無理みたいです。
    また、自分で使用するだけなので、更に学習する気持ちは湧いてきません。年齢から言っても
    もう無理みたいです。
    桐は今回の利用で最後になると思います。
    大変お心遣いいただき有り難うございました。
    深く御礼申し上げます。
    

解決済み!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -