(現在 過去ログ85 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

■12675 / inTopicNo.21)  Re>「転置集計」ではなく「縦横変換」
  
□投稿者/ 悲しげ -(2020/10/23(Fri) 00:39:43)
    No12674に返信(石井善幸さんの記事)

    >> 1)
    >★NOは行番号です。
    何と!
    >> 2)
    >> それと集計したいのは何なのでしょう?
    >★集計と言うか、商品名の文字列なんです。
    >3)縦型を横型にしたいんです。集計ではないんです。

    ふむ・・・
    「転置集計」は文字どおり集計(=数値)なので、文字列の縦横変換
    には使えませんね。
    場合によっては「書き出し 転置」が使えるかもしれない(そのまま
    では使えないかもしれない)。
    少なくとも一括処理を使えば簡単にできると思います。

    そこで!
    元の縦型データがどのようになっていて
    それをどのように横変換にしたいのか、
    事例を2〜3以上挙げてみて下さい(生データではなく匿名化して)。
    さすれば、常駐の職人諸氏が腕を奮ってくれそうです。

    但し、あくまでも基本データは縦型で、それを敢えて横型に展開する
    のは一時的な出力だけと心得えましょう、ご承知かと思うが。

    ps
    この話題は過去何度も出ていて、過去ログを検索したら色々出てくる
    と思います。
    ちょっと調べただけではNo10244(拙作)しか見つけられなかったけど。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12674 / inTopicNo.22)  Re[2]: 転置集計について
□投稿者/ 石井善幸 -(2020/10/22(Thu) 22:45:01)
    > 1)
    > [No]って何を指しますか?
    > 商品のIDコードNoのことでしょうか?
    > あるいは当該商品の販売等の数量でしょうか?
    ★NOは行番号です。
    > 2)
    > それと集計したいのは何なのでしょう?
    ★集計と言うか、商品名の文字列なんです。
    3)縦型を横型にしたいんです。
    集計ではないんです。

    よろしくお願いいたします
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12670 / inTopicNo.23)  Re[1]: 転置集計について
□投稿者/ 悲しげ -(2020/10/22(Thu) 18:48:56)
    No12666に返信(石井善幸さんの記事)
    1)
    [No]って何を指しますか?
    商品のIDコードNoのことでしょうか?
    あるいは当該商品の販売等の数量でしょうか?

    2)
    それと集計したいのは何なのでしょう?

    3)
    「転置」には「転置集計」とか「書き出し転置」とかがありますが、
    多くの場合は「縦横変換」ふうに使うと思います(私の場合)。
    やりたいこと如何では、適切な並べ替えの上で、行集計で望みの結果
    が得られるかも。
    (外したかな?)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■12666 / inTopicNo.24)  転置集計について
□投稿者/ 石井善幸 -(2020/10/22(Thu) 17:58:36)
    桐10s Windows10

    度々ですがよろしくお願いいたします。
    転置集計についてです。

    項目が[得意先名][No][商品]この3項目で
    下のような表に変換したいのです。


    転置集計で
    見出項目[得意先名]
    転置項目[No]
    集計項目[商品]
    としたときに
    集計項目が数値になってしまいます。
    文字にはならないのでしょうか?

    よろしくお願いいたします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前の20件

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -